X



【小説家になろう】上流作者の集うスレ17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/09(火) 07:15:46.57ID:Hu2Gfdsp
・「小説家になろう」の高ポイント(総合評価10000pt以上)取得作者が集うスレです。
・上流階級らしい余裕を持った態度で接し合いましょう。
・私達はお互いになろうを支える上澄みです。つまらない疑心や嫉妬に駆られて口汚く罵り合うことはやめにしましょう。
・次スレは>>950が宣言して立てましょう。

前スレ
【小説家になろう】上流作者の集うスレ16
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1534509218/
0408この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/21(日) 11:39:37.99ID:Rnx0uHm2
>>407
投降四日目、四万字未満
一作目があれよあれよという間に日間入りして書籍化したから
こういう遅咲きなパターンで大丈夫なのか不安でしょうがない
0411この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/21(日) 15:57:52.10ID:QfN+RSIw
>>405
一作目どれくらい伸びてるのか、どこまで伸びるか見るかにもよると思うからなんとも
一作目がブクマ10000くらいあるなら二作目もファン誘導すればそれだけで日間には入れるから最初の見せ場まで投稿しているならそのままブースト期待できるはず
それでも日間外、100位未満なら書籍化狙ってるなら切っていいって思っちゃう
0412この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/21(日) 16:08:17.51ID:QfN+RSIw
来た打診の曜日を確認してみた
当然と言えば当然な感じ

月:無
火:低
水:中
木:高
金:高
0414この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/21(日) 16:40:31.97ID:D8zEvZWP
4日は焦らんけど2週間くらいで打診来ないと不安になってくる
0415この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/21(日) 16:57:54.97ID:Rnx0uHm2
あーなんだ4日目はまだ焦る段階じゃないのか

一作目使ってのファン誘導はやりたくないんだよね
この作品単品の質で勝負したいから
0416この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/21(日) 17:01:52.71ID:5HOjBGkX
単体の質で勝負したいならなおさら高ポイントで大手から出した方が良さそうだけどな
好きにすればいいけど
0417この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/21(日) 17:12:58.75ID:g3t/o5Za
4日目奴ミサワに見えてきた
つれーわー4日目だからなー打診来なくてつれーわー
単品で勝負してるからなーあーつれーわー
0418この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/21(日) 17:17:27.90ID:QfN+RSIw
いや別にそいつ四日目で打診来ないって言ってるわけじゃないぞ…
そんなことは一レスも書いてない
0419この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/21(日) 17:19:23.51ID:QfN+RSIw
俺はスタダで足踏みすると伸びに響きそうで嫌だから誘導する
後書きクレクレもする
最高に格好悪いのはわかってるが、他の奴らがやってるから差をつけられたくない
出版社もクレクレ前提のptでしかどうせ判断できないし
0420この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/21(日) 17:28:35.17ID:FzSLkxHN
恥ずかしがったら負け
0422この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/21(日) 19:45:13.04ID:OUM/ZKh8
恥ずかしいって機会損失につながるからね
気になる子に恥ずかしくて声かけれなかった思い出あるだろ
0423この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/21(日) 19:50:39.74ID:m6nsvyRS
クレクレ付き投稿で2日にランキング載る
2日目はクレクレだけ
3日目でランキング上がったところを狙って高ポイント作品からの誘導

ランキング落ち始めたらクレクレと誘導で維持
0424この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/21(日) 19:52:38.84ID:m6nsvyRS
誘導の弾数は多いに越したことはないので打ち切り作品は完結させず続ける方がいいと思うわ
0425この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/22(月) 06:24:04.98ID:tQ6LmfKG
日間に乗るだけならいつでも出来るんだが
そういう日間受け特化の作風が市場にそっぽ向いてるのがせちがらい
今だと長文あらすじタイトルでパーティー追放ざまぁでもやればいいんだろうがこれ絶対売れないでしょって臭いするし
かといって市場の売れ線に寄せると今度は日間入りの難易度が上がって……めんどくせえ
0426名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:03:17.45ID:6pteD80T
ここの人達はどのラインを下回ったら打ち切りを決めますか?自分の作品が伸び悩んでるので参考までに教えていただきたいです。
例えば10万字書いて1万ポイントを下回っていたら、とかです。
0428名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:14:19.56ID:e0PwIFHF
市場はやっぱり転生転移かね
最近は日間乗せづらい
0431この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/22(月) 12:37:03.89ID:z7A1RfO0
5万ポイント以上だけど、派手に爆死しそうだから見とけよ見とけよー
なろうのポイントなんて何の目安にもならなくなってることを証明してやるぜ
0432この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/22(月) 12:42:22.73ID:vNsTm2+j
これまでの売上の傾向から1万ポイントより5万ポイントの方が売れる可能性が高いというだけで
5万ポイントだから爆死しないなんてことはないぞ
0433この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/22(月) 12:53:46.65ID:lgWBUkSi
別に「よっしゃこれからは低ポイントの時代だ!」なんてことにもならんしな
確実な保証なんぞ無いがポイント低いよりはあった方が良い
0434この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/22(月) 14:06:15.78ID:V4drlnAf
なろうからの書籍化は通過点。
コミカライズして初めて認められる。

最近のなろう界隈はこんな感じ。
0435この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/22(月) 14:09:18.04ID:e0PwIFHF
そのうちコミカライズが通過点になってアニメ化してやっとってなりそう
0439この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/22(月) 14:15:34.53ID:V4drlnAf
最近はオファーの時点からコミカライズが決まってる作品もあるから、
当然そんな作品の売り上げは振るう訳もなく、
コミックが重版して、5万部以上売れて初めて原作小説の宣伝効果が出るようになった感じ。
0440この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/22(月) 15:11:06.88ID:5d52qLCz
テンプレこれでいいか?

【小説家になろう】SSSランク作者の集うスレ1

・「小説家になろう」の高ポイント(総合評価100000pt以上)取得作者、
 オリコン観測で大版4000部、文庫8000部以上を残したことのある作者のみが書き込み権限を持ちます。
・そうでない作者様も閲覧のみは許可されておりますのでご安心ください。
・SSSランクらしい余裕を持った態度で接し合いましょう。
・私達はお互いになろうを支える上澄みです。つまらない疑心や嫉妬に駆られて口汚く罵り合うことはやめにしましょう。
・次スレは>>950が宣言して立てましょう。
0442この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/22(月) 15:40:08.79ID:HUPa9X2K
オリコン観測外ジワ売れケースもあるんだよなぁ
0443この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/22(月) 15:56:35.51ID:vNsTm2+j
上流でも勢い無くて条件ゆるくしたのに
そんな条件のスレ人集まるかね
0447この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/23(火) 14:23:45.88ID:RupX2gE+
相談したり愚痴こぼせる書籍経験民の友達が欲しいわ
誰か外部でグループ作ったら入ってくれる人いる?
0448この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/23(火) 14:28:29.24ID:1aKDXlv8
クラスタ疑われるのでやめた方が良さげ
0451この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/23(火) 14:49:24.05ID:A6C5PNJa
>>447
ツイッターで書籍化作家に何度か絡んだ後、DMすればいい
大抵は相手にしてくれる
0452この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/23(火) 14:54:41.91ID:Xj7SeoUi
その辺の愚痴零したいならツイッターとかで正体わかってる相手と仲良くなる方が安全だろ
相手が本当に書籍化してるかすらわからん状態で相談とか危険過ぎるしここで十分だわ
0455この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/23(火) 15:33:59.55ID:cCF43prk
>>451
ペンネーム使って声掛けるのなんだか恥ずかしい

>>452
ここで書くと特定されそうで怖い
担当の人見てたらわかるだろうし
0458この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/23(火) 16:13:46.12ID:VL1xsfwL
なろうの流行終わった後の次って何か考えてる?
公募に送るとか別のサイト探すとか
少しずつなろう全体の売上落ちてきてるし、5年後10年後はどうなるのかわかんないと思うんだよね
0460この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/23(火) 16:25:14.59ID:Xj7SeoUi
すまん徹夜が効いてるみたいだわ
折角担当付いてるんだしわざわざ公募より編集経由で本出した方が美味しい気がする
0462この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/23(火) 16:31:22.32ID:cCF43prk
>>457
おっまだ募集してるのか
いれてくれると嬉しい
gapebifo@via.tokyo.jp
0463この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/23(火) 16:38:39.07ID:cCF43prk
>>458
五年後、十年後ならここにいて続ける気がある人はコネ持ってるんじゃないかな
まあそのときになったら一番大手のサイトに移るだけだと思う
もっと電子書籍重視とかPV還元のアルファ・マグネット型が増えると睨んでる

ただ、なろうの売り上げ落ちてるのは数が増えすぎたことと、WEBで読めるのが有名になり過ぎちゃったことだと思う
実際他のレーベル皆落ちてるのにアルファだけ過去の売り上げを保ってる
0465この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/23(火) 17:23:36.56ID:j5b9QKie
でもアイディア浮かばないときに、相談乗ってよーって言えるような
相手にとって微塵もメリットないのにそれを良いよって言ってくれるような作家仲間は欲しい
こっちも相談くらい乗るし、みたいなね。気軽に頼れる関係って羨ましいとは思う
0466この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/23(火) 18:09:18.22ID:aKD90sBI
俺は高校の時の同級生がワナビやってるからデビューしたらそういう話もできるかもしれん
今はなんかそういう話するとミサワっぽくなりそうで関係ない話しかしてないな

ワナビ時代は結構語り合ったんだが
0467この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/23(火) 18:09:40.65ID:VL1xsfwL
今までケータイ小説やらボカロ小説やらネット・モバイル発の小説がちょこちょこ出てきたけど、10年持ってないし
長いスパンで見ると新人賞出身の作家の方がどう考えても生存率高いんだよな……
年取り過ぎる前に公募に送っとこうかなぁ
0468この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/23(火) 18:15:18.02ID:46OkVys9
劣等生が書籍化したのが2011年7月
もう7経ってるんだよな

ケータイ小説は2〜3年の命だったがなろうはまだいけそう
まだまだアニメ化も控えてるし
0469この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/23(火) 18:31:20.31ID:VL1xsfwL
ケータイ小説のwikiは本当に読んでて怖くなるんだが

2002年に最初のヒット作が出て累計270万部の大ヒットに
出版数も2006年には22点、2007年には98点と激増
ケータイ小説専用レーベルは急成長、後から純文学を取り扱っていたようなお堅い出版社も参
全盛期の2007年には無名の新人でも初版5万部、10万部が当たり前に

ところが2008年頃から突如として売れ行きが落ち
サイト内の閲覧数と売上が比例しなくなり始める

なろうは今08年のタームに入ったんじゃないのか
0471この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/23(火) 18:33:13.57ID:/4PdbSFR
スマホで携帯小説読まなくなったからじゃないの?
逆になろうはスマホで読まれてるって皮肉な話だよな
0472この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/23(火) 18:42:06.02ID:EobaNJaZ
2008年というとiPhoneが普及し始めたころだよな
そして劣等生の連載開始時期とも重なって、なろうが注目され始めた時期でもある

なろう失速の次はまた別のサイトができるだけじゃないのか?
俺的にはソシャゲ全盛期でも読者が食いつくされなかった時点で凄いことって認識なんだが
0473この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/23(火) 18:42:31.82ID:f+jdAmmP
不正作品のハズレを引いて書籍化すれば売れないのは当たり前だし
昔は単体での不正が今は集団での不正になってハズレ率が上がって売上が落ちてる
それに合わせて市場では異世界転生転移を求めてるのになろうは底辺作者の言うことを聞いて
隔離なんてしたものだから需要との剥離が起こって余計に悪化してる
見た目だけは異世界転生転移以外の人気が上がってるように見えるが
不正作者のポイントが混じってるだけだからな
実際はまだまだ異世界転生転移が人気
その証拠になろうでランキング上位に入っても異世界転生転移じゃないものはあまり売れない
0475この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/23(火) 18:50:25.39ID:VL1xsfwL
せやねえ
2008年からスマホが出始めて、なろうに将来のヒット作となるお兄様が投稿され始める
んでお兄様が出版される直前の2010年からボカロ小説が出てきて
なろうが隆盛する前の隙間の時代にちょっとだけ若者向け小説として無視できない勢力になってた

もしも今Vtuber小説なんてものが出てきてオリコン入りしたら
マジで歴史は繰り返すとしか
0476この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/23(火) 19:25:52.02ID:npHzybPo
小説家vtuber名乗ってる奴は何人かいるよ
このビッグウェーブに乗り遅れるな
0478この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/23(火) 19:44:21.03ID:7gnPoicw
書籍化してそれが売れないと意味ないからな
流行ったら後追いでVtuberやればいい

今はなろうでいいわ
0479この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/23(火) 20:55:43.76ID:i9jhYjdY
いやー
いくらなんでもVチューバーなんかやれねぇわ
俺別にそこまでして小説家であろうとは思ってないし
つか本山らのとかちょきんぎょ。とか見てて可哀想なぐらい人気ないじゃん
ちょっと手段と目的履き違えすぎだろお前ら
0481この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/23(火) 21:12:30.26ID:7gnPoicw
>>479
なんか金ととりあえず書籍出すことしか考えてなかったわ
確かにまあvtuberまでは落ちぶれたくないわな

今のうちに新人賞出してコネ作りしとくか
0482この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/23(火) 21:17:12.01ID:RupX2gE+
10000ptあったらなろうで新作書いた方が打率よくない?
賞って突破率低い割に当たっても最近はあんまり大事にしてもらえてるようには見えないし…
0483この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/23(火) 21:31:57.71ID:7gnPoicw
>>482
なろうの方が効率が良いのは確かなんだけど、ブームが終わってからのことを考えるとね
0484この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/23(火) 21:32:32.83ID:gaRnj2Y2
コネもクソもプロなんだから企画ぐらい見てもらえるだろ
なろうしか出さないレーベルは知らん
0486この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/23(火) 23:03:27.89ID:/z4CyVLW
>>484
なろう通さないと売れないから編集部もオリジナル企画には基本塩対応だよ
メール放置とか当たり前だし何万字も企画書書いて結局会議通らないとかざらだし
本出せるにしても形になるまでくっそ時間掛かるから
その手間でなろうに新しいの書いた方がよっぽど効率がいいぞ
0487この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/23(火) 23:11:16.69ID:UkbbZ9Zn
売れっ子ならいいけど打ち切り出しちゃったら以降そのレーベルにコネがあると思わん方がいいぞ
「でもその人の前作売れなかったよね」の一言で企画通らなくなるから
0488この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/23(火) 23:13:57.04ID:WkGvXjix
>>487
そんなことはないぞ
打ち切られた作家が企画書だして新作書くなんて
なろうルート以外の作家は当たり前にやってることだ
0489この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/23(火) 23:21:59.09ID:+EJx+AUs
会議で通りやすくなるからなろうである程度のポイント取ってから持ち込んでくれるとやりやすいとは言われたわ
まあなろうとはいえ一応客観的意見ではあるしな
0490この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/23(火) 23:31:08.33ID:UkbbZ9Zn
>>488
企画通すハードルどんどん上がってるんで近年はそうでもない
打ち切りからの復帰が当たり前でなくなりつつある
賞上がりだと2,3アウトまで待ってくれら可能性あるけど、なろう作家の見切りは特に早い
出せれば幸運、企画書スルーが当たり前くらいに思っておいた方がいいよ
0491この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 00:26:39.05ID:s2xCt99B
五年後は大丈夫そうだけど十年後はすっかり鎮静化してるだろうな
つかその頃にはスマホが淘汰されて次世代の端末が普及してそう
それに一番対応できたサイトが覇権取ってる
0492この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 00:34:30.48ID:OIo7qQPG
ケイタイ小説の衰退は、まーんがスマホゲーに移行しただけじゃね?
0493この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 00:38:00.62ID:6sYhGE2c
>>486
そらそうだろ
なぜかなろうが終わった後の話をしてたからそう言っただけであって

別に企画がそこまで通しにくいとも思わないけどね
単に新人賞あがりと立場が同じになるだけで
0494この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 00:51:15.59ID:s2xCt99B
ケータイ小説のセールスが急降下したのは08〜09年くらの時期だから
スマホゲーが流行るちょい前だね
このあたりの年代で女子中高生の関心を奪った娯楽ってなんだろ
0497この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 00:58:02.11ID:i05Q0GTY
恋空が2010年くらいまでずっと売れてたから分からなかったけど
ケータイ小説がブームだったのって2006年から2008年のたった2年間だけなんだな
0498この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 01:02:33.48ID:s2xCt99B
スマホソシャゲとなろうはライバルどころか相乗効果で盛り上げ合ってる気がするんだよねえ
共に中世ヨーロッパゲームファンタジー風の世界観が多くてスマホに適応して成長した市場で
成長速度もそれが鈍化した時期もほぼ同じっていう
死ぬときは一緒だと思う
0499この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 01:04:56.51ID:Mf4V3X8R
ドラクエが人気あるうちは大丈夫
0503この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 08:05:58.21ID:OIo7qQPG
あと、携帯小説は文体とか、ストーリーとか、文字遊びとか、素になると恥ずかしくて読んでられないものがあった。
それを現代風にしたのが膵臓なんだろうな。
0504この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 08:39:30.89ID:5XDVu3mh
ライト文芸って、病気か死ぬか記憶をなくすか妖を出すかしかないからな
なろうテンプレよりも幅が狭い
0505この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 09:06:32.24ID:NY4/l/q1
お仕事モノと飯モノもあるぞ
0506この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 09:11:20.73ID:N/qXTrEQ
昔のケータイ小説は挿入以外何でもありなのに頑なに18禁じゃないですと言い張るガチガイジしかいなかったからな
なろうはそうならなかったのがむしろ奇跡だ
0507この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/24(水) 09:15:35.47ID:NY4/l/q1
>>506
なろうもそういうのいてたまに警告とか削除される作者いるぞ
ケータイ小説と違って削除されると復活不可能なんでさすがになろうで思い切ったことはやれない
累積BANもリセットなしの3アウト方式とかいう糞仕様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況