X



【幼女戦記】カルロ・ゼン統合44人目【ヤキトリ】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/11(木) 21:38:48.39ID:IF0eXqcL
カルロ・ゼン/存在Xの統合スレです。
 ※※※ 次スレは>>950が立てて下さい。 ※※※

『幼女戦記』をエンターブレインより刊行中
・コミック版『幼女戦記』(作画:東條チカ)コンプエースにて連載中
・アニメ『幼女戦記』'17年1月より放映
・劇場版『幼女戦記』2019年2月8日ロードショー、2018年10月19日より特典付前売券販売開始
『ヤキトリ』をハヤカワ文庫JAより刊行中
『売国機関』(作画:品佳直)くらげバンチにて連載中
『約束の国』全4巻を星海社より刊行・完結
『セブンスドラゴン3 UE72 未完のユウマ』を星海社より刊行
『銃魔大戦 怠謀連理』をエンターブレインより刊行

※前スレ
【幼女戦記】カルロ・ゼン統合43人目【ヤキトリ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1537611352/
0897この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 12:01:44.37ID:tIcKL7SH
劇場版EDがモスコー蹂躙の自主制作映画だったら何度も見に行きそう
0900この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 21:47:00.09ID:uTsnd57+
ああ、「ヘルシング」は英国進軍歌をエンディングで流しつつロンドンの名所を焼き払ったからねw
幼女戦記のモスコーピクニックって、ひょっとしてあれのオマージュだったんだろうか。
0903この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 23:13:56.62ID:WMJH8xGf
>>900
ヒラコーロンドン大っ嫌いだったからねあの頃……
さすがにあれをパクるのは無いと思うぞ
0904この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 23:19:03.18ID:uTsnd57+
小さい頃から手塚漫画が周囲にあったけど、親の趣味なのか火の鳥・ブッダ・アドルフに告ぐ・きりひと賛歌とかだったのよね。
なんというか、哲学系とか社会問題系の漫画家なんだと思ってたわw

>>903
ロンドン旅行行ってひどい目にあったのが原因とか聞いたなー。
0908この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 23:36:23.93ID:uTsnd57+
火の鳥で好きな話だと、未来編(なめくじ文明)と望郷編(地球へ還るロミ女王)、復活編(ロビタ)、生命編(ブレードランナー)が特に好きかな。
あ、あと太陽編の後半(光教団とシャドー)もなんか好きだな。
0909この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 23:43:27.96ID:uTsnd57+
あ、間違えた。ブレードランナーじゃなくてバトルランナーだな(どうでもいい
0916この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 10:36:16.72ID:UvHtlPx1
イギリスのトランプ……

ジェレミー「クソッ、また"こやし"だ!」

こうですか? わかりません!
トイレネタ好きな国だし、そのうちやりそうではあるがw
0919この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 13:43:28.80ID:5E5FiA78
>>898
劇場版の初代マクロスが最初は黒い背景にスタッフロールだけだったんだし、へーきへーき。
0922この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 20:40:21.66ID:N2Yjl6yh
>>908
何編だか忘れたが巨乳美少女剣士が尼ぶっ殺してすり替わるやつのその美少女剣士に惚れまくった思い出
0923この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 20:44:36.76ID:WBADq7c8
大戦後の秋津島が核武装してたりしないかな
そうなるとアジアのパワーバランスが愉快な事になりそうなんだけど
0924この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 21:00:04.49ID:N2Yjl6yh
日露のあと引きこもって忍者やってた国が核とか作れるもんかは怪しい
核遁の術とかそういうのはあるかも知れん、デグさんの熱核術式のような感じで
0927この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 22:27:35.36ID:tQF73hAy
皮肉にも陸戦志向特殊部隊志向が冷戦期の需要に完璧マッチしてて笑う
0928この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 23:10:11.81ID:N2Yjl6yh
核遁で鉄船を潜らせ酸素遁で息をすれば海中から我が忍者を潜入させ放題ではないか?
これが後のUSSバージニアである

>>925
それや
お付きのキモメンが訪れる魑魅魍魎を描いてインスタ映えしてたら百鬼夜行絵巻になってたっていう
あのキモメン美少女剣士の背中流したりしてやがってムカついた
0930この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 23:13:13.95ID:q3JyKLDS
幼女世界のかめはめ波とかサイコパワーとかって宝珠無しでそういう術式使える一握りの天才の話になるんでしょ
0931この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 01:21:58.18ID:GWHsxLX9
ターニャちゃんが帰化して日本の総理になればいいのに
日本を侵略しようとする輩を合理的かつ合法的に処理してくれるはず
ターニャちゃん万歳
0934この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 02:40:50.48ID:oBQj30XV
テロール教授は全方位に喧嘩売ってる作風だったから抗議あったかもしれんな
割と面白かったんだけど
0939この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 06:34:35.57ID:FDP6Qv7H
・理屈に合わないモンスター(メアリー・スー)の進化
・争いが起こらないハーレム(ザラマンダー戦闘団)
・かわいいペット(ヴィーシャ)の存在
・主人公の魔法(95式)がいかに法則を無視しているかを説明
0940この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 06:41:52.61ID:VqbV1osD
ちょっと昔っぽいけど明らかに未来技術めいた宝珠が「中世世界なのに現代の備品」にちょっと当てはまるかも
交換レートは1円(1gの金)イコール1ライヒスマルクかもしれない、金本位制かもだし
0941この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 06:56:04.11ID:HjO+kKXR
>>934
オリンピック控えてるしなあ
見方を変えて相手の土俵から評価する手法はわかるんだけど
対立意見とか対抗策とかなくてバランス欠いて作品中の語りが一方的になりすぎちゃってたからね
あの911への言及の仕方はさすがにまずいっすよ同士
0944この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 10:13:20.95ID:dAPTZ0eF
以前書いて投稿した小説があったが、>>937に一個も引っかかってないのは安心していいのか、
それとも流行りものから外れてる事を危惧するべきなんだろうかw
0945この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 10:26:01.32ID:6eO5jIDM
何がアウトで休載なのか、そもそも同志の体調面が要因かもしれないけど、歴史を分析して事象の背景を理解するってのは本のジャンル問わず大事なことやな
それをわからないですぐに休載・打ち切りみたいなことするのは愚行
0950この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 19:48:44.44ID:4eUuprd+
web版で謎だった、なんで最後まで付き合ったのかは書いてくれそうだし、他の水道管をどうやって発見して運び出したのかもやってくれるだろう。
0952この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 20:43:54.59ID:4eUuprd+
>>951
ごめん、出先なんで今日中で良ければ、帰ってから立てるよ。
それまでに埋まりそうなら970にお願いします。
0957この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 22:35:51.11ID:usajbOtT
ポル・ポト関連の裁判があったらしいけど
カンボジアって最高刑が終身刑なんだな
何か意外だわ
0961この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 02:35:10.27ID:FKRZ3NmB
戦場から帰った直後の汗と泥まみれのターニャちゃんにギョウ虫検査したいよね
0964この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 12:19:04.70ID:7YEpMhKm
幼女のせいで単行本って毎月発売とか隔月発売とかするものだよなという考えになってしまった
0965この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 12:36:11.52ID:Vjl0UOS0
それは去年の話だな
今年は速すぎる連載ペースに単行本化作業が追い付かず年4冊の季刊ペース
0967この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 14:29:23.52ID:cB/IAXs9
そういや第二次世界大戦は大体ナチスのせいだけど、第一次は誰が悪いの?
0968この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 14:36:50.16ID:ll3vQrjL
第二次の元凶はフランスとイギリスやし、第一次の元凶はヴィルヘルムUとロシアじゃねーかな
0971この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 15:03:41.75ID:Gbt+wGzr
アニメは万人受けしないとしても結構いい線いってる。アニメ総集編でも作って深夜じゃなくゴールデンで流せたら評価変わると思うんだけど。
0972この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 15:39:38.78ID:fCsjwb+7
コミカライズの人は頭がおかしいのか?(褒め言葉
月に2回とか週間ですらしないぞ
0973この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 16:06:25.98ID:dw+b+yDS
コミックの進行が早いのは嬉しいんだけど、作画の人が過労死しないか真面目に心配になるので
同士チカにはたまには休んでもらいたい
0974この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 16:14:43.86ID:r98rR9Zu
作中の登場人物ばりに同志チカが狂ってる扱いされてるの好き
いや実際頭おかしいから体だけは大事にして欲しい所

単行本化が追い付かないってマジで何が起きてるの
0975この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 16:30:41.29ID:s3TX8ZND
ペンネームは一人の名前とは限定されてないんやで。
とりま同志チカはオカシイ。
0976この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 16:33:31.63ID:3Z/1FQGD
同志チカとは一個の人間ではなく異なる複数の人間の功績を混ぜて形作られた幻影である説
0983この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 20:04:42.11ID:vF8crM2n
腰痛とか腱鞘炎とか心配だわ
それで休載連発作家になっちゃった漫画家もいっぱい居るし
まあ中にはアイマスにハマって休載作家化したアホも居るが
0986この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 22:06:39.17ID:bJGTQNhg
>>970
あんなテロから、欧州のほぼ全土を巻き込んだピタゴラスイッチが始まるとは思わなかっただろうからなぁ。……ある意味、不幸な人だと思う。

>>976
まぁCL〇MPもいるし、そうであっても不思議ではないがw

>>979
漫画神「ほう、いいセンスですね。では祝福を授け……いや私の方がうまく描けるから(ジェラシー)」
0989この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 23:56:23.02ID:bJGTQNhg
漫画神っつーと手塚、横山光輝、石森章太郎かな。
漫画妖怪だったら、まぁあの人。漫画民俗学だったら諸星大二郎。
0992この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/18(日) 00:12:08.50ID:eEMJ28ar
まぁ発行部数だけで言うのは不毛かなと。
発行部数の世界最高は聖書で、第二位が「我が闘争」とかいう話だからなぁ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況