X



【精霊幻想記】北山結莉スレ7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b8a-coYL)
垢版 |
2018/09/26(水) 08:27:57.16ID:L3TML+9n0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は↑を2行冒頭に書くこと(1行分は消えて表示されない為)

ここは北山結莉先生の総合スレです

・次スレは>>980が宣言してから立てること
 >>980が立てられない場合はアンカーで代理を指定
■スレルール
・sage進行推奨
・荒らしはスルー。荒らしを相手にするのも荒らし
・他作品の話題は該当スレまたは別スレへどうぞ
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から

■前スレ
【精霊幻想記】北山結莉スレ6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1531491789/

■関連リンク
北山結莉
http://9ch.net/pQ
https://twitter.com/yuri_kitayama

精霊幻想記(Web版)(小説家になろう)
http://9ch.net/of
書籍シリーズ紹介(HJ文庫公式)
https://hobbyjapan.co.jp/hjbunko/series/141/
新コミカライズ作品ページ(コミックファイア)
http://hobbyjapan.co.jp/comic/series/seireigensouki/
精霊幻想記 外伝(読める!HJ文庫)
http://yomeru-hj.net/novel/seirei_celia/

Riv(書籍イラスト担当)
https://twitter.com/rivleaf
みなづきふたご(新コミカライズ担当)
https://twitter.com/kuso64

■刊行情報
2015-10-01 精霊幻想記 1.偽りの王国
2015-12-01 精霊幻想記 2.精霊の祝福
2016-03-01 精霊幻想記 3.訣別の鎮魂歌
2016-06-01 精霊幻想記 4.悠久の君
2016-09-01 精霊幻想記 5.白銀の花嫁
2016-12-29 精霊幻想記 6.逢魔の前奏曲
2017-04-01 精霊幻想記 7.夜明けの輪舞曲
2017-09-01 精霊幻想記 8.追憶の彼方
2017-12-29 精霊幻想記 9.月下の勇者
2018-03-31 精霊幻想記 10.輪廻の勿忘草
2018-09-01 精霊幻想記 11.始まりの奏鳴曲
2018-12-01 精霊幻想記 12.戦場の交響曲(刊行予定)
2018-12-01 精霊幻想記 12.戦場の交響曲(ドラマCD付き特装版)(刊行予定)

■コミックス情報
2017-12-27 精霊幻想記 1
2018-06-27 精霊幻想記 2
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0005この名無しがすごい! (ワッチョイ c68a-NnYb)
垢版 |
2018/09/26(水) 19:41:12.86ID:TMOX+pVx0
まだ7スレ目だったのか
0012この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fd2-1ebY)
垢版 |
2018/10/01(月) 00:24:11.75ID:goo5lJh10
フードを深くかぶって顔もできるだけ隠してるんだろ
0013この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f45-Hf83)
垢版 |
2018/10/01(月) 00:54:29.83ID:sgoaYhTp0
この小説じゃフードは被るだけで誰だか分からなくなる完璧アイテムだからな
シャルルくらいのボンクラが相手だと声色を変えなくても効果覿面
同じ格好の男に花嫁拉致られてるだろうに何故気付かんのだw
0016この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f33-ZVm4)
垢版 |
2018/10/01(月) 09:37:53.12ID:ly2o31dq0
人間の記憶なんていいかげんなもの
セリアを拉致した時シャルルがリオの顔を見ていたのは精々15分程度
声だって二言三言
再会したのは1か月以上後
そんな条件で覚えていたら超人
0017この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp4b-fq9V)
垢版 |
2018/10/01(月) 11:20:54.91ID:voM8L4kHp
これは現代で生活している読者から見たら不自然なんだろうけど
まず、この世界のカツラは不自然なものしかなくて、
「自然なカツラが存在しない」って先入観も手伝ってると思う

髪の色が違う上に成長後のリオを見ていないのに
リオだと勘付いたフローラ様がいかにスゴイか判ると思います

その辺のお貴族さまとは格が違うだ!格が!
0018この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f33-ZVm4)
垢版 |
2018/10/01(月) 14:05:00.48ID:04wh/cph0
人間は写真のように覚えているのではなくいくつかの特徴を覚えてそれで同一人物か判断している
特徴を良くとらえてデフォルメした似顔絵が写真よりも本物らしく見えるのはそのせい
フードをかぶっていたり髪の毛の色が違っていればそのことはよく覚えていてもそれ以外の特徴は見逃してしまうこともある
例えば似たような体系で顔もにている猫を複数用意して覚えてもらい
その毛の色や柄を変えた後どのネコか判別させた場合
正確に判別できる人はほとんどいない
人間が猫を判別する場合、毛の色や柄で判断していることが多いからである
0019この名無しがすごい! (ワッチョイ ffcc-Hf83)
垢版 |
2018/10/01(月) 17:03:41.29ID:eVqMnsWf0
>>16
一般的な兵士が対抗できないほど強いって共通点もあるけどな
結婚式襲撃の後にアルフレッドや部下から事情聴取してれば両手にダガーという戦い方も同じだと気付けたはず
0020この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f33-ZVm4)
垢版 |
2018/10/01(月) 19:00:34.05ID:EWh7W6Le0
シャルルの主観では
セリア拉致犯人はアルフレッドの魔剣で爆死したことになっているから
強いということと背格好が似ているだけで
他国の英雄を犯人と同一人物とみなすのは無理じゃないかな
0021この名無しがすごい! (ワッチョイ 37d2-S4i9)
垢版 |
2018/10/01(月) 21:29:05.39ID:Cm1Zg7uJ0
フードを深く被っても、馬車の上で立ってたら全員下から見上げる視点となり
顔バレ当たり前だけど、忘れてる様だがこれ接待プレイだから
しかも知力低下のデバフまで掛かるんだから考察するだけ無意味よ

世界観の説明すればする程、現地人のアホっぷりが際立ってしまうんだから
もう記載通りにありのまま受け入れて楽しむのが吉ね。お茶会楽しみにしてます
0023この名無しがすごい! (ワッチョイ ffcc-Hf83)
垢版 |
2018/10/01(月) 22:51:47.74ID:eVqMnsWf0
>>20
そっちじゃなくて結婚式襲撃犯=今回騎士達を降した逃走犯は結び付けられるんじゃないかって事な
瑠衣は遠目にしか確認してないから無理として、アルフレッドは介入する機会を伺ってたなら戦い振りから同一人物と気付ける可能性はあるかも
0024この名無しがすごい! (ワッチョイ 5780-S4i9)
垢版 |
2018/10/02(火) 12:13:55.76ID:svaCPJ650
まあ確かにアルフレッドは感づくだろうけど、
セリアは誘拐されたが、実行犯は殺害したってことにしてるんだろうから、対外的にはもうどうにもならないんじゃね
実は実行犯にも逃げられてました、なんて、いまさらアルボー公爵家のメンツ的にも公表はできんだろ
0025この名無しがすごい! (ワッチョイ 977d-S4i9)
垢版 |
2018/10/02(火) 13:54:03.45ID:vvfLJXvX0
公表というか部下として報告はするでしょ。
シャルルは自分のメンツのために「倒したことにしたかった」からそう公表しただけだし
結婚式のアレだってアルフレッドは倒したとは明言してないはず。
「"当たっていたら"助かるはずはない」といっただけで

まぁアルフレッドって確信がないことは報告もしそうに無いタイプだけど
0026この名無しがすごい! (ワッチョイ 5780-S4i9)
垢版 |
2018/10/02(火) 14:14:21.14ID:svaCPJ650
>>25
>公表というか部下として報告はするでしょ。

いやだからそういってんじゃんか
「アルボー公爵家のメンツ的に」って言ってる意味がわからない?
表立ってリオを非難できない以上、明確に敵であるアルボー公爵家内部にバレたところで大したことにはならんってことよ

そもそもweb版とある程度同じ展開をなぞるのなら、アルフレッドとシャルルはそのまま捕虜になるだろうしな
ルイがどうなるかはわからんが
0031この名無しがすごい! (ワッチョイ 778a-aemA)
垢版 |
2018/10/03(水) 07:56:40.31ID:VzqjL45c0
大事なことなので二回言いました

タカヒサ様みたいに自分が絶対正しいと思っている人が結構居るからね
本人は「オレは違う!」って否定するだろうけど
0033この名無しがすごい! (ワッチョイ 778a-aemA)
垢版 |
2018/10/03(水) 17:07:48.67ID:VzqjL45c0
オレは自分ではヒロアキ様寄りだと思ってるんでタカヒサ様みたいな発言があると心の中で突っ込んじゃうね
たまに我慢しきれずにここに書いちゃうけど
ルイさんは遙か彼方だよなあ
0034この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f33-ZVm4)
垢版 |
2018/10/03(水) 19:23:59.88ID:9EzjLpbk0
>>31
自分が絶対正しいと思っている人も多いだろうが
内心では自分が間違っているかもしれないと思いながらも
自分の方が正しいと言い張る人も結構いる
0036この名無しがすごい! (ワッチョイ bf8a-G60S)
垢版 |
2018/10/03(水) 23:26:50.30ID:Tf5pVQ6k0
>>34
証言とか
結構いい加減なのに間違いないと断定する
それで冤罪ばかり
0039この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e8a-vBoO)
垢版 |
2018/10/04(木) 09:59:45.84ID:J8kVIYUU0
ドラマCDがリーゼロッテ邸で12巻の少し後ってことでとりあえず大まかな流れをWeb版と同じと仮定すると
ロダニアに向かう途中かロダニアから王都に向かう途中
前者だとまた薄くなりそう
Web版に追いつきそうだし20巻を目指すってことで11巻以降は薄くなる可能性あり
そもそもWeb版の更新がアレなのでWeb版は意識してないかもだけど
後者だとどんな感じになるだろう
ルシウス(改)の出番(ロダニアに向かう途中?)、姫騎士の出番、ヒロアキ様との決闘
あんまりイベントを突っ込むとページ数が多くなりすぎるし、かといって王様への土産話も必要だし
前者の方が可能性が高いんだろうか
0041この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a35-Wb38)
垢版 |
2018/10/05(金) 00:47:46.98ID:B7wv2Gmm0
ドラマCD予約はしたがやはり
リオが松岡さんって言うのはなんかなーって感じ
0043この名無しがすごい! (ワッチョイ fad2-vXAY)
垢版 |
2018/10/05(金) 02:46:19.39ID:2tTOgWw30
服とか似てるってのは分かるけど声のイメージがキリトさんとは違いすぎるんだよなぁ
0046この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e8a-vBoO)
垢版 |
2018/10/05(金) 17:50:42.10ID:NTEDuUJZ0
ほえ〜、六賢神の言い伝えはホントだったんだ〜、ありがたやありがたや〜
で、王国の権威が高まる

が、しばらくすると
え、あれが勇者?六賢神、何やってんだよ〜
いくつかの王国の権威が地に落ちる
0049この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a33-XM+q)
垢版 |
2018/10/05(金) 19:01:15.70ID:gjpUE4FR0
>>44
そのうち魔王が出てきて戦うんじゃない
リオが魔王をあっさり倒してしまって引き立て役にしかならない気がするが
ところで書籍じゃよく分からなかったけど勇者って賢者が呼び出したの?
それとも1000年たつと自動的に呼び出すようになっていたの?
自動だとすると賢者は今後も登場しないのだろうか
0050この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a33-XM+q)
垢版 |
2018/10/05(金) 19:08:50.92ID:gjpUE4FR0
話題が異なるが春人 立夏 涼音が転生したのって
リオ リーゼロッテ ラティーファが生まれた時?
それとも記憶が浮かんだ時?
いずれにしてもそれぞれの年代は違うから春人 立夏 涼音の魂?は別の年代に移動したことになる
0052この名無しがすごい! (JP 0Hc3-rBg4)
垢版 |
2018/10/05(金) 19:35:25.75ID:Js5iPQ58H
>>50
もし生まれた時に転生したのなら、
年齢的に
リオ16歳(春人20歳)、
リーゼロッテ15歳(立夏17歳(推定))、
ラティーファ14歳(涼音10歳)だから、
1年ごとに転生したことになるね。
0054この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a33-XM+q)
垢版 |
2018/10/05(金) 20:14:53.78ID:gjpUE4FR0
<<52
死んだのは同じ時だったのに転生したのは1年ずつ差があるとすると
転生は一瞬で行われるんではなく死んだあとしばらく魂?が漂っていて
転生先を発見すると転生するって感じかな
それとも転生するとき時も超えるのだろうか?
時も超えるとすると
勇者の転移も美春や皐月は同時で瑠偉も皐月の知り合いだからほぼ同時だろうけど
弘明は美春たちと違う年代から転移した可能性もある
それから地球とリオが住んでいる惑星って同一宇宙なんだろうか
パラレルワールドなんだろうか
はっきりした描写はないけど月や太陽の大きさが地球から見た月や太陽と同じ大きさみたいだし
生態系も似ているから同一宇宙の別惑星というよりパラレルワールドの地球のように感じる
地形は異なるけどシュトラール地方はヨーロッパでヤグモ地方はインド・中国・日本とか
別大陸の存在は書かれていないからア南北メリカ大陸やアフリカ大陸に相当するものはないのかな
0057この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e61-vBoO)
垢版 |
2018/10/06(土) 07:07:56.76ID:wXoKo58Y0
書籍版の方は一巻につき最低一回は坂田師匠のお茶会シーンを入れてほしい
お茶会勇者兼評論家として諸国の政治や文化、他の勇者や目立ってる人達を滅多切りにしてくれ
0058この名無しがすごい! (スップ Sdc4-NiXr)
垢版 |
2018/10/06(土) 08:10:18.99ID:vHgKy7/6d
その後に聞いてる側はどう思っていたか視点があるとなお良し
アホの坂田を態度だけデカいクソ野郎と思っていたってのがはっきり書かれてた脇役ってスティアード君とアルフォンス君だけなんだよね
0063この名無しがすごい! (ワッチョイ dacc-u75Q)
垢版 |
2018/10/06(土) 10:13:16.76ID:emnHmitz0
>>61
スティアードはなんかファザコン寄りな忠犬っぽい感じになってるな
web版じゃラティーファに性的虐待もしてた屑野郎でしかなかったけど
0064この名無しがすごい! (スプッッ Sd7e-XM+q)
垢版 |
2018/10/06(土) 19:27:10.79ID:DfPIAvLdd
異常な魔力からしてむしろリオが魔王じゃないか?
例えば魔王の器に魂が宿る時に美春(もしくはアイシア)が介入して春人の魂が入るようにしたとか
0069この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e8a-vBoO)
垢版 |
2018/10/07(日) 15:06:23.13ID:Uf/t/Td80
手紙イベントが気になるんであれば9巻から読んでみて
流れが違いすぎてモヤモヤすると言うことであれば4巻からかな
1巻も誘拐イベントとか野外演習イベントに違いはあるけど推測できるんじゃなかろうか
0070この名無しがすごい! (スップ Sd9e-NiXr)
垢版 |
2018/10/07(日) 15:25:42.78ID:ytiFbMUGd
6巻のレイスさんによるリーゼロッテ馬車襲撃も書籍オリジナル
7巻のアマンド襲撃でルイウスさんが出て来てハルトにヤラレかけたところをレイスさんがお持ち帰りするってのも書籍オリジナル

まぁ上の人が言うように4巻くらいから買えばいいんじゃないの
0074この名無しがすごい! (ワッチョイ 008a-kgZC)
垢版 |
2018/10/07(日) 17:57:45.29ID:Q7pMK9BL0
復讐ルートから外れるなら、ルシウスはリオ以外の誰かに殺させる展開なのかな
片腕になった死にぞこないに今更使い道なんて無いし、恨みもたくさん買ってるだろうから
0078この名無しがすごい! (スップ Sd9e-NiXr)
垢版 |
2018/10/07(日) 18:15:33.70ID:ytiFbMUGd
>>74
身体が半壊状態でもお持ち帰りしたレイスさんにかかれば劇的に何ということでしょうで改になって復活するっしょ
ハルトageとしてレイスさんがまた使ってくれるよ
0081この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e98-zDjB)
垢版 |
2018/10/08(月) 10:38:30.13ID:HIkZW6Cd0
>>61
スティアードはユグノー公爵に見限られて廃嫡だけど、まだ公に宣言されてないのかな?
ユグノー公爵が負傷した際は純粋に心配してる部分もあるのだろうけど、廃嫡撤回してもらおうと媚び売ってるようにしか思えなかった

>>74
ルシウス無残に死んでほしいけど、レイスさんに改造されてパワーアップしてるだろうな
リオ以外が殺すとなると、今のところそれが出来そうなのはアイシアくらいか?
アイシアはリオを復讐で穢させないためにルシウス殺しそう
0086この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bed-2qZe)
垢版 |
2018/10/09(火) 07:58:20.05ID:6KF7QNux0
>>81
アイシアは別に殺人に忌避感無いから、さくっと殺しちゃうんじゃね?

敵役として少しは長持ちして欲しいから、名も無き美幼女ないし美少女を
人質にとってリオに武装解除求めるルシウスさんが見たいが
(元々外道だから違和感無いし)

そして当然の如く人質無傷で逆転勝利を収めて、更なるハーレム要員を増やして
親睦の為に茶会を開くと・・・・・w
0087この名無しがすごい! (ワッチョイ f28a-D4eU)
垢版 |
2018/10/09(火) 09:44:10.56ID:RwpeCzMi0
漫画でお兄様とか呼んでいたけど
日本でも父を父と呼べず旦那様と呼び
兄弟も同様で若様とか呼んでいた
ついでに普通ああいう奴隷女は犯されるはずなのに
0096この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fcc-iHgN)
垢版 |
2018/10/13(土) 23:29:12.36ID:Y9bzXMQZ0
>>94
なんかアイシア=美春を規定の事実のように語る人がいて混乱した記憶はある
漫画版のフードはほとんど顔が露出してるけど、これで人相が分からなくなるってこの世界の人間の目は節穴としか言いようがないなw
0098この名無しがすごい! (ワッチョイ dfd2-MVLu)
垢版 |
2018/10/14(日) 05:40:42.37ID:iRYi1vs10
まぁ普通は読者が分からなくならないように分かりやすく描くわな
0099この名無しがすごい! (ワッチョイ 07d2-Zu1O)
垢版 |
2018/10/14(日) 11:29:57.58ID:iFBuRzoG0
美春ENDで進めるならアイシア=美春でよいだろうが
ハーレムENDなら美春優遇しすぎになるので多分違う

リュオの正妻がアイシア
春人の正妻が美春
リオの正妻がセリア先生
ラスボス討伐後に精霊の里でみんな仲良しハーレムENDじゃね?
0100この名無しがすごい! (ワッチョイ c78a-4Hut)
垢版 |
2018/10/14(日) 12:57:39.71ID:p6m911Xq0
昔の勇者はどうなったんだろ
何も考えてないのか伏線なのか
6人居て子供がないってことはないんだろうし
それとも地球に戻って出来た子孫が今回の勇者なのか
聖石にしても相応しい人間に託されたのかナントカボールみたいにばらまいて拾って保持できる人間が相応しいと認められるのか
追放された7人目の賢神と絡んでくるのかねえ
0101この名無しがすごい! (ワッチョイ 07d2-Zu1O)
垢版 |
2018/10/14(日) 13:36:01.27ID:iFBuRzoG0
人型精霊は10人以下(ドリュアスはその全部は知らない)
六大精霊は千年以上前の神魔戦争で行方不明
カラスキの精霊術は千年以上前のリュオが広めた
リュオはたった一人の同行者を連れて邪の者達の本拠地へ向かった
リュオのその後は記載無し

数多の魔族とそれを統べる魔王と争ったのが神魔戦争
神魔戦争期にシュトラール地方に神が七人現れた
シュトラール地方の魔法は七賢人がもたらした
七人目は六賢人と対立して追放された
六賢人が地球から勇者を召還して神魔戦争終結
勇者のその後は記載無し

過去の情報はまだこれくらいだからどうなんですかね・・・
現状、地球の存在が知られてないから帰還したんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況