X



【小説家になろう】誰かが読みます☆15【晒し歓迎 ワッチョイ有】 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (アウアウカー Sa3f-oHoW)
垢版 |
2018/09/24(月) 14:30:35.32ID:R2GWHInPa
このスレは、「なんで俺が書いた作品はこんなにも面白いのに評価されないんだ!」という作品を晒していくスレッドです。
次スレは>>970が立てます。何らかの事情で立てられない場合は、誰かが宣言して立ててください。
本文1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512をコピペしてください
[注意事項]
・作品キーワードやあらすじに「晒し中」と付け、作者本人による晒しであることを証明すること。
・短編でも連載でも可。ただし連載は文字数30,000字以上、もしくは完結済みであること。
・二作品以上の晒し可。ただし一日一作品まで。
・感想を書く際は文章作法の批評禁止。 (三点リーダーや字下げ、行間を開けるなど)
・荒らしへのレスは禁止。何があろうとスルー。
・晒す際は、必ず>>1に書かれたことを読んでから。自信作だと胸をはろう。
[貴方へ]
暴言や、人格批判は禁止です。晒している人は、みんな不安なのですから。
ブラバだゴミだと連呼したくなったら、そっとスレを閉じてください。よろしくお願いします。

[前スレのようななにか]
【小説家になろう】誰かが読みます☆14【晒し歓迎 ワッチョイ有】 [無断転載禁止]
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1522416321/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0767この名無しがすごい! (スップ Sd52-RaLU)
垢版 |
2019/03/08(金) 20:43:27.83ID:k8Zy01Wid
>>764
少々辛口かもしれません。

1話と1.5話読みました。導入が致命的です。
遠回しで独りよがりな文章という印象を受けます。

魂の重さの話は必要でしょうか?
読者の興味を惹こうとしているのかもしれませんが、ネット知識のひけらかしに見えて逆効果です。
※※※※、この名前は伏せなきゃいけないものでしょうか?
読者が知ってる意外な名前なのでしょうか?

こういったもったいぶった書き方は作者によほどの信用がない限り悪手です。

部分別アクセスを見るとよく分かりますが、1話ブラバ率が異様に高いことで裏付けが取れていると思います。
タイトル・あらすじで期待した読者を導入で弾いています。
0768この名無しがすごい! (ワッチョイ 47e6-uCyK)
垢版 |
2019/03/08(金) 23:04:51.17ID:OpRPvztc0
初めてなんですが、初めて書いた小説(エッセイ)を晒してもいいでしょうか?
0771この名無しがすごい! (ブーイモ MMdb-GgfC)
垢版 |
2019/03/09(土) 04:52:59.90ID:b0bkU+YBM
>>755
前の人も言ってるけどなろうはこれでいいんだよって感じがする好きだよ
欲を言えばサラの他にもう一人くらい早めにヒロイン候補増えても嬉しいぐらいだ

テンプレだけどそれを書こうとしてちゃんと書けてるのも大事な才能です頑張ってほしい
0772この名無しがすごい! (ワッチョイ b72c-k7ao)
垢版 |
2019/03/09(土) 10:45:05.56ID:+76QyVgC0
>>771
読んでいただきましてありがとうございます。

なろうっぽいというところに関しては、そのように書いていたつもりでしたので
非常に嬉しいです。テンプレから抜け出せないのが悔しいとこでもありますが…

ヒロインの出すタイミングももう少し早めた方がよかったですかね。
意外と出すタイミングが難しく、手探りでやっている感じです…
0773この名無しがすごい! (ブーイモ MMdb-GgfC)
垢版 |
2019/03/09(土) 11:48:19.79ID:jTScZKs7M
>>772
読むほうは気楽にもっと○○がいいなあなんて欲を言えばいいものなんで気にしすぎずに!(笑)

逆に書くときはテンプレから抜け出そう!と意識するとテンプレの逆張りみたいになって誰も読めないものになっちゃうのでそこは注意されたほうがいいです
序盤はしっかりテンプレして中盤からやりたい展開に徐々に変わっていくのが人気作品のパターンですかね
0774この名無しがすごい! (ワッチョイ d263-RaLU)
垢版 |
2019/03/09(土) 12:11:16.58ID:B7Ey50M/0
>>770
自分で仰られているように確かに技巧的には拙いように思えます。
ですが、淡々と書きながら心に入り込んでくるような文章はなかなか狙って書けるものではないので、センスなのでしょう。

正直に言えば個人的にはあまり好みには合わないですが、下手になろうに合わせて丸くしちゃうよりは、技術にこだわらず自分の感覚を磨いていけばよいと思います。
0776この名無しがすごい! (ワッチョイ 47e6-uCyK)
垢版 |
2019/03/09(土) 12:36:53.99ID:jQLvD0mM0
>>774,775
ご指摘ありがとうございます
今の方向性で少し柔らかい文章が書けるように頑張ってみます
0777この名無しがすごい! (ワッチョイ cf4f-/kwh)
垢版 |
2019/03/09(土) 13:12:36.58ID:ZEXSBu3w0
>>770
それなりに読みやすく、内容もわかりやすかった
と言いたいのだけど、多分、それは短編だから…

ぶつ切り系の短い文章を延々と並べるスタイルなので、これを長編で行われると
けっこうきついという人はいるかもしれない


あと、霊かなんかにとりつかれたきっかけの箇所がないので、変化がわかりづらい

なので…

>大好きな神社や温泉を堪能した。

からの

>でもなぜか、泊まった宿で部屋の中に居たくないと思い、帰宅途中の神社には入れなかった。

という変遷が、最初、意味がわからなくて、何度か見返した
0778この名無しがすごい! (ワッチョイ 47e6-uCyK)
垢版 |
2019/03/09(土) 13:30:27.12ID:jQLvD0mM0
>>777
ご指摘ありがとうございます
自分で読み返しても意味が不明だったので、改稿しました
ありがとうございます
長編では、違う書き方ができるよう勉強します
ご指導ありがとうございます
0779この名無しがすごい! (ワッチョイ 47e6-uCyK)
垢版 |
2019/03/09(土) 15:11:47.44ID:jQLvD0mM0
>>770です
ご意見、ご指摘ありがとうございました。
勉強になりました。そろそろ〆させていただきます
0780この名無しがすごい! (ワキゲー MM6e-JNs2)
垢版 |
2019/03/10(日) 14:00:18.84ID:6c6iQ6ZIM
>>770
読みやすい文章なんだけど

"その猫は艶々の黒に、お腹に三角の白い模様があって、よく、パンツを履いているみたいだね、とお腹を撫でていた。"

この読点の連発何なの?
なんかこういうの最近すごい増えたよね
0781この名無しがすごい! (ワッチョイ 47e6-uCyK)
垢版 |
2019/03/11(月) 01:58:48.16ID:UdXZ0KBS0
>>780
読点についてのご指摘ありがとうございます
改稿いたしました
以降勉強させていただきます
0784この名無しがすごい! (ワッチョイ cbda-r4tQ)
垢版 |
2019/03/11(月) 16:30:24.60ID:7I6Td0H50
最近はトーキングアプリでチェックする人いるからな
朗読なんてあんま意味ないし、それが自分じゃなくてしかも機械ならなにをチェックしてんだかって話だが
0786この名無しがすごい! (ワッチョイ 737d-IDpv)
垢版 |
2019/03/11(月) 21:10:38.13ID:2gwjxGWj0
>>785
(´・ω・`) かなり前に
他の晒しスレで拝見したことがあります

当時も思いましたけど
やっぱり受けなかったかー

表面だけはすごく
テンプレっぽいんですよね
最強で才能が開花して無敵で富と名声で
まさに大盤振る舞い

たぶん作者さんは
こんな大サービスしてるのに受けないのかと
首をひねっていらっしゃることと推察します

あの
中読むと判っちゃうんです
これ春人くんのお話じゃないなと

アメリアちゃんの
アメリアちゃんによる
アメリアちゃんのためのお話なんだと

これは受けませんよ
43万文字頑張った作者さんには酷ですが
一話どころか最初の20行くらいで
ブラバしたくなりますもの

アメリアちゃんが最強パートナーではなく
普通のさすごしゅヒロインだったなら
たぶんブックマーク10倍くらい
付いていたかもしれません

さすがに今から書き直すのも不可能でしょうし
しめやかに供養して
あたらしいお話を始めるのがよいかと
0787この名無しがすごい! (スププ Sd32-g+73)
垢版 |
2019/03/11(月) 21:33:12.35ID:98gnkLrPd
>>786
早速の感想感謝いたします

ヒロインの為の話というのは、他の方からもご指摘いただいたことがあります
やはりそうなのですね……
主人公がヒロインを普通に守る話であれば良かったかもしれないということでしょうか

さすがに今からの方向転換はできないので、次回作に活かしたいと思います
0788この名無しがすごい! (ワッチョイ b7d2-k7ao)
垢版 |
2019/03/12(火) 10:56:36.29ID:cfUfe3JA0
>>785
何だろう
強すぎることはともかくパートナーと協力できないことに何の求心力があると考えて
このタイトルにしてるのだろう?

主人公の実力も、格上相手に大逆転とかできないくらいに強く、
しかし現地人(のトップ)に誇れるわけでもなく弱い位置だし。

ちょっと感性が俺とはちがうわコレ、となった
0789この名無しがすごい! (スフッ Sd32-Xamk)
垢版 |
2019/03/12(火) 13:02:42.91ID:sNvqDvHtd
>>785
異世界から来た主人公じゃなくて、純粋にヒロインが主人公の冒険物でよかったんじゃないかなぁ?と素直に思いました
0791この名無しがすごい! (スププ Sd32-g+73)
垢版 |
2019/03/12(火) 21:28:57.22ID:jhkSdOU0d
>>788
ちょっと半端な最強系でしたでしょうか
申し訳ないです
パートナーと協力しないのは
今後協力しないと駄目な敵が現れるうという意味も込めてました
読んでいただきありがとうございます
0792この名無しがすごい! (スププ Sd32-g+73)
垢版 |
2019/03/12(火) 21:32:10.84ID:jhkSdOU0d
>>789
そこまで主人公の存在感薄いでしょうか
強い女性に認められ誉められ、街の人に羨ましがられるのを書いたつもりではありましたが

勉強になります、今後の作品に活かしたいと思います
読んでいただきありがとうございました
0797この名無しがすごい! (ワッチョイ ff63-ptOf)
垢版 |
2019/03/14(木) 18:39:11.01ID:PHOWcjxy0
>>796
ざまぁしてチーレムしとけばいいんでしょ、
というなんとも正直な作品ですね。
復讐したりする面倒なところは全部すっ飛ばして「さあ、ハーレムだ!」から始まるのは斬新です(そうでもないか)
あ、あとファーストヒロインが男の娘なんですね…
文章はわりかし読みやすいので、あらゆるストレス展開を排して男の娘とイチャイチャチーレムを楽しみたい方にはウケるのかもしれませんね。
0799この名無しがすごい! (ワッチョイ 035f-2eq6)
垢版 |
2019/03/15(金) 01:06:50.95ID:QDJWAeZI0
>>796
三人組を助けるあたりまで読みました。
登場人物全員がそれぞれ自己主張をするだけで会話していないような違和感があります。

全体的に描写がちぐはぐかと
ヒロインたちの初登場時の描写が髪の色に触れたり触れなかったり、動きやすい服装、軽装ばかりで外見がいまいち掴めないです。
情景描写も川に小魚がいて川面は輝いてるのように細かく描写する割にそれ以外の森やらはさっぱりなので場面を想像しづらいです。

文章として読めるけど、読み進めるのはちょっときついのでこの辺りでギブアップです。
0800この名無しがすごい! (ワッチョイ b37d-jjdz)
垢版 |
2019/03/15(金) 17:12:31.36ID:U9U9Uewa0
>>796
(´・ω・`) ハーレムですか

女性の方がよく誤解しがちなんですが
男性はハーレムが大好きです
でもハーレムそのものは目的になりにくいんです

このタイトルを見て
この話はあとハーレムしかやること残ってないの?
って思われちゃいます

ああ
ああああー
カナメくんが主人公なのに
ラキちゃんで始まっちゃう
これはいけません

というかラキ視点はいけません
これやると本当に読まれないんです
状況も判りませんし
なんでラキ縛られて砂漠で放置されてるの

レグザ
リーナ
ドラヴィス
それにカナメとラキ
あとついでに魔王もかな
1話に出していい人数の許容量オーバーです
第1話では特にきついです

大守護なんとかというスキルも
結局どんなものなのかよく判りませんし
うーん
すみません1話でギブです

厳しいことを言いましたが
頑張ってください応援しています
0802この名無しがすごい! (ワッチョイ 334e-MTfq)
垢版 |
2019/03/15(金) 21:54:27.92ID:5Qk71Blw0
読んでもらいたかったけど、貼ったらエラー出る
0807この名無しがすごい! (ワッチョイ 334e-MTfq)
垢版 |
2019/03/16(土) 09:40:41.65ID:R/d/hk8/0
ごめんなさいルール守ってませんでした
0813この名無しがすごい! (ワッチョイ 4301-TDA9)
垢版 |
2019/03/17(日) 02:25:53.49ID:deN2o5+J0
https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n9031ff/

8000文字程度の短編です。よろしくお願いしますm(_ _)m
※人体切断に関して少し想起させてしまう描写がありますので、苦手な方はご注意を。ただ、グロくはないと自分では思ってます。
0814この名無しがすごい! (ワッチョイ 8ffb-lUl1)
垢版 |
2019/03/17(日) 08:31:04.88ID:lmSmM7ZI0
>>810 >>812
811がどういう意図で書いたか、そもそもあなたに宛てて書いたかもわからないので私見を
当時晒し表記もありましたし3万文字も超えていたので晒し条件に問題はなかったと思います

わりと最近、初心者か底辺スレで晒しましたよね?
その時の指摘、ヒロインの名前が可愛くなさすぎるとか、不死身だからって勇者を殴り殺すヒロインとかありえないとかだったと思いますけど
それらを全く修正せず……個人的にはこだわりがあるなら指摘されたと言っても変える必要はないかと思っていますが、
スレ民はわりと被っていますのでせめて「こういう理由で以前のご意見は反映していませんが」など書いて晒さないと、この人に感想を書いても仕方ない、と思われても仕方ないと思います

ああやっぱりこないだの晒しはただの宣伝だったかって
でもここはただの宣伝スレなんで、晒し条件に問題はなかったと思いますよ(2回目)
みんなが感想を書きたいと思わなかっただけで
0815この名無しがすごい! (ワッチョイ f3bd-prOa)
垢版 |
2019/03/17(日) 08:31:31.06ID:D+gZCQjx0
>>813

そういう文体で書きたいのは分かるけど、文章が古臭い。

で、それは良いとしても一人称でこの文体で現代女性主人公というのはどうなんだろう?
という気はする。

明治くらいのニーちゃんならすんなり読める気がする。
0816この名無しがすごい! (ワッチョイ 8ffb-lUl1)
垢版 |
2019/03/17(日) 08:43:43.39ID:lmSmM7ZI0
>>813
読後感がすっきり、ではなくどう解釈すればいいんだろう、と思わせるタイプの短編ですね
非日常に触れた主人公の心の内側の表現がとても優れていると思います
私の好きなタイプの話でした

これは、本当に起こった非日常なのか、それとも主人公は精神を少し病んでしまったのか
最後に出てきた友人などが非日常を目撃すれば、または写真などを送ることでそれを目撃させれば確定するのでしょうが、
短編なのでこれでよいのではと思います

贅沢を言えば、最後にもっとインパクトを……
え、今までの出来事は事実なのか幻だったのか一体どっちだったんだ、ともっと強く読者に投げかけることができるといいのかな?と思いました
解釈違いならすみません
0818この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-B/CD)
垢版 |
2019/03/17(日) 11:35:38.10ID:qSXer1dha
>>817
主人公のキャラがよくわからないんだけど、見知らぬ土地にいきなりいて異世界発想
転移のお約束を思いついて、詠唱とかしちゃう
趣味がスノーボードじゃなくてラノベとかなろうのほうが違和感薄いのではと思いました

2話まで読んだ感想です
0819この名無しがすごい! (アウアウカー Sa47-Oizo)
垢版 |
2019/03/17(日) 12:44:58.30ID:cyavDivta
>>818
ありがとうございます。今読み返したら、なんの説明も無く、色々試すのは違和感しかありませんでした。。。
0820この名無しがすごい! (ワッチョイ ff63-ptOf)
垢版 |
2019/03/17(日) 14:15:16.78ID:erqSmdTq0
スノボとか趣味にしちゃうリア充はなろう読者の敵です
どうせなら主人公をもっとウェーイ系にして聞きかじり知識で無双しようとして失敗してざまぁされる方が面白いかもしれない
0821この名無しがすごい! (アウアウカー Sa47-Oizo)
垢版 |
2019/03/17(日) 15:31:15.01ID:Na1ZBguBa
>>781
なるほど!読者の事に考えていませんでした。
ありがとうございます。
0822この名無しがすごい! (ワッチョイ 83d2-iGub)
垢版 |
2019/03/17(日) 15:35:42.43ID:ar6g4YYt0
>>817
つまんなくはないよ。
ただテンプレ外しという、よくあるネタはそれだけで面白くなるわけじゃないし
ブクマするほどのウリがあるかというとちょっと困る
まあ頑張ってとしかいえん
0823この名無しがすごい! (ワッチョイ 4301-TDA9)
垢版 |
2019/03/17(日) 16:10:51.47ID:deN2o5+J0
>>815
ありがとうございます。
これだと少し古い文体になるのですね...
女性主人公っぽくなるようになるべく接続詞に注意してみたのですが、まだぎこちなかったようで...これからも精進させていただきます。

>>816
ありがとうございます。
心の内側の変化をはっきり描こうというのが目標の一つでしたので、その点を評価していただいて嬉しいです。

ただ、書いてる時にそっちの方に重点を置きすぎて、インパクトを与えるということにあまり意識を向けられなかったのだと思います。今読んでみれば確かに、最後の部分でもやっとした気分が残ってしまいますね...これから書く時にはそういう点も意識してみます。

長文失礼しました。
0824この名無しがすごい! (ワッチョイ 4aad-0zLl)
垢版 |
2019/03/21(木) 16:27:39.22ID:u6KotkMT0
https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n7757fj/

初晒しです
完結済み
約9000文字
短編機能で投稿したかったんですが文字数やや多くなるため連載機能使いました

起承転結を意識して書きました
アドバイスや率直な感想などよろしくお願いいたします
0828この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2f-QI5O)
垢版 |
2019/03/22(金) 03:43:39.47ID:sSe4cIFua
世界一面白いです。
自信をもって頑張って下さい。
0834この名無しがすごい! (ワッチョイ cb01-QI5O)
垢版 |
2019/03/22(金) 17:01:58.12ID:nnYJUgPE0
一応目を通してみたけどバカやるほどの実力もないやつが面白いだろうと思って小説かいた感じ

デビューしたての底辺YouTuberみたいな
0837この名無しがすごい! (ワッチョイ cb01-QI5O)
垢版 |
2019/03/22(金) 20:14:49.73ID:nnYJUgPE0
カッコいいって書いたのならマジでやべぇし、面白いと思って書いたのならマジでヤバイ。
結局同じこと。
0838この名無しがすごい! (ワッチョイ 6711-kdZ0)
垢版 |
2019/03/23(土) 03:39:02.21ID:L+UNefLQ0
>>824
何処かで見たと思ったら、魔法少女で検索した時、もう一つの作品ブクマしてたわ

こっちを晒してしまったか…
まぁ、このタイトルはキツイ
好きな人は好きなんだろうけどもう一つの作品最新話まで読んだ後、自分も作者ページでブラバした
0842839 (ワッチョイ b301-5HBQ)
垢版 |
2019/03/24(日) 20:44:08.91ID:x61uwJ8V0
>>841

感想どうもです。
話の流れは確かにあんまよくないですね。
サイコロ振れ! の散文の内容があまり物語に噛んでないですしね。

褒めて頂いて嬉しいです。
ありがとうございます。
0844839 (ワッチョイ b301-5HBQ)
垢版 |
2019/03/24(日) 21:53:18.49ID:x61uwJ8V0
>>843
確かに。
書いてて(コレやばいラインかも)と思いつつ書いたんですが
もっと違いを出して然るべきだったと反省してます。
0845この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f02-EEQX)
垢版 |
2019/03/25(月) 23:36:48.91ID:xubwhKbv0
https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n4024fh/
SF小説です。結構我流で書いてしまっているので、御指摘等いただけると今後の励みになります。宜しくお願いします。
0846この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f6d-9VoM)
垢版 |
2019/03/26(火) 20:24:19.62ID:XYpmgJY90
序盤ちょっと読んだよ面白かった

どういう人に向けて書いたの?
SFとか軍事に詳しい人向け?
それともハードな世界観が好きな人向け?
0847この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f02-EEQX)
垢版 |
2019/03/26(火) 21:32:42.60ID:O93s7BB30
>>846
ありがとうございます、後者に重きを置いています。メカニック等のミリタリー系はまだ絵師の方と相談しながらなので、明確に決定するまでは大胆に出られないのですが…分かっている短所といえば、建物や人物についての外見的描写が少ない…という御指摘を戴いています。
0848この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a7f-i38U)
垢版 |
2019/03/26(火) 21:38:30.13ID:xxOriRdh0
>>845
設定とプロローグは読まない派なので
飛ばして1章終わりまで読んだよ

一話目から一人称と三人称と主観視点人物の稚拙な切り替えが10回ぐらいあって読むのやめようかと思った
あとは話切り換えの直後からとか明らかに動作主体を省いて描写してるシーンがめちゃくちゃあるよね
たぶん作者さんの脳内では映像でスムーズに再生されてるんだろうけど、読み返さないとわからないレベルの人称切り替えや動作主体を省くのはやめよう
それ直すだけで10倍は読みやすくなります 読み直したら味が出る表現とかそういう話ではないんです

あと、設定資料読まないとマジで何も組織とか用語の説明されないのね

というの本来はそれぞれで致命的なレベルのブラバ要素のはずなんだけど、その割には読み進められたんで、素直にすごいと思うよ。
勢いだけで読み終わって、人造人間とサイレンのことしかわかってないけどね。
0849この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f02-EEQX)
垢版 |
2019/03/26(火) 21:45:46.36ID:O93s7BB30
>>848
具体的な御指摘痛み入ります。。。確かに三人称と一人称の切り替えは多く、不親切な進み方が多く見受けられますね、大きな反省点です。
ここで質問するのも野暮な話かもしれませんが、人称の切り替え、というのは一般的にどう描写すれば宜しいのでしょうか?
0851この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f02-EEQX)
垢版 |
2019/03/26(火) 23:15:36.83ID:O93s7BB30
御指摘された点を調べた所、自らの無知を思い知らされました…我流に走るあまり、根本的な所が崩れている点に気付けて本当に感謝しています。。視点は三人称で統一したいと思います。
0852この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a7f-i38U)
垢版 |
2019/03/26(火) 23:48:39.05ID:xxOriRdh0
あ、なんか既にコメントもらってるね
単純に知らなかっただけなら落ち込むようなことではないですから

なろうではいわゆる異世界転生者が自分だけ知ってることを表現する的な意味合いで一人称が多用されて
かつ主人公ageのために三人称とか別人物の一人称を挟まれることもあるという無法地帯だけど、
基本的にそういうのはside使いみたいな呼ばれかたで文章的に評価はされてないです。
一人称か三人称で通すのがわかりやすいですが、一人称を使うと文章は必然的に話し言葉っぽくなりやや雑になります
あなたの描写力なら三人称で通しても読ませる文章は書けるはずなんでぜひ頑張ってください。

あとは再度の指摘になるけど、動作主体とか主語を省くときは慎重にしましょう。
特に第一話は、まだ誰がどういうキャラなのかまったくわかっていません。描写された行動をとりそうなキャラも発言しそうなキャラもわからないのです。そういう読者の視点を意識できるともっとよくなると思います。
0853この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f02-EEQX)
垢版 |
2019/03/26(火) 23:58:10.12ID:O93s7BB30
>>848
その御指摘を受けてご相談があるのですが、一章一節目では主人公の名前を最後まで明かしたく無い、という考えがあって動作対象を省いてしまいました。その場合の動作主体はどのように表現すれば良いのでしょうか。。質問ばかりで本当に申し訳ないです。。。
0854この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a7f-i38U)
垢版 |
2019/03/27(水) 00:46:46.42ID:VIGTxi/y0
>>853
おおう…?ごめんね、それはさすがにわからないや
というか、あらすじで出てるし隠す必要を感じなくて
どうしてもやりたいなら主人公以外の行動はすべて主人公が通信で聞いてる感じの一人称寄りにして、名無し(主人公)と他の人物の三人称の切り替えをなくすとかかなあ 最後に行動してた人物の名前が呼ばれる…?
とはいえパッと出しであまり参考にはならないと思う
0855この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f02-EEQX)
垢版 |
2019/03/27(水) 00:57:43.93ID:Z4i7Gj970
不慣れな番号ミス申し訳ないです…確かにあらすじで出ているので、隠す必要はないのかもしれませんね。描写が分かりづらくなってしまったら本末転倒ですし
0856この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f02-EEQX)
垢版 |
2019/03/27(水) 00:58:14.46ID:Z4i7Gj970
これからは御指摘された点を心掛けて書いてみます!基本的な面から細かい視点までの本当に有難うございました!修正してまた胸張って貼れるよう励みます。。。!
0857この名無しがすごい! (ワッチョイ ca3d-y7/i)
垢版 |
2019/03/27(水) 01:14:40.59ID:TCU5K/Uk0
其は英雄を讃える歌
苦難を謳い、高らかに栄光を讃えんとするモノ
其に宿る意志は孰れのものか
されど永劫に芽生えしモノはかつての願いを、今は亡き作者に託された言葉を描く
さればこそ、その歌は今無き作品の残照
死して辿り着く冥府よりの響きである
故にこそ、借り物の作者は高らかに書く
英雄を
怪物を
災害を
誰でもない聴衆へと伝えるために
0858この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a7f-i38U)
垢版 |
2019/03/27(水) 01:25:36.47ID:VIGTxi/y0
>>856
気になった点をあげてしまったけどこの文章をこの速度で書き上げられるのは間違いなく才能ですから
小さくまとまらないようガンガン書いてって欲しいです
一度書いたものの修正とかはやりはじめるとドツボにはまることもあるので注意してね 楽しい楽しい先の話を書いてリフレッシュしたりも必要です
0859この名無しがすごい! (ワッチョイ 0332-rXtv)
垢版 |
2019/03/27(水) 02:58:38.75ID:6Sgs4+T10
>>853
主人公の名前を出さないのが間違いです。

主人公がイエスキリストとか織田信長とか
誰もが知っている名前なら、最後まで引っ張る価値があるかもしれないですが
読者が知らないオリジナルキャラの名前をもったいぶったって読者はハァ?です
作品内世界でどれほど有名人でもダメです

その演出はこの物語では使えません
諦めてください
0860この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f6d-9VoM)
垢版 |
2019/03/27(水) 05:58:52.74ID:Di9IJ/DF0
実は違う時間軸の同一人物を描写してたりとか
所謂叙述トリックを用いているかもしれないので
俺は一概にダメとは思わないな
だけどその場合違和感を感じさせちゃダメだよね
0861この名無しがすごい! (ワッチョイ aa78-DTGA)
垢版 |
2019/03/27(水) 06:05:26.14ID:Em1fgQvz0
いや違和感は感じさせるもの
ただしほんのりと頭に引っかかる程度

ネタバラシした時に「あぁだからあそこは!」と氷解した快感がないと叙述としては二流
0862この名無しがすごい! (ワッチョイ 0332-rXtv)
垢版 |
2019/03/27(水) 08:59:46.44ID:6Sgs4+T10
そもそも叙述トリックなんて二流以下のやることだよ(暴言)

叙述トリックの為に本編が面白くなくなってちゃ本末転倒
小手先技に夢中になるのもほどほどに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況