X



ハリー・ポッターの二次創作について語るスレ 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ d243-nBLa)
垢版 |
2018/10/19(金) 14:36:45.83ID:FtDUkKbM0
ここは『ハリー・ポッター』シリーズの二次創作に関連する話題を総合的に扱うスレです。

・次スレは>>980が宣言して立てること。無理な場合は代理を指名してください。

・ スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること

・sage進行推奨

・自作品を晒すときは、あらすじやタグなどに「晒し中」といれること

・荒らしはスルー・コテはNG

・R18の話題は板ルール上でNGになってますので気をつけて

・紹介された作品を批評するときは理由をつけること。また、他人の批評への反論も論理的かつ冷静に“作品に関して”行うこと

前スレ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1535286324/



自晒し、またはレビュー用のテンプレ

【作品名】

【作者名】

【URL】

【長さ】長編or短編 話数

【状態】完結 連載中 休載中 長期休載中

【あらすじ・概要】 or【紹介理由・見て欲しい点・感想・注意点】

【地雷要素又は注意事項】
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0556この名無しがすごい! (オッペケ Srbb-T+vS)
垢版 |
2018/11/03(土) 01:32:10.77ID:gV8YO2lpr
スネイプのあの面倒くさい性格をちゃんと書けている時点で
文章力やキャラの把握に長けているってことだからな

恋愛脳優先な作品とかだと、
あのネジくれた、でもいい味出している性格を単なるツンデレにしたりして、違和感が生じるから
0557この名無しがすごい! (JP 0H47-6T8m)
垢版 |
2018/11/03(土) 08:52:27.93ID:LliicSorH
>>554
キャラ萌えなら短編でもいいだろうから、Pixivのキャラ名タグが割と有能(逆にハーメルンはいまいち)
ただし除外機能がいまいちで新着順も有料版のランキングも当てにならないので、自力で見ながら発掘する必要はある
0558この名無しがすごい! (オッペケ Srbb-T+vS)
垢版 |
2018/11/03(土) 10:54:59.66ID:1g1Voqajr
渋は腐はタグで避けられるけど、それ以外の普通の作品も「お、人気在るみたい」で開いてみたらキャラの性格や言動が「何かこいつ原作とだいぶ違うな」っていうのがしばしばあるから探すのが面倒
ハメでもキャラの性格が原作から乖離しているのは普通にあるけど、大抵そういうのは黄色以下で評価で視覚化されているから避けるのがそこまで難しくない
0568この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ee6-UN4B)
垢版 |
2018/11/04(日) 01:19:32.38ID:6dZuUn4m0
ドロホフ君の作者がついったであげてるアンケ画像のトンクスのところちゃんと家族がいるところが上がってて悲しい
オスカーとほかヒロインはまぁそうね
0571この名無しがすごい! (ワッチョイ 9781-a2R+)
垢版 |
2018/11/04(日) 09:03:01.18ID:y0gtPXRr0
アンケ画像のオスカー君の匂いフェチってw
確かに匂いの描写多かったけどさ
0572この名無しがすごい! (オッペケ Srbb-T+vS)
垢版 |
2018/11/04(日) 09:34:25.19ID:G1sjtdSxr
まあ抱き締めた電話抱きつかれたときに一番主要な感想が
女の子の身体の感触より、彼女達からふわっと漂う香りなのがオスカーやし
アモルテンシアで5種類もの匂いを感じる男だから
0578この名無しがすごい (ブーイモ MM26-CTFg)
垢版 |
2018/11/04(日) 16:46:38.38ID:b0R8UCQVM
ホグワーツ・ミステリーにドロホフ君と同じ、
アズガバンに行ったデスイーターの子と闇祓いの子が友だちになるっていうそのまんまな設定があるんだな。
それ以外はそんなに似てないけど。
ハリーより前の世代で話を作るなら、よくある設定と言えばそうか……

あと、やはり主人公の親が不在の設定はいろいろとやりやすそう(問題が生じても大人が介入しない・てっとりばやく悲しい過去ができる)
0579この名無しがすごい! (オッペケ Srbb-T+vS)
垢版 |
2018/11/04(日) 17:32:34.30ID:69ent3tyr
>>577
ダンブルドアは滅茶苦茶警戒してたけどな
ただでさえ「ホグワーツ始まって以来の秀才のスリザリン生」という、お辞儀を彷彿とさせる経歴だったのに、2年の時にグリンゴッツの護り以上の保護魔法を自力で開発した、というので更に印象に残ってしまった模様
0582この名無しがすごい! (オッペケ Srbb-T+vS)
垢版 |
2018/11/04(日) 20:14:03.13ID:69ent3tyr
オスカー:常に疑いながら動かす
エスト:彼女の中で考えが出来上がってから一気に動かす
クラーナ:彼女自身の経験や既存の考え方から動かす
トンクス:彼女が考えている彼女らしい自分で動かす
レア:彼女と彼女が仮定する周りの考えをぶつけてから動かす (興奮中はだれかさんに近い)
チャーリー:魔法生物

チャーリーだけほんと安定してんな
0585この名無しがすごい! (ワッチョイ b6d2-xRcM)
垢版 |
2018/11/04(日) 22:08:59.77ID:8FNe24jH0
通常テンションの覚醒オスカーだと
オスカー:エスト(×0.5)=2:8
オスカー:クラーナ=4:6
つまり覚醒オスカーが基礎値2ルシウスくらいだとすると
クラーナが2.5ルシウスくらいでエストは5ルシウスか
テンションMAXの覚醒オスカーならエストと互角で
トムにはまだ届かないからオスカーが5ルシウスでトムが6ルシウスくらいかな?
0588この名無しがすごい! (オッペケ Srbb-T+vS)
垢版 |
2018/11/04(日) 22:27:42.18ID:j7uWgZ5Xr
>>586
多分杖の忠誠がある状態なら、現時点でもう1対1で優位に立てるのはダンブルドア、ヴォルデモート、ゲラートぐらいしかいないんじゃないか
全盛期のムーディとかもいけるかもしれんけど
0589この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b4e-6YsI)
垢版 |
2018/11/04(日) 22:29:55.77ID:C9a6aNxZ0
ニワトコレプリカの忠誠取り戻したエストとか少なくとも全盛期グリンデルバルドくらいはあるやろ>覚醒エスト

毎日更新は本当に凄いと思うけど、東方クロス読んでると1から10までオリジナル展開でやるのは技量いる事なんだなと改めて思うわ。
原作沿いに行くと展開が簡単な分キャラクターに無能化という皺寄せがいくのが辛い
ドロホフもそうだけどホモ学校の人とかその辺凄いと思う
0590この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bb3-N4mX)
垢版 |
2018/11/04(日) 22:32:32.99ID:kem5/oHa0
忠誠心ない杖とか普通なら魔法不発だとか暴発するもんなんやろ?
ロンの折れた杖みたいなのを想像してた

オスカーも主人公として強いように見えるけど周り強すぎ
0591この名無しがすごい! (オッペケ Srbb-T+vS)
垢版 |
2018/11/04(日) 22:35:35.74ID:j7uWgZ5Xr
>>590
一応ヴォルデモートは「忠誠心なし」&「死を受け入れていない」(死を受け入れることがセストラルを芯に使った時の性能を引き出す条件)のニワトコの杖でも使えていたから、必ずしも不発になるわけではない
0592この名無しがすごい! (オッペケ Srbb-T+vS)
垢版 |
2018/11/04(日) 22:39:31.85ID:j7uWgZ5Xr
>>589
東方のはやっと原作から大幅に外れ出すみたいね
ペティグリューの件と偽ムーディの件をやらんとお辞儀が復活出来るか怪しくなるからあんま変えられないんだろうな
別のイベントをオリジナルで作る手もあるけど、復活が早まるor遅くなるの変化が生じないならあんまり意味ないし4年に復活させるなら仕方ないんやろう
0597この名無しがすごい! (ワッチョイ b6d2-xRcM)
垢版 |
2018/11/04(日) 23:25:12.82ID:8FNe24jH0
ダリアのトム本当にノリノリだなw
本来のお辞儀って守護霊使えるんだろうか
トムの頃ならともかく劣化しきったお辞儀だとこの方法でも無理そうだけど
0598この名無しがすごい! (オッペケ Srbb-T+vS)
垢版 |
2018/11/05(月) 00:15:34.32ID:u/ukJGWdr
デスイーター連中で完全な守護霊を使えるのはスネイプだけ、って原作者は答えていたみたいね
基本的にデスイーターはディメンターと同じ側だから、習得の必要がない&習得したとしても使うことがない


別の話だけどドロホフ君の作者ツイッター、やっぱ5年目はアニメーガス絡ませたいみたいね
0599この名無しがすごい! (ブーイモ MM7f-CTFg)
垢版 |
2018/11/05(月) 17:43:20.13ID:Lr/oj3P9M
ドラゴンボール的な、誰が誰の何倍強いとか言うのはどうでもよくねって思っちゃうのは少数派?

ハリポタでは状況とか相手(相性)とかの要素が大きいと思う
勝てる状況を作れるかどうか
0601この名無しがすごい! (オッペケ Srbb-T+vS)
垢版 |
2018/11/05(月) 18:32:11.18ID:lCJqKDhfr
回避と防御を上手くやっていかにカウンターを叩き込むかが重要だと思う
闇祓いやデスイーターの戦闘は高速機動しながらの銃撃戦だし
どっしり構えて戦えるのはダンブルドアやヴォルデモートぐらい
0605この名無しがすごい! (オッペケ Srbb-T+vS)
垢版 |
2018/11/05(月) 21:16:55.30ID:lCJqKDhfr
作品の本編で戦闘力○○ってやられると辟易するけど、外野のスレで読者側がちょいちょいやっている分には大して気にならんけどね、個人的には
あんまりそればかりになるとアレだけど、話題のきっかけにはなるし
0609この名無しがすごい! (オッペケ Srbb-T+vS)
垢版 |
2018/11/05(月) 21:46:12.22ID:lCJqKDhfr
まあ勝てる状況をいかに作り出すかがハリポタの魔法使いの基本であるならば、変身術に長けた魔法使いが強いのは当然と言えば当然だな
自力で戦場の状態を変化させたり、頭数を補えるわけだから
0611この名無しがすごい! (オッペケ Srbb-T+vS)
垢版 |
2018/11/06(火) 00:31:29.33ID:920a9QKZr
>>610
ネビル君が薬草学以外で実力示し始めるのって5年のDAやってからだし
それに基本的に学生のレベルは超えないから活躍させようにもデスイーター相手だと普通にキツイし
0615この名無しがすごい! (オッペケ Srbb-T+vS)
垢版 |
2018/11/06(火) 22:11:14.84ID:uk4vi5flr
東方クロス見て思うけど、やっぱクラウチJrってめっちゃ優秀やね
工作活動がちゃんと出来る闇の魔法使い
腕っぷしは強いけど調子に乗りがちなベラトリックスとかよりある意味よほど厄介
0617この名無しがすごい! (ワッチョイ 63b3-MyS3)
垢版 |
2018/11/07(水) 00:00:05.84ID:K5PwYmzw0
何が凄いってあのムーディの真似して誰にもバレないってね
見た目だけなら色々あるからともかくあの狂人の行動似せるの相当難しいでしょ
授業もきっちりムーディっぽく教えてるから闇の魔術に対する防衛術で最優秀教師じゃねえかって意見あるし
0618この名無しがすごい! (オッペケ Srbb-T+vS)
垢版 |
2018/11/07(水) 00:43:01.20ID:I0bl3mc2r
>>616
2ヶ月近く音沙汰ないし、これまでもそれ以上空くことがあったから、すぐの更新は望み薄やろ

ムーディは交友関係が狭いからその点だけは誤魔化しやすい
普通の人はたくさん友人がいるから、その一人一人への対応考えていたらいつか必ずボロが出る
ムーディはとりあえず特別関係が深いやつ以外は基本的に猜疑心MAXの変人ムーブさせればいいから
0621この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b81-VO5a)
垢版 |
2018/11/08(木) 00:54:31.86ID:XjxIoLVY0
紅魔館キャラとハリポタの掛け合いや皮肉、フランの羽の話とかそういう設定はかなり好きだったんだけど
個人的に二次で嫌いなオリ主が原作キャラの活躍奪って結局ストーリーは原作と一緒っていうのでかなりマイナス
0624この名無しがすごい! (オッペケ Srcd-9idN)
垢版 |
2018/11/08(木) 01:32:48.42ID:jGH86xShr
皮肉の応酬とかは好きだけど、1〜4年までは正直惰性で読んでたかな
一応毎日更新してくれているからその点は評価出来るが
まあやっと不死鳥の騎士団に入るところで原作沿いから外れるみたいなんで今後も読むのは継続する
0625この名無しがすごい! (ワッチョイ 81b3-ki2E)
垢版 |
2018/11/08(木) 08:07:00.76ID:RhAIeIbl0
まあ予言があるからめんどくさいってのはあるんだろうけど
ただ戦力としてはオーバーキルレベルに強化されてるのにほぼ原作通りなのはちょっと残念
ヴェイユ一家とアリスフランの関係とか好きな部分はあるし読み続けるくらいには面白いんだけども
0626この名無しがすごい! (オッペケ Srcd-9idN)
垢版 |
2018/11/08(木) 08:41:18.22ID:jGH86xShr
やっぱオリジナル展開書ける人って凄いんやなって
昔の夢小説とかは数名助かるぐらいで原作と大して損害が変わらない作品がたくさんあったから一応頑張っているほうではあるんだけどね
0630この名無しがすごい! (オッペケ Srcd-9idN)
垢版 |
2018/11/08(木) 18:37:45.24ID:jGH86xShr
見た目には分からんが、呪文で調べること自体は可能やろ
ゴブレットの時は優勝杯をチェックするはずのムーディが成り代わられて、偽ムーディが仕掛人だったから成功したわけで
0631この名無しがすごい! (ワッチョイ 1981-AVYk)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:32:14.68ID:fvgnqXMC0
オスカーってあの中では結構酒に強い方だったのか。というかレアがヴェルダン呼ばわりされていることに草
0637この名無しがすごい! (オッペケ Srcd-9idN)
垢版 |
2018/11/09(金) 08:51:23.20ID:Lzp+9lF8r
「生徒のレベルに合わせる」という意識がないからね
クラス内に授業についてこれない生徒がいても、とりあえず成績上位者が理解しているなら無視してドンドン進めるタイプ
0638この名無しがすごい! (ワッチョイ 81b3-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:01:59.53ID:6ud6Buoe0
まあ原作じゃアンブリッジだったこと考えると相当マシだから…
にしても校長代理というか学校の防衛はともかく教師はマジで誰もおらんかったんかって感じだけども
0639この名無しがすごい! (オッペケ Srcd-9idN)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:58:53.34ID:Lzp+9lF8r
実際の校長業務はマクゴナガルがやるみたいだけど
ダンブルドアの校長代理であると地位的に認められることが大きいんじゃない?単なる防衛術教師だけでなく
内部にも外部にも「わしがいなくても彼女がいるからホグワーツの守りは万全やぞ」ってアピールになるし
0640この名無しがすごい! (オッペケ Srcd-9idN)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:02:26.00ID:Lzp+9lF8r
>>638
お辞儀がだいたい30代半ばあたりに教師の応募に来て時以来DADAは1年続いていない、つまり既に30人以上教師やれそうな人材は使用済みだから、流石にダンブルドアの人脈でも限界が来てるんじゃない?
0641この名無しがすごい! (オッペケ Srcd-9idN)
垢版 |
2018/11/10(土) 08:47:19.67ID:7+h58yIIr
ファッジって原作終了後どうなったんかね
真面目に5巻の時の現実逃避は、闇の陣営による被害者遺族にリンチされかねんやらかしやけど
あの1年間で何の対策も取らないまま闇の陣営の再編成を許してしまったのがその後の悲劇の主因だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況