X



【小説家になろう】初心者作者の集いpart.68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ドコグロ MM4a-Tz62)
垢版 |
2018/09/20(木) 22:51:22.61ID:ZalNBzDHM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

なろう初心者が意見交換するスレです。
sage進行・ネチケット厳守で利用しましょう。
書き込み、晒しをする前に、>>1 >>2のルール、テンプレを必ず確認してください。
>>3 >>4のテンプレについても一度は読んでみることをお勧めします。

sageの方法
:書き込みをする際、メール欄に sage と入力すること。

なろう初心者
:自分は初心者だと思う人のこと。そうでないと感じた人は既に初心者を卒業した者である。

自晒しも歓迎します。
打ち上げ・自演・荒らし・コテハンはお断りです。万一降臨してもスルーしてください。

晒しは初心者なら誰でも可能ですが、本当に晒すべきか、また空気を読んで考えてから行ってください。
また、初心者を卒業した方の助言も歓迎です。

【晒しに感想・批評を書く際の注意事項】
・ルールを守っていない晒し作品は無視して放置すること。
・「ブクマしました」「ポイント入れました」などの宣言はしないこと。するなら黙ってやる。
・感想の範疇を超えた作者への暴言や人格批判は禁止。相手も人間です。言葉遣いに気をつけて、冷静に。全否定禁止。
・第三者の感想や批評への横レス禁止(無用な荒れ防止)。
・〆られた作品への感想を書くのは問題ナシ。〆とは次の晒しを可能にすること。

【スレ立て】
次スレは >>950 が立てる
>>1 の1行目に以下の文字列を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレのテンプレ(現在四つ)も忘れずに。

【前スレ】
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.67
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1536647366/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0155この名無しがすごい! (オッペケ Sr71-g7JE)
垢版 |
2018/09/23(日) 11:23:16.36ID:abBZFJiDr
十万ブクマ百は良く聞くが、スタダはともかく打ち上げの兆候が無いまま五十万文字とか継続して書き続けるのは相当根性が必要

完結ブーストを信じろと言われてもやはり大変だし、完結してから次に行けってのは大正解なんだろうけどそこまで行くには物事を継続し続ける才能が必要になる。
なので大半の作家志望(なろう含むWeb、一般公募合わせて)は途中で挫折する
0157この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp71-dLu4)
垢版 |
2018/09/23(日) 12:29:40.92ID:mciQOpZUp
>>156
そもそも底辺スレで晒した時に言えば良いことをなんでわざわざこっちで長文垂れ流して、しかもスレルールに禁止されてる「ブクマ入れました評価入れました」を言いに来るんだ?www
本当に擁護するなら直接メッセージなり感想欄に書くなり好きにすれば良いのになんで晒しても居ないこっちで書き込むの?ねぇねぇなんでなんで?www
0158この名無しがすごい! (ワッチョイ c29f-Y82R)
垢版 |
2018/09/23(日) 12:44:46.90ID:501EU3Yu0
>>153
典型例が拙作
宇宙SF 5万文字で10ブクマ→10万文字で17ブクマ位→15万文字で25ブクマ→次はどうなる?
10万文字で500ブクマ超えの宇宙SFもあるので、まぁお察しなわけだが
0162この名無しがすごい! (ワッチョイ 42d2-tHrl)
垢版 |
2018/09/23(日) 12:49:04.62ID:ngaiP7R40
宇宙SFはきつそうだな

底辺超えなら、ローファン、VMMO、現実恋愛あたりが緩い感じ(偏見)
ハイファンや異世界は上下差激しいけど、書き続けてればちゃんと評価してくれる人もそれなりにいるから底辺は超えられる
最終手段はts要素ねじ込む。これはマジで一瞬で超えてく
0180この名無しがすごい! (ワッチョイ c1d2-3p9J)
垢版 |
2018/09/23(日) 16:19:49.18ID:yjC0tD+q0
謙信は女だったって俗説に基づいて小説を書いたら史実厨からボッコボコにされるのかな?
直江くんをショタにして軍師として引き連れて大暴れさせたいわ
0182この名無しがすごい! (ワッチョイ 6581-Om/S)
垢版 |
2018/09/23(日) 16:31:20.61ID:PiMxz0zm0
このスレも気持ち悪くなったな。じゃあねみんな。俺もみんなのアドバイスのおかげでブクマ950超えたし、そろそろここからオサラバするわ

マタノー
0189この名無しがすごい! (ワッチョイ 469f-IAlC)
垢版 |
2018/09/23(日) 19:27:11.23ID:2POMPctr0
【URL】http://tueee.net/ncode/N4557EU/
【指摘観点】目的に沿っているか?
どうすればより目的に沿うか
【辛さ】言いたい放題
【その他】他伝えたいことなど。
【〆時間】目安として4時間程度、人の多い時間帯なら短め、少ない時間帯であれば長めに。指定が無い場合は3時間とします。

◇俺Tueee.netに作品が反映されていない場合は、小説家になろうの「小説情報」→「この作品のアクセス解析を見る」から行けるPV情報ページのURLでも可能。
0194この名無しがすごい! (オッペケ Sr71-g7JE)
垢版 |
2018/09/23(日) 19:44:24.12ID:abBZFJiDr
>>212

文字制限あるし仕方ないんだろうけど、字余り字余り字余り……で埋めてるのはどうにかならないっすかね

カテエラ云々は短歌も詩のひとつの体系だし問題無いと思うけど、わざわざ小説投稿サイトでやるなら短歌専門のサイトを探すか、個人ブログでアップした方がアクセス多いと思うよ
0195この名無しがすごい! (ワッチョイ 469f-IAlC)
垢版 |
2018/09/23(日) 19:46:35.99ID:2POMPctr0
【URL】http://tueee.net/ncode/N4557EU/
【指摘観点】目的に沿っているか?
どうすればより目的に沿うか

目的:コラムの章に大体書いてあります。そっちを読んで欲しいが、以下要約

なろう(層)と俳句類が合わないのは百も承知
合わないからこそ、何か見つけられるものがあるんじゃないか
技術力の洗練、向上はおいとく
間違っていてもいい。なるべく新しい考え方を優先し、雑でも良いのでとにかく試してみる
とにかく、伸ばしたことがないところに枝葉を伸ばしその結果を見たい
そのためにもユニークを稼ぎたい

【辛さ】言いたい放題
【その他】苦節三ヶ月以上?やっとブクマが一つついたので来てみました
俳句なんてわからないから飛ばそう
なんて言わずに。てかむしろそういう人に見てもらい感想がほしい
感想に対し「俳句ではナンタラ〜〜」みたいなことも言わない
とにかく感じたことをそのまま言ってほしい
できれば批判に対する改善案も一緒にもらえると嬉しい
【〆時間】3時間
0197この名無しがすごい! (ワッチョイ 469f-IAlC)
垢版 |
2018/09/23(日) 19:50:23.33ID:2POMPctr0
>>193
ありがとう
どうすればキモくなくなるかな?
>>194
百も承知です
その上でなんかないもんかなと
才能があるなんて微塵も思ってない
だからこそ他とは違う経験を積む事に意味があるかなと
0199この名無しがすごい! (ワッチョイ c9ab-Un3L)
垢版 |
2018/09/23(日) 19:53:18.42ID:SLwYIMC20
根本的に合わなきゃ読まないからな……
合わない相手に読ますって正直無理かと

あと、字余りはなんとかならんのか……
俳句の前後を記号とかで埋めて無理矢理にでも字数埋めるとかさ
0200この名無しがすごい! (ワッチョイ 469f-IAlC)
垢版 |
2018/09/23(日) 19:55:31.55ID:2POMPctr0
>>194
字余りに関しては申し訳ないとしかいえない
何か文章で埋めるのがサーバー/マナー的に良いかなと思うが、いかんせん俳句なので

これでも補助文多いかなと思っているぐらいだし、そもそも俳句って補助文なしでも楽しめなきゃだし

んー
申し訳ないとしか言えない
>>196
ここってのはこのすれ?
それともなろう?
0201この名無しがすごい! (オッペケ Sr71-g7JE)
垢版 |
2018/09/23(日) 19:56:24.68ID:abBZFJiDr
俳句を背景にしたストーリーを各話500〜1000文字で良いから書け

そうすりゃブクマ10ぐらいは付くんじゃない?単純に言うと観て貰う努力の方向が間違ってる。スレで誘導する前に俳句を観て貰う為の捕捉が必要
0202この名無しがすごい! (ワッチョイ 469f-IAlC)
垢版 |
2018/09/23(日) 19:58:40.86ID:2POMPctr0
>>198
ごめん
でも200字なんだ
そして俳句なんだ
一応、俳句も詩の一つとして大目に見てくれないか
>>199
具体案はとても嬉しい
記号のほうが良いかな?
言われてみたらそんな気がしてきた
記号にしようかな
誰かもう少し背中を押してくれ
0204この名無しがすごい! (ラクッペ MMe1-mE1m)
垢版 |
2018/09/23(日) 20:00:30.55ID:trw+V5hyM
目的が分からない。
新しいことがしたい見たいというなら、指摘点にある目的に沿うか〜なんて分かるわけがない。誰もしたことがないのだから。
もし答えが返ってくるならそれは既に二番煎じ。
0207この名無しがすごい! (ワッチョイ c9b8-tHrl)
垢版 |
2018/09/23(日) 20:08:46.14ID:LQAicom+0
具体性や直接性が重視される大衆娯楽小説と違って、ポエム系は文字から想像して察してっていう比重が高いから
同じ文字エンターテイメントではあるものの、目指してる方向は逆に思えるのだが……
それでもポエムは勉強するべきだろうか?
0208この名無しがすごい! (オッペケ Sr71-g7JE)
垢版 |
2018/09/23(日) 20:12:02.53ID:abBZFJiDr
>>228
ひとつ言えるのは、なろうは「小説家になろう」であるため文字数に縛りのある俳句や短歌とは絶望的に相性が悪い。これ、よくブクマひとつだとしても付いたな(´・ω・`)

ともぞうこころの俳句的なオチ俳句の前に起承転をなんとかつけて小説と俳句のハイブリッドに俺ならする。
0209この名無しがすごい! (ワッチョイ 469f-IAlC)
垢版 |
2018/09/23(日) 20:15:04.80ID:2POMPctr0
>>203
そうかな?
自分には不敵とは感じなかった
だってここの層は、俳句類にとても精通しているわけではないし
>>204
コラムは読んでもらえた?
読んだなら申し訳ない俺の言葉が足りん勝った
例えば、AとBを混ぜてみたい。結果が知りたい。そしてもっと上手く実験したい
そんな時、「この溶媒はBに似た物をよく溶かしてCと混ぜてたよ」
みたいな第三者からのアドバイスはとても嬉しいんだ
現に、字余りの連続は印象が悪いっていう声がもらえた
0211この名無しがすごい! (ワッチョイ 469f-IAlC)
垢版 |
2018/09/23(日) 20:22:51.25ID:2POMPctr0
>>206
そうか
ありがとう
字余りより記号
例えば─の方が好印象かどうかだけでもアドバイスもらえると嬉しい
>>207
まぁ俺もそう思うよ
そしてポエムはわからんが俳句は勉強しないでも楽しめる風潮ができたら嬉しいと思っているよ
>>208
具体案ありがとう
ちょっと見て試行錯誤してくる(自分にできるのかも含め)
0212この名無しがすごい! (ワッチョイ bd9d-eg/g)
垢版 |
2018/09/23(日) 20:23:18.12ID:uqqqZdfy0
そもそも俳句なのかこれ?
俳句を舐めてないか?
川柳としても体裁も何もなくてこれに対してどう感想を言えば良いのか?
まだ良くあるあるネタとかなら分かるがそこまで一般ユーザーが共通認識持ってるネタでもないよね?
解説も読者方向に向いてない明後日の方向に投げっぱなしだし全てがアンバランスすぎる
もしかしてこんな作風のエッセイストが何処かにいてそれを真似してるのかと言うほどの狙ったかのような外しようにビビる

と、言いたい放題と言う事なので言ったけど方向性はまぁ分かるんでもう少し皆がそう思ってる普遍ネタを選んで更に上の人も書いてるけどそれについてのあるあるネタの短編小説をセットにしたら良いところ行けると思う
0215この名無しがすごい! (ワッチョイ c9b8-tHrl)
垢版 |
2018/09/23(日) 20:27:51.43ID:LQAicom+0
えらく当たりがキツい人が多いな
ポエムに親でも殺されたの?
上手くいってるかどうかとか、好みかどうかとか、俳句かどうかはともかく、試みとしては良いと思うんだが
0217この名無しがすごい! (ワッチョイ 469f-IAlC)
垢版 |
2018/09/23(日) 20:34:22.34ID:2POMPctr0
>>212
具体案ありがとう
多分なめてます
なめきってます
思ったようにしか。は大げさだけど、575の中で好きに踊ってます

普遍ってのはなろう層での話?例えば、アニメ、ラノベ周りに寄せていく
それとも世間的に?例えばテレビに出るニュースや時事ネタ周りに寄せていく
0219この名無しがすごい! (ワッチョイ bd9d-eg/g)
垢版 |
2018/09/23(日) 20:39:27.61ID:uqqqZdfy0
>>217
舐めるのは構わない
それが面白ければ
今は解説の方向がバラバラなんで面白く無いだけ

あと俳句ネタにしてもそれに付ける短編小説も別にジャンルは問う必要はない
ゲームや小説あるあるネタでも時事ネタや風習なんでもごちゃ混ぜで良い
0220この名無しがすごい! (スップ Sdc2-5DNO)
垢版 |
2018/09/23(日) 20:41:14.96ID:C7tk0xjTd
レス付けたい人は自由にしたらいいけど
個人的には小説以外の晒しはNGという事ですまんな

小説なら応援含め良くなって欲しいと思うけど
俳句? 好きにすれば? 程度で何の思い入れも持てない
サッカー部に俺ウイイレの日本チャンプだからさ〜とか言う奴が来た気分
だからなにみたいな
0221この名無しがすごい! (ラクッペ MMe1-mE1m)
垢版 |
2018/09/23(日) 20:42:25.59ID:trw+V5hyM
例えもよく分からない。
AとBを混ぜた結果が知りたいなら試せばいい。より上手くやりたいなら試した結果を反映させればいい。

何でもいいから指摘ほしいならそう書いてくれ。それならこっちも気楽に書ける。
字余りは見苦しい、文字数制限あるなら数作纏めて1話に載せたら?とかさ。
0227この名無しがすごい! (ワッチョイ bd5a-p9eM)
垢版 |
2018/09/23(日) 20:58:25.94ID:OEwlZa9F0
なろうの事も俳句の事も舐めきってるのに、ただ漠然と新しい試みがしたいって言ってるだけに感じた
文章が書けないなら書けないなりに、せめて俳句って物くらいには真摯に向き合うくらいすればいいのに

「俺は本気でやってる訳じゃないですよ、こういう物でどんな反応を得られるのか見てるだけですよ」って感じの、言うなれば趣味:人間観察みたいなオーラが滲み出ていて、ひたすらに不愉快
0228この名無しがすごい! (ワッチョイ 469f-IAlC)
垢版 |
2018/09/23(日) 20:59:34.50ID:2POMPctr0
お題に関してこうしたほうが良い。は、もらえた
ありがとう
こんなお題は止めたほうが良いもアドバイスもらえると助かる

>>219
ありがとう
解説は一貫性はもう一度考えてみる

俳句にありがちな自然の風貌とかでなく
もっと共感できる、フランクなあるあるの方にシフトしたほうがいいみたいかな
0229この名無しがすごい! (ワッチョイ c9b8-tHrl)
垢版 |
2018/09/23(日) 21:03:00.68ID:LQAicom+0
ただ、やはりなろう全体のディスから入るってのはポエムとしてもどうかなー、とは思う
挑戦的なポエムと季節や情景を愛でるポエムは流石に分けたほうがいいよ
雑多に過ぎて読む人の負担が大きすぎる。1つの句集にまとめておく意味もありますまい
0230この名無しがすごい! (ワッチョイ bd9d-eg/g)
垢版 |
2018/09/23(日) 21:11:12.41ID:uqqqZdfy0
>>228
特定の思想を支持するネタや貶すネタは絶対にやめた方が良い
逆に庶民的普遍ネタであぁ言われるとそうだよね〜って共感を得られるネタなら何でも良い
そこを制限すると表現が狭まって苦しむと思う
普段の生活で気付いたことをネタ帳でも頭の脳内メモでも良いから記録してたらネタには困らないと思う
0231この名無しがすごい! (ワッチョイ 469f-IAlC)
垢版 |
2018/09/23(日) 21:12:24.73ID:2POMPctr0
>>225
うん
わかってる
でももう少し試行錯誤してみる
そのうち精神的開発資金が付きたらこの実験もおしまいだ
>>226
ありがとう
どこらへんが可愛そうでどこらへんを直したほうがいいかな?
実験動物にしてすまないと思っている
>>227
なろうのことをなめきってるってのはどこらへんから感じられた?
良ければ教えて欲しい
ごめん
「なめきってる」ってのは自分の技量と行動を照らし合わせて、他人からはそう思われるよなぁ。と思ったから書いた。勘違いさせてすまない
一応、自分のできる限りでは勉強してきたつもりなんだ。でも、どうしても腑に落ちないところが多々あって、なにかないものか。と、この実験を始めたんだ

コラムは読んでもらえた?その上でなら申し訳ない
ちなみにこれからのコラム(執筆済み)ではどんな俳句の本を読んできてどの様に感じ、どこがわからず、どこがわかったのか。を具体的かつ、リズムを崩さないように簡潔にまとめてる
0233この名無しがすごい! (ワッチョイ 469f-IAlC)
垢版 |
2018/09/23(日) 21:28:12.53ID:2POMPctr0
>>229
ありがとう

まず導入の句
自分はなろうアンチを皮肉るつもりで書いた

ひたすらに矮小なのか

目も当てられない妄想なのか
テンプレチーレム(笑)も作者の数だけ違いがありますね
人を貶せるほど日本語に通ずる僕としては、その駄作の機微を表現豊かに叩きたいものです。例え面倒でも極短時間で、短文でユニークかつ的確にディスるだけの力があります。
テンプレ批判後に、筆を折れ。なんて言ってもブーメランですしね。


なろう(笑)わら
太郎w次郎wと
説けアンチ

ほんとにアンチって素晴らしいですね。無償で裾野を広げてくれます。どうクズか、を方々で喚く。有難いですね。方々で叩かれなれた身としてはアンチは神様ですよ。
いつかアンチつかねえかなー

ココらへんなんかは特に皮肉のつもりで書いたんだが

次にお題
お題の緩急が激しいのはなるべくそうしたくてやってる
まず、この作品の流れとして古典的な三段落ち(安易だが先ずは基本からと思い)使ってる
三段落ちの中身は緩急、対比効果だと思っている
煩雑、混乱と捉えられる人もいるかもだけど
特にお硬い俳句周りとなると多いかもしれんが
もともとの実験の根幹なので申し訳ないが、これからもなるべくごちゃ混ぜで行きたい
フードロス扱ったらすかさずおっぱい扱っていきたい
0236この名無しがすごい! (ワッチョイ 469f-IAlC)
垢版 |
2018/09/23(日) 21:44:12.68ID:2POMPctr0
まななんも決めてない。が、すぐできる改善策として教えてくれ

もし、埋めるとしたら
・字余り
・罫線
・その他(具体案)

どれが良いかだけ教えてくれないか?
フィーリングでいいから
0238この名無しがすごい! (ワッチョイ c9b8-tHrl)
垢版 |
2018/09/23(日) 21:50:20.34ID:LQAicom+0
余韻とは何だったのか
読む人は連続で何ページかは読むから、繊細な料理と駄菓子を交互に食べてる気になってしまうのでは
それも試みのうちと言ってしまってるから、それまでと言えばそうなのだが……
まあ個人的にはテーマごとに別作品として発表するのを強くオススメしたい
ざっと見て、なろうを詠んだ物、季節を詠んだ物、情景を詠んだ物の3方向
そこらへんは読んでくれる人への配慮だと思う。もっとツリー形式みたいに目次を配置できるサイトなら別なのだろうけど
0239この名無しがすごい! (ワッチョイ 469f-IAlC)
垢版 |
2018/09/23(日) 21:53:38.23ID:2POMPctr0
>>237
ありがとう
具体的にはどんなの?
コラムで書いてるやつの延長線?
それともその句?
その句で扱ったお題?
その句で出てきた事物?
一周回って準日記的な?
エッセイだと広すぎて

その全部?
0241この名無しがすごい! (スプッッ Sdc2-mzeM)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:04:05.23ID:2VaXpAdod
キタ━(゚∀゚)━!

頭にフワッと浮かんだ新作アイデア!!
これ間違いなくヒットする!!
でもとりあえずローファンにして、ローファンを発射台にするか…

短編詐欺にして完結済みにタイトルを乗せる、続き読みたかったらポイントください作戦で行くか(^ω^)

プロローグでブクマ5は軽くいくはず、かなりキャッチーなタイトルだから間違いない!

さっそく執筆開始だ!
ケーキ先生のなろう活動再開!
0242この名無しがすごい! (ワッチョイ 658a-18Vx)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:09:23.47ID:h/D7z+bQ0
最後が字余り字余り字余り字余り字余り字余り字余りでは余韻もへったくれもないです

ショートストーリー書いて、最後に俳句やら川柳やら一つ載せるくらいが合ってると思います
0243この名無しがすごい! (ワッチョイ 1d9e-We0l)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:19:19.60ID:rUSfg8QF0
>>239
その句を理解するために必要な知識を軽く語ってみたらいいのでは?
ただ、痘痕のやつみたいに二度言うほど粘着質な感じじゃなくて
俺にはえくぼに見えるよー的にさらっと(してるかどうかは不明

あと興味があるテーマだけ読んでOKみたいなのをあらすじに明記してみたり
別の小説の息抜きに書いてますみたいな感じを装ったり(小手先
0245この名無しがすごい! (ワッチョイ 469f-IAlC)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:26:51.39ID:2POMPctr0
>>238
ありがとう。そこなんだよ
テーマ別というのも本来、大賛成だ

ところで以下を見てほしい
https://i.imgur.com/8l3QOUi.jpg
https://i.imgur.com/YYBubJT.jpg

作者も読者も入り交じり発表閲覧できる所となると俳句の性質上、そして文字数的に現状こんなんになってる

悪くいうとダラダラと流し読み
余韻も何も無い
お題ある時は、若干の方向性はあるのかもしれん
が、作者も色合いも繊細な料理も駄菓子もスクロールしてつらーっとおわる

でも、現代の形の一つとしてスクショ様な形も成立している
良いか悪いかなんて知ったこっちゃない

それらを踏まえて
以下、小説概要から

───
はじめは、文字数制限とサーバーに配慮して一話で三句、一日三句載せていました。
が、一話で一句、一日一句に変えました。
なぜなら、俳句には余韻が必要だと思っています。
毎日来てくれる人には、その余韻として一日を使ってほしい。もらえたら嬉しい。
また、一気に読む人にとってはスクロールして次ページを表示するまでの、ステップと一瞬を余韻としてみて欲しい。もらえたら嬉しい。(現代的ですが)
───

のかたちを撮ってる
スクショのような形態も消費の形ならば、ページ更新の一瞬は余韻になるかもしれない


この作品群は作者が一人であるという前提がある
なろうのプラットフォームでやれば、一応、前後との連続性、一貫性を読む側は意識させられる
一貫性のある作品にするのが城跡なんだろうが、その俳句の定石に引っかからない人たちが多く集まるのがなろうだと思っている
なろう民。句集なんて買わんでしょ

なのでなるべく緩急つけてやっていきたい
0249この名無しがすごい! (ワッチョイ 469f-IAlC)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:34:46.35ID:2POMPctr0
>>243
ありがとう
色々試してみる
丁寧になりすぎてうるさくならないよう200字埋めるってのも手だな
>>242
ありがとう
流石に意味のある字はうるさかった
字余りは変えるよ
いろいろアイディアもらったから、毎日更新との折り合いつけながら試行錯誤してみる
0250この名無しがすごい! (ワッチョイ 469f-IAlC)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:39:59.79ID:2POMPctr0
>>248
いや、ただ市場の話をしただけです
発言小町民。ラノベなんて買わんでしょ
これはどうかな?
少し敵意丸出しすぎやしませんか
趣味が違えば買わないのは当たり前じゃん
まず、俺が句集の「形態」を微塵も面白いと思ってないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況