X



【投稿サイト】小説家になろう3257【PC・携帯対応】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 01:42:18.59ID:lkEw6AHS
・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ
前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3256【PC・携帯対応】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1539744347/
0202この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 15:29:16.82ID:DL5QQy+1
江戸時代の人別帳、無宿人、人足寄場とか調べたらおもしろいな
江戸ヒモ好き
0205この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 15:41:35.72ID:g3OPCynh
>>203
貧乏人に犯罪者が多いのも事実だけどな 金がなくて死ぬくらいなら犯罪に走ってでも生きようとする奴は多い
0206この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 15:46:39.52ID:UIN0PfMe
なぜだかわからんけど
カードゲーム×異世界物って
主人公が宗教作るパターン多くね?
0207この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 15:51:18.62ID:Gxx8dQmF
>>205
治安維持って意味なら食い詰めて犯罪に回るやつが出ないように経済回す方が大事だね
大事なのは金を取ることじゃなくて無闇に権限を渡さないこと
0208この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 15:56:54.28ID:JxYYz+1z
>>207
だからって通行税を廃止するのはおかしい
そういうのは近代になってからかよっぽど潤ってる領地じゃないと無理よ
0209この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 16:00:38.36ID:luldd7nk
つまり食い詰めて犯罪に走るまでのマージンが狭いのを予め弾ける上に
領内の経済を回す費用を増やせる通行税は正しいって事ですね
0210この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 16:00:43.79ID:Gxx8dQmF
>>208
元の話は通行税じゃなくてギルドの登録料の話だぞ

そもそも当たり前の話だけど通行税は治安維持じゃなくて税収が目的で
関所で通行を取り締まることと通行税を取ることは別の話
0212この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 16:02:25.24ID:fiv9pqJG
中世ヨーロッパ風はあくまで主人公が勝手にそう思ってるだけだからセーフという風潮
0214この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 16:05:12.44ID:yTK5pQI9
>>209
国家や集団の中央が強力で統制された軍を持っていて各地の犯罪者や武装勢力や外敵を力で排除できるなら必要性が薄れるんだけどな
0216この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 16:06:39.38ID:yTK5pQI9
>>215
金をとらなきゃ犯罪者がくる
金をとってもそれより少ない犯罪者が来る

こないってのは自論と話の流れが脳内でショートを起こしたんだと思う
0217この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 16:06:49.15ID:JxYYz+1z
>>210
そっちまで辿るならやっぱり無料はないわ
何か仕事斡旋するにしても文無しじゃまともな装備もないだろう
そんなの加入させてもギルドの信用が下がるだけになる
愛すべき〜みたいな最初から冒険者から搾取することを目的にしたギルドなら有りかもしれんが
0220この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 16:09:29.38ID:O41kBtWb
>>216
犯罪者は少なくなるけど犯罪犯してない登録者も少なくなるぞ
それに金を取ること自体は犯罪抑止と何の関係もないと思うが
0221この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 16:11:40.74ID:RbFG5Vg5
難民みたいな連中を受け入れるのって奴隷にする気がなかったら愚策でしかないだろ
通行税も払えない貧乏人を弾くのは治安維持のためにも必要
0223この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 16:12:55.82ID:JxYYz+1z
>>220
職も技術、知識もない犯罪をしないと生きていけない層は弾けるんじゃないか?
スラムの誕生や拡大は抑制できると思う
0224この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 16:13:28.49ID:yTK5pQI9
>>220
通行料に限って聞くが、本当にそう思ってるの?
食い詰めた貧乏人を積極的に増やす事が犯罪の増加に繋がると本気で考えてない?
0226この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 16:14:00.73ID:pwt/qWRT
そもそも犯罪者が登録出来たとして何か問題あるのかね

身元保証になるってんなら市民権並の高額にして審査も必要だと思うけど
ただの登録料でそれだけじゃ薬草拾いくらいしか出来ないってんなら別にええやん
0227この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 16:16:54.84ID:JxYYz+1z
>>221
国に忠誠を誓わない上に異なるイデオロギーを持った集団とか邪魔でしかないよな
どうしても受け入れるなら自治区でも作って隔離しとくのが一番
0229この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 16:17:47.58ID:O41kBtWb
>>224
出て行く人も入っていく人もいるのに減るわけ無いだろ
どこかの富裕国が人口の増加自体を抑制して治安維持するってんなら分かるがそれギルド全く関係なくね
0233この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 16:23:12.00ID:luldd7nk
まぁ結局のところ何かの仕組みが存在する場合に存在する事の大雑把なメリットを挙げる所までは簡単だけど
そっからその目的ならもっといい方法がとかどーとかやりだすと前提条件の詳細な設定が不可欠になって
掲示板の短文のやり取りで議論するにゃ向かん話題だよなと
0234この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 16:23:37.48ID:JxYYz+1z
人手が必要ならバンバン受け入れるし、国内や領内で十分足りてるなら最初から入らせないんじゃないかな
戸籍がちゃんとしてないなら一回入れてから難民だけ押し出すってのは難しいと思う
0235この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 16:24:01.27ID:O41kBtWb
>>232
他の人も言ってるが通行の取り締まりと通行料を分けて考えろ
そこをごっちゃにしてるから馬鹿みたいな理屈が飛び出すんだよ
0236この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 16:24:45.11ID:yTK5pQI9
>>226
犯罪者に町の出入りを頻繁にさせたら密輸入の温床になりそうだな
インベントリやアイテムボックス系がある世界じゃ意味無いんだろうけど
0239この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 16:30:02.95ID:luldd7nk
>>237
新しい有料道路じゃかすか作ってその利用料で新設道路の建築費と既存の道の維持費を捻出する方法もあったけど
そう言う時代でも無くなっちゃったんで維持費稼ぐ為の料金設定は無くならんだろうなぁ
0240この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 16:32:34.96ID:yTK5pQI9
>>238
薬草採集の仕事をギルドで引き受けても町の出入りが自由にできないってどういう状況を想定してるのか
0241この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 16:35:13.04ID:/0Nv3oJr
冒険者カードに犯罪判定とかステータス表示とかついてる作品はむしろそれ住民に取得を義務づけろよって感じがするw
とらない理由がないだろ
0242この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 16:35:46.05ID:171ymbZc
>>240
出入りを取り締まるのは門番の仕事
依頼を管理するのはギルドの仕事

犯罪者の侵入を門で弾いてればギルドでどうこうする必要ないよね?
0244この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 16:42:06.58ID:yTK5pQI9
>>242
それで逮捕者出まくったら犯罪者に仕事を回しまくってるギルドの存続の危機だな
0245この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 16:42:37.95ID:JjPZQPv8
>>238
バイトで言えば交通費支給みたいな感覚
うちの仕事関係だから通してあげて、でも仕事じゃないのにギルドの名前使って勝手に出たらしばいていいよみたいなやつ
0248この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 16:46:58.50ID:O41kBtWb
薬草拾いしたことによって犯罪を起こしたくなる気持ちがムクムクっとしたんだろう
0249この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 16:50:01.91ID:Pee0aSLy
冒険者カードで門番パス余裕みたいなテンプレについて語ってる人とそれにマジレスしてる人の悲しいすれ違いが起こってる気がする
0251この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 16:55:31.79ID:171ymbZc
>>207でも書いたけど金を取るとか取らないとかは基本経理の話で
通行権とか身元保証とかを無闇に渡すこと自体が問題ってだけなんだけどね
金さえ払えば過去は問わないってのも実際多くあったろうし
0252この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 16:58:55.91ID:yTK5pQI9
>>251
ギルドが犯罪者を登録させても薬草拾いさせるなら問題ないだろという意見に
犯罪者に町の出入りをする仕事を担当させたらそこで犯罪をしでかしそうと返したわけだが

そもそも出入りのケツ持ちをさせるなというのはまた別の話ではないかな?
0253この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 17:00:53.15ID:dM6Jlnc3
「そういえば、冒険者ギルドっていうのは本当にないのか? 聞けば手軽に金と身分が手に入る素敵組織らしいが?」
 流行りのネット小説だと異世界にはそんなものが存在するらしいのだが。
 リンデがちょっと信じられないような目で俺を見ていた。馬鹿にしているというより、呆れている目だが。
「ここ最近流行っている冒険小説に出てくる組織ですね。得体の知れぬ輩に国の許可を得ず、手軽に身分を与え、
国家の戦力よりも強力な戦力を保持し、国家の枠を越えて運営され、時には民を守る為に剣を取る」
 くすっと笑った。おかしくてしょうがないという顔だった。
「普通に考えてあり得るわけないじゃないですか。そんなもの」
 そうなのか? と聞けば、はい、と返される。
「どう考えても危険ですから、どんな寛容な国の王でも自分の国の中で活動を許可しないでしょう。
それでなくても迷宮は国家が所有する資源の宝庫ですので、国家から認められた人間以外が探索することは国法で禁止されています。
破れば死刑です。なので迷宮を探索して得られた資源はまず国家が一度買い上げ、認可を受けた商家のみが扱うことを許されています」
 認可自体は簡単に得ることができるので販売自体は難しくないですね、とリンデは補足した。
「冒険小説の冒険者ギルドが担っていた役割は通常の国家であれば、その都市の領主か、国家が派遣している軍が行います。
オキシデンは迷宮都市ですが迷宮国家の首都ですので王家の管轄ですね。
王家の直接財源でもあるので法を破ったら即死刑ですので気をつけてください」
「お、おう。厳しいのか?」
「いえ、馬鹿でもわかる内容です。王家の許可なく迷宮に入ることを禁ず。王家の許可なく迷宮の資源を採取することを禁ず。
王家の許可無く迷宮の資源を売買することを禁ず。こんなものです。もちろん王家の管理物なので迷宮内でも通常の法律は適用されます。
盗むな犯すな殺すな。そういう当たり前の法律ですが」
0255この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 17:04:13.97ID:+KqO/Z1F
一番現実と創作の区別がついてないのは創作の世界に現実の理屈をあてはめて馬鹿にしてる奴ら
日間読者ですら創作と割り切って楽しんでるのに
0256この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 17:04:36.36ID:Roxly8A3
そもそも冒険者カードを身分保証として認めてるのは門番側ですよね?
0257この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 17:07:14.13ID:yTK5pQI9
>>254
出入りのケツ持ちをさせるなというのは出入りの権限を与えるなという意味に類似してるよね?
犯罪者に薬草採集をさせるギルドという舞台について話している時にそんな舞台を作るなと言われても
話が合わない無駄な時間を過ごしてますね
0259この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 17:11:41.06ID:72duFUjE
どちらもファイト!
0261この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 17:13:49.58ID:jCj8ilCd
>>260
ギルド職員が勝手に私財を売り払ったけど、勉強料と思っておきな!
あの作品エタったままなんかね
0262この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 17:13:54.24ID:JxYYz+1z
偽造勲章とドリームブレスレットで高速レベリングだ
今思うととんだ光の勇者様だ
0263この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 17:18:13.31ID:4AuuwN7V
薬草採集の際の街の出入りにギルドは責任持たないし、ギルド証に身分保障して出入りフリーパスになるような機能もない
なんか問題起こして門番に捕まって出入りできなくても当然ギルドは知りません依頼未達の違約金だけ取り立てます、ってこっちゃないのか
0267この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 17:33:16.55ID:HbDiu9aS
こういう現実に即した考え方を使うなら、冒険者ギルドが存在しない理由に使うより冒険者ギルドが存在しなければならない理由の方に使って欲しいと思うのはわがままだろうか
0268この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 17:35:56.11ID:9Ftu806q
現実的に考えて異世界人の精神構造は地球人と同じはずもなく
女の子は常に発情していて男をレイプするんだなぁ
0269この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 17:38:06.69ID:lOFu97Dc
冒険者ギルドじゃなくて普通の商業・職人ギルドが既得権益層として悪役になってるのない?
戦国ものだと「座」が悪役になることはあるけど
0272この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 17:49:43.19ID:qpa8cIn9
>>264
バブルローションって原子分解じゃね?即死だし

>>268
男は弾数制限あるから、薬物とかでドーピングからの再起不能、使用不可能になりそう
0275この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 17:52:28.53ID:rwR4uNLw
精力が少ないことで彼女を寝取られた男は精力を鍛えるために○○をする
0276この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 17:56:39.70ID:JjPZQPv8
オチンチン館の作者、キンキンキンのときにそれを言ったら自分なんかハートマークつけまくってるとか何の擁護にもなってない擁護を真面目にやっててなんかほっこりした
その後ブクマ外した
0277この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 17:59:42.53ID:7ptEqNrt
オチンチン館はオネショタくらいだったらいいけど
母子プレイみたいなのが増えてきて残念だったな
0280この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 18:06:02.07ID:AXJuYGSd
レジェンド 1889
レイ達が遊びほうけていた頃
エレーナとアーラは、中立派との協力をよく思わない貴族派の貴族の陳情に
ストレスを溜め込んでいたのだった。
0281この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 18:09:50.50ID:qHZYhF3K
冒険者ギルドに文句言う輩はキチガイばかりだな
リアリティ?お前の生きてる世界には魔法あんのか?あると思うなら5chやってねーで病院にいけ
0283この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 18:22:50.98ID:yTK5pQI9
テンプレ御用達の犯罪者判定魔法で上で言われていたような問題は全部クリアできるもんな
0284この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 18:23:34.50ID:yHZ0+ouR
ギルド登録時のスキャンで犯罪歴から出身まで分かるなら身分証明書の代わりになるのも分かるけどな
0285この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 18:26:49.86ID:Q8lkQcDu
でも審査が甘かったりゴロツキがやたらいたりする設定の冒険者ギルドで護衛任務があったら違和感ヤバくない?
0286この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 18:27:49.87ID:JxYYz+1z
>>281
とうさんはまほうが使えるんだぞ
ってのは置いといて作中で納得させる(納得した気分になれるでも可)説明をしてくれてたらいい
ちゃんと設定を作ってるならそこを粗探しをするつもりはない
何の説明も世界設定もなくなんとな〜くで書いてる作品見ると「そこどうなってんの?」って突っ込みたい衝動に駆られる
0287この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 18:29:07.24ID:YVT129uP
粗が目立つからつまらないんじゃなくつまらないから粗が目立つ定期
面白けりゃ誰も細かい所は気にしない
0288この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 18:30:34.61ID:bYQ/dAm3
>>287
ほんこれ
ヒロアカのサーナイトアイでは突っ込みまくりましたがトガちゃんかわいいから許すし
0290この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 18:32:45.78ID:rwR4uNLw
※気軽に感想欄を利用するのはいいのですが、感想欄で読者同士のやり取りは避けていただけると助かります。

うるせえ
0291この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 18:34:28.72ID:bYQ/dAm3
>>290
また舐めプで殺されかけて相手にも舐めプしてもらってるんだもの
そら信者と毒者で戦争するよ
0292この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 18:42:26.41ID:yTK5pQI9
>>287
ここが粗だからつまらないって言われても
大抵はそれをやった上で面白い別作品が転がってるもんだよな
0293この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 18:45:17.95ID:HEyl+OLW
別に現実に即してなくてもいいんだけど、
パロディでもないのに現実のゲームに即してる社会構造はあかんでしょ。
ゲームそのものというより、ゲームを通した体験に即してるというか……。
ノベライズでもない限り、小説のゴールとゲームのゴールとは違うんだから、
そのまま肉付けするとどっかで無理なご都合主義が出て興醒めになる。

これって需要(読者)の問題じゃなくて、やっぱり供給(作者)の問題だと思うよ。
0298この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 19:00:55.96ID:rnRzQojh
世界でただ一人の魔物使い再掲されたのか
消したり戻したり忙しないな
0299この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 19:10:48.40ID:gqFSM1Vl
ロクに教育受けてないのに日本人並みの規律と道徳があるなろう異世界人
彼等に教育を施したら多分凄いことになる
0301この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 19:15:03.57ID:tgcF/Xjt
こないだここで無職転生は過大評価って言われてて
俺も初期に読んだだけだしな〜今読むと大したことなく感じるのかねって読み返したけど
なろうに慣れた今だからこそ凄いと思ったんだが

序盤からの伏線を最後まで順に消化してくのも凄いし
何より親友や脇キャラにきっちり意味をもたせて大活躍させる演出凄いと思う
かといって主人公が影薄くなってないし
伏線回収はまだしも、ここまで親友や嫁も活躍させてるなろう作品ってあるっけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況