X



ホビージャパン・HJ文庫大賞 22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/05(金) 17:45:35.14ID:4yHft8gl
■HJ文庫大賞 ※2006 - 2010年の「ノベルジャパン大賞」より改名
大賞:賞金100万円 金賞:賞金50万円   銀賞:賞金10万円 
※賞金キャリーオーバー発生中。13回は大賞賞金200万円!
・受賞作(大賞およびその他の賞を含む)の出版権、雑誌・Webなどへの掲載権、映像化権、
その他二次的利用権などの諸権利は主催者である株式会社ホビージャパンに帰属します。
賞金は権利譲渡の対価といたしますが、株式会社ホビージャパンからの書籍刊行時には、
別途所定の印税をお支払いします。

○応募資格
プロ、アマ、年齢、性別、国籍問わず。
○募集内容
中高生からの架空小説ファンをメインターゲットとするエンターテインメント(娯楽)作品、
キャラクター作品を募集いたします。学園ラブコメ、ファンタジー、ホラー、ギャグなど
ジャンルは問いません!
○第13回は2018年春に募集開始、10月31日〆切

http://hobbyjapan.co.jp/hjbunko/(レーベルトップページ)
http://hobbyjapan.co...lawards/award13.html(第13回応募要項ページ)

前スレ
ホビージャパン・HJ文庫大賞 19(実質20)
http://mevius.5ch.ne.../bookall/1529210338/


次スレは>>970が、無理だった場合は>>980踏んだ人が立ててください。
0683この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/14(月) 22:41:00.79ID:yOrS2keJ
>>682
文庫とノベルスセットで見ると中堅
何だかんだ複数本アニメ化した実績もあるし
出来は別として
0684この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 00:19:40.48ID:IzuOvEY8
イスラム教とか絶対に出せんよな
昔のジョジョでコーラン燃やすページあったが、今じゃ絶対にヤバイ
0688この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 07:40:08.53ID:zWOqgbtB
数作送ったけど、どうでもいいやって思ってたけど、いざ当日を迎えるとドキドキしてくるな……
0690この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 07:57:33.39ID:lmhWQLY5
落ちる前提で結果待つのがダメージ少ないかも知れない
自分じゃ善し悪しに色眼鏡使っちゃうし
0691この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 09:00:22.95ID:ENFYD19m
西尾、佐島、川原の四皇をぶっ倒し、ラノベキングダムになるのは俺じゃきー
0697この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 15:21:05.52ID:2n2saGcN
5時か?
0704この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 17:16:10.35ID:LqwofWhe
こなさそうだね明日か明後日になるのかなぁ
祝杯用のビールと記憶喪失用のストロングゼロ両方用意してあるのに
0715この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 18:12:37.35ID:xTvVGC9I
なにもかも遅くなってんじゃん
力の入れようが衰退しまくってて草生える
0716この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 18:13:53.64ID:5KVgKSZR
評価シートも遅いんだっけ?(笑)
なんかデバフ掛かってるみたいだね(笑)
0724この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 20:03:02.46ID:1eJLEwu+
今日はもう諦めるか。
残業してまでやることでもないやろうし。
今日来ないとすると今週末や来週頭もあり得るんでは。
0731この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 21:10:05.53ID:7R4Sp06f
みんな落ち着け、13回応募要項には、発表はいつとかまったく書いてないぞ
別に編集を擁護するわけじゃないが……
0736この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 21:57:55.34ID:RJftbPmt
>>731
公式ブログに1月中旬頃と書いてある。
中旬なら今週中だろうが、“頃”とぼかしてるのがポイント。
0739この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 23:06:21.20ID:3nVBb3Kf
>>737
その違いを説明して!
勉強したいです
0740この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 23:18:55.96ID:S2uCMhDc
>>737が言いたいのは、違いではなくてTPOじゃないか?
適切な文の、適切な使い方があると
0742この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 23:30:59.01ID:vaaTTEiL
このスレ見てるとさ
HJの賞とった本がなろう産の本より売れない理由がなんとなくわかってくるな
住人が投稿者の中でも下の方だとしても
0745この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 00:28:28.97ID:ct/fK8aq
7割のバカと、
2割のバカをバカにするバカと、
1割のまともに見えるけどやっぱりバカ、
これで構成されてるイメージ
0746この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 00:45:54.01ID:qjbhQT8l
つまり、文章を言い換えるバカはバカをバカにしてるけど、バカでまともに見えて、たいしてすごくないのにどやって、仮にも作家志望なら国語の勉強をしたほうがいいよと進める、バカと言うことか。
0750この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 01:29:31.75ID:qjbhQT8l
>>748
ナニが熱くなってるんだろうキモ
0751この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 01:31:33.46ID:qjbhQT8l
>>749
こ、こわいよーHJ文庫の応募者みんなこんな人ばかりなのかな?((( ;゚Д゚)))
0752この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 01:57:14.74ID:SXW5PxdM
文庫で売れてる奴
精霊幻想記(なろう)
奴隷エルフ(元々プロ作家)
デンドロ(なろう)
最強魔法師(なろう)
百錬(元々プロ作家)
六畳間(シナリオライター)

なろう作家かプロの二択で賞とった一作目で売れてる作家はいない
0755この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 03:58:32.09ID:05vwjiLU
とりあえず落花生でも食べて落ち着きなよ
気分も”落ち”着いて、賞にも”落ち”て、テンションも”落ち”ると
0756この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 06:56:46.80ID:jCDtTnqF
なろうはすでに人気ある作品をチョイスするから売れやすいのもあると思う。
新人賞作品はまだ世に出てないわけで、売れるかどうかなんてプロでも予想できないよ。
あと出版社も体面があるので、ライト過ぎるのより凝った作品を選ばざるを得ない。いまは軽い作品が受けやすいからなろう作品が売れるのだろう。
推測でしかないが。
0757この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 07:14:32.44ID:C9aH3mov
ここの編集のやる気が年々低下してるのはゴミ作品を読まされて鬱化してるからやろな
0759この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 09:36:22.31ID:GZr1EyFy
だいぶ前の賞で下読みしたが
投稿されてきた小説本文があらすじの内容の半分にも届いておらず
露骨に「続きます」で終わってるものがあった
あらすじは投稿されたものの概要説明のためにあるのであって
「どうです? 続き面白そうでしょ?」と妄想ひけらかすものじゃない
あのレベルを大量に読む編集は大変だと感じた
0764この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 12:50:45.75ID:EAxR23Mr
一次選考は外部委託もあると聞いたことがあるがここは違うのかな。正社員の編集にそんな雑用任せるなんて金の無駄だと思うが。
一次選考見る人は大変だと思うな。
昔ツイッターで自分の応募作をなろうで公開してた奴がいた。見たら日本語になっていない。あんなもん全部読んでたら気が狂う。
案の定一次選考落ちてたという。
0765この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 13:25:10.58ID:05vwjiLU
・冒頭からポエム
・とにかく読みづらい
・なにも物語が始まらない

↑こういうの本当きつい
0766この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 14:02:18.56ID:0q02+wly
今日か明日だろうけどそわそわしすぎて落ち着かない
0771この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 17:49:19.64ID:EAxR23Mr
昨日ツイッターが21時頃投稿されてたしまだワンチャンある。
制作部門は裁量労働で企画はフレックスらしい。どちらかが選考の担当ならまだ望みはある。
そこまで調べて何がしたいんだ自分は。
0773この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 20:13:27.74ID:eLmuvr6y
タダで評価してもらってる身分で文句は言えないが。
胃が痛い。せめて日付だけでも教えてくれたらなぁ。
0774この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 20:17:22.93ID:JvvsFJdG
>>764
そういのは全部読んでないよ
逆に見切りを付けやすい良い作品
尻だるみして、起承転結の結辺りで失速するクソ作品のほうが、下読みとしても取り越し苦労になるで
0776この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 20:29:35.05ID:+PxpHgWP
一次落ちしたときのダメージって、デカイよな
みんなどこか一次は通るもんだろ、みたいな妄想あるじゃん
俺、三次まで行ってるからよくキャスでワナビたち相手に管巻いてるんだけど、
どいつもこいつも一次は日本語になってれば通過出来るんでしょ?とか言ってきてもうアホかと
複数の下読みが重ならない一次のほうが、下読み君の好みに左右されてしまうのにさ
0778この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 20:45:48.83ID:ODiRcmbl
下読みで糞つまんないのにあたった時って、全部読まないといけないの?
0779この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 21:13:13.05ID:79CP3hwF
>>776
この『日本語になってりゃ一次は通過する』ってどこのどいつが最初に言ったんだろうな
初投稿を思い出すわ
日本語になってりゃ一次は通るとかいう迷信を信じてたから一次落ちした時のあのショックときたら
次の作品も一次落ちでもう死にたくなったわ
初めて一次通過したとき本当に嬉しかった
0780この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 21:23:30.16ID:luHZdecV
>>779
初めは些細な勘違いみたいなものだったと思う、それが独り歩きしたのかと
だからこそ、一次落ちして心が折れちゃう人もいるよね
レーベルによっては、今回の新人賞ではラブコメは0、全て異世界モノでいきましょう、とか予め決められてることだってあるのに
とにかく、一次は日本語テストみたいな風潮が未だに根強いのは良くないね
0781この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 22:28:18.53ID:Jb+afWe4
こまけえこたあいいから、とりあえずどこでもいいのでデビュウしたあい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況