X



【伏瀬】 転生したらスライムだった件 23リムル目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b80-okpm)
垢版 |
2018/09/15(土) 16:30:32.83ID:iRur77k30

GCノベルズデビューされた伏瀬先生の「転生したらスライムだった件」スレです。

「転生したらスライムだった件」及び他作品の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。

次スレは>>980を踏んだ方が宣言した上で立ててください

◆書籍
GCノベルズ/伏瀬、 みっつばー
1〜12巻まで発売中

◆コミックス
月刊少年シリウス/川上泰樹
1〜8巻まで発売中/

◆スピンオフ「転生したらスライムだった件〜魔物の国の歩き方〜」
コミックライド/岡霧硝
1〜3巻まで発売中

スライム創世記 ついにアニメ化!
2018年秋放送開始!


TVアニメ『転生したらスライムだった件』ティザーPV
第1弾
https://www.youtube.com/watch?v=0JV-AKRExCI

前スレ
【伏瀬】 転生したらスライムだった件 22リムル目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1534515264/l50

>>1 の1行目に以下の文字列を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0331この名無しがすごい! (ワッチョイ 4933-Bug1)
垢版 |
2018/09/22(土) 07:56:04.73ID:PqA7eWIR0
伏瀬先生は斬新でワクワクする設定、ストーリーを作るのが上手いし、webで魔王化以降は元々はプロットが無かったにもかかわらずあの完成度なのも凄いと思う
でも文章は同様に上手いというわけではないのがネック
表紙絵、挿絵が味はあるけど人を選ぶのもあると思う

川上先生は画力もかなり良いし、再構成も上手い
何より演出が神
伏瀬先生の世界観に、漫画ならではの絵と演出を加え、再構成して完成された結果があの人気なのだろう
0332この名無しがすごい! (アウアウエー Sa4a-gvZX)
垢版 |
2018/09/22(土) 08:57:35.98ID:lb2twyzAa
川上先生転スラ好きみたいだしな
やっぱり作品が好きな人のコミカライズとテキトーな奴とじゃ全然違うな
本当に話の再構成もいいしちょっとした仕草や表情もグッとくる
0339この名無しがすごい! (ワッチョイ 19b3-oIvV)
垢版 |
2018/09/22(土) 13:31:00.85ID:bF5rCiUL0
あと六日で発売だねぇ、多分24日ぐらいには発売してるだろうけど
0341この名無しがすごい! (ワッチョイ 42ae-drWb)
垢版 |
2018/09/22(土) 15:22:29.47ID:6InlnOzh0
まあアクションシーンが下手(辛辣)のには賛成。
でもいつか上達してくれると信じてる。
0342この名無しがすごい! (ワッチョイ 4933-Bug1)
垢版 |
2018/09/22(土) 15:50:26.97ID:PqA7eWIR0
確かに今は効果線に頼りがちだけど、初期よりはマシな気もする
まあ順調に続けばあと10年以上は連載するんだから、上達とバトルのインフレが丁度いい塩梅になってくれるでしょう
0345この名無しがすごい! (ワッチョイ 42ae-zBNp)
垢版 |
2018/09/22(土) 18:19:56.07ID:6InlnOzh0
>>344
アレは頭可笑しい(ほめ言葉)
単行本にするのが間に合わないってなんなんだよ笑
0354この名無しがすごい! (ワッチョイ 42ae-zBNp)
垢版 |
2018/09/22(土) 20:40:24.97ID:6InlnOzh0
>>351
おいおい遺灰を掃除する俺達の身にもなってくれ
0356この名無しがすごい! (ワッチョイ 4933-Bug1)
垢版 |
2018/09/22(土) 21:28:21.85ID:PqA7eWIR0
>>354
いやいや
リムル様はそれを掃除用スライムに任せずに仕事として、「雇用」を生み出しておられるのだ
ここにもリムル様の偉大さが現れていよう
ここはひとつ、リムル様に感謝しておくべきであろう
ついでにアワレなる塵にもな
0359この名無しがすごい! (ワッチョイ 42ae-zBNp)
垢版 |
2018/09/22(土) 23:54:36.31ID:6InlnOzh0
>>356
うーん、この脳みそノワール感
0360この名無しがすごい! (ワッチョイ 2260-C2rl)
垢版 |
2018/09/23(日) 01:22:12.94ID:s9Vuz/2p0
>>358
転スラも5巻までは5〜6ヶ月に1冊だったけど
それ以降ブーストかけて3ヶ月に1冊出してるじゃないか
月刊誌で3ヶ月に1冊は十分凄いぞ

なお転スラに専念するためにアルデラミン打ち切り
0361この名無しがすごい! (ワッチョイ 695d-/e2F)
垢版 |
2018/09/23(日) 07:38:19.94ID:vUMpmZiI0
アルデラはアニメが大コケしたから……
0363この名無しがすごい! (ワッチョイ 658a-LgAV)
垢版 |
2018/09/23(日) 08:07:46.89ID:p4piEvGE0
もう原作が打ち切り完結した作品だから死体蹴りはやめるのだ
※なお主人公・ヒロインともに死亡。所属国家も敗北して皇帝の娘は精神病状態で放逐されるエンドを迎えた模様
0368この名無しがすごい! (ワッチョイ 695d-/e2F)
垢版 |
2018/09/23(日) 10:59:50.46ID:vUMpmZiI0
講談社だし
いくらでも移籍先あるだろ
0374この名無しがすごい! (ワッチョイ 19b3-oIvV)
垢版 |
2018/09/23(日) 18:39:28.53ID:faQ9+8Qn0

0375この名無しがすごい! (ワッチョイ 19b3-oIvV)
垢版 |
2018/09/23(日) 18:40:47.14ID:faQ9+8Qn0
ゴブタ簡単に描けるよた
0376この名無しがすごい! (ワッチョイ 19b3-oIvV)
垢版 |
2018/09/23(日) 18:57:37.21ID:faQ9+8Qn0

0379この名無しがすごい! (ワッチョイ d20d-p1FO)
垢版 |
2018/09/23(日) 20:59:11.15ID:GaL/EvvZ0
幼女戦記と転スラのコミックスの共通の素晴らしさは
個人的にはなんつっても背景だと思うんだよな

なろう系のコミカライズにありがちなのは
キャラは上手に描けてるんだけど背景の建物なんかは
定規でまっすぐ線を引きました、みたいなつまんない絵が多いけど
この2作は背景の建物や部屋がちゃんと生きてる

週刊誌なんかだとプロの(漫画家予備軍じゃない)アシスタントがついてて
背景や特殊効果をばっちりキメてくれるケースも多いけど
この人達はどうなんだろうな
0380この名無しがすごい! (ワッチョイ 19b3-/e2F)
垢版 |
2018/09/23(日) 21:10:05.11ID:A/FfyBG40
>>378
作れるけどシエルさんが作らせない。
見ただけ遺伝子情報情報のコピーとか
余裕だし、まあ、宇宙が無くなっても存在
するし、同一次元に何体も存在できるから・・
0381この名無しがすごい! (ワッチョイ 6dc8-3OkX)
垢版 |
2018/09/23(日) 21:30:48.66ID:nJQYAj3J0
転生したらスルメでした
0382この名無しがすごい! (ワッチョイ 19b3-oIvV)
垢版 |
2018/09/23(日) 21:47:24.20ID:faQ9+8Qn0
>>379
さりげなくみっつばーさんdisってるな
0383この名無しがすごい! (ワッチョイ 19b3-oIvV)
垢版 |
2018/09/23(日) 21:51:13.49ID:faQ9+8Qn0
問題
かつてウェルドラが吹き飛ばした吸血鬼の城の名称を答えよ
0384この名無しがすごい! (ワッチョイ b19f-aNsD)
垢版 |
2018/09/23(日) 21:53:11.51ID:me0H+LNK0
背景の濃さはアシスタントの数に比例するもんなので
作者がどうこうより、講談社と角川の手柄だね・・・
もちろん作者の人脈もあるかもだし、
角川や講談社め描いてる人でも背景がうっすいのもあるけどな
スマホとか酷いよね・・・
0388この名無しがすごい! (ワッチョイ 19b3-oIvV)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:09:46.11ID:faQ9+8Qn0
次の巻で帝国と戦争するならリムルVS竜種まで行くかな?
0391この名無しがすごい! (ワッチョイ 695d-/e2F)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:20:40.84ID:vUMpmZiI0
川上先生に比べて微妙扱いされるみっつ先生だけど
彼の絵が万人受けしないのは確かだが
もし書籍版転スラの挿絵がありがちな萌え絵だったら
ここまでの人気は無かったと思うんだ
0393この名無しがすごい! (アウアウカー Sae9-IEmG)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:23:46.97ID:yQwEUsDDa
>>391
個人的にマリアベルの絵とか結構好き
0394この名無しがすごい! (ワッチョイ d20d-p1FO)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:31:48.89ID:GaL/EvvZ0
>>382
いやいや、なんでやねん
書籍1巻でもカラーの宴会シーンの部屋の天井の描写とか
リムルが草食ってるシーンの洞窟の描き方とか
3巻のクレイマンの部屋での悪巧みシーンで
テーブルに置かれた謎フルーツの盛り合わせとかパースのかけ方とか
漫画風の描き方とはかなり違うけど
みっつばーの背景もけっこうイケてると思ってるよ
0395この名無しがすごい! (ワッチョイ 4933-Bug1)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:31:56.34ID:Enbb/9kz0
美少女回転寿司にせずに頑なにカッコイイ路線を守ってくれてるのは、本当に感謝してる
ですので、もうちょい絵に安定感を
あと挿絵の背景も何とかして欲しい
欲を言えば靴のデザインがワンパターン過ぎる
0397この名無しがすごい! (ワッチョイ d20d-p1FO)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:38:04.62ID:GaL/EvvZ0
>>391
みっつばーのデザイン力はかなり秀逸だよな
ベニマルたちの衣装もおもしろいし
漫画版オリジナルかと思ってたゴブナなんかもけっこう好き
(頭にマスコットみたいなの乗せてるゴブリナの子)
それに、それを拾い上げる川上もすげーなって思う
0399この名無しがすごい! (ワッチョイ 19b3-oIvV)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:52:12.95ID:faQ9+8Qn0
>>394
下手って言ってるワケじゃない。みっつばーは描くイラストは個性あって上手いと思うし能力もある。だけども巻数を重ねるごとにさぼってきてるんだよ。
0402この名無しがすごい! (ワッチョイ 4933-Bug1)
垢版 |
2018/09/23(日) 23:21:20.49ID:Enbb/9kz0
確かにデザインセンスは悪くはない
ガイアのデザインはどうしてもチープすぎて納得いかなかったけど
幼女クマラにはもっと食べ物を与えようね
まあそれらと男キャラが三白眼ばかりなのを除けば良いセンス
特にリムルのデザインは神だと思う

でも靴が基本手抜きだよね
異様にマント率が高いのは、まあ旅には便利なのかもしれないからいいとして

あとヴェルグリンドさんの人形態の胸部装甲が分厚いのはショックだった
竜形態が洗練されたスタイルで早そうな見た目らしいから、きっとひんぬーだと思ってたんだけどなぁ
精神生命体は見た目を弄れるし、ひんぬーなど存在しないのかもしれない
0406この名無しがすごい! (アウアウカー Sae9-gvZX)
垢版 |
2018/09/23(日) 23:42:45.07ID:+XqhnOiia
>>372
んな事言ったら週刊ジャンプで連載落とす人はいなくなるじゃないですかー

>>379
アシスタントはコネや人脈もあるけどやっぱり安定した収入が無いと囲えないからなぁ
角川とかの契約とかどうなってるんだろう
0407この名無しがすごい! (ワッチョイ 4933-Bug1)
垢版 |
2018/09/24(月) 00:01:28.08ID:4Ns5hBqa0
>>405
他にもあったかもしれんが、下の2つだな

活動報告
リムルの色
>え? スライムに表情が見える!?
 それはきっと気のせいです。気泡とか何かで、そういう風に見えるだけの事ですよ、多分。


【特集】『転生したらスライムだった件』アニメ化決定&3作品同時発売記念インタビュー【第6弾:四コマ漫画家も参戦】
>伏:ファンの中では眉毛という方もいれば目という方もいますよね。設定的には「皺」なんですが(笑)。目がないというのは作中でも明言しているので。
み:そうですよね。厳密に言うと僕も目として描いていないですし。
伏:目に見える部分は皺ですし、草を食べているような口もちょっと皺が寄ってるだけなんです(笑)。
0408この名無しがすごい! (ワッチョイ d20d-p1FO)
垢版 |
2018/09/24(月) 00:10:26.56ID:8jCoxE8n0
この流れでアニメのリムルの演出で目玉が!というのが話題になってたのを思い出して
ついでに割烹の伏瀬さんのコメントを読み返そうとしたら
割烹「アニメ化、その他――作者所感。」2018年 03月10日 (土) 13:00の
読者のコメントに

> 川上先生の漫画版『転スラ』1巻の半ば、進化したハルナのボインに
> 目が飛び出る描写がある

というのがあって読み返したらモロに目玉飛び出してて笑った
まったく気づいてなかったわ
0409この名無しがすごい! (ワッチョイ 4933-Bug1)
垢版 |
2018/09/24(月) 00:15:45.92ID:4Ns5hBqa0
>>405
もう一個あったわ
あのデザインになった経緯も含めて
インタビュー記事面白いし、9月末にアニメ関連でのインタビュー記事が出るらしいから、これを機に読んでみては

【特集】『転生したらスライムだった件』伏瀬先生&みっつばー先生合同インタビュー! 第7巻&コミック第2巻同時発売記念特集第2弾
>み:そうなんですよ(笑) とにかくめちゃくちゃパターン作りましたね。鳥山明先生のスライムがどうしてこんなに浸透し続けているんだろうってずっと見続けて、造形として3ポイント目を惹くところを創ることができればと試行錯誤をしました。
丸い形の中で3つ目を引くところをたくさん描いて、細い目にようやく最後に辿り着いた感じです。より記号的になって、誰でもシラフの状態でラフを描けるキャラクター。そういった造形が一番いいのかなと考えながら描きました。

>伏:目があるんですけど、って言われても「皺ですよそれ」みたいな。
 
み:めちゃくちゃ悩んだんですけどね。目を入れていいかどうか(笑)
 
伏:草を食べるシーンもあるけど口がなくて、自分でも想像するのが難しいところもありましたから(笑)
0410この名無しがすごい! (ワッチョイ 42ae-IEmG)
垢版 |
2018/09/24(月) 00:16:49.83ID:6z39Ly/80
>>383
ナイトローズ(ドヤァ)
流石に漢字表記はやめてくれ
0411この名無しがすごい! (ワッチョイ 4933-Bug1)
垢版 |
2018/09/24(月) 00:23:49.56ID:4Ns5hBqa0
>>408
ああ確かにあったねそういえば
もう一箇所だけ小さなコマにもあった気もするが、同じように横顔のコマだったと思うし、電子版と紙版の違いかもしれないし自信ない
0414この名無しがすごい! (ワッチョイ f161-coYL)
垢版 |
2018/09/24(月) 01:41:36.82ID:aHWvY06+0
あまり話題にならんがweb版って連載ペースとんでもなく早いんだよね
外伝含む完結まで2年半くらいで終わってるんだけど
漫画ならたぶん90巻くらいは行くと思うし下手したら20年以上かかるか?
何より最後まで面白さ維持してるのがすごい

時間かければいい作品できるとも思わんが
伏瀬先生は転スラだけで終わる才能とはとても思えんから次回作期待してるわ
0416この名無しがすごい! (アウアウカー Sae9-SOeI)
垢版 |
2018/09/24(月) 07:38:43.57ID:XqAfbKEBa
>>391
でもクリーチャーはかなり微妙とは思うわ

ガビルなんて川上にガン無視されてオーソドックスなデザインになってるあたり

不安に思ってたゼギオンあたりは作者監修が入ったのかと邪推するくらい
0418この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ec7-NI1/)
垢版 |
2018/09/24(月) 08:03:43.53ID:tQ8oK5fh0
そろそろ転スラアニメ始まるしと久々になろうのお気に入り漁ってたら「大魔王が倒せない」の作者が掲載削除するって言っててショック
大魔王パエリアはリムル様や魔導王アインズと同じくらい好きだったんだけどなぁ
0419この名無しがすごい! (ワッチョイ 19b3-oIvV)
垢版 |
2018/09/24(月) 09:26:20.24ID:bIezCg3w0
>>418
聞いたことも見たこともない作品だな。宣伝するなら他でどうぞ
0420この名無しがすごい! (ワッチョイ 695d-/e2F)
垢版 |
2018/09/24(月) 09:31:47.22ID:dUrlU4/k0
>>416
マイクロマガジンのスピンオフでさえ
ガビルは川上版準拠だもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況