X



web歴史・時代小説を語るスレ 12口目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 92eb-M1HA)
垢版 |
2018/09/21(金) 22:35:34.15ID:owNCCXvm0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

webの海を揺蕩う歴史小説、時代小説について語り合いましょう
洋の東西や舞台の年代、転生ものであるかなどは問いません

次スレは>>980を踏んだ人が宣言をして立てて下さい。立てられない場合は安価で指定をお願いします
踏み逃げされた場合は、他の人が宣言をして立てて下さい
荒らしはスルーで

・前スレ
web歴史・時代小説を語るスレ 11口目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1529855782/

このスレにそぐわない話題のリンク

■戦国時代
【疑問】スレ立てるまでもない質問15【戦国時代】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1509091639/
■日本近代史
【疑問】スレ立てるまでもない質問【日本近代史板】
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/history2/1313828216/
■世界史
世界史なんでも質問スレッド161
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/whis/1487839918/
■時代劇
時代劇よろず相談所・疑問・質問・解決スレ
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/kin/1429505358/

※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0435この名無しがすごい! (ワッチョイ be81-7P+S)
垢版 |
2018/10/21(日) 04:26:13.54ID:EYayFGy30
千年前は一応読んでるけどいまいちストーリーが分からない。
主人公は他人事に中途半端に首を突っ込んでばかりで、そもそもこの人の生きてる意味ってあるのかなという存在感が薄い感じで。
嫁と言われても特に大事にしてたような描写ってあったっけ。
0436この名無しがすごい! (ワッチョイ bfba-7PZ0)
垢版 |
2018/10/21(日) 09:48:34.72ID:YXKFc0Cn0
先年は、基本姿勢としては戦国時代に例えるなら、誰も彼もが天下目指していたわけじゃない
からねって感じでしょ
ガチガチの地縁血縁社会において氏素性も出生地すら怪しい人間が、生きていく為に自らの
影響力を強めていく物語

他人事へ中途半端に首を突っこむことで、地縁血縁ではない縁を結んで拡げていっている
それでいて各々の問題へ深入りしないことで、一蓮托生は防いでいく
足利にしろ、鎌倉にしろ、国司にしろ、敵討ちにしろ、鍛治関連にしろ、開墾にしろ、どこでも
対先年さんには借りの方が大きい
見合った対価は求められていないが、全く求められていないわけでもない
先年さんはそれなりに3:7や4:6程度には見返りを求めている。ただし、決して五分の取引はしない
ここら辺のさじ加減が絶妙

この手の人物を様々な意味において害す意味や価値は、意図した者がどの社会層に属して
いようが、多数の賛同は得にくい
いわば、ガチガチの地縁血縁社会において氏素性も出生地すら怪しい先年さんが選んだ
安全保障策ともいえる
0438この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b5d-F018)
垢版 |
2018/10/21(日) 13:33:05.98ID:S8mieXkT0
アルファでカテゴリエラーで異世界転生辺りに放り込まれそうななろうの歴史ジャンル作品をざっと見てみたが、
どれも日間で100pt越える程度なので、異世界転生ジャンルにおける書籍化、漫画化の長期連載組と
真正面から戦う羽目になるから、なろうでもこれやられたらランキング上は死亡確定だな
0439この名無しがすごい! (スフッ Sd8a-C6db)
垢版 |
2018/10/21(日) 14:47:53.66ID:AvAXwO/Ld
2Pで日刊の端に載れる身としてはマジモチベーションによるなぁ
0442この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f9f-/dz/)
垢版 |
2018/10/21(日) 21:06:11.02ID:PCvmrnMp0
個人的に千年はいいように使われてるだけのように思える。
あと罪人を殺す事は臆病風に吹かれてるだけだみたいな展開あったけどあれ意味分からんなぁ。
0443この名無しがすごい! (ワッチョイ bec9-9c8P)
垢版 |
2018/10/22(月) 12:51:17.32ID:gR/ZUNld0
昨日から投下された
守銭奴にも武士の魂 が結構面白い
あらすじからいえばまだ序章も序章なんだろうけれど
このまま列伝形式で一武将の人生を追いかけるだけで相当面白くなりそうな期待をさせてくれる
アラフォー社蓄の人だからどうなるかは期待半分懼れ半分だけどな
0451この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f8a-nBLa)
垢版 |
2018/10/22(月) 19:24:08.60ID:8COPUrj30
完結したのは理想郷版ドラキュラぐらい?
定期的に俺Tueeハーレム書きたい病が発病して新作始めてエタらせるんだよな
ブルボンの続き書いて欲しかった

梁川は福島出身と言ってたから岡佐内が活躍した(とされる)松川合戦が地元なんじゃないかと
0452この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9f-xGx2)
垢版 |
2018/10/22(月) 22:03:04.62ID:o2PWAVUWa
>>451
わかる
書くならブルボンの続きを書いてほしいわ
0458この名無しがすごい! (ワッチョイ ead2-0gnm)
垢版 |
2018/10/23(火) 00:11:39.16ID:i0nfAzBw0
岡定俊とかどマイナーな武将を知ってるのってどんな層だw
異世界転生騒動記を読んで知ったクチか、ノブヤボか、上杉景勝や蒲生氏郷辺りをディープに調べてたとかくらいか

でもこういうマイナーな人にスポットを当ててくれる人がいるのはありがたいわ、どうしても三英雄が中心になりがちだからな(そういうのがダメとは言ってない)
webじゃないのでスレチだがゴブスレの作者が今川氏真を書いてたっけな
0462この名無しがすごい! (ワッチョイ 6658-nBLa)
垢版 |
2018/10/23(火) 11:29:14.97ID:TquTR6cY0
淡海は大殿がお笑いになったって表現がちょっと多すぎないと思った
後、側室の誰々が妊娠しましたとか、子供の誰々がここへ赴任しましたとかが最近多すぎる
自分の好みの問題かもだけど、豊右府並にすっ飛ばし進行でも良いんじゃないだろうか
0463この名無しがすごい! (ワッチョイ 3bb3-Fc6z)
垢版 |
2018/10/23(火) 12:16:07.02ID:0c7v6B3R0
すまぬ…すまぬ…
0464この名無しがすごい! (オッペケ Srb3-WKrR)
垢版 |
2018/10/23(火) 12:22:00.42ID:HxwWSaVgr
淡海は白痴結界展開からの敵の自滅ばっかりでつまらん
畿内でドンパチしていたところまでがピークだったな
のぶやぼで大勢が決して作業モードに入ったつまらなさを態々小説で再現しなくてもいいのに
0473この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b65-F018)
垢版 |
2018/10/23(火) 21:19:54.21ID:Vh5M3Xef0
戦極姫と言ってやれよ

それにしてもチートアイテムのテンプレと化してる千歯こきって優秀だな
コレの意義を全く理解せずに転生者の勲章代わりに真っ先に出す作品はゴミと断言できるから
0474この名無しがすごい! (ワッチョイ 3bd2-nBLa)
垢版 |
2018/10/23(火) 22:06:40.66ID:SaB5KcI30
真意って余剰人口兵隊にできる(他の仕事作ってねーんだしそれぐらいしかない)ことか?
開発したって生産力増えるわけじゃねーし割と扱いにくい印象
0476この名無しがすごい! (スフッ Sd8a-C6db)
垢版 |
2018/10/23(火) 22:31:46.02ID:gGpOSCkhd
のじゃのリニューアルって書籍化?
0478この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b65-F018)
垢版 |
2018/10/23(火) 23:24:45.70ID:Vh5M3Xef0
>>474
脱穀が素早くできるので二期作、二毛作がしやすくなる。
つまり、二毛作しやすい土壌がないと無駄。
例えば戦国時代では慢性的な労働力不足の時代だから、最低でも一円支配が進んだ大名でないと殆ど意味が無い
0481この名無しがすごい! (ワッチョイ be81-7P+S)
垢版 |
2018/10/23(火) 23:37:11.26ID:d+WYZ5940
>>476
どっかの賞とかコンテストに応募するために全面的に改稿するっつって始めた。
今は電撃の何かの最終選考に残ったと書いてあるね。
それはいいとして、新しいリニューアル版だけじゃなくて旧作の方まで書き直し始めたんだけど、やる気が保たずにエタる作家も多いので正直新作に集中してほしい。
0482この名無しがすごい! (ワッチョイ bec9-9c8P)
垢版 |
2018/10/23(火) 23:37:38.77ID:FXg4DtzY0
農作業の効率が上がったらそのぶんの時間でほかの作物を作ったり
山の恵みを取りに行ったり商品になる工芸品を作ったりできるじゃん?後家倒してもあったらしいがね
労働力不足ってんならなおさら道具による労力の軽減に意味がないってことはねーんじゃねえの
なんかすげえ偏ってる見かたしてるな
0485この名無しがすごい! (ワッチョイ bfba-7PZ0)
垢版 |
2018/10/24(水) 09:24:50.81ID:5z7nPiWU0
>>482
なろう的な後先考えてない千歯こきの普及だとだな
脱穀に変わる未亡人の新たな仕事の考案もセットしておかないと、収入減による飢え、野良仕事による
過労、怪我がコンニチワとなる
ああ、別な仕事もあるね、娼婦や盗人
村の風紀崩壊待ったなし

脱穀を弱者(男手のない家)の仕事として割り振る事は、彼ら彼女らを村で養う口実という面もあった
0486この名無しがすごい! (ワッチョイ 8aeb-jV1Z)
垢版 |
2018/10/24(水) 09:53:01.52ID:KA6C1a020
余剰労働力が今までやっていた作業以外に関して直ぐに労働力として成り立つって事は無い
誰かが教育して作業に当たらせないと役に立たない
山に採集にいける?何ヶ月も消費カロリーの方が多いだろう
もし戦力になったらそれはそれで山が枯渇していくだろう

それこそ1年は持ち出しで石けんでも作らせるとかじゃないとw
0487この名無しがすごい! (ワッチョイ bec9-9c8P)
垢版 |
2018/10/24(水) 09:53:06.30ID:Qlkw/rfb0
>>485
世界大百科事典内の後家倒しの言及
…千歯扱きが急速な普及をみせたのは,当時の労働力不足と賃金の高騰に対処するためであった。秋の臨時雇用の機会が減って後家の実入りが少なくなったという冗談から〈後家倒し〉という別名がつけられた。

後家殺しは冗談から言われてたことだけどな
常識的に考えて限られた期間しか仕事のない脱穀だけで一年の生活をまかなえるわけではないっしょ
余力をほかに回すことでトータルで村落の食糧生産や備蓄が増えるなら単純に養える人口的余裕の増加には繋がると思うがね

戦国期の農作業以外の弱者救済ってどんな可能性があるかねえ
女性向けというなら生糸か麻で糸紡いでもらったり布織ってもらうか、紙漉きくらいしか思いつかないなあ
0488この名無しがすごい! (ワッチョイ bec9-9c8P)
垢版 |
2018/10/24(水) 09:57:55.38ID:Qlkw/rfb0
>>486
いや、労働力の転換とか言われるが逆に何で即効性求めるのよw
新しいこと始めさせてトータルで生産力あげるのに時間が懸かるのは当たり前じゃん?
山の枯渇ねえ……椎茸でも栽培させてみたら?
0490この名無しがすごい! (ワッチョイ be81-uZnF)
垢版 |
2018/10/24(水) 11:00:05.11ID:mfvOmO8h0
採集なんて数時間で帰ってこれるところならそこそこな頻度でいっているんじゃない?
戦国時代だと山は逃げたやつらが住み着いていることもありそう
0491この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9f-xGx2)
垢版 |
2018/10/24(水) 11:09:02.23ID:STNx6DWna
>>490
避難場所になるような里山は大抵近隣の村落や寺社の入会地や所有地だから見つかり次第で埋められると思う
ならもっと山奥へと分け入ってもそれはそれでサンカの縄張りに引っかかって袋にされかねないんじゃ?
0492この名無しがすごい! (ワッチョイ a3b3-9c8P)
垢版 |
2018/10/24(水) 12:26:44.11ID:z+UMACln0
千歯扱き使うのって秋だから冬に備えていろいろしなければならないんだし
労働力不足なんだから逆にやることいっぱい有るような
夏に暑すぎて出来なかった道や畑の補修の土木作業や家の防寒作業とか薪集めあたりなんかは
時間いくらかけても良いぐらいと思うのだが
0495この名無しがすごい! (ワッチョイ 97da-nBLa)
垢版 |
2018/10/24(水) 12:45:22.69ID:5bZc6X9Z0
奴隷の売買が多発してた時期ってのはつまるところ人不足いうことよ
まぁあほみたいに人養えるアジアの人不足ってかけらもあてにならん気するけど

問題はなんとかして余剰人口うみだして仕事与えたとしても
納税される金額ほぼ変わらないってことだ
部下に管理させるにしても増えた分ポッケナイナイするだけ

うまく生かせるとこってよっぽど土地がいいか
集権すんで部下統制できるとこになるけどそんなとこなにもせんでもすでに勝ち組
0497この名無しがすごい! (ワッチョイ 3bd2-7PZ0)
垢版 |
2018/10/24(水) 13:02:14.93ID:hXdjezQw0
>>493
いまいち関連性がわからんな
稲刈りした後の生米の状態で即脱穀を想定してるの?稲架掛けとかして20〜30日ぐらい天日干しにするもんだと思うんだけど
その間に田起こしして稲株どかして肥料撒くなりして麦撒けば裏作はできるんじゃね?
裏作やるのに必須なのは収穫後の耕作地を使用可能な状態にすることとその作業する人員確保だけど
脱穀はあくまで稲穂を保存しやすい状態にするだけのことだから、これをしなければ他の作業ができないって類の緊急性のある作業ではないんじゃない?
0500この名無しがすごい! (オッペケ Srb3-WKrR)
垢版 |
2018/10/24(水) 16:07:35.84ID:r6RzdK32r
そりゃ思いっきり現代人の発想
農民にとって貴重な現金を費やして導入する価値があるか否かになる
省力化して得られたリソースを別の分野に投入できないのなら金の無駄

スマホなら何でもいいって人が態々最新型のiPhoneを買う必要性はないだろ
0501この名無しがすごい! (ワッチョイ bec9-9c8P)
垢版 |
2018/10/24(水) 16:40:10.84ID:Qlkw/rfb0
スマホ最新型がいいって人もいるじゃんよ
転生者だのにやらせるならリソースほかに回させればいいだけの話だろ?
それに千歯扱きが広まったのは江戸時代からっぽいし現代人の感覚云々は関係なくね?
ちょっとその反論イミフっすわー
千歯扱きに限らず技術や知識は創作物の中で使うならそれなりの説得力持たせたら広まっても別にいいじゃん
農村に便利な道具が広まることの何が不満なのか
0502この名無しがすごい! (ワッチョイ 4af7-0m99)
垢版 |
2018/10/24(水) 16:44:37.44ID:FgRFfEbR0
自分の領民だったら千歯扱き貸せばいいやん
数年後から分割で払うか試作品の実験ということで下賜
他の領民が貸して欲しいと言ってきたら一年ただ貸し後リース料金発生
どうせ最初は小さな土地で実験し効果を見せよ、と上から言われる
0504この名無しがすごい! (ワッチョイ a3b3-9c8P)
垢版 |
2018/10/24(水) 18:29:41.23ID:z+UMACln0
>>503
現代だからすぐにパソコンが競合にも広まって会社員の所得倍増にゃならんけど
戦国だと千歯扱きで余った労働力は大名にはいかなくても部下が儲かるよ
なろうなら儲かった分信長が猿をこき使うってのがテンプレで良いと思うが
0507この名無しがすごい! (ワッチョイ 3bd2-nBLa)
垢版 |
2018/10/24(水) 20:02:30.10ID:J/G1DV3g0
仮になにもかもがうまくいくとしても経済規模、人口違いすぎて畿内でないと意味がない
そして周辺がガンガン介入してくる畿内で集権うまくいって守護から戦国大名にクラスチェンジできるような勢力はほぼない

割と真面目に三好と織田ぐらいしかない
0510この名無しがすごい! (ワッチョイ 3bb3-Fc6z)
垢版 |
2018/10/24(水) 21:03:33.04ID:wMPcO74T0
守銭奴にも武士の魂、いつまで連載続くかなあw
0511この名無しがすごい! (ワッチョイ 8723-31OY)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:56:39.98ID:4kuQYsv00
>>510
調べたら凄いなこの作者
年単位で更新止まってる作品ばかりじゃねえか!
中途半端の見本みたいな作者だな
0514この名無しがすごい! (ワイエディ MM7b-3UDA)
垢版 |
2018/10/25(木) 21:52:58.04ID:I/XJmRCHM
商業作家の端くれなら、ちゃんと投稿作を完結させるべきだ、というのは
無いものねだりなのかな。
佐藤〇輔という、商業作家ながら、1作以外全て未完で彼岸に旅立った方もおられるから。
それを想えば、守銭奴にも武士の魂の作者は、遥かにマシと褒めるべきか。
0515この名無しがすごい! (スフッ Sdaf-z11x)
垢版 |
2018/10/25(木) 22:30:44.88ID:9kHcX+J5d
>>514
とうとうペルシャを舞台にした作品を皆殺しオチで無理矢理完結させた御仁がいたな。
アドレス、100巻以上書いたのにまだあらすじの序盤でお亡くなりになった作家も
0516この名無しがすごい! (ブーイモ MMbf-6pPt)
垢版 |
2018/10/25(木) 23:23:33.51ID:G0VKjup8M
天寿を全うするはずだった織田信長をタイムスリップで本能寺から救った俺は命の恩人?チートスキルは否定されちゃいました。〜異世界転移が中世ヨーロッパとは限らない〜


略称どうすりゃいいかわからないコレ、なんか八男の末期みたいに
ひたすら側室コレクション増やす作業に突入したな
転生してのし上がっていくまでは楽しくても、ある程度地位を極めちゃうと本編進められなくなって日常回として側室コレクションで濁しだすのはありがちなこと
やることなくなったんなら完結させりゃいいのに
0518この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bb3-NcUb)
垢版 |
2018/10/26(金) 10:37:41.45ID:lAG5mLf60
>>515
アルスラーン戦記完結してたのか。知らなかった
0519この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d8a-mopy)
垢版 |
2018/10/26(金) 11:26:02.40ID:76KlHMMy0
>>516

これアルファの歴史時代小説大賞で読者賞だったやつだよね?なんか姿が見当たらないんだが?
そういえばブラック戦国も見当たらなくなった?作品そのものが異世界へいってしまったのか??
0522この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b73-cwcA)
垢版 |
2018/10/26(金) 21:11:31.98ID:OQcXU5oF0
>>516
それな
途中まで面白く読ませてもらってただけに残念
今は側室と萌でダラダラ引っ張ってるだけに見える
いっそ信長と海外遠征行ってこいよって思いながら惰性で読んでる
0525この名無しがすごい! (ワッチョイ 5381-hz+b)
垢版 |
2018/10/27(土) 00:09:18.40ID:8PqLh+OM0
千年前はこれ、主人公が死んでもまた新しい人が送り込まれてくる訳でしょ。
もしくはその何者かから求められてる歴史改変にこの主人公が辿り着けなければ。
これは完結まで寝かせてまとめて読んだ方が面白そうやね。
0527この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2f-x3RP)
垢版 |
2018/10/27(土) 12:17:04.71ID:gggJoJbEa
千年もうダメだな
0528この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f5d-MJde)
垢版 |
2018/10/27(土) 22:50:43.49ID:zCJitBPg0
今、日間一位のやつ見てみたけど全然駄目だな
歴史モノはのぶやぼの武将禄程度の知識からでもやれるモンだけど、それ以下で書かれても荒が目立つ
北部九州みたいに凝り過ぎるのもアレはアレで駄目だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況