X



異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part184

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fca-JlWZ)
垢版 |
2018/10/14(日) 10:35:21.91ID:RMC8n1OZ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは異世界モノでイライラした設定・展開・傾向を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。

※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場ではありません。
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう。
※異世界と現実世界は違います。リアリティを語る上で現実や歴史等はあくまで参考データに留めるようにしてください。

※現在のスレタイは仮運営中です。
※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。

前スレ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part183
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1538679319/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0207この名無しがすごい! (ワッチョイ 67b3-JlWZ)
垢版 |
2018/10/16(火) 23:42:37.28ID:cMoKzk4x0
「また俺何かやっちゃいました?」みたいな力をコントロールできてないやつを見て
化け物扱いするどころか賞賛するってすげえよな
ちょっと力を使っただけで周囲から疎んじられたり化け物扱いされてるキャラからしたら理想の世界だよな
0210この名無しがすごい! (ワッチョイ 470a-s/bf)
垢版 |
2018/10/16(火) 23:58:14.36ID:bfjP2PJd0
>俺が小中のころは
世の成人達が思いつけないような変なアイディアを考えてたな。

それが現在の「植物生長魔法で竹林落とし」「他者変身魔法で鯨落とし」「冷気耐性魔法で熱中症」「蘇生魔法で経験値無限獲得」なんて発想に繋がるわけだ。
0216この名無しがすごい! (ワッチョイ 470a-s/bf)
垢版 |
2018/10/17(水) 00:40:02.73ID:psc+KhoM0
>>212
コピペじゃねーぞ。

「自分が書けないから他人も書けないに違いない」っていう頭の悪い奴がいて、そういうのが他人の書き込みをすぐコピペ扱いする。
全くの余談だ。
0217この名無しがすごい! (ワッチョイ 2723-krAm)
垢版 |
2018/10/17(水) 01:00:09.43ID:VmHETrrc0
やたら自分語りする主人公ってイラつくよな
それまでの話の展開とか強引にねじ曲げて語りはじめるからな
しかも大抵他人にとって「へー」レベルの話でフレーバーにもなりゃしない
0218この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fb8-mqZW)
垢版 |
2018/10/17(水) 01:10:10.72ID:K2rZV9/n0
「俺は虐められていた…」
↑自分語り系でも突然こういう事を言いはじめる主人公は大抵「そりゃその性根ならそうだろうな」ってと「お前に関わろうと思う奴が居たのか…」の二種類だな
本当に気の毒な虐め被害者ならともかく周囲に迷惑しかかけていなかったであろう無自覚ギリ健サイコパスモドキがそんな事言っても不信感しか無いわ
0220この名無しがすごい! (ワッチョイ dfd2-CXNk)
垢版 |
2018/10/17(水) 01:24:32.44ID:slaAaT1g0
ナローシュの本質って野比のび太だよな
ドラえもんの道具(チート能力)を手にした途端傲慢になる
でも、その後痛い目を見てオチが付くだけ野比のび太の方がマシ
0221この名無しがすごい! (オッペケ Sr9b-7Kxw)
垢版 |
2018/10/17(水) 01:33:15.94ID:l9pkwLuBr
>>211
ログホラでリポップするのは転移者全員だし、痛みも死んだときのペナルティもちゃんとあるぞ
そもそも、「死ねない」ということ自体がある意味で生き地獄であると、作中でさんざん描写されているし
0222この名無しがすごい! (ワッチョイ 67b3-JlWZ)
垢版 |
2018/10/17(水) 01:34:34.96ID:/24huV230
>>220
最後に痛い目に合わないのび太や両さんって感じだよな
例えばこの二作品は調子乗った挙句(感動回以外は)最後に
「助けてドラえも〜ん!」「もう〇〇はこりごりだー!」ってなるけど
なろう系はそれがない
0224この名無しがすごい! (ワッチョイ 67b3-JlWZ)
垢版 |
2018/10/17(水) 01:42:10.82ID:/24huV230
>>220
大長編になるとかっこよくなる可能性が微レ存…?
0227この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-iKD8)
垢版 |
2018/10/17(水) 02:10:24.13ID:i/7rDGd20
単純な話作りの問題なんで、異世界物の愚痴ではないかも知れないが。
ちょいちょい自分の独白挟んで文字数稼がんで欲しい、もう本拠地が辺境なのもその国が田舎国家なのもお前が銅級でどんだけやってきたかも十分わかってんだよ。
後、主人公の目的無さすぎてどれか
0228この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-iKD8)
垢版 |
2018/10/17(水) 02:10:34.09ID:i/7rDGd20
単純な話作りの問題なんで、異世界物の愚痴ではないかも知れないが。
ちょいちょい自分の独白挟んで文字数稼がんで欲しい、もう本拠地が辺境なのもその国が田舎国家なのもお前が銅級でどんだけやってきたかも十分わかってんだよ。
後、主人公の目的無さすぎてどれかどれが
0229この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-iKD8)
垢版 |
2018/10/17(水) 02:27:55.93ID:i/7rDGd20
ミスった。ごめん。
続き。

どれがメインストーリーなのか、わかんねぇんだよ。初期のアイテムなんでまだ検分終わってねぇんだ、アホか。伏線張ってるヒロイン多すぎるからって、取って付けたように枠増やすな。お前のことだぞ、槍。

最初はまぁヒロイン達の書き分けできてたのにさ、自分のキャパシティ超えたヒロイン増やした結果、全員ヤンデレイエスウーマンにすんなや、その者。

キャラ増やしすぎて誰が誰かわからなくなるんだよ。キャラ同士のやり取りほぼほぼコピペじゃん。どんな関係性でもほぼほぼコピペじゃん。
主人公の嫁さん達のリアクションいい加減見飽きたんじゃ、ボケ。つーかいつまで続けんだよ。もう番外編が本編超しそうなんだけど、番外編の新キャラとか本編出てきた奴らより多いだろ。境界。
0231この名無しがすごい! (アウアウウー Saeb-Zhpk)
垢版 |
2018/10/17(水) 02:48:34.11ID:Vb0kizu+a
>>210
良い子の諸君!

よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ

王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
0232この名無しがすごい! (ワッチョイ bf6a-Nul6)
垢版 |
2018/10/17(水) 03:02:49.62ID:8+tDVTXW0
身長180cmとかの表現は少しイラつくな
メートル法使ってることじゃなくて、背が高いことを表現するのに180cmという具体的で微妙な数字を出してきてること
現実の中世ヨーロッパでは平均身長が低かったと言われてるけど、異世界なら魔物や巨人もいるだろうになと思ってしまう
0234この名無しがすごい! (ワッチョイ a77d-Zu1O)
垢版 |
2018/10/17(水) 04:13:40.78ID:7uv8hCNL0
まぁ、普通に考えると面白くなさそうなことを面白くするのが才能って事もあるけどな
コンセプトよりディティール部分の面白さのキモがある場合もあるので、結局面白いかどうかは
形にするまでは、本人以外解らないこともある

からかい上手の高木さんとかコンセプトだけ先に聞いたら
そんなに面白くなさそうだし、ネタがすぐ尽きるだろうと思えるけど
成功してるし (クラスで隣に座った女の子からからかわれるので、それを見返そうとする男の子の話)

ベルセルクとかも、黒衣の大剣を持った男がひたすら復讐のために
化け物を退治して回る、って概要だけ聞いたら暗いだけでつまらなそうに思えるし
0237この名無しがすごい! (ワッチョイ e79e-6RDg)
垢版 |
2018/10/17(水) 07:49:36.13ID:G6N3aWV30
>>234
そこが作家の力量って奴だな
例えば学園モノに憧れたり安易にやっちゃう作者が多いのだけど、実際が学園モノは作者の力量がないとつまんなくなり易い危険な展開だったり
学園編に入った途端に勢いがなくなるとか、読者に切られるとかあるある
残っても惰性で読んでるだけで待ってましたみたいなんじゃないとか
乙女ゲー系みたいに最初から学園モノで考えてた連中は少しは学園展開を工夫してるんだが、途中から学園入る連中は何しに来たの?なんで動員とか学生に限ってるの?みたいな妙な空気になる
そもそも最初から学園必要ない連中だったりもするし
0238この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp9b-eCXZ)
垢版 |
2018/10/17(水) 07:50:36.00ID:81VpXIvzp
実際ナローシュがやりたいようなことやっとるジョン・ル・カレとかフレデリック・フォーサイズとか、
アンディ・マクナブ小説の主人公やキャラって
日本のインテリヤクザが善人に見えるほどのせっかくいい大学出てるのにその知識を悪事にしかナチュラルで使わない陰湿で陰険な超インテリエリートDQNみたいな危険人物しかいないし

ああいう主人公なろうで書いたらナローシュとか口から泡吐いて発狂して失神すると思う
何も知らん子供にごっこ遊びを利用して背中に大量の麻薬入りリュック背負わせて運び屋やらせたり、ひでーキャラだとティーンの女学生や学生をアルバイトと騙して大量の爆発物を警察や軍事基地に配達させて突っ込ませて遠隔爆殺テロとかさせるやつザラでいるからな
0239この名無しがすごい! (アウアウウー Saeb-Bghf)
垢版 |
2018/10/17(水) 08:00:26.04ID:1HTMrAsLa
いつも思うんだが、前半で古典映画や小説のキャラ具体例にあげる、そして後半の文でナローシュと言いながら架空のストーリーをでっち上げて作者と読者批判する。
このパターンでしか批判できんのか?

ただ、例にあげる作品と批判する犯罪行為が入れ替わってるだけじゃないか。

同じことを何回も言われてもイラつくだけだ。
小説でもあるけどなどこまで巻数重ねても展開がワンパターンなやつとか。
0242この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp9b-eCXZ)
垢版 |
2018/10/17(水) 08:23:18.35ID:81VpXIvzp
>>239
顔真っ赤で火病寸前で発狂してんのはわかったけど
俺が書いたのはナローシュの話ではなくル・カレやフォーサイズの小説のキャラの話だからな

ちゃんと読もうぜ、まあ人並の読解力があればなろうなんて真剣にハマるような人生詰んだおっさんになんてなんねえんだろうけど
0243この名無しがすごい! (ワッチョイ 47c3-h8hm)
垢版 |
2018/10/17(水) 08:25:02.90ID:lrjpQPmr0
いらつくスレで複数人同じことを書いたからと切れている患者さん。いや君みたいにずっと張り付いてないし、、
そんなこと言われても知らないし。
0247この名無しがすごい! (ワッチョイ e79e-6RDg)
垢版 |
2018/10/17(水) 08:35:16.52ID:G6N3aWV30
>>239
特定の人がそれなだけで他の人の批判には関係ないな
何故か批判全てを無効に出来るみたいなおかしな魔法を期待してイラネタひとつもやらない奴が言い張ってるけど
0248この名無しがすごい! (ワッチョイ bf8a-7Kxw)
垢版 |
2018/10/17(水) 08:37:03.17ID:Hv8qFxZ80
どうでもいいけど鬱の相手に頑張れと言うのは駄目とよく言われるけど

俺は頑張っていないとかやってないと言われるとそいつの目玉えぐり出したくなるけど

頑張れとか、やってないのと同じだとかは言われてもそんなに腹が立たない
0249この名無しがすごい! (ワッチョイ bf8a-7Kxw)
垢版 |
2018/10/17(水) 08:39:20.59ID:Hv8qFxZ80
発達障害は努力しても無駄なんだな
おまけに何故か周囲から嫌われる
まあ俺も周りと関わりたくないけど
0250この名無しがすごい! (ワッチョイ bf8a-7Kxw)
垢版 |
2018/10/17(水) 08:41:01.33ID:Hv8qFxZ80
>>238
裏だけじゃなく表の仕事である警察官、検察官、裁判官、マスコミとかも
同じような最低のことをしているクズばかりだよ
0251この名無しがすごい! (ワッチョイ e79e-6RDg)
垢版 |
2018/10/17(水) 08:43:33.14ID:G6N3aWV30
>>246
むしろ作者さんが僕の理想の学園生活みたいなのを思い描いてるのかも知れないな
それ故にちゃんと学園物を考えてる作家さんと違って妙に浮いちゃうのかも
信奉者以外に友人とか出てこなかったりするしな…
取って付けたみたいな学園編だと学校で認められたかったみたいな話になってる事が多いが
なんで学校みたいな狭い所でそうしなきゃいけないんだ?義務教育でもあるまいにという…
失格紋とか王に直で提案や命令受けたり、魔族の襲撃に備えて国家総動員体制なのに未だに第一学園がーとかやり続けててかなり寒かった
アレがあるだけでかなり作品としてのレベルが下がってしまうダメな展開例だった
作者的には他の生徒も育ってますよみたいなアピール回&嫌な学園長を叩きのめすスカッと回なつもりだったのだろうが
協力させようという相手をしょうもない事で毛根死滅させる性格の悪さとか、脳みそ腐ってるの?みたいな今更な話で蛇足の典型例みたいになってたな
0252この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f9e-7MQ0)
垢版 |
2018/10/17(水) 09:05:11.27ID:SbRlwApn0
>>246
作者の引出しが少ないから、自分の経験した以外の世界を書こうとしたら相応の調べものをしないと書けないだろ、
ルールも知らない世界は書けないだろ、知らない世界を書くと既存の作品のコピペになるし
学園モノは誰も学生をやってたから書きやすい…何故その世界に学校が在るのかが乏しいから話か浮いてしまうけどな
中世ナローパなら 貴族は家庭教師たろうし 庶民は良くて私塾…寺子屋だろうな、学園はあり得ないわ
0255この名無しがすごい! (スププ Sdff-besg)
垢版 |
2018/10/17(水) 09:40:25.97ID:0x0ERLUrd
学園と戦記は大して掘り下げられないキャラがたくさん登場しますよってジャンルだからな
もうこの二文字見ただけで読む気なくすわ なろうだと尚更
0257この名無しがすごい! (ワッチョイ bf9f-4Hut)
垢版 |
2018/10/17(水) 10:32:41.27ID:U0vrrNiY0
世間知らず系ほんとイラつく
ギャグで書いてるのはわかってるし
ギャグはある程度寛容に見れるはずなんだけど
なろうのこれはなんかイラつくわ
0259この名無しがすごい! (ワッチョイ 67b3-JlWZ)
垢版 |
2018/10/17(水) 11:03:22.16ID:/24huV230
>>257
なろうの世間知らずは世間知らずというより
人間味のないサイコパスだからな
0260この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f9f-5S85)
垢版 |
2018/10/17(水) 11:04:04.58ID:Q7hQQqdi0
悪役令嬢とか聖女とかの乙女系で急に恋愛しだすやつ惚れやすすぎだしきもい
主人公も喪で芋な陰キャ作者の自己投影丸出しで見てられない
0262この名無しがすごい! (アウアウカー Sa7b-mqZW)
垢版 |
2018/10/17(水) 11:44:34.32ID:3Ck5j73Ga
>>246
9割5分くらいの人間は学生時代は楽しいもんだから仕方ないね
生まれガチャ外して毒親支配下とか本来手帳持ちなのに世間体のため普通学校入ったとかクソ貧乏で学校生活なんて家と学校の往復しかしなかったとかの例外除けば一番好き勝手出来る時期だもの
ただなろうで学園系が多いのは使い古された学園系テンプレが使えるってのと卒業後や進学後に人生失敗してサブカルに逃げた作者が少なからず居るからかもしれん
もう退会したけど30後半フリーターでテンプレ作品書いてる作家志望とかいう役満作者が自分の年齢出して年上敬えとかマウント取ってたような例もあるし
0264この名無しがすごい! (スップ Sdff-krAm)
垢版 |
2018/10/17(水) 11:50:57.99ID:3AGbi04Zd
学校生活ってむしろネタの宝庫だと思うんだけど、何故か初めての実技で俺スゲー、グループ演習で俺ツエー、闘技大会で俺サイキョーくらいしかやらんのがね
オリエンテーション、定期テスト、学祭、校外学習、委員会に生徒会、修学旅行……
そのまま持って行けるわけじゃ無いけどローカライズすれば色々話広がるのに勿体ない
0265この名無しがすごい! (ワッチョイ 67b3-4Hut)
垢版 |
2018/10/17(水) 11:57:26.66ID:xQ6rtl/s0
中高はまさに家と学校往復生活だったけど(田舎過ぎたせいで)
専門学校進学したらめっちゃ楽しかったなあ
そこそこの都会+一人暮らし+バイト+少ないながらも友人や友人の友人と遊ぶで
倍満ぐらいは行ってた
まさにバラ色の人生って感じで脳内麻薬出てた頃だったわ
補正が切れてどうなったかは察してくれ

かと言って当時をモデルにした学園ものなんて考えた事ないなあ
学園もの自体は手出したけど自分の中高時代と全然違う環境にしたり
現代ベースにしつつ独自の設定持ち込んだりした
異世界で学園という発想は今も一切ない
0267この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-iKD8)
垢版 |
2018/10/17(水) 12:05:44.85ID:i/7rDGd20
就職した所でナローシュが不正暴いて、会社乗っとるんだろ。
0268この名無しがすごい! (ワッチョイ 67b3-4Hut)
垢版 |
2018/10/17(水) 12:07:38.51ID:xQ6rtl/s0
>>264
2行目のイベントは主人公「だけ」が輝けるシチュエーションに
向いていないってだけじゃないかね
日常に特化しすぎてバトル要素がないというか
もちろん日常ものラブコメとかなら話は別だし
テストで無勉で1位の俺スゲーとか委員会で先輩より役に立つ俺スゲーとかなら
その気になればできなくもないけど

あと気になるのがなろうの学園ものは団体種目マンセーの傾向強いよな
もちろん現実だと団体種目ではクラスの足引っ張り要因だった
作者の愛憎とかもあるんだろうけど
それならトラウマとかになって団体種目なんて書くのも嫌になりそうなもんだが
自分も現実の団体種目マンセーに嫌気が差しているので
学園もの書いた時の体育なんてほぼ個人種目で押し通している
0271この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-iKD8)
垢版 |
2018/10/17(水) 13:05:06.19ID:i/7rDGd20
>>270
悪役令嬢物のざまぁ系ヒロイン
0272この名無しがすごい! (ワッチョイ dfaf-JlWZ)
垢版 |
2018/10/17(水) 13:23:55.72ID:NPBLCmi80
>>270
「平均値」は開始時で10歳
「ポ−ション」「くまクマ」「まのわ」が15歳
「ネコと私」が16歳
「ファンタジーをほとんど知らない女子高生による異世界転移生活」が高校生
「クズヒロインなのになぜか人が寄ってくる」と「終わるセカイの救い方」が高3

マサツグ様レベルだと「魔導師は平凡を望む」かな、ただ26歳だが。
0273この名無しがすごい! (ワッチョイ dfe3-0v74)
垢版 |
2018/10/17(水) 13:58:42.39ID:hffOYxtv0
「踏破せよ、世界を」
途中からょぅι゛ょに
「犬っ娘の話・ブラックラベル」
 10歳らしい
「ヴェルデドラードで牧場生活を」
 中身はOLぐらいだったかな?
「濁った瞳のリリアンヌ」
 赤子スタート
「不死の女神」
 ああ、これが一番リクエストに近いか?
「ティレアの悩み事〜異世界邪神転生綺譚〜」
 こんなのもあったねぇ・・・
「おんらいん こみゅにけーしょん」
 美少女デスヨ・・・
「迷宮世界グリンドワールド」
 女版奴隷ハーレム
0275この名無しがすごい! (ワッチョイ df19-JlWZ)
垢版 |
2018/10/17(水) 16:10:58.36ID:YlEIET8p0
>>273
「濁った瞳のリリアンヌ」 「ティレアの悩み事〜異世界邪神転生綺譚〜」 「おんらいん こみゅにけーしょん」
これらは主人公の中身が男のTS転生モノだから、イキリ女子という趣旨とは違うと思うのだが?
0278この名無しがすごい! (ワッチョイ dfb0-a0t8)
垢版 |
2018/10/17(水) 16:29:58.28ID:+dfQ8QKM0
なら異世界独特の学園モノイベントとはなんぞや?
修学旅行は違う気するけど、学園祭は…結局闘技大会とかになり易いが
学園で競い合うだの研鑽が本分なら結局、内外に対する実力お披露目ぐらいしかない気が…
0281この名無しがすごい! (スップ Sdff-60Xm)
垢版 |
2018/10/17(水) 16:43:33.15ID:WSb4XsuSd
異世界学園物(特に悪役令嬢系)って人質政策に見えんの俺だけ?
もしくは思想汚染。
0283この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp9b-uBJ/)
垢版 |
2018/10/17(水) 16:55:04.50ID:05/TQHz5p
イギリスの全寮制の学校とかもろ貴族の子弟を集めてそこら辺の祖国愛とか色んなものを叩き込む為に作られたから間違っちゃいないな>思想汚染
ただ集団生活や諸々を鍛えられるしコネ作りにもなるから社交の場としてはもってこいでなあるな
0287この名無しがすごい! (ワッチョイ e79e-6RDg)
垢版 |
2018/10/17(水) 17:38:19.74ID:G6N3aWV30
何の為に金がかかる学園を用意してるのかを考えてない作者さん以外はちゃんと見習いとか、卒業後の派閥形成とか考えてたりするんだけどね
なので学生でも自衛隊や警察予備とか、官僚や宮廷魔術師、神官の見習い身分として役務を手伝うとか、冒険者系志望でもギルド要員や冒険者等も平行して行うのだが
なんか座学とかかし攻撃と武術大会しかないとか、職業学校と貴族師弟の学び舎ってのを忘れて目的不明の謎の組織学園になってたりとか…
異世界で現代高校生活みたいな学校物ならそれで入魔みたいに徹底してるならまだ分かるがそうでもないし
0288この名無しがすごい! (アウアウウー Saeb-qoPU)
垢版 |
2018/10/17(水) 17:41:11.52ID:Rc5UzHC3a
>>276
王立騎士養成学校の場合
5回生に引率されて新入生2人はスラム街に

「予習通りにやれば大丈夫だ」
「よし、斬れ」
「出来ません! 人間なんですよ!」
「よく見ろ、アレは仕えるべき王族でも
守るべき臣民でもない
ヒトのカタチをした肉だ…斬れ!」
「うわぁあああっっ!」

王立騎士養成学校、新入生歓迎イベント『試し斬り』は
OBOGからの支持もあり連綿と受け継がれている
0290この名無しがすごい! (ワッチョイ e79e-6RDg)
垢版 |
2018/10/17(水) 17:45:21.81ID:G6N3aWV30
ああいう国立は士官や幹部学校的な面もあるとかも考えてなかったりするケースあるね
なんでか1兵卒扱いだったり
高度なカリキュラムこなしてるのに兵役や傭兵で集められた連中と同じか更に下扱いってのも謎い
0295この名無しがすごい! (ワッチョイ a77d-Zu1O)
垢版 |
2018/10/17(水) 17:59:04.52ID:7uv8hCNL0
いや現実でも、士官候補生が下積み時代はたたき上げの軍曹とかにケツを蹴り上げられるし
キャリア組だってひととおり全ての職場を巡回異動していく過程では、その部署ごとの上司の
命令には逆らえないよ

ドラマとかで部下なのにキャリア組が鼻持ちならない態度で、上司のノンキャリ警部とかの
言うことを鼻で笑ったりするのはキャラとして解りやすくしてるわけだが、
そういうドラマでも一応上司は上司として描いてるでしょ
0296この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp9b-uBJ/)
垢版 |
2018/10/17(水) 18:05:55.66ID:05/TQHz5p
リオンクール戦記みたいに作中懇切丁寧に現地の色に染まるしかないような生活や慣習を書いているのに感想欄で日本的価値観を後生大事にしろとか見ていると
福祉も保障もない明日を生きるのが精一杯みたいな世界で無茶言うなよな
0298この名無しがすごい! (ワッチョイ 67f2-4Hut)
垢版 |
2018/10/17(水) 18:11:59.22ID:noiA1Zzo0
自分たちは偉いから平民を虐げて当たり前と思って
無茶苦茶やるテンプレ貴族が大勢いるような厳格な身分社会の設定のはずなのに
平民と貴族が同じ学校、同じクラスに通ってるというのが納得しづらい…
そういう学園あったら平民は奴隷扱いでいつもビクビクしてそう
身分差ない現代日本ですらそこら中でイジメ起きてるのに
0299この名無しがすごい! (ワッチョイ 67b3-6Fz4)
垢版 |
2018/10/17(水) 18:14:07.06ID:mrrCB5Km0
ゆうて、ガチで身分気にするなら学校通う事すらなかろう
家庭教師に帝王学コース、そもそも学ぶものが根本的に違いますゆえ
イラつくのは身分関係なし=だったら下の方に合わせろみたいな
礼節を欠いたアホみたいな思考
0300この名無しがすごい! (ワッチョイ e79e-6RDg)
垢版 |
2018/10/17(水) 18:19:00.30ID:G6N3aWV30
>>295
それは民主主義国家の教官だからだぞ
民主主義ですらあいつらは外に出たら士官で教官に敬礼される身分なんだ
というか、ああいう国って王政や帝政だったり兵士数も数千数万だったり人口も結構あるのだが
士官や仕切り役の育成の重要性理解されてなかったりするよな
マトモに考えてる作家さんだと隊長の補佐とか小隊長とかにつくんだが
0301この名無しがすごい! (ワッチョイ a77d-Zu1O)
垢版 |
2018/10/17(水) 18:25:06.77ID:7uv8hCNL0
そのへんは作品によるかな・・
貴族御用達学校で、特別枠とか天才枠で身分不相応の平民が通って、
差別されたり、追い出そうとする貴族様が出てくるのも古来から (なろうでもよくある) お約束なので・・

なんでもそうなんだけど、いい人ばっかりのゆるふわ優しい世界は
才能が無いと「話になんの山も谷もない」という悲惨な話になる

皮肉なことに、平凡の日常を面白く描くことほど、非凡な才能が必要なこともないという。
トラブルやイベントで話を構築していくのは数百年の歴史が積み重なってるのである程度論理で作れる
0303この名無しがすごい! (アウアウカー Sa7b-DmcB)
垢版 |
2018/10/17(水) 18:35:15.13ID:cRcX124Pa
もう男塾を異世界テンプレキャラでやれば
あれ?意外と人気でそう 永遠に闘技大会する異世界
0304この名無しがすごい! (アウアウウー Saeb-qoPU)
垢版 |
2018/10/17(水) 18:42:07.51ID:Rc5UzHC3a
まじめに王立学校作るなら

王子クラス
クラスの最後尾中央に玉座っぽい席
側近エリート貴族子息や
近衛予定のガチムチラガーメンな騎士階級子息

公女クラス
教室中央に玉座っぽい席
選りすぐられた上位貴族子女が周囲を固める
このクラスだけ女子校風である

宰相子息クラス
官吏向きのガキをひたすら集めた

辺境伯クラス
とにかく腕っぷしばかりを

本気で王立学校作るなら、クラス分けの段階で、ほぼ決まってると思うんだよ
0306この名無しがすごい! (ワッチョイ a77d-Zu1O)
垢版 |
2018/10/17(水) 18:55:28.95ID:7uv8hCNL0
細かいことを言い始めればキリがないけどね

英国の古い学校なんかがそうだけど
日本の学校のように確立された指導要綱に基づいて作られたものじゃ無くて、
貴族が自分で出資して創立者の理念ややり方に基づいて作られた昔の学校は
今の常識からすると変な学校もいっぱいあったわけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況