X



web歴史・時代小説を語るスレ 12口目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 92eb-M1HA)
垢版 |
2018/09/21(金) 22:35:34.15ID:owNCCXvm0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

webの海を揺蕩う歴史小説、時代小説について語り合いましょう
洋の東西や舞台の年代、転生ものであるかなどは問いません

次スレは>>980を踏んだ人が宣言をして立てて下さい。立てられない場合は安価で指定をお願いします
踏み逃げされた場合は、他の人が宣言をして立てて下さい
荒らしはスルーで

・前スレ
web歴史・時代小説を語るスレ 11口目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1529855782/

このスレにそぐわない話題のリンク

■戦国時代
【疑問】スレ立てるまでもない質問15【戦国時代】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1509091639/
■日本近代史
【疑問】スレ立てるまでもない質問【日本近代史板】
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/history2/1313828216/
■世界史
世界史なんでも質問スレッド161
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/whis/1487839918/
■時代劇
時代劇よろず相談所・疑問・質問・解決スレ
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/kin/1429505358/

※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0392この名無しがすごい! (ワッチョイ be81-7P+S)
垢版 |
2018/10/18(木) 06:55:36.16ID:ooi4z+NX0
ほぼ同じブクマ数で去年1ヶ月違いで書籍化された淡海乃海と織田家の長男、
淡海は4巻の出版とコミカライズが決まり長男は1巻きりでエタり気味。
どうしてこんな違っちゃったのか。
0396この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f8a-nBLa)
垢版 |
2018/10/18(木) 08:44:45.41ID:praUj6iC0
>>393
元々毎日更新は第一部が終わるまでって話だったしな
二部がすぐ始まった方が違和感あったがコウ姫の死で区切りつけたのか
あれがその後の家の在り方を決定づけたもんな
0397この名無しがすごい! (ワッチョイ 8aeb-jV1Z)
垢版 |
2018/10/18(木) 11:28:47.08ID:uJAzQXrL0
>>392
ノッブ幼女ひんむきやったから
初めから女信長ならそういうもんだと思って読むかもしれないけど
割と普通の戦国時代で、あの状況下で女児を後継者として男子偽装するのはあまりに無理筋
0405この名無しがすごい! (ワッチョイ 0ffe-xGx2)
垢版 |
2018/10/18(木) 17:39:39.67ID:0WHGUUHd0
>>404
魔王尼将軍とかどう?
信長in北条政子って変化球な女体化だけどエロは無いし安易な人気取りでもないと思うよ
女体化はチートな信長だからこそ付与した逆境要素として使われてる感じだった
平安末期の女の身というハンデも信長ゆえに折り合いを付けつつ蹴散らしてくのが面白かった
0406この名無しがすごい! (ワッチョイ be81-7P+S)
垢版 |
2018/10/18(木) 17:43:18.88ID:ooi4z+NX0
長男は、作者の頭の中にはちゃんと納得させれる理由があるからこの先の展開をお楽しみに、みたいな感じの事を感想返しかどこかで書いてたような気がする。

安易に人気取りができると考えれば、もっと早くばらして元服前の幼女期からイチャイチャさせて「さすおに」とか言ってれば売れたのだろうか。
0408この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a02-YQEo)
垢版 |
2018/10/18(木) 22:24:13.29ID:dmOOj9lJ0
長男は、親父が神託でも聞いたとかでないと説明が効かないような?
種無しでもないし土田御前にもすぐに信勝が産まれてるわけでわざわざ
幼女を嫡男に据える危険性をどう説明つけるんだろうね。ただでさえ
後出し転生者で揺れてる最中なのに・・・。
 この後も信忠誕生問題も控えてるだろうし、当主が女じゃ求心力が下がるだろうから
影武者問題も出てくるだろうしとっさの判断も遅れそうで良いことがひとつもないだろうに・・
 
0410この名無しがすごい! (ワッチョイ afa4-7PZ0)
垢版 |
2018/10/19(金) 07:12:31.13ID:R0HGubV50
>>405
ハンデになってましたかねぇ……? 男のままの方が革新的すぎて周囲が理解できずに人間関係サツバツ!
になって本能寺再び、になってた気がするよ

あと幼女カエシテ
0411この名無しがすごい! (ワイエディ MM22-j6wj)
垢版 |
2018/10/19(金) 19:45:19.01ID:mv1g+V8MM
魔王尼将軍については、女だからのハンデありまくり、というか、あの設定だから、旨く転がった気が。

もし、男だったら、北条家の当主になって、源平合戦無視して、北条家の天下創設でない、と
読者の面々が、信長が転生した意味が無い、と叩く事態が起こった気がする。
0412この名無しがすごい! (ワッチョイ a68a-q3qM)
垢版 |
2018/10/19(金) 23:06:26.24ID:uKmnJNA/0
いつもアルファポリスをご利用いただきありがとうございます。

この度、アルファポリスサイトにご投稿頂いております「歴史・時代」カテゴリの小説につきまして、カテゴリーエラーの判断基準の変更を行うことになりましたのでお知らせいたします。

判断基準の変更に伴い、以下の要素を含む作品についてはカテゴリーエラーとし、それぞれ適切と思われる別カテゴリーへの移行を運営にて随時実施させて頂きます。

・過去や未来へのタイムスリップ
・過去や未来の人物・時代への転生・転移
・その他、異世界ファンタジー要素(魔法、魔王、戦国時代風異世界、等)が含まれると判断される作品

なお、上記の要素が含まれていなければ、いわゆる架空戦記や歴史改変といった内容の小説はカテゴリーエラーとはならないものといたします。

運営によるカテゴリー移行対応については2018年10月22日(月)より随時開始とさせて頂きますのでご了承ください。

以上になります。

今後ともアルファポリスをよろしくお願いします。


恐らくこれあのブラック戦国とかも他ジャンルへ強制移動させられてポイント0からやり直しの可能性
0418この名無しがすごい! (ワッチョイ bfba-7PZ0)
垢版 |
2018/10/20(土) 08:35:47.02ID:bgLn4Vk60
アルファの姿勢はうなづける
なろうにしても、歴史ジャンルランキングの上から下までほぼ転生/転移/タイムスリップというのは異常
ぶっちゃけファンタジー分野で勝負出来ないから、すかすかの歴史ジャンルに背乗りしてるだけ
0419この名無しがすごい! (ワッチョイ 8aeb-jV1Z)
垢版 |
2018/10/20(土) 08:39:32.84ID:Cz24sFVw0
webでのいわゆるチート能力で歴史を変えるのはふぁんたじ〜なのでよそイケやっても分かるけど
歴史ifやるのに転生や転移はかなり簡単なきっかけになるから、それはそれでありだとは思う
ただ、当時の技術レベルを大幅に超えるような世界になるのはやはりふぁんたじ〜
0428この名無しがすごい! (ワッチョイ 2e23-TJRJ)
垢版 |
2018/10/20(土) 19:46:13.99ID:/uwcYkaN0
転生転移無し、歴史改変無しのストロングスタイルは
説得力抜群の名作がすでに著名作家から多数でてるから転生自体は俺はアリだと思う

ただし、ちゃんと歴史に詳しい&力量がある人が書かないと朱拠とかの上っ面だけの話になりそう

異世界人転生は読んだ事ないからわからんが、魔法や一騎当千の腕力で戦うだけなら歴史に介入させる意義がない

目先の人気取りでのエロや美少女とかも歴史改変に際して存在意義があるなら良しとしたい
無いなら論外

転生させて歴史を変えて、どんな世界になったのかって作品なら大歓迎
歴史改変するなら歴史を感じさせてくれないとな
0435この名無しがすごい! (ワッチョイ be81-7P+S)
垢版 |
2018/10/21(日) 04:26:13.54ID:EYayFGy30
千年前は一応読んでるけどいまいちストーリーが分からない。
主人公は他人事に中途半端に首を突っ込んでばかりで、そもそもこの人の生きてる意味ってあるのかなという存在感が薄い感じで。
嫁と言われても特に大事にしてたような描写ってあったっけ。
0436この名無しがすごい! (ワッチョイ bfba-7PZ0)
垢版 |
2018/10/21(日) 09:48:34.72ID:YXKFc0Cn0
先年は、基本姿勢としては戦国時代に例えるなら、誰も彼もが天下目指していたわけじゃない
からねって感じでしょ
ガチガチの地縁血縁社会において氏素性も出生地すら怪しい人間が、生きていく為に自らの
影響力を強めていく物語

他人事へ中途半端に首を突っこむことで、地縁血縁ではない縁を結んで拡げていっている
それでいて各々の問題へ深入りしないことで、一蓮托生は防いでいく
足利にしろ、鎌倉にしろ、国司にしろ、敵討ちにしろ、鍛治関連にしろ、開墾にしろ、どこでも
対先年さんには借りの方が大きい
見合った対価は求められていないが、全く求められていないわけでもない
先年さんはそれなりに3:7や4:6程度には見返りを求めている。ただし、決して五分の取引はしない
ここら辺のさじ加減が絶妙

この手の人物を様々な意味において害す意味や価値は、意図した者がどの社会層に属して
いようが、多数の賛同は得にくい
いわば、ガチガチの地縁血縁社会において氏素性も出生地すら怪しい先年さんが選んだ
安全保障策ともいえる
0438この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b5d-F018)
垢版 |
2018/10/21(日) 13:33:05.98ID:S8mieXkT0
アルファでカテゴリエラーで異世界転生辺りに放り込まれそうななろうの歴史ジャンル作品をざっと見てみたが、
どれも日間で100pt越える程度なので、異世界転生ジャンルにおける書籍化、漫画化の長期連載組と
真正面から戦う羽目になるから、なろうでもこれやられたらランキング上は死亡確定だな
0439この名無しがすごい! (スフッ Sd8a-C6db)
垢版 |
2018/10/21(日) 14:47:53.66ID:AvAXwO/Ld
2Pで日刊の端に載れる身としてはマジモチベーションによるなぁ
0442この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f9f-/dz/)
垢版 |
2018/10/21(日) 21:06:11.02ID:PCvmrnMp0
個人的に千年はいいように使われてるだけのように思える。
あと罪人を殺す事は臆病風に吹かれてるだけだみたいな展開あったけどあれ意味分からんなぁ。
0443この名無しがすごい! (ワッチョイ bec9-9c8P)
垢版 |
2018/10/22(月) 12:51:17.32ID:gR/ZUNld0
昨日から投下された
守銭奴にも武士の魂 が結構面白い
あらすじからいえばまだ序章も序章なんだろうけれど
このまま列伝形式で一武将の人生を追いかけるだけで相当面白くなりそうな期待をさせてくれる
アラフォー社蓄の人だからどうなるかは期待半分懼れ半分だけどな
0451この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f8a-nBLa)
垢版 |
2018/10/22(月) 19:24:08.60ID:8COPUrj30
完結したのは理想郷版ドラキュラぐらい?
定期的に俺Tueeハーレム書きたい病が発病して新作始めてエタらせるんだよな
ブルボンの続き書いて欲しかった

梁川は福島出身と言ってたから岡佐内が活躍した(とされる)松川合戦が地元なんじゃないかと
0452この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9f-xGx2)
垢版 |
2018/10/22(月) 22:03:04.62ID:o2PWAVUWa
>>451
わかる
書くならブルボンの続きを書いてほしいわ
0458この名無しがすごい! (ワッチョイ ead2-0gnm)
垢版 |
2018/10/23(火) 00:11:39.16ID:i0nfAzBw0
岡定俊とかどマイナーな武将を知ってるのってどんな層だw
異世界転生騒動記を読んで知ったクチか、ノブヤボか、上杉景勝や蒲生氏郷辺りをディープに調べてたとかくらいか

でもこういうマイナーな人にスポットを当ててくれる人がいるのはありがたいわ、どうしても三英雄が中心になりがちだからな(そういうのがダメとは言ってない)
webじゃないのでスレチだがゴブスレの作者が今川氏真を書いてたっけな
0462この名無しがすごい! (ワッチョイ 6658-nBLa)
垢版 |
2018/10/23(火) 11:29:14.97ID:TquTR6cY0
淡海は大殿がお笑いになったって表現がちょっと多すぎないと思った
後、側室の誰々が妊娠しましたとか、子供の誰々がここへ赴任しましたとかが最近多すぎる
自分の好みの問題かもだけど、豊右府並にすっ飛ばし進行でも良いんじゃないだろうか
0463この名無しがすごい! (ワッチョイ 3bb3-Fc6z)
垢版 |
2018/10/23(火) 12:16:07.02ID:0c7v6B3R0
すまぬ…すまぬ…
0464この名無しがすごい! (オッペケ Srb3-WKrR)
垢版 |
2018/10/23(火) 12:22:00.42ID:HxwWSaVgr
淡海は白痴結界展開からの敵の自滅ばっかりでつまらん
畿内でドンパチしていたところまでがピークだったな
のぶやぼで大勢が決して作業モードに入ったつまらなさを態々小説で再現しなくてもいいのに
0473この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b65-F018)
垢版 |
2018/10/23(火) 21:19:54.21ID:Vh5M3Xef0
戦極姫と言ってやれよ

それにしてもチートアイテムのテンプレと化してる千歯こきって優秀だな
コレの意義を全く理解せずに転生者の勲章代わりに真っ先に出す作品はゴミと断言できるから
0474この名無しがすごい! (ワッチョイ 3bd2-nBLa)
垢版 |
2018/10/23(火) 22:06:40.66ID:SaB5KcI30
真意って余剰人口兵隊にできる(他の仕事作ってねーんだしそれぐらいしかない)ことか?
開発したって生産力増えるわけじゃねーし割と扱いにくい印象
0476この名無しがすごい! (スフッ Sd8a-C6db)
垢版 |
2018/10/23(火) 22:31:46.02ID:gGpOSCkhd
のじゃのリニューアルって書籍化?
0478この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b65-F018)
垢版 |
2018/10/23(火) 23:24:45.70ID:Vh5M3Xef0
>>474
脱穀が素早くできるので二期作、二毛作がしやすくなる。
つまり、二毛作しやすい土壌がないと無駄。
例えば戦国時代では慢性的な労働力不足の時代だから、最低でも一円支配が進んだ大名でないと殆ど意味が無い
0481この名無しがすごい! (ワッチョイ be81-7P+S)
垢版 |
2018/10/23(火) 23:37:11.26ID:d+WYZ5940
>>476
どっかの賞とかコンテストに応募するために全面的に改稿するっつって始めた。
今は電撃の何かの最終選考に残ったと書いてあるね。
それはいいとして、新しいリニューアル版だけじゃなくて旧作の方まで書き直し始めたんだけど、やる気が保たずにエタる作家も多いので正直新作に集中してほしい。
0482この名無しがすごい! (ワッチョイ bec9-9c8P)
垢版 |
2018/10/23(火) 23:37:38.77ID:FXg4DtzY0
農作業の効率が上がったらそのぶんの時間でほかの作物を作ったり
山の恵みを取りに行ったり商品になる工芸品を作ったりできるじゃん?後家倒してもあったらしいがね
労働力不足ってんならなおさら道具による労力の軽減に意味がないってことはねーんじゃねえの
なんかすげえ偏ってる見かたしてるな
0485この名無しがすごい! (ワッチョイ bfba-7PZ0)
垢版 |
2018/10/24(水) 09:24:50.81ID:5z7nPiWU0
>>482
なろう的な後先考えてない千歯こきの普及だとだな
脱穀に変わる未亡人の新たな仕事の考案もセットしておかないと、収入減による飢え、野良仕事による
過労、怪我がコンニチワとなる
ああ、別な仕事もあるね、娼婦や盗人
村の風紀崩壊待ったなし

脱穀を弱者(男手のない家)の仕事として割り振る事は、彼ら彼女らを村で養う口実という面もあった
0486この名無しがすごい! (ワッチョイ 8aeb-jV1Z)
垢版 |
2018/10/24(水) 09:53:01.52ID:KA6C1a020
余剰労働力が今までやっていた作業以外に関して直ぐに労働力として成り立つって事は無い
誰かが教育して作業に当たらせないと役に立たない
山に採集にいける?何ヶ月も消費カロリーの方が多いだろう
もし戦力になったらそれはそれで山が枯渇していくだろう

それこそ1年は持ち出しで石けんでも作らせるとかじゃないとw
0487この名無しがすごい! (ワッチョイ bec9-9c8P)
垢版 |
2018/10/24(水) 09:53:06.30ID:Qlkw/rfb0
>>485
世界大百科事典内の後家倒しの言及
…千歯扱きが急速な普及をみせたのは,当時の労働力不足と賃金の高騰に対処するためであった。秋の臨時雇用の機会が減って後家の実入りが少なくなったという冗談から〈後家倒し〉という別名がつけられた。

後家殺しは冗談から言われてたことだけどな
常識的に考えて限られた期間しか仕事のない脱穀だけで一年の生活をまかなえるわけではないっしょ
余力をほかに回すことでトータルで村落の食糧生産や備蓄が増えるなら単純に養える人口的余裕の増加には繋がると思うがね

戦国期の農作業以外の弱者救済ってどんな可能性があるかねえ
女性向けというなら生糸か麻で糸紡いでもらったり布織ってもらうか、紙漉きくらいしか思いつかないなあ
0488この名無しがすごい! (ワッチョイ bec9-9c8P)
垢版 |
2018/10/24(水) 09:57:55.38ID:Qlkw/rfb0
>>486
いや、労働力の転換とか言われるが逆に何で即効性求めるのよw
新しいこと始めさせてトータルで生産力あげるのに時間が懸かるのは当たり前じゃん?
山の枯渇ねえ……椎茸でも栽培させてみたら?
0490この名無しがすごい! (ワッチョイ be81-uZnF)
垢版 |
2018/10/24(水) 11:00:05.11ID:mfvOmO8h0
採集なんて数時間で帰ってこれるところならそこそこな頻度でいっているんじゃない?
戦国時代だと山は逃げたやつらが住み着いていることもありそう
0491この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9f-xGx2)
垢版 |
2018/10/24(水) 11:09:02.23ID:STNx6DWna
>>490
避難場所になるような里山は大抵近隣の村落や寺社の入会地や所有地だから見つかり次第で埋められると思う
ならもっと山奥へと分け入ってもそれはそれでサンカの縄張りに引っかかって袋にされかねないんじゃ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況