X



オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ dbfd-yGlT)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:42:59.87ID:vMyxFZby0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここは『オーバーロード』の二次創作に関連する話題を総合的に扱うスレです

・次スレは>>980が宣言して立てること。無理な場合は代理を指名してください。
・ スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること
・sage進行推奨
・自作品を晒すときは、あらすじやタグなどに「晒し中」といれること
・荒らしはスルー・コテはNG
・紹介された作品を批評するときは理由をつけること。また、他人の批評への反論も論理的かつ冷静に“作品に関して”行うこと

自晒し、またはレビュー用のテンプレ
【作品名】
【作者名】
【URL】
【長さ】長編 中編 短編
【状態】完結 連載中 休載中 長期休載中
【あらすじ・概要】 or【紹介理由・見て欲しい点・感想・注意点】

※前スレオーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.41
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1536569437/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0053この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9f-JlWZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 14:05:24.14ID:HdK1qJM90
>>50
ネムの魔獣になるモモンガさんとか新鮮ではある
幼女×骨いい
0055この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9f-JlWZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 17:51:22.67ID:HdK1qJM90
寂しがりやでポンコツなモモンガさん好きだよ
0057この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9f-JlWZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 20:26:22.14ID:HdK1qJM90
ネムはアインズ様だろうとモモンガさんだろうと上手く仲良くなれそうだから凄いよな
0058この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9f-JlWZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:20:32.74ID:HdK1qJM90
みんな誰が主役の二次読みたい?
0066この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9f-JlWZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:43:32.43ID:HdK1qJM90
>>63

「わたしは残酷で冷酷で非道で――そいで可憐な化物でありんす」

ブレイン・アングラウス。彼はガゼフに負けてからただ強さだけを求めて、あらゆるものを捨てて武者修行に明け暮れていた。
そんなある日、彼が所属する傭兵団が“可憐な化け物”と遭遇し壊滅させられる。ブレイン自身もその化け物に挑んだが結果は…
人間という種族ではどんなに努力を重ねても、絶対に到達することができない領域がある事を思い知っただけであった。
絶望したブレインの前に、その可憐な化け物はふと思いついたかのように言った。

「ナザリック地下大墳墓を探す手伝いをするなら生かしてやってもいいでありんすよ?」

その化け物は気が付いたら知らない場所に居たという。だからもと居た場所を探しているのだと
もしナザリックを見つけられたら褒美に自分の眷属にしてやってもいいと化け物はブレインに言った。
人を捨て化け物の仲間になる事で、人では届かない高みに到達できるかもしれない。
そんな思いから、ブレインは迷子の化け物の家探しを手伝うことに決めた。

化け物との旅の途中、ブレインは死の恐怖に屈することなく前に進む強い人の意思、輝きを知る。
今まで自分が強さを求めて捨ててきたものの大切さを知っていく。
そしてライバルであり憧れた男、ガゼフとの再会と死…。

可憐な化け物との旅の果てに、死の王が住まう墳墓へ至った時、ブレインが選ぶのは人を捨てた強さか、それとも人の持つ可能性か…。

 ブレイン主役で適当に話考えてみた。
0077この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9f-JlWZ)
垢版 |
2018/10/12(金) 02:03:12.86ID:W5Yl9PID0
こうして作品が消えていくのは寂しいな
0088この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-a1T9)
垢版 |
2018/10/12(金) 09:56:24.08ID:S326PJtq0
退会するのにパスワードも必要なのにどんだけウッカリしてんのよ、なんか心無い事でも言われたんじゃね?
0089この名無しがすごい! (アウアウカー Sa7b-PmPf)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:48:28.09ID:IsjVf0xUa
アニメ版で得たあだ名のイキリ骨太郎
本気でイキリまくったアインズ様を描いた話ってあるかな
0093この名無しがすごい! (スッップ Sdff-DjIR)
垢版 |
2018/10/12(金) 13:55:13.39ID:j/IoQr9Zd
単純に語呂が悪いしイキリは別のキャラの代名詞みたいになってるからな
スマホ太郎とデスマ二郎の命名規則からも外れてるしセンス無さすぎて可哀想
0095この名無しがすごい! (アウアウカー Sa7b-PmPf)
垢版 |
2018/10/12(金) 14:25:25.98ID:IsjVf0xUa
イキリ骨太郎が定着してないってことはないよ
検索エンジンや大手動画共有サイトじゃイキリ骨太郎がタイトルやタグになくても候補の上位に上がってくるようになっちゃったしな
0096この名無しがすごい! (ワッチョイ c78a-g3rn)
垢版 |
2018/10/12(金) 14:30:09.72ID:AnPEG+kX0
というか元々イキリって、出来もしないのに力を誇示しちゃう虚言癖のことでしょ?
粋がる、イキリオタク、イキリト、ニッコリ腐女子、どれも事の起こりを辿れば同じところに行きつくわけで
まあ何を言ったところで、自分に品評能力があると思い込んで覚えたての言葉を知ったかぶって使って的外れな蔑称つけちゃうイキリ視聴者様には通じないんだろうけど(笑)
0102この名無しがすごい! (ワッチョイ c78a-g3rn)
垢版 |
2018/10/12(金) 15:46:03.50ID:AnPEG+kX0
>>100
イキリトは「(自分に似ているアニメキャラは)キリトかなーやっぱw」で始まる自分語りが元ネタで、厳密にはSAOもキリトも関係ない
そもそも無双もチートもハーレムも、イキリ自体とは無関係
多分「DQNに絡まれたとき目の前が真っ白になって、気がついたらDQNが血塗れで倒れてた」みたいなイキリ嘘松をなろう系俺TUEEと混同した奴がどっかにいて、そこから広まったんじゃないかな?

SAO知らないから、原作で「リアルでDQNに絡まれても余裕w」とか発言してたらそれは本物のイキリトといえるかも分からんが
0103この名無しがすごい! (ワッチョイ dfb0-a1T9)
垢版 |
2018/10/12(金) 17:26:14.91ID:VR8vOYfM0
イキリ骨太郎ぐぐってもニコニコ大百科が頭に出てくるし以下もまとめサイトだけどな
ピクペディアみたいな所にまでわざわざ記事増やして浸透してるキリッもねーわ
0104この名無しがすごい! (ワッチョイ c723-Zu1O)
垢版 |
2018/10/12(金) 17:57:34.04ID:7Je9UuCG0
イキリ骨太郎使ってる連中のオバロ叩きは色んなスレで暴れて周囲がドン引きするレベルだったからな
それでこいつらアンチかアフィだろって認識されて太郎ネタとして定着しなかった
0106この名無しがすごい! (アウアウカー Sa7b-gdkw)
垢版 |
2018/10/12(金) 18:11:02.41ID:qr639xFUa
そもそも文章力に違いがありすぎて比べるのも失礼すぎだろ
くがねちゃんもめちゃめちゃ上手いってわけじゃないけど、デスマなんて煽り一切抜きで下手くそだし
0117この名無しがすごい! (アウアウカー Sa7b-gdkw)
垢版 |
2018/10/12(金) 21:23:26.45ID:qr639xFUa
ありのままのやつのことかな?すごいわかるわ

ありのままの社会人があんな精神年齢だったらドン引きよ
エンリに正座させられるとかならせめてもっとギャグ調にすべき
あのこには逆らえない…!的なのをしたいのかもしれんが寒すぎる
0118この名無しがすごい! (JP 0H3b-XHQv)
垢版 |
2018/10/12(金) 21:29:24.38ID:+L70B9GJH
しかしながら、
テンプレだのお約束だのと申しますと、許されない気もいたしますが、
これを様式美だとしたならば、不思議と許せる気がいたしませんかな?
0119この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9f-JlWZ)
垢版 |
2018/10/12(金) 22:53:53.10ID:W5Yl9PID0
ありのままのモモンガ面白いw
0122この名無しがすごい! (ワッチョイ dfb0-a1T9)
垢版 |
2018/10/13(土) 00:18:40.59ID:YexLyec00
自由人の為の天空城更新来てた作者生きてたよかった
最後の日記が風邪引いたで止まってたから心配してたんだよ
なんか色々あるみたいだけど生きててくれて嬉しいわよかったー
0123この名無しがすごい! (ワッチョイ 67f2-gdkw)
垢版 |
2018/10/13(土) 00:43:51.90ID:qHhr4zae0
クトゥグアオリ主のやつ読んでみたんだが、ヴィクティムのセリフ原作通りに書く人久々に見たわ

書いてると頭おかしくなりそうだよなあんなの
0126この名無しがすごい! (ワッチョイ 472e-n11Z)
垢版 |
2018/10/13(土) 06:44:31.79ID:bAEQ5Og/0
シズの人面白いぞ
頑張ってくれ
0127この名無しがすごい! (ワッチョイ 472e-n11Z)
垢版 |
2018/10/13(土) 06:45:39.87ID:bAEQ5Og/0
シズの人面白いぞ
頑張ってくれ
0128この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9f-JlWZ)
垢版 |
2018/10/13(土) 08:21:00.74ID:LmatTks40
子煩悩オーバーロードいいな
0129この名無しがすごい! (ワッチョイ c78a-g3rn)
垢版 |
2018/10/13(土) 11:21:10.21ID:7wH05/bc0
>>122>>125
気になったんで25話まで一気に読み進めたけどスゴいねこれ、作風と題材が噛み合いすぎ
イカサマを疑うレベルで出目が劇的すぎるし、それを活かす十分な文章力がある
日本語が正確とかそういうんじゃなくて、読み手を焦らせるというか、じわじわと心が揺さぶられる感覚を生み出すのが上手いと思った(中学生並みの感想)
0130この名無しがすごい! (ワッチョイ 67f2-gdkw)
垢版 |
2018/10/13(土) 11:55:04.28ID:qHhr4zae0
>>129
共感得られて嬉しいわ
行間のせいで読みにくいとこもあるし、ところどころ稚拙な表現はあるけど気にならないくらい続きが気になる
オリ主を舞台装置としてうまく使えてるのがいいよね
マジで最初だけ読んでやめるのは勿体ない
0131この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-48VE)
垢版 |
2018/10/13(土) 16:07:28.69ID:9qv0Naea0
自分は行間詰まってるほうが本で小説読んでる時の感覚に近くて読みやすいなーって思うんだけど、
web小説って一行ごとに行間あいてるほうが読みやすいもんなのか?
0132この名無しがすごい! (アウアウカー Sa7b-gdkw)
垢版 |
2018/10/13(土) 16:21:44.12ID:eCpQKjcGa
>>131
媒体次第かな
スマホなら3〜4行ごとに、空いて違和感の無いタイミングで空けられてると読みやすい

PCなら詰まっててもそんなに気にしないと思う

本でも意識して読むと空白って意外と多いよ

行間どころか区切りすら出来てないのはさすがに目がきつい
0133この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-48VE)
垢版 |
2018/10/13(土) 16:28:57.26ID:9qv0Naea0
>>132
ま じ か よ
自分は改行や行間が多いとスクロールで指が疲れるから
面白そうでも読むのやめる派だ
認識全然違ってびっくりだわ
0141この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-48VE)
垢版 |
2018/10/13(土) 19:32:14.62ID:9qv0Naea0
>>138
すんません持病の腱鞘炎と片手でスマホ持って親指スクロールするせいです。

結局コキュートスと蜥蜴人がメインの話って何だったんだ……
0142この名無しがすごい! (ワッチョイ c704-oXXA)
垢版 |
2018/10/13(土) 20:07:24.25ID:vPXyHcti0
オリ至高ものの
転移からのカルネ村までってしょうがないけどほとんど似たような感じだよな
序盤でそこに時間かかってると早く進まねえかなと思っちゃう
0143この名無しがすごい! (ワッチョイ 278a-7Kxw)
垢版 |
2018/10/13(土) 20:26:44.35ID:0TwC0y8y0
ちょっと辛口だけど最近はカルネ村から始まるとこれ完結しないだろうなとか思っちゃう
理由はカルネ村から始める場合は先を考えなくても話を作れるから
その反面、スタートから違う場合はその後の構成まで考えなければいけないから必然的に先まで想定してる可能性が高い
まあ読者の勝手な感想だけどね、実際はわからん
0144この名無しがすごい! (ワッチョイ e7c3-Zu1O)
垢版 |
2018/10/13(土) 20:29:52.10ID:wm/H3FY30
プロットなんて頭の中で適時変形する物だって人もいるからね
というかヒットした漫画・小説とかってたまに「キャラが勝手に動いた」とかいってプロットが変更されたものもあるしね
やっぱ論理的に書いてる訳やないんやなって
0145この名無しがすごい! (ワッチョイ 072b-fbiU)
垢版 |
2018/10/13(土) 20:58:11.56ID:S4/apEFh0
>>144
キャラが勝手に動くって言うのを聞いて勘違いする人が居るけど、別にストーリーから外れてキャラが勝手に話を作るって意味じゃないと思うんだよ
自分にも経験があるけど実際にそれを経験した人は解ると思うけど、自分が考えていた台詞や行動を自分の中にあるキャラが上回った時にこう感じるんだよね
それはあくまで自分が書いている世界をちゃんと把握しているから起こる事であって、行き当たりばったりで書いている人がそんな事が起こったと思ったとしたらそれはあくまで錯覚だよ
0147この名無しがすごい! (ワッチョイ 072b-fbiU)
垢版 |
2018/10/13(土) 21:06:02.27ID:S4/apEFh0
なんか語彙が変になったけど、キャラが勝手に動くって言うのはそのキャラが自分の中にちゃんと居るから起こる現象だと思うんだ。
そのキャラが読んでくれている読者に共感してもらえるか剥離しているかはまた別問題なんだろうけど
低評価作者の中には、読者と考えと自分の中のキャラが大きく違ってしまってる人もいるんじゃないかなぁ
0149この名無しがすごい! (ワッチョイ 072b-fbiU)
垢版 |
2018/10/13(土) 21:11:32.82ID:S4/apEFh0
>>146
ごめん、解りにくかったね
人によってキャラの印象は違うと思うんだ
そしてそのキャラの思考も二次作者によって微妙に違うと思う
そしてキャラが勝手に動く時って、その作者の中のキャラが動いたときなんだよね
それだけに、ちゃんとした世界がその作者にないとそのキャラも自分が動くための土台がないんだからちゃんと動かないんですよ
だから、行き当たりばったりの人が勝手に動いたと感じたとしても、それはあくまで自分が考えた事であって、本当に勝手に動いたわけじゃないよって言う、私の持論です

これはあくまで私の持論なので、違うと思う人も居ると言う前提で聞いてもらえるとありがたいです
0152この名無しがすごい! (ワッチョイ 072b-fbiU)
垢版 |
2018/10/13(土) 21:29:30.60ID:S4/apEFh0
>>151
台詞って話を書いている流れで自然に出て来るものだからキャラが自分で動かなくてもそのキャラにあったものが出て来るのは当たり前じゃないの?
キャラが勝手に動くと言うのは、自分が書いているはずなのにキャラが自分の思惑とは違う動きをして場面を造るものだと思っていたんだけど

台詞だけでいいのならキャラが勝手に動くのは誰でも一度は経験すると思うよ
0153この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-48VE)
垢版 |
2018/10/13(土) 21:32:22.72ID:9qv0Naea0
「キャラが勝手に動く」と高い文章力が噛み合うとすさまじい神作品になったりする。
そういうの見つけると「この作者ここ書いた時めっちゃテンアゲしたんだろな」って思うし、
作品自体がキャラの呼吸まで感じられるくらいリアルになって読んでてすごく楽しくなる。
本当にその人の人生の一ページ一瞬間を覗いてるような気分になってとてもぞくぞくする。

だから世界(プロット)はちゃんと考えてから書き始めた方がいいと思うけど、
キャラが動き出したらそれに乗っかって思うがまま感じるままに書くのを大切にした方がいいとおもう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況