X



◆◆◆文芸書籍サロン総合スレ【1】◆◆◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0121この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 18:17:23.60ID:Rx1+bSC1
添削はつまらん
小説も創作論もレスも
すべてにおいてセンスなし
腹も立たない説得力なし
所詮は基地外の戯言
0122この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 18:20:12.43ID:gP40qVED
藤本義一賞のやつは悪くなかったぞ
やるならあの延長線上だよな
0123この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 18:22:19.12ID:Rx1+bSC1
添削の未来はもう見えてる
化けもしないしただ落ちぶれるだけ
親が死んだらそれで終わり
ネットもできないだろう
可愛そうだとは思う
蝉の死骸を見た時と同じくらいには
0124この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 18:23:50.11ID:Rx1+bSC1
今のうちに鳴いとけ
ミンミンいうてな
0125この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 18:24:30.52ID:gP40qVED
>>123
添削だけではなく、他の人も一緒、俺も一緒
プロになろうとしてなれていない人は全員一緒だ
0127この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 18:29:54.27ID:Rx1+bSC1
無職童貞未来なしだったら同じかもな
でも現実は違う
添削は無職童貞で頭が不自由な障害者。
親に食わせてもらっている間に遊んでればいい
いまだけだからな
近い将来歯抜けの浮浪者をみたらそれが添削
そもそもの土台が違う、他のワナビーとはな
0128この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 18:31:10.06ID:Uskhrkhf
そりゃ何に重点を置くかの問題だろ
俺なら小説化になれれば他のことはどうでもいいよ

どうせモテるだろうし関係ないもの
すでに面白い小説でモテてるし
0129この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 18:32:04.78ID:gP40qVED
俺の中でもうプロが憧れでも何でもなくなった
小説に対する思いはまだあるが
それは現在のプロの在り方と相容れない
0130この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 18:33:06.61ID:Uskhrkhf
小説化

小説家

なれるような物を書いてるからな

一生書けないで死ぬ奴らがほざいてるけど俺には関係ないよ
努力じゃどうにもならんしな
0131この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 18:34:03.04ID:Rx1+bSC1
添削、可哀想に……
0133この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 18:35:43.51ID:Uskhrkhf
>>131
お前らのほうが可愛そうだよ

だってお前らはこの間違った世界でしか自分の場所がない

もうじき正しい世界がやってきたらお前らはどうしようもないし、自殺でもするしかなくなる
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 18:37:03.70ID:Uskhrkhf
>>132
嘘つくな
匿名希望か? ワイの真似か?

お前みたいな奴はよくいるからな
証拠がないと認められんよ

ワイもニートだし、嘘つきは嘘をついて自分の才能をダメにするんだ
だからお前はダメだ
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 18:38:00.86ID:gP40qVED
賞に受かりたかったら
社会的に意味のあることをテーマにすべき
まだ誰もテーマにしていないことを

「ワナビ」テーマなんて一番持って来いだ
その悲劇を描く

そしたら「ワナビ」じゃない人たちが興味を持って買ってくれる

他人事だからね、悲劇が面白く読める
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 18:38:07.50ID:Uskhrkhf
正確に言うとな

嘘をつくようなやつは正々堂々と勝負しない
だからいつまでも現実に向き合わず逃げ続けることになるので、成功から自ら遠ざかるんだ

だからこいつはもうダメだな
0137この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 18:38:08.09ID:X5mTIl7Z
添削はコンテンツとコミュニケーションの差異に気づいていない
添削はコミュケーション
他の住人はコンテンツ
話がかみ合うわけがない
0138この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 18:39:23.10ID:Uskhrkhf
>>137
なにスノッブの振りしてるの?

解りやすく説明してみろよ

俺はな、誰が言っても納得したら引き下がるよ

ここで一度も納得したことがないだけだ
0139この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 18:39:30.51ID:gP40qVED
>>132
もし再デビューできたら、ここでコーチしてくれたまえ
俺も勉強させてもらう
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 18:40:46.38ID:Uskhrkhf
それにな
詭弁ばっかりの奴とまともな奴ではレベルが違いすぎるだけだ

俺はそもそも一流だしレベルがちがう

人間としての品格もないナマケモノのような気持悪いワナビ

レベルがちがうよ
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 18:43:10.27ID:gP40qVED
「ワナビ」は良いね、色んなジャンルで書ける
又吉の「火花」も実はワナビテーマ
0142この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 18:49:10.85ID:gP40qVED
色んな「なりたい子」がいる訳じゃん
それを外から客観的に描く
そうすると出版社が欲しいちゃんとした作品になる
自分の「なりたい」を書いてしまうからゴミにしかならないのだ
0143この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 18:53:30.61ID:gP40qVED
又吉は自分がモデルだけど、過去の話
なっちゃった後だから、他人の話みたいに客観的に書ける
0144この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 19:03:46.13ID:gP40qVED
社会的にテーマになりそうなことを探した方が良い
今ならパワハラだよな

それ以外でも
「〇〇ハラスメント」で〇〇に入る面白いものを探すんだウケそうな

モラハラとかセクハラとかそういうありきたりなのはダメだよ
0145この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 19:08:04.29ID:gP40qVED
「ちょっと迷惑だな」ぐらいなことをハラスメントと呼ぶと面白くなる
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 19:10:42.59ID:X5mTIl7Z
添削はメディアではない
LINEのbot相手の延長上で5chをやっている
だから、スレが成立しない
0147この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 19:12:04.36ID:Uskhrkhf
>>146
お前らだろそれは
詭弁を使ってるだけ

例えば
「これじゃ俺が馬鹿みたいだな」
と思ったら
「バカだなお前」

という
完全にボットと一緒
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 19:13:28.22ID:gP40qVED
パワハラは色々と応用が利く
これは使えるアイテムだね
0149この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 19:15:21.96ID:gP40qVED
セクハラは当たり前過ぎるし
モラハラは使い辛い
パワハラ使えるね
0150この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 20:03:18.52ID:NS1A9gB1
>>134
じゃ、言うけど(もうバレてるし)、東京都不死区で検索してみ? 冨士見ファンタジア様で三次落ち、電撃様で四次落ち。あれ書いたの俺
いまは集英社様で打ち合わせで改稿していろいろやってる。タイトルは変わるらしいがペンネームの変更は聞いてないので、それが証拠になると思う

>>139
俺みたいなのに聞いたってなんにもならんよ。個人的な意見だけど、ライトノベル作法研究所のオフ会はものすごくためになる。俺も暇つくって、行って受講してるし
0151この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 20:06:22.09ID:Uskhrkhf
>>150
それで自慢してんのか
笑えない
しかもお前がその当人である証拠もないしどうしろというんだ
0152この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 20:07:47.77ID:Uskhrkhf
俺がお前のことを調べて確認しろとでも言うのか?
お前の方が情報を提示してくれないともう俺にはどうしようもないよ

確認もしないけどね
他人を騙っているならやめた方がいいぞ
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 20:14:26.80ID:NS1A9gB1
>>151
>>152
べつに自慢なんかしてない。「証拠がないと認められんよ」というから証拠をだしただけだよ
まだ出版されてない話を「あれは、どこそこの会社で出版される予定」これ言うだけで、それなりの証拠になると思うんだけど
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 20:19:34.58ID:gP40qVED
>>150
過去作吸血鬼の人?ペンネームがインパクトないな
もっとカッコイイのに変えたら?
そのペンネームじゃ埋もれちゃう
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 20:21:50.18ID:gP40qVED
>>153
そこまで行っている人は自慢して良いよ
逆に謙虚過ぎる
一次通過を延々自慢してるやつもいるんだから
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 20:22:43.45ID:Uskhrkhf
>>153
証拠になってないのと、後下手なこと言わない方がいいことだけ言っておくよ

5ちゃんねるの常として、嫌がらせとしか思えない嘘のプロ自慢がこれまでもずっとずっと続いてるからね

だから本当にプロになれたとしても、ここでは絶対に信じてもらえないんだよね

つまり証拠にはなってない
しつこいが

それに凄くもないし
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 20:44:24.52ID:NS1A9gB1
>>156
あ、これでも証拠になってなかったのか。残念だ。まあ、来年、出版されたら買ってね
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 20:46:28.92ID:Uskhrkhf
>>157
すまん
読まなきゃ人生損だという評判が立っていたら買うが、なろうや無理矢理拾われえた作品には期待できないから
多分買わない
すまん
0159この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 20:48:47.54ID:gP40qVED
良かれと思ってアドバイスしてんのに
俺のことは無視するんだ
じゃあ編集の言う通りにしといたらw
0160この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 20:51:13.32ID:gP40qVED
>>158
ただの宣伝目的だ
こんな出来たての糞スレで宣伝しなくちゃならない程
追い込まれているんだよ
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 20:52:50.04ID:Uskhrkhf
無理に俺は凄い凄いという奴よりはずっとマシだと思うよ。
そういうことを言うと「こいつ自分を大きく見せたくて必死だな」と思われる。

でも5ちゃんで嘘ついてる奴はいつも大変だと言ってるし、ますます信憑性が下がったな。
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 20:53:07.27ID:X5mTIl7Z
>>150
最近のDX文庫って弾は撃ちまくりだけど、ターゲットから外れている印象があるんだけど
編集長も絶頂期の名物辛口編集長から変わったでしょ?
雰囲気どう?
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 20:55:03.32ID:gP40qVED
>>161
いやいや、デビューしたんなら大きく見せないと
ペンネームとタイトルはそのためのマストアイテムだ

ハッタリかましてナンボだよ
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 20:58:09.03ID:gP40qVED
ま、宣伝したい人がいるんなら
このスレも存在価値があるな
お役に立てるよう育てないとな
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 21:00:44.26ID:Uskhrkhf
ペンネームじゃなくて作品のタイトルか。

やっぱりペンネームに「死」という字を入れるのはおかしいもんな。

三次に残ってるな。5ちゃんねるでは一番上じゃないかな。

すまん。嘘つきだらけの5ちゃんねるでは中々素直には信じられなかったのでな。
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 21:01:59.50ID:gP40qVED
ペンネームあのままって売る気ないよな
編集も無能の極み
簡単に出来る一番の宣伝法なのに
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 21:02:39.87ID:Uskhrkhf
でもやっぱり信じられないのよね……。
理由は当たり前で、電撃は最終選考に残ってない人間の拾い上げをやってないはずだからなんだよ。

だからやっぱり……すまん真実かもしれないが確実にそうだとは言えない。
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 21:02:48.08ID:NS1A9gB1
>>162
雰囲気も何も、ビルの一階で会って
「あ、今日は打ち合わせ室、全部埋まってまして。こんなこと、滅多にないんですけど、今日は外で」
で、外の喫茶店で打ち合わせ。だから悪いけど、難しいこと、何もわからない
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 21:06:01.15ID:gP40qVED
まあ、ラノベの場合あんま重要視しないけど
ちゃんと付けるに越したことはない
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 21:07:21.87ID:Uskhrkhf
5ちゃんねるでは文章の達人と言える位だけど
やっぱりプロはあなたとは一線を画す技量を持っていると思うね。

拾い上げたという情報の記載もないようだし、このままだと単に二次や三次に残ったけど落ちて、
拾い上げられていないという推測しか成り立たない。

この予想を覆すには、編集から届いた電子メール(か捏ち上げた偽物)の文面をスマホで撮ったものが必要だと思う。

でもそんなものないだろうしやっぱり嘘だろうな。
0171この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 21:08:23.58ID:gP40qVED
「あ、今日は打ち合わせ室、全部埋まってまして。こんなこと、滅多にないんですけど、今日は外で」

嘘くさいな、その編集の言ってることがね
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 21:09:12.94ID:NS1A9gB1
>>167
なんか誤解があるみたい。俺は電撃四次落ちと書き込んだ。それだけ。電話がきたなんて言ってない。実際、電話きてないし
だから、いろいろなコネの関係で、その話を集英社様に読んでもらったんだよ
あと、べつに宣伝もしてない。いつ発売になるのか、俺もわかってないんだから。俺は証拠をだしただけだ
0173この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 21:09:50.75ID:Uskhrkhf
それと、俺の場合は絶対に受賞すると確信して三作電撃に送り、
全部一次しか通らずもう一度別の賞に全部送った。電撃にも二回目を送ったかもしれない。

その後は新作をやたらめったらあちこちに送り続けたよ。

渾身の力作かもしれんけど、一作なら落ちても仕方がない。
三作あって全部面白ければ絶対に受かる。トリプル受賞もありうる。

俺はその手法を自分で採用して、見事に失敗したけどな。

でもこの方法は絶対確実だと思うぜ。俺以外のマークされていない人間ならな。
0174この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 21:13:16.68ID:gP40qVED
俺は素直な人間なんで信じるよ
それよりペンネームの件に関して返答がないのはなぜだ?
再デビューならリセットする良い機会だろ
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 21:14:04.61ID:Uskhrkhf
小手先のテクニックなんかいらない。

例えば女を落とすテクニックとか、そういうのと一緒。
全く意味がないよ。

だって、

「落としたい人間が大勢いる状態で、そいつらに売りつけるため」

という理由でそういう話があるんだからね。

「儲かりたい人間から搾取して儲けるためにFXを素人に勧める証券会社」

と一緒だよね。欲望を抑えられない人間という存在は弱い。

面白いものを書けるようになり、実際に書けば絶対にデビューできるんだ。
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 21:15:57.96ID:gP40qVED
リーマンの時でもそうだけど
そこ一切立ち入らないのな?
「ペンネームは自己責任」ていうマニュアルでもあるのかもな
0177この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 21:17:54.15ID:gP40qVED
ハッタリかましてナンボでしょ
ド派手な名前付ければ良いのに
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 21:19:57.22ID:Uskhrkhf
富士見ファンタジア大賞は四次選考(最終選考)まで選考があって、二次に受かっただけでしょ。

いくらお人よしでも、拾い上げる前提条件が最終選考に残ることなんだから、冷静に考えようよ。

万万が一があっても、三次選考に残った作品から拾い上げるだろ。

それが二次に残った奴を拾い上げるの?

なら最終に残せよって話じゃん。冷静に考えてよwww
0179この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 21:21:30.15ID:NS1A9gB1
>>174
俺は素直な人間なんで信じるよ

ありがとう。ただ、ペンネームの件な? その名前、俺の本名と、かなり被ってるんだよ
もっと言うと、ちゃんとした人に金を出して、それで、本名をもとにしたペンネーム
だから捨てられなくて。こだわりもあるし
某社で、違うペンネームでだしたことあったことけど、仕方ないなって思ってたんだけど、あのあと、打ち合わせで切れることあって、まあ、いろいろ……
ごめん、途中から愚痴になった
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 21:28:36.67ID:NS1A9gB1
>>178
だから、拾い上げの電話なんてきてないって
富士見ファンタジア様で三次落ち、電撃様で四次落ち。俺が言ってるのはそれだけ
それを使いまわして、いろいろあって、集英社様で、なんとかなりそうだって言ってるんだよ
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 21:32:37.22ID:gP40qVED
>>179
こだわりはわかるけど率直に言って平凡
逆に目立ちたくないのかと思う
まあ、ラノベの場合売れてる人でもそういうのが多いけどな
もしかしたら、自立たせないのが逆ルールなのかも知れない
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 21:37:04.48ID:gP40qVED
大御所だけど、夢枕獏とかね
その名前を付けられる自信よ
0183この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 21:43:12.94ID:gP40qVED
キミスイの人でも作者名思い出せないわ
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 21:44:56.35ID:gP40qVED
「タイトルで売るペンネームは目立たせない」

というのが業界ルール、マニュアルなのかも知れない
0185この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 21:49:32.68ID:gP40qVED
昔は名前の方が遥かに大事だったよな
0186この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 21:55:11.84ID:gP40qVED
まあ、ヒットシリーズが出れば、何十冊とそれだけ書く訳だから
名前なんてどうだっていいとも言える
0189この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/30(日) 09:47:38.96ID:5NH3A8VJ
元プロってのが効いてるんだろ
0190この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/30(日) 09:50:53.42ID:5NH3A8VJ
やっぱ、自分の書きたい物より
売れ線狙って行く方が良いよな
賞に受かろうと思ったら
0191この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/30(日) 09:55:17.07ID:OS1Bmyv6
それで本当に売れるものが書けるならそれでいいよ。

新人賞の審査員のコメント読んでるか?

オリジナリティ。独自性。こればっかり言ってるぞ。
つまりコピーはいらないってことだ。

いくらコピーしても75点以上は取れない。
0192この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/30(日) 10:30:09.03ID:5NH3A8VJ
売れ線=コピー

なぜこうなるのか判らない
売れ線て売れてる物をコピーするってことじゃないから
「売れそうな線」てことだ
コピーはその時点で売れ線ではない
0193この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/30(日) 10:31:25.37ID:OS1Bmyv6
だからその売れ線をねらう戦略が、独創性の無い売れないものをうむんだよ
0194この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/30(日) 10:35:26.88ID:/LtS0ppb
>>188
そんなことないと思うけど。NGってどこソース?
0195この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/30(日) 10:35:39.87ID:5NH3A8VJ
まあ、不可欠なのは美少女だよな
これは絶対に外せない、そのキャラをどうするか?ってことだ
ここだけ外さなければ大丈夫じゃないかな

美少女からどう派生させるかってことだ
その派生のさせ方だよな
0196この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/30(日) 10:36:33.36ID:OS1Bmyv6
いや、売れそうなものを書くのはいいよ

でも大事なことは結局オリジナリティだから、それがあって残りの部分はパクろうかなってなるわけ

で、パクリは絶対に必要なことじゃないから、まずオリジナリティが優先順位の高い項目であるわけだ

そのオリジナル要素があって、他のことがある

売れ線か何か知らないけど、全部パクリだとそもそも箸にも棒にもかからない駄作になるだけ
0197この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/30(日) 10:37:32.10ID:5NH3A8VJ
>>193
「独創性の無い売れるもの」

ばかりなのが現状じゃないのか?
0198この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/30(日) 10:38:25.67ID:OS1Bmyv6
>>194
どこにでも書いてあるよ

一年おきに別の場所に応募するのはいいんだけどね

でも作家になっても沢山書いていくわけだから、一年ごとに自分の作品を増やして行かない奴は
所詮一発屋

なぜ一作にこだわるのか、それが問題

偶然傑作ができたのならいいが、次が書けないだけなんだろうな

だからそもそも姿勢が間違ってる
0200この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/30(日) 10:40:18.79ID:OS1Bmyv6
>>195
そうだな

基本は外してはいけない
童貞キモオタチビデブが読者だから美少女は必須

独自性も大事だが必須要素は絶対に入れないとな
0201この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/30(日) 10:42:29.94ID:5NH3A8VJ
>>196
まあ、端的に言えば、ヲタクが好みそうな物を書くってことだ
ヲタクの理想を描いてやる
それは美少女とラブラブになることだろ?
でも、ラブラブになっちゃったら終っちゃうから、
その一歩手前みたいな
0202この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/30(日) 10:44:09.97ID:5NH3A8VJ
>>199
まあ、そいつらのことは良いじゃん
パクる訳じゃないんだから、関係ない
0203この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/30(日) 10:46:55.82ID:OS1Bmyv6
受けそうなものを書くのはいい

意味のない分析()をして、自分が書きたくないものを書くのはどう考えてもあかん

まず自分が書きたいものを書くというのは絶対の鉄則だから

で、結局パクろうと言ってるやつは、書きたいものがない

それでは絶対に名作は生まれない

だから根本的に姿勢を改めないといけない
0204この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/30(日) 10:49:06.37ID:5NH3A8VJ
まあ、ヲタクが好むかどうかわからないが
ダーク系美少女なら書けそうな気がする
セーラームーンのブラック版みたいな
「ルシファーに代わってお仕置きよ」みたいな
0205この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/30(日) 10:49:27.19ID:/LtS0ppb
>>198
一年おきに別の場所に応募するのを使いまわしって言うんだと思ってた
複数の賞に同時に応募するのはもちろんNGだけど、ひょっとして、それとごっちゃにしてないか?
あと、特に一作にこだわってはいない
0206この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/30(日) 10:52:38.94ID:5NH3A8VJ
そこがギリギリ妥協点だな
カワイイだけの女の子は好きじゃないので
そこにポイズン要素というかブラック要素というか
そういうのを入れたら何とか耐えられる
0207この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/30(日) 10:54:47.32ID:OS1Bmyv6
>>205
同じのをどこにでも送ってるのになぜ使いまわしでないと言えるのかな

ちゃんと色々書いて、全部を何年間かで一度ずつ複数の賞に送るのがベストだよ

考えられる応募先全部を網羅してな
0208この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/30(日) 10:55:24.26ID:5NH3A8VJ
守護神が蠍とか蛇とかね

手のひらの上で蠍を遊ばせたりして
0209この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/30(日) 10:55:50.12ID:OS1Bmyv6
書いたらわかるが
余計なことを考えても全部無駄になるからな

まず書いてから物言えよな
0210この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/30(日) 11:04:21.92ID:/LtS0ppb
>>207
なんだか会話が噛み合ってないような気が
同じのをどこにでも送るのは使いまわしだよ。使いまわしでないなんて俺は言ってない
とにかく、一年おきに別の場所に応募するのはOKなんだな? それだけ確認できれば、それでいいから
0212この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/30(日) 11:19:23.32ID:5NH3A8VJ
確率じゃないでしょ
取りあえず読んで面白い物を書かないと
0213この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/30(日) 11:21:02.11ID:OS1Bmyv6
>>212
残念ながら力量が低い場合
つまらなくても審査員が個人的に気にいる場合もあるから、
それを確率と表現したまでのこと
0214この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/30(日) 11:24:38.33ID:5NH3A8VJ
力量が低い人は応募なんかしてはいけない
0215この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/30(日) 11:39:22.33ID:OS1Bmyv6
じゃあこの拾い上げの奴も力量不足だよな?

力量不足でない人しか応募しなければ賞の意味もなくなる

どういう意味で言ってるんだか

話ずれてるぞ
0216この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/30(日) 11:46:53.22ID:ssn/ymds
僕の記憶が正しければ、添削も筒井康隆にひろわれる予定じゃなかったかな?
二次や最終まで到達しているなら売れるかもしれないね。

でも一次通過がせいぜいなのに、ひろわれても何も意味はないと思うけれど。
書店で売れないと意味はないのではないかな?
0217この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/30(日) 12:08:24.32ID:OS1Bmyv6
また話がおかしいな
筒井康隆ぐらいの大作家に認められてるんだからそもそも賞なんか関係ねえよ
0218この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/30(日) 12:20:30.38ID:ssn/ymds
統合失調症の幻聴なんじゃないかな。
妄想も、無職にとっては楽しくてたまらないものなんだろうね。
僕は理解に苦しんでしまうけれどね。
ところで就活は順調なのかい?
面接がすると耳にしたのだけれど。
0220この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/30(日) 12:23:34.17ID:OS1Bmyv6
マクドナルドで働くことになった
幻聴だとか言って馬鹿にするならお好きにどうぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況