X



【投稿サイト】小説家になろう3257【PC・携帯対応】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 01:42:18.59ID:lkEw6AHS
・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ
前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3256【PC・携帯対応】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1539744347/
0127この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 13:31:45.18ID:lCzG7PpD
メイドもそうだけど奴隷は従順じゃないと許さない読者と従順な奴隷を出すキモい作者って叩く読者のどっちかが敵になる
0133この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 13:34:21.57ID:lkEw6AHS
奴隷ったって農奴とか鉱山奴隷みたいのと家事奴隷は待遇も全然違うしなあ
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 13:36:30.20ID:+KqO/Z1F
なろう異世界は全部主人公を接待するために作られてるんだぞ
まともに世界とか考えたら一瞬で破綻するに決まってる
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 13:38:36.65ID:6kKcMguw
馬鹿馬鹿しい作品は多いけど馬鹿馬鹿しいツッコミも多いからセーフ

現実の奴隷が高度な職業知識を有してたって言ったらそんな訳あるかって突っ込まれそう
0138この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 13:39:07.80ID:7ptEqNrt
>>134
怪我持ち呪い持ちの不良在庫だけど
鑑定スキルでレアスキル持ちや元王女だと見抜いて
チートで回復させるんだよなあ
0139この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 13:41:02.96ID:/yVugl8q
馬鹿向けの作品=作者が馬鹿みたいに言われがちだけど
頭のいいやつがバカを騙すために作ったものが日本には溢れてるんだよなぁ
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 13:42:41.10ID:O41kBtWb
戦争捕虜から奴隷入りする場合は下手したらリアルチート技能持ってるからね
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 13:43:59.70ID:AHzjXmdv
美少女な奴隷がまあいても不思議じゃないが、その奴隷の美少女な容姿を保つには色々金かかるもんだがなあ
女に免疫ない知識ないなろう主人公がどうやって必要な道具を揃えてるか
0144この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 13:45:33.53ID:yTK5pQI9
内密さんの初期奴隷は買ったの知られたら即決闘を申し込まれるレベルの瑕疵物件だった
0145この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 13:46:32.91ID:ACTXU/mC
鑑定チート!
女奴隷 スキルなし 安い
アビリティ 魔法の才能10LV

2.3作品で見たことある
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 13:46:55.72ID:ldz5/qo3
金かかるのは加齢対策が大半だから若い娘には関係ないぞ

なろう主のアフターストーリーとかあったらその辺書かれるんじゃね?
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 13:51:55.96ID:UFMzor3s
>>141
アニメとか映画見てそんな美女、美少女ばっかりいるわけねえだろって突っ込む?
0150この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 13:53:14.20ID:Pee0aSLy
美少女設定のキャラと普通少女設定のキャラってデザイン何も変わってないよな
美少女オーラが出てるんかね
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 13:57:34.81ID:UFMzor3s
>>150
一番悲しくなるのは歌唱力設定
歌上手設定のキャラには歌上手な声優当てて上げてよ
それが無理でもせめてキャラ間で設定と実際の歌唱力が逆転するのはやめて仕上げろ
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 13:58:32.06ID:3owOeDk9
>>151
シルバー人材センターだって登録時に金とるんだから冒険者ギルドがとったっていいだろ
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 14:03:13.89ID:ChKpIRlR
>>153
この間道を歩いてるJKに「若い子に美容対策なんて必要ないよね」って聞いたら「は?オッサン誰?」って言われたよ
一般的にはその程度の認識
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 14:04:25.68ID:hl4oWECR
無料で特典付き身分証発行してくれる所なんて現代すらないんとちゃう?
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 14:05:38.30ID:ces5MtHW
タダより高いものはないという言葉があるように
ギルド側はそれ以上のメリットを享受しているということだな
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 14:06:02.29ID:hl4oWECR
美容対策しなきゃいけない子は美少女じゃないってことでいいじゃん
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 14:06:07.69ID:O41kBtWb
結局のところ買手市場なのか売り手市場なのかだよね
金を払ってでもなりたいものなのか金を払ってでもなってもらいたいものなのか
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 14:07:56.71ID:Pee0aSLy
その辺の浮浪者が冒険者になれない!とか言ってて冒険者の職業が底辺がやる仕事だったらまずいとは思うけど基本的に作品による、でこの設定もそれぞれ違うしな
もうこのスレの設定討論全部作品による、でいいわ
0171この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 14:09:18.15ID:oSfHITks
無料で登録させて技量に見合った先へ派遣させ報酬の何割か抜いて派遣者に支払い
そんな仕事現代でもあるわけないだろw
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 14:09:25.88ID:3owOeDk9
>>161
そういえばそこは開始日で探せてたね
スマホだと日付指定しづらくて使ってなかったから忘れてた
0174この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 14:10:31.02ID:7ptEqNrt
ギルドカードって街の出入りに金の掛からない身分証明書みたいなもんなら
登録に金が掛かるのも仕方ない
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 14:15:00.35ID:ChKpIRlR
よかった「それが人材派遣会社だろ・・・」って思った俺のツッコミ力は正常だった
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 14:15:03.22ID:3g/qZorV
お前らの国語力どうなってるんだ
ツイッターの連中と変わらないレベルだぞ
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 14:18:14.59ID:n+nVqfnm
ビーイングってのが出てくるの何個か読んだんだけど
何かのゲームのモンスターってことなの?
0189この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 14:24:48.14ID:O41kBtWb
モンスタークレーマーとかモンスターペアレンツとかも頻繁に出没するらしい
0197この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 15:20:21.04ID:yTK5pQI9
関所や門で銭を取るのもそうだが、カネを払えない人間を入れるのって犯罪者を招き入れる事と=だからな
0199この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 15:24:41.27ID:zPXwfooW
ギルドはハローワークではなく派遣会社だし
手数料収入がメインだろう
0200この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 15:27:42.77ID:Nwh96Bjw
派遣会社って依頼者からの報酬の3〜5割ぐらいしか派遣社員に渡してないよね
0202この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 15:29:16.82ID:DL5QQy+1
江戸時代の人別帳、無宿人、人足寄場とか調べたらおもしろいな
江戸ヒモ好き
0205この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 15:41:35.72ID:g3OPCynh
>>203
貧乏人に犯罪者が多いのも事実だけどな 金がなくて死ぬくらいなら犯罪に走ってでも生きようとする奴は多い
0206この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 15:46:39.52ID:UIN0PfMe
なぜだかわからんけど
カードゲーム×異世界物って
主人公が宗教作るパターン多くね?
0207この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 15:51:18.62ID:Gxx8dQmF
>>205
治安維持って意味なら食い詰めて犯罪に回るやつが出ないように経済回す方が大事だね
大事なのは金を取ることじゃなくて無闇に権限を渡さないこと
0208この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 15:56:54.28ID:JxYYz+1z
>>207
だからって通行税を廃止するのはおかしい
そういうのは近代になってからかよっぽど潤ってる領地じゃないと無理よ
0209この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 16:00:38.36ID:luldd7nk
つまり食い詰めて犯罪に走るまでのマージンが狭いのを予め弾ける上に
領内の経済を回す費用を増やせる通行税は正しいって事ですね
0210この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 16:00:43.79ID:Gxx8dQmF
>>208
元の話は通行税じゃなくてギルドの登録料の話だぞ

そもそも当たり前の話だけど通行税は治安維持じゃなくて税収が目的で
関所で通行を取り締まることと通行税を取ることは別の話
0212この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 16:02:25.24ID:fiv9pqJG
中世ヨーロッパ風はあくまで主人公が勝手にそう思ってるだけだからセーフという風潮
0214この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 16:05:12.44ID:yTK5pQI9
>>209
国家や集団の中央が強力で統制された軍を持っていて各地の犯罪者や武装勢力や外敵を力で排除できるなら必要性が薄れるんだけどな
0216この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 16:06:39.38ID:yTK5pQI9
>>215
金をとらなきゃ犯罪者がくる
金をとってもそれより少ない犯罪者が来る

こないってのは自論と話の流れが脳内でショートを起こしたんだと思う
0217この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 16:06:49.15ID:JxYYz+1z
>>210
そっちまで辿るならやっぱり無料はないわ
何か仕事斡旋するにしても文無しじゃまともな装備もないだろう
そんなの加入させてもギルドの信用が下がるだけになる
愛すべき〜みたいな最初から冒険者から搾取することを目的にしたギルドなら有りかもしれんが
0220この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 16:09:29.38ID:O41kBtWb
>>216
犯罪者は少なくなるけど犯罪犯してない登録者も少なくなるぞ
それに金を取ること自体は犯罪抑止と何の関係もないと思うが
0221この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 16:11:40.74ID:RbFG5Vg5
難民みたいな連中を受け入れるのって奴隷にする気がなかったら愚策でしかないだろ
通行税も払えない貧乏人を弾くのは治安維持のためにも必要
0223この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 16:12:55.82ID:JxYYz+1z
>>220
職も技術、知識もない犯罪をしないと生きていけない層は弾けるんじゃないか?
スラムの誕生や拡大は抑制できると思う
0224この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 16:13:28.49ID:yTK5pQI9
>>220
通行料に限って聞くが、本当にそう思ってるの?
食い詰めた貧乏人を積極的に増やす事が犯罪の増加に繋がると本気で考えてない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況