X



【Infinite Dendrogram】海道 左近 40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/23(火) 04:19:58.17ID:tXykr8dc
「小説家になろう」で連載されている海道 左近の<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム- について語るスレです。

次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。

◆あらすじ
 各々のプレイヤーによって千差万別、否、“無限”のパターンの進化を辿る独自のシステム<エンブリオ>を有するダイブ型VRMMO<Infinite Dendrogram>。
 これは世界か、遊戯の話。
 そして思い出の物語である。

◆アクセス解析 ※こちらから<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-小説家になろう本編 にいけます
http://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n5455cx/

現在<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム- Another Episodeも掲載中

◆書籍情報
HJ文庫 <Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-
イラスト タイキ
1.可能性の始まり
2.不死の獣たち
3.超級激突
4.フランクリンのゲーム
5.可能性を繋ぐ者達
6.<月世の会>
7.奇跡の盾
8.遺された希望

コミカライズ(コミックファイアにて連載中)  漫画/今井神  
インフィニット・デンドログラム1   
インフィニット・デンドログラム2
インフィニット・デンドログラム3

◆前スレ
【Infinite Dendrogram】海道 左近 38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1536503125/

◆HJ文庫
http://hobbyjapan.co.jp/hjbunko/

◆<Infinite Dendrogram>HJ文庫特設サイト
http://dendro.jp/

◆<Infinite Dendrogram>特製PV
https://www.youtube.com/watch?v=to1v3AWCR4A

◆<Infinite Dendrogram>公式ツイッター
http://twitter.com/Dendro_hj

◆<Infinite Dendrogram>コミックファイア
http://hobbyjapan.co.jp/comic/series/dendro/

◆<Infinite Dendrogram>Wiki
http://wikiwiki.jp/dendro/

◆<Infinite Dendrogram>ピクシブ百科事典
http://dic.pixiv.net/a/InfiniteDendrogram
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0695この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 10:07:38.50ID:sPhqzr+i
>>693
戦争するのは二人が黄河に行った後だろうから迅羽ちゃんだけ戻ってきて参戦は可能だよ
二人に何かあったら黄河がキレて敵に回るリスクがあるだけだし皇国も守ると思う
0696この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 12:49:02.71ID:i42VWA9d
既に一度、フランクリンのテロでエリザベートとの婚約破談になりかけたんですがそれは…
0697この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 13:04:04.59ID:O7s02/qh
あの時点では黄河がキレても間にカルディナがあるから、黄河が軍を出してもカルディナが削れるならおkって感じだった様な
今はカルディナと黄河が取引したからどうなるんだろうな
それでも黄河が軍を出すならカルディナを通らない訳にはいかないだろうがそれが許されるかどうか……ラピュータで上空素通りならいいんかな
0698この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 14:35:53.71ID:AU8q0pEM
デスピリ結成勧められた時に講和会議が決裂して戦争になった場合アズライトと交渉するって話してたが
レイが迅羽が雇われたら護衛不在になるの心配してたし
元々は王国にそのまま迅羽を貸し出すのも想定してたのでは?
あの時のレイは知らなかったけどツァンロンも封印解けば護衛不要だっただろうし
砂海事変も起きてなかったからエリザベートを守る余裕もあっただろう

その後講話会議の結果時間的余裕が出来て情勢も不安視されるようになったから
アズライトとの交渉の結果エリザベートのためにも一時的に帰りの護衛も務める事になったとか
そもそも交渉で折り合いがつかずに戦争不参加になったとかじゃないか
0700この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 16:22:42.02ID:87HyXjex
並の超級より強そうな描写があるとはいえ実際超級とエリザベート守りながら戦うのは流石に厳しいだろうしな
0701この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 16:32:44.51ID:YHcm/cYH
ツァンの生存能力はピカイチだけど同行者護るのに向いてるかどうかは別の話だわな
迅羽は座標割り出す関係上索敵能力もかなりのものだし
0703この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 21:13:33.01ID:V5FDUWZU
マネーイズパワー(物理)
0704この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 21:13:41.91ID:O7s02/qh
ジパング強すぎィ!
ちょっとMPダメージ攻撃したい……したくならない?
0705この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 21:18:09.84ID:dgeNanyA
マニゴルド強いな
0706この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 21:19:40.47ID:oi2Xiq5z
>>705
またジョブとのシナジーがヤバい奴が出たな
0707この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 21:19:54.01ID:mkb3/HAF
ファトゥムが防御ベスト3に入ってなかったのはちょっと意外だったな
0708この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 21:20:11.22ID:wwgq4xoY
何がヤバイって閣下のエンブリオなら、マニゴルドと似たようなことをジョブスキル何個かの消費でできることだよな
0710この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 21:20:17.09ID:6JA95s6y
クリムゾンスフィアにも匹敵する威力の砲弾という表現の時点でもう勝てる気がしない……
0711この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 21:22:44.76ID:O7s02/qh
しかし、【道楽者(プレイボーイ)】系統なんてあったのかw
超級職の奥義の効果がいたってシンプルなもの〜って言うからには下級職上級職の時のスキルも倍率は違えど同じ様なスキルなのかな?
0713この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 21:26:28.20ID:cR8jGBsc
グレータービックポケットが思ったより速く連発できてビビる
前々から言われてたけど強奪王強いね
エンブリオと特典武具ない本来の仕様だったら全体でもトップレベルの強職だった気がする
0714この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 21:29:05.56ID:dbgDkY/r
放蕩王のゴールドラッシュみたいなやつ、アニメのCで見た
0715この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 21:30:02.83ID:zZSmr/Be
強奪王は対人の個人戦闘型としては職だけで完成してる感ある
デカイモンスターとか苦手っぽいけど
0716この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 21:31:08.40ID:TlRnt44i
レイと閣下の合わせ技みたいな能力だな
しかしアナザールールまでいくと本当に強くなるな 単一スキル特化型ならこのカテゴリーになりやすいんだろうか
0717この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 21:36:03.21ID:1HoqLEF6
>ジパングは、単機能に特化したテリトリー系列の<エンブリオ>である。

 同系のスキルの上位互換を重ね、必殺スキルもそれに準じたもの。

 【魔将軍】ローガン・ゴッドハルトのルンペルシュティルツヒェンと近い型だ。



つまりもう使われない《金甌無欠》の下位互換スキルも習得してるのか。
リソース的にもったいないのではと感じちゃうな。
それとも下位互換スキルのリソースを利用して上位互換スキルを修得するからリソースに無駄かないとかになってるのかな?
0718この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 21:36:33.25ID:wwgq4xoY
ダメージを金銭に変換するのがアナザールールならネメシスもある程度ルール系統なのかな?
0720この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 21:39:22.26ID:lxPeSxid
ベヘモットがMPやSPよりもダメージカウンターの方がリソースが重いと知ってたのはマニゴルドとかの存在を知ってたからなのかな
ダメージはリソースとして優秀なのか
0721この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 21:41:33.85ID:hm0bbhgI
>>717
イメージ的にはTRPGで「○○のスキルを習得済だと習得可能なスキル」が思い浮かんだ
0722この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 21:44:44.08ID:TlRnt44i
フィガロとかラスカルのスキルみたいな1つのスキルの出力が強化される形とは何が違うんだろうか
0723この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 21:51:00.27ID:O7s02/qh
例えば「相手の所持・発動しているスキルの内1つを封印します」的なスキルにちょっとだけ強い……とか?
そんなスキルがあるかどうかは知らないけど
0725この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 22:21:08.94ID:hm0bbhgI
>>720
相手から与えられないと得られないからな>ダメージ
拘束とか封印だと意味なさそうだし
0726この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 22:49:42.26ID:BGa0cJxZ
地味にパイセンの有能さが光る
この人まだエンブリオ使ってないんだよな
0727この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 23:38:30.74ID:dbgDkY/r
パイセンのエンブリオが本当に気になる。ジョブスキル効かないバババ先輩に近づいて行ったことを考えると近接して機能するエンブリオなのかな?
0728この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 23:43:02.84ID:TlRnt44i
何となく閉じ込める系のキャッスルとかじゃないかなって思ってる
固定砲台とか似合いそうだけど近接型っぽいのよなぁ
0729この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 00:03:54.11ID:4V/mSACL
マニゴルドさん、リアルではカツアゲ被害に遭ってきたいじめられっ子だった可能性
0730この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 00:06:33.96ID:l5g3x2Og
新聞配達やってるあたり家庭環境とかやばそうだしどっちかっつーと養父に家庭内暴力されて酒代稼がされてたとかだと思うぞ
0731この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 00:08:39.23ID:61Yyb47J
ゼクスとユーゴーからエンブリオの誕生経緯の闇が深くなってきた
エミリーとか絶対やばい
0732この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 00:23:20.64ID:xRwXEr97
性格的にキャッスルだよな、パイセンは。
でも今までの描写から防壁型でも倉庫型でもなさそうなんだよなぁ。

>>727>>728の意見で考えると、ハンターハンターのファンファンクロスみたいな能力と推察。
個人的には、自ら接触(触れられるのはダメ)することで相手を檻に閉じ込める能力(モチーフはケイドロみたいな子供の遊び)。特性としてはエンブリオ封印、スキル封印、装備の強制解除を強いるルール系と予想。
0733この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 00:30:30.05ID:xRwXEr97
>>707
攻撃は最大の防御(防御の為に山作るより、相手の攻撃ごと相手を飲み込む方が早い)みたいなタイプだし、純魔導師型でMPと演算処理に特化した人だし素の防御能力は低いと思われる。
0734この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 00:49:18.62ID:5jddo5ij
超級職持ちのマスターはエンブリオの力でその条件クリアしてる人が多いし、強奪王になれるような要素のあるエンブリオなんだとは思う
0735この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 00:51:42.33ID:V6DHdIY5
>>732
どちらかと言うと犯罪者というより警察の能力だな……
0736この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 00:53:53.26ID:Q+yyIDd2
《金銀財砲》があるんだから【農王】とか【開拓王】とかそんな感じのジョブに《墾田永年私財砲】があるはず
0737この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 01:04:48.22ID:xRwXEr97
>>735
遊びの役割的には鬼です。
0738この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 01:21:05.10ID:BVrJBQUl
後藤さんを連想してしまった
まああれほど不気味さは無いんだけれども
「ふー……ずいぶんたくさんご馳走してくれたな」

ダメージリソースって意味ではレイとずいぶん性質が似てる気がする
シンプルが故に、というか金が万能すぎるんだけども
0739この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 01:42:46.09ID:rVlApcpg
マニゴルドさん、余裕がある時には「ちょっと俺を殴ってくれ」とか周りに頼んで金稼いでたりするのかな
殴ると金が出るとか、マリオのコインブロックを連想させる人だ
0740この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 02:41:17.08ID:6p6FFjdm
基本性能は防御特化で金稼ぎだけどこれもジョブのシナジーでヤバいタイプだな
放蕩王得るのもすごい楽勝に条件満たしてる気がするw
0741この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 05:22:44.81ID:xbuCrTTM
レイとマニゴルドで金策できそうだとか思ったのは秘密だ
きっとマニゴルドの変換効率はそこまでよくないんだろう
0742この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 09:16:47.12ID:V6DHdIY5
マニゴルドのエンブリオの性能がこれだけ防御に寄ってるのを見て、食い過ぎデブというのも納得したわ。そして、本人のAGI低いからラ・クリマに逃げられたっていうのも有り得そうな話だ……
0743この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 09:20:14.50ID:pxaEtkCO
>>736
生涯で開拓した農地分だけ威力を増すのか
元ネタ的に威力変換効率は金銀財砲ほどじゃないけど過去の人間の分も蓄積きくよな
レベルが蓄積される【龍帝】、記憶が蓄積される【大賢者】、攻撃威力が蓄積される【農業王】【開拓王】……この中に混じると違和感すごいな
0744この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 09:42:33.09ID:q1NYLWzw
超高火力の金銀財砲をブローチ付きのレイに撃って復讐で返す無限金策
いやまあそんな事しなくても殴られるだけで金策できるんだけど
0745この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 10:26:37.91ID:BVrJBQUl
ジパングは時間比mp消費だから盾としてはめっぽう強いんだけど
種が割れれば弱攻撃の継続射撃で完封できるよね

高級回復アイテムとかイサラとか対策はされてるんだろうけとも
0746この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 10:37:42.63ID:XPEOBJ9X
たった2000万リルで単発レーザー並の範囲だからもっと大量のリルをつぎ込めば凄まじい範囲の広域殲滅できるんやろなって
0747この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 10:38:14.80ID:yoBRuowZ
マニゴルドさんが砂漠につっ立ってれば勝手にモンスター襲ってくるししかもSTR高いワーム系なんてカモすぎない
あとクマニーサンとマニゴルドさんが組めば両者Win-Winじゃね?
0749この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 10:54:44.39ID:3QWSyXtU
クマが一発ぶん殴るだけで億単位の金出てきそうだな
つかコンビ組めば最強じゃねーか
0751この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 11:07:21.75ID:XPEOBJ9X
マニゴルド素の耐久力はゴミだから破壊権限通りそうなんだよね
組むならベヘモット達の方が良さげかな?レヴィと一緒に餅つき大会の要領で
カルルの謎防御は通さないっぽいけど
0753この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 11:09:50.13ID:k2ZKMtbv
あれどうなるんだろうな
ブローチで無効化しようとしても攻撃通るけどマニゴルドの場合はダメージ自体はちゃんと通ってるよな
ただダメージが金に変換されるだけで
0755この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 11:14:39.90ID:9gk1MWhc
つーかこの金策、市場に対しての影響はどうなんだ?
マジ錬金術だし
0756この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 11:15:54.50ID:97bq9xDp
ハイパーインフレになって子供の小遣いが月に500億リルとかになります
0759この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 11:20:54.24ID:HIevdiKG
マスターが最初に5000リル持ってるけどその辺なんやかんや調整してるって前にいってた気がする
今回は桁が大きすぎて調整できるか知らんけど
0760この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 11:23:09.46ID:97bq9xDp
インフィニットジンバブエドル、管理AI達のメンタルが死ぬ(心労で)
0761この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 11:27:24.55ID:gmel1Vy/
リソース還元で物質が消滅する世界だし財砲みたいに文字通りの消費をすれば
供給過多で価値が減るってこともないんじゃない
0762この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 11:28:40.39ID:HIevdiKG
軽く割烹漁ってみた
ガチャに消えたお金は
(=ω=)<僕らが自然な形で市場に戻してます
(=ω=)<それに<マスター>が最初から5000リル持ってログインとかしているからね

金持ち<超級>が引退とか国移動したらどうするのかは
(=○ω○=)<……<マスター>の自由を優先します(白目)
(=ω=)<まぁ、真面目に言うなら国の偉い人や僕達が頭抱えるんだよ
(=ω=)<カルディナはそうそう動じないけど
0763この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 11:37:36.74ID:yoBRuowZ
マニゴルドさんが金使うような上客や相手って金溜め込むの大好きそうだしなぁ
0764この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 11:48:52.26ID:k2ZKMtbv
デンドロの場合広域殲滅型の攻撃でアイテムボックスが破損して
更にぶちまけられたリルにも攻撃当たって蒸発とか普通にありうるからな
0765この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 12:10:49.96ID:Oz/DY+SK
>>751
クマニーサン:相手のスキルの強度を上回れば○

(=&#8576;ω&#8576;=)<クマニーサンの場合、比較するのは100%無効という現象ではなく

(=&#8576;ω&#8576;=)<それを起こしているスキルの方です

(=&#8576;ω&#8576;=)<仮に<超級エンブリオ>がリソース大量消費してそれをしていれば

(=&#8576;ω&#8576;=)<砕けるかは分かりません


マニゴルドの場合重要なのはスキルの強度であって本人の防御じゃない
単機能特化型の超級の必殺スキルとなるとこの例に該当するケースな気がするな
0766この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 14:31:21.71ID:pxaEtkCO
そもそも破壊権限が条件発動型パッシブかアクティブかって明言されてたか?
0767この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 15:38:29.90ID:AjRkJHK1
マニゴルドのエンブリオ能力を持った人が現実にいたら
拉致監禁ルート不可避だろうな……
0769この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 16:56:29.32ID:zEe8vTEc
なんとデスペナさせればイケメンフェイスにイケメンボディに変身させる事もできちまうんだ!
デスペナさせなきゃ
0770この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 17:31:25.83ID:yoBRuowZ
おそらく第一から傷(ダメージ)が金になるってどんなスタート決めたんだよ・・・
0771この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 17:42:56.74ID:BVrJBQUl
命を削ってでも金を稼いでやる!
って感じかな?

なお、命は全く削られてない模様
0775この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 20:32:50.91ID:roWd5rUS
これ以上のカルルってダメージだけでなく状態異常すら無効なのかな?
0776この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 20:42:42.06ID:HIevdiKG
カサンドラ以上でもあるらしいから不意討ちも効かなそうなんだよね
常時ダメージ状態異常無効? 勝てなくね
状態異常無効はなしか?
0778この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 20:48:21.23ID:zEe8vTEc
そもそもカサンドラがジパングより防御能力として上位なのが意外だったかも
ブルーオペラが避けられない速度とか範囲攻撃なら普通に徹るらしいし
AGI2万くらいあったり広域殲滅型であったりすればなんとかなりそうに見えるんだけど
まだ詳細が不明な必殺スキルがヤバい奴なのかな
0779この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 21:46:31.96ID:jhfY3+mE
カサンドラの必殺スキルは描写から見て”敵の攻撃を無効化”とかか
でもなぁ…それだと≪消ノ術≫とあまり変わらんのよな
0780この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 21:59:32.73ID:Crw4sI3v
カサンドラの必殺は相手の攻撃は無効でこっちの攻撃は必ず通るみたいな理不尽スキルかもしれない
0782この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 22:06:56.77ID:jhMMBP37
>>780
たぶんこれが近いと思う。雷の珠の防御すり抜けてたし
0784この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 22:17:09.92ID:roWd5rUS
観測したものを観測しなくするスキルとか?
0785この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 00:07:44.50ID:DKvaXIQC
未来予知の究極として自らにとって都合の良い未来を手繰り寄せるスキルだな
つまり某ゲームの劫の眼

まぁ実際には未来予知じゃなくて危険予知だからニュアンス違う気がするしそれは冗談としても
カサンドラは敵の攻撃以外の自然現象や毒殺等の危険も感知するから
必殺スキルも敵の攻撃以外にも対応出来る類のものだと思う
ますます消ノ術と近づくが
0788この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 02:27:46.54ID:eoXaChJW
覗きや盗み聞きには便利なスキルだな
0789この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 07:56:19.98ID:7G9uFrAu
デンドロの世界って攻撃に対して防御のリソース効率よすぎだな
理論上は無限級の全力攻撃もノーダメージにできるって頭おかしいやろ
0791この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 08:00:22.15ID:RzhQz4kd
どれだけダメージに強くても状態異常や窒息で御陀仏たからな
0792この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 09:21:23.49ID:lWbekS5M
>>790
準超級が超級をワンキルしたら超級殺しって異名がついたくらいだもんな

>>791
透明化不意打ち、状態異常攻撃ができるゼタはマニゴルドの天敵みたいなものか
0793この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 15:12:09.87ID:PcsBymIo
今更ながらにクリスタルの情報の罠をやっと理解した
ヴェンセールにあるイレギュラーUBMの氷の珠を密輸、それがまだヴェンセールにあると嘘をついた
UBMは人化のやつのみという思考に誘導されてイレギュラーがいるということは誰も気がついてないわけだ
誰もがそれ前提になってしまう
0794この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 16:23:21.62ID:wbeH1gVC
>>790
そもそも絶対強者なんて存在しないんだがな
<超級>ですら三強時代の二強や無限からすりゃ格下だし、極論不意打ち最強説まであるぐらいだ
あれは「あくまで作中の一キャラの台詞」ぐらいに捉えておいた方がいいぜ
0795この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 16:30:40.04ID:aMXkchT2
圧倒的な格上にはどれだけ工夫を凝らそうが勝つことは出来ないってことだから間違ってないんじゃないの?
一部例外はあるんだろうけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況