X



【KADOKAWA・はてな】カクヨム179【複垢相互完全放置】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/02(火) 01:52:46.44ID:vC2yfkAg
▽カクヨム
https://kakuyomu.jp/

・小説投稿サイト『カクヨム』について語るスレです
・次スレは>>950が宣言して立てましょう。立てられなければ以降のレスを指定
・荒れそうなレスはスルー推奨。煽りに煽り返すのもやめましょう

◎関連サイト
▽公式Twitter
https://twitter.com/kaku_yomu

◎ガイドライン・ヘルプ・準備会ブログより抜粋

▽カクヨム小説投稿ガイドライン
https://kakuyomu.jp/legal/guideline

▽カクヨム利用規約の「著作者人格権」規定について
https://kakuyomu.jp/info/entry/2015/12/28/181231

▽はじめてのカクヨム<読み方ガイド>
https://kakuyomu.jp/info/entry/beginners_guide_for_readers

※アカウント作成時の注意点
・lDはアカウント作成時から変更不可。退会→再登録で変更する必要がある(退会機能実装済)。ペンネームは変更可能。

▼二次創作
カクヨムで二次創作が可能なタイトルの一覧です。掲載タイトルの二次創作は、カクヨムへの投稿に限ります。
https://kakuyomu.jp/fan_fiction_sources

【KADOKAWA・はてな】カクヨム178【複垢相互完全放置】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1536828754/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0102この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/03(水) 23:54:52.59ID:q6jOL4Mh
>>91
いや違う奴
本人が俺ラノコンの作品で書籍デビューが決まったと言って回ってた
ツイッターでもにおわしてるらしいが
ワイはマストドン派なんでシラネ
0103この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/04(木) 00:04:04.09ID:MEAS9X5d
今後初版部数8000ってのがカクヨム大判レーベルの一つの基準になるだろうなぁ
8000以下だと評価はあれ(ドラコン特別賞)以下だと言ってるようなもんだから編集部もやりにくいだろうなぁ
楽しみだ(笑)

>>96
大判で8000って多いのか?
0104この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/04(木) 07:22:26.96ID:z1iSiBwI
新人なら文庫12000部、大判6000部がスタートライン
期待されてないと10000部の5000部になる
だから大判8000部はぽっと出の新人にしては期待されてるってこと
0105この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/04(木) 08:06:58.63ID:MEAS9X5d
なるほどな…
それが本当ならよく分からんな
すごく期待されてんのか、スタートアップボーナスなのか、謎のパワーが働いてるのか
何にしても8000は基準になるな
0106この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/04(木) 08:09:58.76ID:CABJi1im
ここ何回かのコンテストがどれも爆死続きだから能動的にプッシュしていこうという考えなんかね
0107この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/04(木) 08:37:10.49ID:3LDH2ua2
大判の出版には二種類あって、
初版部数を下げて即効重版させるやり方(これは主に売りたい作品を売れてるように見せかけてブーストかける方法)
もう一つが普通に刷って徐々に回収するやり方(これが普通の売り方)

8000部だと普通に売るやり方だな
ただ部数っていうのは各レーベルごとの戦略がもろに出るから基本的にはレーベル外や他社には漏らしちゃいけない社外秘
新人でこんな大っぴらに自分の部数を漏らす馬鹿はいない

あとイラストレーターは繊細だったりナイーブな人が多いから、仕方なくなんて言った作家は確実に嫌われる
イラストレーターも食っていくために必死だからしっかり描くとは思うけど信頼は意外とイラストに反映される
売れればたいていのことはチャラになるけど売れなきゃ悲惨な末路になるだろう

あと狭い業界だから悪評はすぐに広がる
正直カクヨムの新人って評判悪いんだよね
0108この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/04(木) 09:00:15.51ID:AL5sMFC5
>>107
速攻重版だと書店に並ぶのにどれくらいかかんの?
正直、3日くらいかかってたら週間posの数字とか結構影響でるとおもうんだが
0109この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/04(木) 09:09:36.89ID:ISG7l7sX
>>107
単純になろうの方が出版率が高いからだろ
カクヨム はまだ日が浅いし
なろうこそ評判悪いやつ多いぞ?ただ話題にならない
それは打ち切りになって埋もれていけば、
最終的にはファンくらいしか覚えてないから
続刊続いて打ち切りにでもならなければ、定期的に話題には上がる
基本、有名どころしか話題にならない
評判悪い奴で有名どころは数名
だからそういうイメージが定着してるだけ
言ってみればカクヨム はまだその段階にすらきてないだけで
今後書籍化作家が増えれば変わるよ
今は書籍化作品がなろうと比べて少な過ぎるだけじゃないか?
0110この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/04(木) 09:16:59.12ID:QBQfZt78
初版が少ないとそもそも配本が少なくなるから「即効重版させるやり方」ってのは実際あるのかどうか疑問
0111この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/04(木) 09:17:21.04ID:ISG7l7sX
ただ今回のドラゴンブック受賞者は
カクヨム よりなろうで読書かかえてるやつの方が多そうだな
0113この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/04(木) 10:40:59.81ID:JbC9Nc9F
抱えてる読者の分を加算したんじゃねーの
そういう所も色々な数字を見て決めてるっしょ
まあそれが本当に読者かどうかは知らないけど
0114この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/04(木) 10:50:58.81ID:AL5sMFC5
>>113
一位さんの場合ならダントツでフォロー少ないんだからむしろ普通より減らされてもおかしくないでしょw
0115この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/04(木) 11:34:11.33ID:xpT0q6mR
それほど期待される作品なら大賞を与えるでしょう
それが特別賞なのにこの扱い
なるほどね
0116この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/04(木) 12:09:31.90ID:0vhh1Yiq
>>109
オープンから3年も経ってる上に如月先生というカクヨム代表作家がいるんですがそれは
0117この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/04(木) 12:17:10.28ID:lQ7bmv9t
板野が憤死してミスターカクヨムの称号は当分安泰なのにお病気が悪化しすぎてお薬さんとしか呼ばれなくなったお薬さん
0118この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/04(木) 12:17:46.32ID:ISG7l7sX
>>116
有名かもしれないが知名度はそれほどでもないとワイは思う
そんで数的にもその人くらいだろ?
もう少しいるかもしれないが、やっぱなろうには及ばない
その差が原因じゃない?
0120この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/04(木) 12:22:58.59ID:JbC9Nc9F
つーかいい加減カクヨム発のヒット作出せよ
何も考えずダラダラしてばかりいるからヒット作も出せないしコンテストの発表の無断延期なんてこともしちゃうんじゃないのか
0122この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/04(木) 12:28:52.27ID:ISG7l7sX
>>119
イメージの問題だとは思うんだが
カクヨム が評判悪いってのが今一ピンとこない
正直まだ評判すらないと思ってるんだよな
あえて言えば第一印象的な問題だと思ってる
0123この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/04(木) 12:30:52.14ID:ISG7l7sX
思うにアニメ化にいたるくらいのヒット作がない
その過程をへて評判悪いなら分かるんだが
現状は書籍化作家含めてアマチュア作家の集まりくらいの認識しかないんだよな
0124この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/04(木) 12:46:06.72ID:aBOR5Q7A
カクヨム発のヒット作ねぇ…
見たところ原石はゴロゴロ転がってるんだけど…
あらゆる出版社がカドカワに遠慮せずオファーかけれるようにすれば出てくるかも
0125この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/04(木) 13:20:00.24ID:86yrGBBR
>>124
カクヨム作者「カドカワ以外の出版社は雑魚!」

そのつもりでカクヨムを選択しているんでしょ?
どのレーベルでもいいって作者は他サイトにも多重投稿しているし
0126この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/04(木) 13:23:18.40ID:ThD0PQ/q
>>125
みんなそこまでこだわりはないと思うぜ
不正依存度の高いやつはカクヨム主軸にならざるを得ず
そうじゃない奴は読者の多いなろうとレーベルのでかいカクヨムを併用
ってだけでしょ
0127この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/04(木) 13:26:21.82ID:QBQfZt78
主になろうと併用する層と、主にマグネットやデイズと併用する層は、かなり違う感じ
全部入りの奴もいるけど
0130この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/04(木) 14:44:22.39ID:8/By/tJ8
>>129
気もしない感想にビビる必要なんか無いのにね
毒者がわくのにもある程度知名度が必要
低辺のところなんか来ない
0131この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/04(木) 15:01:47.45ID:SPwmxD4k
カクヨムとその流刑地にしか行かない人は
読者の感想が怖いんじゃなくて不正なしだと全く相手にされない現実が怖いだけでは?
0132この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/04(木) 15:06:04.27ID:JbC9Nc9F
不正なしだと全く相手にされないのはどこも一緒じゃね
互いを評価しあうお友達を沢山作るか、自分で票を入れまくるかしないと埋もれるからな
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/04(木) 16:26:00.55ID:CABJi1im
営業無しで勝負する気があるなら初めから新人賞行くでしょ。どっかの地元コンのやつと違って、本当に実力があるならさ
でもってそういう人には、現状のカクヨムは作品の供養場にしかならん
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/04(木) 17:04:49.69ID:QBQfZt78
相互や複垢を使うのと
twitterで(相互抜きで)更新通知を垂れ流したりなろうで新着からスコップされたりするのは
全然別物だと思うんだけど
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/04(木) 17:52:49.55ID:JqSx7QPT
>>134
なろうからの書籍化が増えて新人賞受賞数が減ったレーベルもあるご時世にその認識とはたまげたなぁ
0138この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/04(木) 18:05:13.29ID:xT56Ms2X
なろうもカクヨムも作者が営業ばかりうまくなっていくけど
本来力を入れるべきはそこじゃないよなっていつも思う
0139この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/04(木) 18:07:28.60ID:zzfMTSLJ
ゆうてなろうは本当に最初の最初さえ何とかなれば営業より読者ウケが全てになるからなぁ
その最初の部分もスコッパー頼みでそこそこ何とかなる
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 09:00:03.09ID:V2eyGB2t
そういえばサイバーセキュリティも中間発表10月頃なのか
あれも地元コンに負けず劣らずヤベー感じしかしないんだよなぁ
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 09:16:02.33ID:BlA6MAW9
大賞者は実名公開だもんなあ。
さて、誰のアカウントの実名が晒されるのやら……。
それとも、この期に及んで実名公開は無しになるのかな?
だったら俺も参加したかったけどね。
0143この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 10:32:20.67ID:1O8xDpPV
受賞者は式典で名前と顔が晒されるんだよ
それを理由に参加を思いとどまった作者はかなりいるはず
0144この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 12:10:54.86ID:V2eyGB2t
https://twitter.com/kaku_yomu/status/1048047217372672000

電撃大賞第25回記念<<読者賞>>スタート! 小説部門はカクヨムで開催
電撃大賞応募作より、編集部が選出した5作品の中から、ユーザーのみなさんが面白いと思った作品に投票していただきます。
最も投票数を多く獲得した作品は書籍化、雑誌掲載などが確約!
投票は11/12まで。

どうしてそうやってブランドを自ら毀損しようとするのか…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0145この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 12:30:51.76ID:WOMWNx9e
何かもうマジで何が売れるか分からなくて全部ユーザーに押し付けようとしてんだな
0147この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 12:35:44.33ID:4rHNDmGK
知らない人に知ってもらう
読んでない人に読んでもらう
さらに評価してもらう
思うに単純な宣伝じゃない?
もうある程度決まってる可能性もある
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 12:40:35.60ID:sQhQZ4zp
もしかして電撃ちゃんカクヨムに作者しかおらんて知らんのとちゃうか…
0149この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 12:43:18.33ID:Cjc+twbe
つまり編集が選んだ作品より票が多い新文芸カクヨム作品はズルだと言いたいのではなかろうか
0150この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 12:47:19.85ID:3l7h6pwj
電撃新文芸の会議でカクヨム運営があまりに嘘ばっかり言うから
ほれみろ読者いねーじゃんって示すためにわざとやっている可能性も微レ存
0151この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 12:50:19.26ID:4rHNDmGK
カクヨムにはなろうにない強みが角川しかないからな
もう少し要素がほしい
それかなろうと合併したらいいのにな
角川はヒナプロ吸収したら
マジな意味での日本最大が誕生するのに
0152この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 12:54:45.33ID:1O8xDpPV
作者側のインターフェースは断然カクヨムが一番なんだがなあ
俺はカクヨムを先に知ってからなろうにも参入したが
なろうには傍点の機能すらない(ルビで無理やり再現する)と知ったときは愕然とした
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 13:00:36.65ID:VHk7QQzq
サイバーセキュリティコンの魑魅魍魎っぷり凄いな
元のテーマが曖昧すぎてMMOにサイバーパンクからお仕事ものまでズラズラとあるぞ……
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 13:30:32.62ID:V2eyGB2t
サイバーセキュリティは状況が地元コンと五十歩百歩な上に
性質上企画そのものをアボートすることが地元コン以上に困難だから
この後どんなことになってしまうのか楽しみだ
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 13:35:17.65ID:FzHvH3My
傍点なんてルビ使えばいいんだから余裕
なろうの作者側は予約投稿が罠なことの方がクソ
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 13:36:32.77ID:FzHvH3My
サイバーは社外企画だから受賞なしは許されないしどうするんだろうな
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 14:12:29.53ID:xqtWW0xz
いやいや街コンが受賞作なしで幕を閉じたばかりだろ
サイバーも同じような末路になる気がして仕方ない
0159この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 14:15:16.48ID:tMVyA5tu
あそこはもう放っておけ
タイリクオオカミとストラテラさえ投与しとけばこっちは平和で済むんだから
0160この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 14:17:15.91ID:V2eyGB2t
>>157
ウォーカーは事業部違いでも一応角川同士だった
サイバーセキュリティはMSやら日立やらまで絡んでる上に主催が天下りNPO
「担当者を墓地に捨ててターンエンド!」では済まないぞ
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 14:33:17.03ID:vpkoDCa5
そもそもサイバーセキュリティコンテストって、テーマがテーマなだけに小説だけじゃなく映像とか絵も含めて広く世間一般に向けて開催されるべきだったよね
IT界の大物企業を協賛に迎えといてカクヨム内だけでの開催って企画したやつ絶対頭悪いでしょ
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 15:17:08.85ID:1PoSEs7z
>>142
なんかずっと顔と実名言ってる奴がいるけど授賞式でマスコミが来るだろうから顔が記事に出るんじゃないかって憶測だったような
別に実名は出ないだろ
顔だったら電撃大賞とかだってアスキーとかに載るしな
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 15:29:08.34ID:V2eyGB2t
>2019年3月に都内にて表彰式を行う予定です。授賞式の様子(受賞者の発言、容貌を含みます)は、報道各社による取材・報道などの対象となるほか、KADOKAWAの出版物、DVD、Webサイト等に、掲載、収録、配信等させていただくことがあります。
>受賞者は、都道府県名、氏名(ペンネーム)および年齢を公表いたしますので、予めご了承のうえでご応募ください。

ペンネーム付けていれば実名は出ない、顔や年齢は出る、じゃね?
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 15:34:04.49ID:1PoSEs7z
都道府県や年齢は他の公募でも結構出るからな
実名出るってのを事実みたいに言ってるのは違うだろって話
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 18:16:45.78ID:xqtWW0xz
電撃コンこれ殆どピックアップじゃね?
150くらい星取ってる作品が普通に落選してるんだが?
まさか下読みいれたのか?
0171この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 18:20:48.21ID:WOMWNx9e
それはないw
「選考期間中に増えた星だけ」を計算してるから、150のうちのほとんどが応募前にとった星だったってだけだろ
ほとんどがランキングで見た作品だし、当初の大方の予想通りピックアップはない模様
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 18:24:21.48ID:xqtWW0xz
>>171
いや、それがあるんだよ
期間中に新作で連載初めて星150あたりでフィニッシュして落選してるんだ
応募要項にも違反してないのは今確認してきた

あとワックーの星80くらいの作品も落選してる
0173この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 18:24:35.39ID:GNp2Sqms
>>170
カクヨムコンでも星は取ってるのに落ちたって言ってるやつらはいたよ
たぶん、星入れたやつらしかくらいしか読んでなくてチャレンジカップで計算してた読者数の部分で他の作品に大きく負けてるんだと
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 18:29:02.61ID:WOMWNx9e
星入れてる人数の半分しかPV回ってない作品とかゴロゴロあるし、ピックアップがそんなにあるとは思えないな
カクヨムコンの読者選考でも星が多くても落ちるのはいっぱいいたし、何か特殊な選考方法になってるんだろ
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 18:32:30.08ID:xqtWW0xz
星が多い作品が落選するのは全然良い独自基準があるのも良い
俺はこの結果を見てちゃんと選考したんだなって気がしたからそれを言いたかっただけなんだ
俺が観測してた範囲でまるで星の入ったなかった作品が多数選考突破してるからさ
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 18:42:52.31ID:NfpbTBCM
カクヨムのみで投稿している場合、星150程度は普通
そのくらいないは普通にないと通過は難しいだろ
なろうで読者獲得してるなら別だが
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 18:47:40.90ID:xqtWW0xz
>>178
なろうの基準なんてカクヨムのコンテストに関係なくね?
上から通過させたなら星150の作品が落ちるのはありえないはずなんだよな
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 18:53:40.87ID:WOMWNx9e
星150って事は最低でも50人が星を入れてる事になるけど
実はその殆どが読んでないってケースもあるんだぜ
どのアカウントがどの作品を何話まで読んでるかって、運営は把握してるからな
レギュレーション違反をしてないのに星150で落ちてるってのは、そういう事だよ
0183この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 18:57:40.07ID:NfpbTBCM
>>180
カクヨムで開催してるわけだから
当然公式には言わないだろうな
俺はそう思うってだけ
書籍化に向けて開催されてるなら
受賞者の活動媒体はすべてチェックするはずだろ?
まず星の数で決めてるって話だけど
読者選考の詳細については特に説明ないんだよな
ただランキングなんてものはあるから
おそらく星が関係してるって考えだろ?
ドラゴンブックの話になるが
ランキング一位にい続けた作品は受賞しなかったんだよ
だから何だ?って話だとは思うが
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 19:23:02.74ID:NF58mpoS
星多いのに落ちたってのは単純にフォロー分少なかっただけじゃないのか?
あるいはその星はコンテストに応募する前に稼いだだけであって、コンテストに
掲載してからはほとんど稼げなかったとかな
コンテスト期間中に新作だったとしても、コンテスト始まると同時にコンテストタグ
つけたとは限らないだろ
0185この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 19:23:30.83ID:NfSMwWbq
よく分からんけど、150いってないのも幾つも通ってるし。
星関係なく読んで通過させたのも多いんじゃね?
0186この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 19:25:56.26ID:7kOsDrbl
今さら新規星なんか入ってる筈のないクラスタの旧作が大量に通過してるとこを見ると
編集部ピックアップは過去のカクヨムのコンテストで最終参考に残ってた作品を取ったって感じかな
0187この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 19:26:01.64ID:MASRMuxu
>>185
本家電撃大賞の方で読者選考始めた四作が軒並みつまらないからなあ
仮にピックアップだからってこんな体たらくじゃ正直期待できないよ
0189この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 19:26:52.52ID:xqtWW0xz
>>185
俺が言いたいのはそういうことだ

近況ノート君の作品なんか期間中☆3で通過だからな
ちゃんと読んでなきゃこんなことできんわ
0190この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 19:30:50.42ID:NfSMwWbq
>>189
ふーん、やるじゃん電撃。

で、クラスタクラスタいってんのはアレだろ?
そのクラスタパワーで読書選考通っただけじゃねーの?
で、具体的にドレよ?
0192この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 19:33:03.53ID:WOMWNx9e
そう思うのならとりあえず137作品全部読んでみればいい
そうすりゃ見えてくるものもあるだろ
使いまわしも多いから、俺は以前カクコンとかで読んだ事があるのも多い
その上で言わせてもらうが、「ちゃんと読んでたらこんな事にはならない」

いくつかはピックアップと思しきものもあるけど、だから殆どがピックアップで下読みも入ってるなんて理屈には到底ならない
0193この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 19:37:17.99ID:7kOsDrbl
>>189
だから、読んで通過させたんじゃなくて、過去のコンテストで最終に残ったことのある作品を機械的に通過させたんだろうよ
ちゃんと読んでたら近況ノート君が通るわけないだろw
0194この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 19:40:01.47ID:xqtWW0xz
論理的に考えて星150の作品を落として、星3の作品を機械的に通過させるなんてありえるわけなくね?
ワックーの新作だって星80とって落選させてるし
ネームバリューで考えるなら近況ノート君なんて雑魚通過させないだろ
0195この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 19:40:52.89ID:NfSMwWbq
>>192
試しにピックアップだと思うのいくつかあげてくれよ。
それ以外のとで読み比べてみようじゃないか。
0196この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 19:43:18.93ID:7kOsDrbl
>>194
だから、実績も内容も関係なしに「過去のコンテストで最終に残ったことがある」って基準だけで選んだんだと思うんだよ
ワックーのは新作だから落ちた。ノート君は過去に最終に残ったことがあるから通った。それだけ
0197この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 19:44:43.41ID:xqtWW0xz
>>196
それが一番ありえないわ
電撃側になんのメリットもないじゃん
そもそも過去のコンテストの最終選考なんてなんの実績でもないし
0198この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 19:49:20.29ID:p5gkpnXC
過去で最終残ったとかの使い回しで残るってマジでどうかと思うわ
改稿もなんもしてねえのに、何かが足りないから落ちたんじゃないのかっていう
0199この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 19:51:09.54ID:7kOsDrbl
>>197
だってそれ以外に伸び80や150の新作が落ちて、伸び3の旧作が通る理由がないじゃん
下読み入れてるとしたらこんなにクラスタの過去作ばっかりに片寄るわけないし
0200この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 19:57:26.41ID:WOMWNx9e
>>195
あんまり人の作品を晒すのもあれなんで、ひとつだけ

https://kakuyomu.jp/works/1177354054881112281


これはピックアップかなと思ってる
カクヨムが言ってる、星はコンテスト中に増えた分だけ計算されるってのが本当ならばだけど

星自体は多いけど、そのほぼ全てがコンテスト期間外だし
最近は投稿も殆どない作品で、直近では星も殆ど貰えてない
内容的には好き好きがあるというか、好きな奴は好きだろうけど嫌いな奴はハッキリ嫌いだろうって部類
だからこそそれなりに売れるだろうし、電撃でこの内容は無理じゃね、とも思わなくもないけど
スニーカーで新妹魔王とかもあるからそっち方面を模索してるのかも、と思った
0201この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 20:07:20.55ID:NfSMwWbq
>>200
ありがとう。タイトルだけでもよかったんやで…。

これはなんか、なろうで見たことあるな。
あらすじで面白そうだ……てなって、合わずに全部は読めなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況