X



【異世界料理道】EDA総合スレ3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/16(火) 07:53:05.77ID:OCguiulM
小説家になろう、書籍で活動中のEDA先生の総合スレッドです

■スレルール
・sage進行推奨
・次スレは>>980が宣言の上、立ててください
 >>980が立てられない場合はアンカーで代理の指定をお願いします
・荒らしはスルー。荒らしを相手にするのも荒らし
・他作品の話題は該当スレまたは別スレへどうぞ
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から

■関連リンク
EDA なろうマイページ:421138
http://9ch.net/q3

異世界料理道(小説家になろう)
http://9ch.net/cg
異世界料理道 前伝(読める!HJ文庫)
http://yomeru-hj.net/novel/cook2/
異世界料理道 箸休め特別編(読める!HJ文庫)
http://yomeru-hj.net/novel/cook/
書籍シリーズ紹介(HJ NOVELS公式)
https://hobbyjapan.co.jp/hjnovels/series/4/
コミカライズ作品ページ(コミックファイア)
https://hobbyjapan.co.jp/comic/series/ryouridou/

アムスホルン大陸記(小説家になろう)
http://9ch.net/It

こちも(書籍イラスト、コミカライズ担当)
https://twitter.com/kochimo2akitoki

■前スレ
【異世界料理道】EDA総合スレ2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1534349163/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0125この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/25(木) 11:07:22.92ID:DU92SQKM
むしろ銀貨が貴重過ぎる
日本円で一枚二十万円ぐらいだっけ
赤銅貨二百円
白銅貨二千円
銀貨二十万円って
0127この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/25(木) 12:30:24.07ID:DU92SQKM
何で森部民をやたら貞節にしているんだ
0128この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/25(木) 12:32:29.07ID:MJrRIwN9
>>127
それなw
ちょいと設定いじって名称とかかえて
乱婚なハナシとかノクターンでやれそう
0129この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/25(木) 16:39:16.30ID:DU92SQKM
貴族も商隊をわざわざ襲う意味がない
0130この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/25(木) 16:59:54.56ID:zfsXphmz
ギバって絵からして国産イノシシとたいして変わらんのになんで命がけだの凶悪だの言われてんだ?
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/25(木) 19:36:45.62ID:MJrRIwN9
検索したらイノシシで死んだって例もいくつか出てくるし
それでどうやら体重100キロ程度、ギバは200キロにいくのもめずらしくなさそう
あと噛むだけでなくツノがあるからにはそれで突き刺す習性もあるよな

それで銃もない、まして町にたまたま一匹だけ出てきたなんてのじゃなく
群れもいるかもって森のなかじゃ危険じゃねーかね
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/25(木) 19:46:45.80ID:DU92SQKM
大きさはどうなんだ
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/25(木) 20:06:47.35ID:B+9gBbih
絵だと森部の連中が首からぶら下げてる角や牙って物凄く小さい
あんなんで突き殺せるのは犬猫の小動物くらいやろ
スペインの闘牛のが数十倍は驚異だわ
0137この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/25(木) 21:50:35.29ID:DU92SQKM
ナタデココを作ってくれ
0138この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/25(木) 22:00:16.04ID:DU92SQKM
でもたまに狩人が死んだり不具になったりする
0139この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/27(土) 15:22:59.05ID:CqR6sbLr
それな
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/27(土) 19:39:48.87ID:Wk7aPZNy
何とか白も悪事ばれたら駄目になったけど
ばれてもどうしようもない極悪人はいないのか
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/27(土) 19:48:04.53ID:KKbP6cne
新食材が味噌だとして、豚肉と味噌の料理は
豚汁、豚肉の味噌漬け、味噌カツ、回鍋肉ぐらいしか思い浮かばないな
0144この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/27(土) 21:45:46.91ID:tsySZ6Qa
何でも似た食材で誤魔化しすぎ
トマトに似た食材とか都合が良すぎ
0145この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/27(土) 22:23:13.31ID:Z+bp8NQM
逆に地球の食材と全く違う想像の食材で料理を作る作品てある?、食材も1つや2つじゃなく大量でるものでだ
過去現在のSFやファンタジーでも俺は全く思い浮かばない
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/27(土) 22:58:39.29ID:tsySZ6Qa
>>145
ダンジョン飯
0147この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/28(日) 01:03:48.61ID:80UV9fYE
あれ基本的に食材が見慣れないだけで
調理した結果の料理そのものは日本にもある奴だよ
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/28(日) 09:09:22.41ID:p2DH4Syx
>>145
の指定には合致している
0149この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/28(日) 10:11:29.49ID:TDooZzID
ダンション飯じゃ指定外だろ、調理法に類似性がある時点で食材の特性が同じだろうに
それに魔物のデザインと漫画内での味がデザインの元である現実の動植物と同じだぞ

>>何でも似た食材で誤魔化しすぎ
>>トマトに似た食材とか都合が良すぎ

全部お前の条件にあてはまるな
アホは一から全て創造されてる創作なんて存在しないってのを理解してくれ
0150この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/28(日) 10:29:20.92ID:p2DH4Syx
>>149
解釈の違いだな
調理法が同じであっても食材は違う
0151この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/28(日) 10:33:34.40ID:80UV9fYE
既存の食材の味に似た未知の食材で
既存の調理法で
既存の料理を作る

料理道もダンジョン飯も同類だよ
箇条書きマジック入ってるけど
0152この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/28(日) 10:38:37.48ID:p2DH4Syx
>>151
きのこを焼いて醤油かけただけだから

松茸焼いたのもしいたけ焼いたのも同じ料理

お前の理屈はそういうことだ
先中で味が同じだと言うエクスキューズは無い
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/28(日) 10:43:50.95ID:80UV9fYE
>>152
いやいや、なにマツタケとしいたけを同じ味扱いしてんのさ

その例でいうなら、マツタケとマツタケっぽいなにか(きのこですらない)で
同じ調理法で作って、似た味の料理ができあがる、ってことを俺は言ってることになるで

あと先中って何
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/28(日) 10:49:16.09ID:m9Y4GV1n
>>153
>調理法に類似性がある時点で食材の特性が同じだろうに

先にも述べたように
食材の味が違えば別の料理だ

そして作中で同じような味とは一切言及されてない

先中は作中の間違い
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/28(日) 10:56:32.80ID:80UV9fYE
>>154
んー、じゃあそこは俺の感覚が違うんだってことで納得しておこう
俺は作中の表現で十分同じ味だと解釈できてるんだけど。

んで、そちらの解釈で見た場合でも、料理道もダンジョン飯も同じじゃないの?って疑問が残るんだが。
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/28(日) 10:58:27.61ID:TDooZzID
一緒、現にアホが例に出したトマトはダンジョン飯にも出てる、この時点で例に出すべきではない

料理道は基本食材まで別物扱いだけど、ダンジョン飯は基本現実世界と一緒、魔物=ギバと考えたらやってることは料理道のほうが高度だろ
にわとり=キュミス=コカトリス、これも両作品とも作者はにわとりの代用品として同じ特性の生物として扱ってる
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/28(日) 11:00:02.60ID:m9Y4GV1n
エクスキューズが鬱陶しいってんの
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/28(日) 11:05:04.22ID:TDooZzID
>>食材の味が違えば別の料理だ

この理論だと料理道も同じだろうに、元の意見が矛盾してるからレスするたびに嘘が重なるな
韓国人ウマルと同じだわ
0159この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/28(日) 11:12:31.50ID:80UV9fYE
なんか俺は誰と会話してんのかわからなくなってきた
途中でID変えるのやめてくれ
俺もなんか誰かと同一視されてるようだし
会話にならねぇ
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/28(日) 17:06:44.52ID:7fRVr0f4
豚のようなギバ
牛のようなカロン
鶏のようなキュロス
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/28(日) 17:34:56.17ID:80UV9fYE
いつか突っ込もうと思ってたんだが

鶏っぽいのはキミュスな
キュミスでもキュロスでもないぞ
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/28(日) 19:13:58.01ID:yYpOogUJ
ロスはともかくキュミスはややこしーな
《キミュスの尻尾亭》だったか
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/28(日) 20:01:02.05ID:TDooZzID
素でキュミスやと思ってたわ、キミュスと書いてもキュミスで俺の中で固定されてる
ダレイムもダイレムと読んでしまう
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/29(月) 23:14:53.59ID:9UwjD1Az
昔は趣味レーションと呼んでいたのに
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/31(水) 12:42:06.69ID:QZaH5zBK
キミュス
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/31(水) 12:42:07.01ID:QZaH5zBK
キミュス
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/04(日) 17:42:54.81ID:MhphwWIi
白人みたいなのが奴隷なら石の町の連中はアジア人みたいなのなのか
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/04(日) 19:04:11.27ID:HIkotzSY
更新と思ったらキャラ一覧だけだったか
明日からの予告見てなかった
0177この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/05(月) 02:15:43.83ID:mCufpPQb
大陸記
・ルイド 44歳
・イフィウス 47歳
・ホドゥレイル=スドラ 23歳

料理道
・ルイド 21歳
・イフィウス 22歳
・ホドゥレイル=スドラ 0歳

イフィウスだけ、25年の歳月経ってるな。
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/05(月) 03:02:42.32ID:mCufpPQb
>>175
勝手なイメージ

・北の民
巨人族、イヌイット、コーカソイド(東欧系、北欧系)+モンゴロイド(北アメリカ系)

・竜神の民
バイキング

・東の民
ダークエルフ、草原はハーフリング、ネクロイド(黒い肌に黒い髪)+オーストラロイド(黒い肌に毛髪の色彩豊か)

・南の民
ドワーフ、ノーム、コーカソイド(東欧系、北欧系)+モンゴロイド(東南系)

・西の民
ヒューム、石の民はモンゴロイド(東アジア系)+コーカソイド(西欧系)、自由開拓民はモンゴロイド(東南アジア系)+コーカソイド(西欧系)

・森部の民
バーバリアン、モンゴロイド(中東アジア系)+コーカソイド(北欧系、東欧系)
0179この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/05(月) 22:29:38.90ID:aodFuRx+
とってつけたようなトラブル
表面上は仲良さそうにしておいて裏でやるもんだろうが
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/05(月) 22:56:09.89ID:aodFuRx+
漫画が最近おかしいのが終わるんじゃないかと心配
この作品は結構面白いのに
貴族の娘がリリアーナだっけかが出るまで1クールでアニメ化しないかな
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/06(火) 00:40:31.72ID:GMIIkOIK
これはアレかな?
森辺が教われるパターンか?
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/06(火) 01:19:44.91ID:RdxLgRFq
シム絡みなら、趣味ラルの出番だろ
いろいろ役に立ってヴィナルウ嫁取り許可出て良かったねパターン
0185この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/06(火) 10:26:48.36ID:k379Jo/T
ヴィナルウのどこに魅力を感じたのか分からない
コンビニの店員に惚れるようなものか
0186この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/06(火) 13:03:15.13ID:3HikiXE+
ヴィナルウ美しいですか?みたいにすっとぼけておいて
本当はおっぱい星人のシュミラルかわいい
0188この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/06(火) 20:26:25.27ID:08+klrv3
日本の朝食再現にたらんのは海苔くらいか、味噌もいけるなら納豆もできるやろ
0189この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/06(火) 20:35:12.42ID:08+klrv3
俺は地域的に白味噌だが、白味噌は高温で発酵時間を短くすると白くなるんだか、流石に高校生は知らんよなあ
0193この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/07(水) 02:55:30.54ID:NTedAtNE
味噌を使った菓子って団子とクッキー以外思いつかない、わざわざ使うほどのもんだろうか
0195この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/07(水) 11:32:28.60ID:xn4vcXGW
>>193
俺も同感だ、色々と応用できると言われても違和感しかない
そもそも、アスタはお菓子は得意分野じゃないとか言ってた設定はどこに・・・
0200この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/07(水) 14:19:37.90ID:J5SoQFHH
所謂スイーツを意識しがちだけど嗜好品全般だと色々あるんじゃないかな
0201この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/07(水) 22:46:07.07ID:ZHcCwKy/
味噌って味噌スープ系とキュウリにつけて食う以外
あんまり使い道が思い浮かばないな・・・
0202この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/07(水) 23:12:01.54ID:+cHxM1My
中華のクオリティが上がりそう
今まで醤油と砂糖、唐辛子、ゴマ油でなんとかそれっぽくしてたみたいだから

それにしてもこの新キャラの商人はなんか態度がでかい
0203この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/08(木) 00:04:07.54ID:5M+fe6Vt
それだけ味噌に自信があるということなんだろうけど、尊大すぎる気はするな
バランの身内というだけで信用しすぎだし、展開ありきのキャラ付けなんだろうとも思うが
0206この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/08(木) 03:17:48.03ID:FoZdZoTI
デルスは貴族に痛い目を見せられたことがあるから、自分が主導権を握れるように強気の姿勢でいるんだろう
0208この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/08(木) 09:33:07.48ID:qcjTTxEV
お尻から味噌が出る人

デルスは何処かの貴族と問題を抱えてそうではあるな
味噌の起源か特許的なモノで
0209この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/08(木) 15:13:38.26ID:i//EP+f/
ジェノスの四つの町の防備固めちゃったら行くとこ一つしかなくね?
0210この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/08(木) 18:50:32.60ID:3MTWvNG7
ギルとメイが結婚した時期の家人の人数が食い違ってない?


バードゥ=フォウ「俺がファの家と縁を結んだとき、すでに家人はギル=ファとメイ=ファしかなかったので、それぞれがフォウの血族と血の縁を結んではどうかと持ちかけた。しかしギル=ファは、メイ=ファと婚儀をあげる道を選んだのだ」


ギル=ファ「俺を含めて、5名だな」(←家人は何人?の質問に対して)
0211この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/08(木) 18:52:02.12ID:Dw3HHbx+
森の中の街道で狩人とバトルやろなぁ
シュミラルの活躍もそうだけど、久々に族長無双を期待する
0212この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/08(木) 19:32:36.83ID:Dw3HHbx+
あと次の話でティアとお別れなのがとても残念
是非部族の皆で定期的に交流にきてほしいね
0214この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/08(木) 20:17:36.09ID:3bFBxyNd
ポイタンパンはナンを想像してるんでアリかなと思った
俺らの考える小麦粉や米粉のパンやナンみたいなものと、フワノパンとポイタンパンの違いがよくわかんないよな
0216この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/08(木) 21:04:53.78ID:Hs5RXBtl
そう言えばティアってどんなキャラデになるかちょっと楽しみなキャラだな
0217この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/08(木) 21:46:47.26ID:5M+fe6Vt
あんまり言いたくはないが、そこまで書籍が続くとは思わんな
コミカライズは言うに及ばずで・・・
0218この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/09(金) 00:27:19.33ID:jqaMIBnm
15巻も続いてるのに終わる終わる言いたいだけやろ
嫌いなら嫌いで、アンチならアンチでいいけど
ちょっとは説得力もたせる努力をしろよ
0219この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/09(金) 00:28:40.84ID:jqaMIBnm
まぁコミカライズは終わっていいけどな
別に無理くりオチとかつけなくてもこのまま終了でいいよ
0220この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/09(金) 00:57:11.65ID:t/N0pwXI
信者すぎるのもどうかと思うけどね、まぁいいや
それで説得力ね、書籍も買ってるから分かるけど、いま15巻でちょうどカレー開発のあたりだな
(個人的につまらないと思う群像も入ってるけど)

書籍31章で、web進行が55章ということになるんだけど、そこまで書籍化されるだけで25巻以上
作者いわく、終わりが見えてきてるということなので、まぁざっと30巻という計算にしてみたら
さらに3年ほどかかるし、読者も売上もどこまで付いてくるやら・・・という話なんだよね

webで無料で読む分には大長編はとても有り難いけど、商業的にはここまで長くなると厳しそう
むしろ、最後の最後まで書籍化されるという説得力を見せてもらいたいレベルだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況