X



【Infinite Dendrogram】海道 左近 40

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/23(火) 04:19:58.17ID:tXykr8dc
「小説家になろう」で連載されている海道 左近の<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム- について語るスレです。

次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。

◆あらすじ
 各々のプレイヤーによって千差万別、否、“無限”のパターンの進化を辿る独自のシステム<エンブリオ>を有するダイブ型VRMMO<Infinite Dendrogram>。
 これは世界か、遊戯の話。
 そして思い出の物語である。

◆アクセス解析 ※こちらから<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-小説家になろう本編 にいけます
http://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n5455cx/

現在<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム- Another Episodeも掲載中

◆書籍情報
HJ文庫 <Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-
イラスト タイキ
1.可能性の始まり
2.不死の獣たち
3.超級激突
4.フランクリンのゲーム
5.可能性を繋ぐ者達
6.<月世の会>
7.奇跡の盾
8.遺された希望

コミカライズ(コミックファイアにて連載中)  漫画/今井神  
インフィニット・デンドログラム1   
インフィニット・デンドログラム2
インフィニット・デンドログラム3

◆前スレ
【Infinite Dendrogram】海道 左近 38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1536503125/

◆HJ文庫
http://hobbyjapan.co.jp/hjbunko/

◆<Infinite Dendrogram>HJ文庫特設サイト
http://dendro.jp/

◆<Infinite Dendrogram>特製PV
https://www.youtube.com/watch?v=to1v3AWCR4A

◆<Infinite Dendrogram>公式ツイッター
http://twitter.com/Dendro_hj

◆<Infinite Dendrogram>コミックファイア
http://hobbyjapan.co.jp/comic/series/dendro/

◆<Infinite Dendrogram>Wiki
http://wikiwiki.jp/dendro/

◆<Infinite Dendrogram>ピクシブ百科事典
http://dic.pixiv.net/a/InfiniteDendrogram
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0896この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/20(火) 00:39:32.70ID:L//nPrzs
デンドロは状態異常が強いので
最強でも状態異常対策に余念がないよね
0897この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/20(火) 08:29:57.97ID:ExjPEZJ0
アルハザは結局近距離まで接近する必要があるのがね
猛毒王なら矢に塗布して弓で撃つこととか可能っぽい?
0898この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/20(火) 11:50:45.75ID:aDFCXrVD
牙神の遠距離版があってガーベラがとればえげつないことになるよな
それが死神かもしれない

みんな思っただろうけどさ
0899この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/20(火) 12:05:57.65ID:Q6XVFtVE
しかし、バババ先輩みたいなタンク型は設定上居てもほぼ出て来ないな……タンク不人気?
0900この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/20(火) 12:21:27.19ID:J8NcL0Sl
まずマスターのビルドの傾向からしてAGI型の方が多いというのがあるな(リアルだから出来るだけ攻撃を受けたくない)
あと攻撃の種類に対して防御側はジリ貧になりやすいのもあると思う
0901この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/20(火) 12:41:55.45ID:63VDkcyr
あの環境で耐久型やるとか正気じゃないよ
奥義だと数万数十万のダメージがポンポン飛ぶのにバババ先輩ほどのデータ人間がガチ構成組んで防御ようやく5000ですーだぜ?
攻撃低そうなメリーの必殺スキルですら防御5倍加してすらノーダメにできないとか威力高めの必殺スキルなら避けられもせずに瞬殺されるだけよ
しかもエンブリオ環境だと防御無視に状態異常や魔法攻撃だってバンバン飛んでくるのに
0902この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/20(火) 13:49:21.45ID:Ew/pnnHd
ガーベラは少なくとも狩人系統の超級職かな?じゃないとサブジョブいかせないし
ゼクスがロストしてる狩人系統の超級職を知ってるとかかな?
0903この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/20(火) 13:55:20.69ID:ywfE7cjE
狩人系統は全部取られていますまる
だから猛毒王とか死神が候補に上がってるからね
0904この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/20(火) 14:03:07.71ID:0n21+hPz
タンクほど特化してなくても聖騎士なんかはEND重視の耐久型に含まれるんじゃない? 迅羽の超級職も耐久型だし
0907この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/20(火) 15:14:23.57ID:pf9PVg1a
END型の頂点に位置するはずの【神獣狩】いるし同じようなの被せたくないとか?
0908この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/20(火) 16:26:43.39ID:efxZHCv9
>>903
猛毒王とか死神取っても、今の狩人系統のサブジョブいかせないでしょ
ガーベラは狩人系統超級職全て埋まっていると思っているかも知れないけど、ジョブリスト持ってるゼクスはロストしている狩人系統超級職を知ってて、それ目当てなんじゃないかってこと
0909この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/20(火) 16:42:33.27ID:39xlyrPL
真正面からよーいドンで戦うならともかく暗殺するなら認識されずに近づいて触れて終わりなんだから距離は関係ないよな
0911この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/20(火) 17:21:20.58ID:aDFCXrVD
>でも、たしか狩人系統って派生も含めてもう超級職取られているのよね。

監獄の悪夢の前編のガーベラ視点で出てるな
0913この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/20(火) 17:42:16.96ID:3WnVC6ds
猛毒を作れるようになりました。でもそれを利用したトラップは自分では使用できませんってことになるよな
運用的には使えそうなもんだけれど、ジョブ的には少しもカスってなさそ
0914この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/20(火) 17:46:07.97ID:L//nPrzs
丁度よく牙神空いてるけど
問題はガーベラじゃ神取れなさそうなとこだな
0915この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/20(火) 17:54:22.81ID:Q6wLHz9j
それなんだよな
シナジーがあっても神シリーズだと取れそうもないのがアレ
0918この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/20(火) 18:15:55.16ID:xnPChgDm
>>906
「ああ。全くそぐわないからですよ」
というゼクスさんのお言葉を忘れてるのは草
0920この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/20(火) 18:41:05.35ID:fjE4ngy7
よく考えたら牙神ってよく分からんな
短剣技能特化型の神シリーズなら短剣の扱いに才がある人間が就けるんだろうけどスキルは短剣の扱いとは関係ない状態異常付与だし
0921この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/20(火) 19:06:18.29ID:Q6wLHz9j
短剣の扱いが上手いのと短剣のスキルの扱いが上手いのは≠なのでは?
0923この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/20(火) 19:16:36.51ID:fjE4ngy7
あーなるほど
抜刀神の印象が強すぎて物理系の神=武器の扱いに長けた人間が就くジョブだと思い込んでたわ
0924この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/20(火) 19:32:28.83ID:TsWOUQow
>>907
【神獣狩】は描写みるにENDってより耐久特化じゃね
HPとか状態異常耐性とかそっち方面の

カルルさんも謎防御っぽいし普通のEND特化とはまた違ってきそう
0925この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/20(火) 20:02:54.13ID:nVmu/WIX
>>908
ゼクスが相性が良いって言ってたからそうだと思ってたんだけど
狩人系統は特定武器を所持していればスキルが使用出来るタイプの職ではなさそうだけど
猛毒王は生産系超級職だし作成した猛毒を矢とか罠に塗布してメインジョブ狩人として運用するとかじゃないかね
毒の効果を引き上げるスキルや毒への耐性が上がるスキルが使えないのは惜しいが
猛毒王はDEXも上がるし相性自体は妥協点としては良くないか?
0927この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/20(火) 20:42:18.10ID:gE/xLdth
もう死神と奇襲王と猛毒王全部取らせとけ(暴論
0928この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/20(火) 20:43:34.05ID:xnPChgDm
死神の一派はIFに重要視されてるしもう就いてるティアンがおるんじゃろ
なんか違和感あるコメント目立つな……ゼクガベが出てくる話読んでるのかな
0930この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/20(火) 20:50:40.25ID:zSTstTvC
>>928
死神の一派裏切って死神ついてるティアン殺してガーベラが取るんだと思ってるんだけど
0932この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/20(火) 20:54:59.77ID:nVmu/WIX
死神はまず就いてるティアン(強そう)が死ぬところからスタートだからねぇ
条件満たしとけば直ぐに就けるだろうけど神系統な上に詳細も現時点だとよくわからんしな
それなら今は就いてたティアンが死亡して積み重ねでなれる王系統を目指すのは理にかなってるんじゃないかな
0934この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/20(火) 22:39:10.20ID:t/rHMw8j
とはいえ常緑樹さんみたいに何々をしたから客観的にそりゃ強い、っていうのが無くてまだイメージだけなんだよなぁ
だからもしかしたらティアンの超級職でティアンとしてはメチャ強い方だけど超級には遠く及ばない程度の実力かもしれない。部下の猛毒王や小指はあれだったんだし
0935この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/20(火) 22:42:13.32ID:oCtQd1XK
猫神……兎神……死神……
0937この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/20(火) 23:09:35.90ID:ExjPEZJ0
個人的に死神はステータスとかもそこまで高くなく物理的に暗殺とか殺すのではなくてLUCがマイナスに到達すると不幸が重なって結果的に死ぬ現象を人為的に起こして死ぬように導くんじゃないかなって勝手に妄想してる
スター・チューンとか露骨に怪しいしそれだといいな
0941この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/21(水) 02:43:29.81ID:mUMmSb7c
wikiのキャラ説明の備考欄て何で箇条書き風なの??
初見の人には意味わからんだろうし寒いしで良いことないと思うんだが
0942この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/21(水) 07:09:53.68ID:ubqkTjcc
>>941
じゃあ変えてくれば?
0943この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/21(水) 08:14:49.86ID:IXo52nx6
wikiが箇条書きなのは文字数の制限に引っかからないようにするためだよ
同じ理由でマスターとエンブリオのページが別々だったりUBMと特典武具のページも分けられてたりする
それでも容量制限に引っかかるページも出てきてるしもっとページ数増やして細分化してもいい気がするが
0944この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/21(水) 08:25:30.03ID:SUZt+T6Z
ゼクスが狩人系統にこだわっているのは理由があると思うんだよな
死神が狩人の可能性が!
0945この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/21(水) 08:35:54.65ID:7BiKJ9HM
>>941
俺も一度そう思ったが、馬鹿でも書けるようにするためにはあれしかない
馬鹿でも新情報だと思ったら追加できるし、文下手でもさほど問題ないから
そもそも初見の人がwiki見て全部わかったらネタバレ甚だしいし考慮しなくていいだろ
0946この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/21(水) 08:45:34.54ID:aK+7sXFo
別に現状で不満ないし、文句ある人は自分で「ぼくのかんがえたさいこうのwiki」でも作ればいいんじゃない
そっちの方がいいと判断する人が多ければそっちに流れるでしょ
0948この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/21(水) 09:04:57.28ID:7BiKJ9HM
いやーほならね理論ほどあほらしいものもないと思うが
つーか既存のものの改善について言ってる奴に新規立ち上げろはねーだろ。会話をしろ
0950この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 10:50:09.82ID:acVSFBTo
【グリマルキン】ってレギオンの純粋な進化なのか?
何かのハイブリッドってありえるかな?
並列処理が得意って言ってるからカリキュレーターとか、本体あっての分身だからガーディアンとか
0951この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 11:55:26.95ID:C0wYtz9b
>>950
普通にレギオン単体なんじゃないの
並列処理に関してはただの数の暴力だし分裂するのはエンブリオだから本体関係ないし
0952この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 12:49:21.92ID:8/GCg00N
レギオンで思い出したけど、アルカンシェルってレギオンだけなんだよね
銃で射出するからアームズ・レギオンとかでもおかしくない気がするけど
0953この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 13:09:42.40ID:NberlHCu
アルカンシェルは弾丸生物だからね
銃本体に弾丸生物以外も撃てる機能があったらアームズ付いてたかもしれない
0954この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 15:16:32.52ID:sxa+zVHW
考えたことなかったけど銃自体も生物で個別にHPがあるーみたいな可能性もあるかもな
0960この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 17:30:16.26ID:6vp20sK7
メイズ「明らかに悪よりの格好の敵が聖騎士のスキル使ってきた件について」
0963この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 20:01:49.29ID:6FqNfMSW
見たかったシーンが見れた面白いなやっぱ
0964この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 20:05:57.39ID:ZdhrwMku
メイズ、割と努力して不死に辿り着こうとしてるからなんか憎めない
ド畜生のクズ悪党なのは間違いないんだけど
0965この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 20:26:09.67ID:Fl943cZ3
あっけなく死んだからだろ
画面内での悪事はほぼ未遂か完遂後だからな。ヘイトもそう溜まらんよ
0969この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 21:12:51.60ID:Z8ctEdwH
アドバンスに進化してたのね、コキュートス
スキルの条件や欠点がなんとなくわかったね。大気レベルでも水分必須か。完全真空では機能しないってことになりそう
というか、海上戦になれば鬼畜シナジーになりそうな気も
0970この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 21:13:43.66ID:NberlHCu
地獄門の熱量吸収は大気に触れてないと効き目が薄いのか
カルディナの国色がデメリットになってるな
0971この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 21:13:56.49ID:PpzHCiaF
ゼタ相手だと完全に無力化されかねんな地獄門
事前に情報得てるのが前提だけど
0972この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 21:13:58.21ID:9clXX1fv
>>968
あの人は特典SSでレイレイさんの手の内見破ってたり優秀な頭脳派
なおラックはない
0976この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 21:28:21.80ID:IblZ4Ojg
エミリーとロリショタ仮面が控えてるはずなんだがパイセンはこの先生きのこれるか
0978この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 21:31:27.85ID:Z8ctEdwH
ロリショタ仮面は鉄面皮ターミネーターと白熊、イリョウ夢路と遭遇してるみたいだから違うよ
今井神デザイン超級とは誰がやり合うのか
エミリーのユーゴー対策がアクセサリーによるものだとわかれば、パイセンとユーゴーで完封できるけど気が付けるかな?
0979この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 21:38:34.25ID:6vp20sK7
テリトリーだと空間の情報を弄って凍結状態を付与するけど
チャリオットだとあくまで冷気で凍らせてる扱いってことか

それにしてもエルドリッジパイセン有能で格好良いなこれは惚れる
0980この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 21:39:47.47ID:i2teZJvK
けどコキュートスの凍結は特殊で火炎魔人になってるビシュマルも凍らせてるんだよな
0981この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 21:40:53.72ID:O6aqoLs2
単純な冷気って訳でもないんでない?今までカルディナで使ってて不都合なかったみたいだし
0982この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 21:41:16.41ID:jLza3ua4
オーラみたいな感じで放射状に能力を発動するのと、テリトリーで空間ごと丸々変質させて能力を発動するのは違うって話じゃないの?
0984この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 21:42:37.44ID:9clXX1fv
外気に触れてかが重要なのかな?
砂漠用はノーマルより気密性高いって今回出てるし
0987この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 21:45:35.02ID:ysgRLB4f
>>986



要はBBB先輩、キツネーサンみたいに範囲内なら問答無用じゃなくて範囲内かつ量は不明だが相手に直接触れる大気か水分が必要?
水中とか高所で地獄門使ったらどんな感じになるんだ?
0989この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 21:47:29.02ID:i2teZJvK
実は粒というかエネルギーのようなものを放射しててそれが一定量存在する空間内にいる人物にしか作用しないとかかな
0990この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 21:47:48.99ID:Z8ctEdwH
ビシュマルには通じて、今回の密閉型であるマジンギアに通じなかったことを考えると大気を媒介にするっぽいね
単に大気から直接凍結させるなら、燃えてるビシュマルには通じないだろうけど、大気はあくまで凍結という状態異常を叩きつけるための媒介や通路ってのかもね
0991この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 21:48:49.25ID:fGTXFrIR
凍結させる際に熱量を外部に放出する必要があるため、対象が密閉性の高い場所に居ると効果判定が高くても凍結しないデメリットがある。

こんなことどこにかいてあったんや(驚愕)
0992この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 21:52:54.39ID:9clXX1fv
モブ機体に通じないなら今回のボスキャラにも通じない線が濃厚
ラスカルとカーティスのどちらかだろうし
0993この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 21:54:02.46ID:Z8zoTW0N
同じ空間にいないと効果が薄れるとかじゃね?
あと地獄門は相手の熱量を奪う形で凍結してんじゃなかったっけ?
0994この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 21:55:58.02ID:i2teZJvK
奪った熱量が攻撃力とかになるんだっけ
熱量が高いほど火力あがるならビシュマル可哀想だな
0995この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 21:57:30.29ID:9clXX1fv
>>994
かわいそうなのはビシュマル熱量のせいで決め技打ち負けたルークだな
勝負は勝ったけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況