X



【伏瀬】 転生したらスライムだった件 27リムル目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 2303-Fc6z)
垢版 |
2018/10/24(水) 01:10:15.76ID:WGRRLtcS0

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

GCノベルズデビューされた伏瀬先生の「転生したらスライムだった件」スレです。

「転生したらスライムだった件」及び他作品の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。

次スレは>>980を踏んだ方が宣言した上で立ててください

◆書籍
GCノベルズ/伏瀬、 みっつばー
1〜13巻まで発売中

◆コミックス
月刊少年シリウス/川上泰樹
1〜9巻まで発売中/

◆スピンオフ「転生したらスライムだった件〜魔物の国の歩き方〜」
コミックライド/岡霧硝
1〜4巻まで発売中

◆スピンオフ「転スラ日記」
月刊少年シリウス/柴
1巻発売中

スライム創世記 ついにアニメ化!
2018年秋放送開始!


TVアニメ『転生したらスライムだった件』ティザーPV
第1弾
https://www.youtube.com/watch?v=0JV-AKRExCI

前スレ
【伏瀬】 転生したらスライムだった件 26リムル目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1539440215

>>1 の1行目に以下の文字列を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0106この名無しがすごい! (ワッチョイ c3d3-E3b4)
垢版 |
2018/10/24(水) 21:30:15.85ID:1B8ISkWo0
>>91
普通に原作で本人がそういってるが?もう一度読み直してみれ
憂さ晴らし「だけ」じゃないが皆殺しにした理由は憂さ晴らしも含んでるよ
要するにサイコパス
0112この名無しがすごい! (ワッチョイ ffde-BwMv)
垢版 |
2018/10/24(水) 21:56:37.97ID:tKWRSOUW0
狂ってるやつほど声が大きいのは世の常だわな
ましてや、こういう匿名に隠れてイキることができる場合はなおさら
うがった見方で結果しか見てないことからも、発達障害の症状が伺えますね
0114この名無しがすごい! (ワッチョイ ffde-BwMv)
垢版 |
2018/10/24(水) 22:08:29.55ID:tKWRSOUW0
アニメ関係の仕事が一段落した時点では一切手をつけてないらしいけど、納期間に合うのかね
次巻とその次あたりは屈指の名シーンだから期待してるんだが、やっつけになったり、新しい仲間でヴェルドラとの関係が深いカリスなんかの描写を忘れたりしないか心配
今までは上手いことやってきてるし、ここは作者を信じるべきか
0115この名無しがすごい! (ワッチョイ e6b4-kj8B)
垢版 |
2018/10/24(水) 22:10:35.84ID:VsNhztSQ0
低レベルな質問でほんとごめんけど捕食スレとアニメスレ別だよな?もしかして同じだったり?
0120この名無しがすごい! (ワッチョイ e6b4-kj8B)
垢版 |
2018/10/24(水) 22:23:07.16ID:VsNhztSQ0
>>117
そっか、ありがとう
0121この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b56-YQEo)
垢版 |
2018/10/24(水) 22:40:13.30ID:R6JpAoja0
書籍はWEBだとじっくりやれなかった「政治」にも比重置いてる感があるよなあ
リムルも統治者・政治家として考えてる部分増えた気がする
エルメシアとかWEBだと噛ませみたいな扱いだったけど書籍だと怪物的政治家として位置確立出来たようだし

各種利権握って長期的に大儲け狙う魔王なんてそう多くはないよ多分
0123この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a9f-ZrT7)
垢版 |
2018/10/24(水) 22:46:00.65ID:YziGmwi10
社畜はうだつの上がらなかったスライム課長の中にリムルが転生?してきて調子に乗ってるやつら(主に竜の因子を持つもの)をこらしめていく感じになるのだろうか。
0124この名無しがすごい! (ワッチョイ 669b-Cgdu)
垢版 |
2018/10/24(水) 22:47:55.86ID:YThJeCRB0
書籍版のディアブロのファルムス落としとか難しいけどわかりやすくて納得したわ
それにエルメシアさん一人称が私、朕になってるのいいしあのガゼル王をガゼル坊って呼ぶの好き過ぎる
0125この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b56-YQEo)
垢版 |
2018/10/24(水) 23:01:05.59ID:R6JpAoja0
「恩売ってイニアシチブ取るつもりの奴がいる」と言いつつ自分もエラルドの失点取り返す為に恩売ってる所とか
政治家だなあって思った

あと、エレンと定期的にお茶会したりしてエラルドが「(監視の奴後でシメる)」とかなってたのは笑った
0128この名無しがすごい! (ワッチョイ e6b4-kj8B)
垢版 |
2018/10/24(水) 23:26:25.82ID:VsNhztSQ0
言いたいことは分からなくもないけど転スラの話しましょ
0130この名無しがすごい! (ワッチョイ a3b3-3m0H)
垢版 |
2018/10/24(水) 23:37:59.25ID:JxHn2HIf0
上のほうで叩いてる人サイコパスの意味を普通に間違えてるな
0132この名無しがすごい! (ワッチョイ 669b-Cgdu)
垢版 |
2018/10/24(水) 23:49:37.42ID:YThJeCRB0
その話はもういいよ
そんなことよりユウキのサイコキネシス設定の話しようぜ
あれって原初魔法関連の設定なのかな
そもそも原初魔法がどんなだったか思い出せないけど
0138この名無しがすごい! (ワッチョイ 5161-7TBo)
垢版 |
2018/10/25(木) 00:33:32.35ID:+knDj2xh0
伏瀬先生、キャラの強さを戦闘力みたいなもので設定してるってインタビューで言ってたわ
だから能力バトルっていうよりドラゴンボールなんだよね
まあだいたい知ってたけど

web版終盤インフレしすぎて正直雑だから書籍はどうにかもうちょっとうまいことやってほしいわ
0144この名無しがすごい! (ワッチョイ d172-taBO)
垢版 |
2018/10/25(木) 08:44:03.00ID:uBZ9EsHj0
web版も読み終わった!面白かったよー
ここで聞いた通り書籍になって描写が追加されたり設定が変わったりしてるねー
はやく書籍の続きが読みたいぜ!(急いで質が下がるよりはじっくり書いてほしいけど)
0150この名無しがすごい! (スッップ Sdaf-/eaw)
垢版 |
2018/10/25(木) 09:49:04.77ID:6zwRcOktd
>>147
ゲルミュッドはクレイマンに良い様に使われている程度なのに
自分で様とか言っちゃう痛い奴だからね
しかもweb版はミリムに脅されて湿地帯に行った訳だけど
書籍版は自分の判断で死地に行ってあのザマだからな…
0151この名無しがすごい! (ワッチョイ 3bd2-pP8n)
垢版 |
2018/10/25(木) 09:58:35.63ID:Nt3xXHfM0
社畜更新されてた。
今回はわりとちゃんと絵が描かれていて読みやすくなってた。
その分内容がものすごく薄くなって、空気みたいな漫画だった。
閲覧数と(叩き)コメも激減してるかな。
0152この名無しがすごい! (スプッッ Sddb-wMAJ)
垢版 |
2018/10/25(木) 10:01:21.51ID:L+PfMeYPd
せやな、前よりも読みやすさは向上してたしキャラの性格とかも原作寄りに近づける努力はみてとれた
面白いかって言われるとアレだけど… 絵単体でみれば割と好きなんだけどな
0155この名無しがすごい! (ワッチョイ d156-dgn0)
垢版 |
2018/10/25(木) 11:38:05.13ID:sfEwn3FF0
>>146
そこ考えるとラプラスは嫌いになれないタイプの敵だなあ、実力あるけど本気出すのは極めて限られた時で
でも出し惜しみと言うか隠してる時も仲間へのフォローは忘れないし

道化連じゃ一番道化風に振る舞ってるようで一番冷静なんじゃねってのも魅力ある
小物風な発言しても言葉自体が相手の判断を狂わせる武器なクセモノって感じだし
0164この名無しがすごい! (アウアウウー Sa6d-4VWk)
垢版 |
2018/10/25(木) 14:22:53.26ID:AD3Iif87a
アニメ1話の時点で「どうせこいつもすぐ人型になるんだろ」とか言ってた連中が、4話の時点で痺れを切らして「いつ人型になるんだよ」とか言い出しはじめて草
0165この名無しがすごい! (ワッチョイ 3bd2-pP8n)
垢版 |
2018/10/25(木) 14:38:30.55ID:Nt3xXHfM0
転スラ日記も更新されてた。月曜になったんだね
ミリムのキャラの来歴を理解して再構築してるのがすごいな。
コメディ4コマでここまでやろうなんて普通は考えない
スピンオフとしてかなりレベルが高いぞ。
0169この名無しがすごい! (スプッッ Sdaf-wMAJ)
垢版 |
2018/10/25(木) 16:20:26.35ID:qNjfbuNId
そういえばレオンって覚醒してるんかな? それとも勇者+魔王+究極能力で覚醒魔王並みのパワー発揮してるって感じなのかな
覚醒するにしても魂の調達元が気になるところ
0172この名無しがすごい! (ワッチョイ dd9f-Ha4+)
垢版 |
2018/10/25(木) 16:53:56.94ID:5kBOTXBd0
魔人って人類に仇なす者の総称とかって話じゃなかったっけ
0174この名無しがすごい! (ワッチョイ cb9b-5JD0)
垢版 |
2018/10/25(木) 17:23:14.64ID:z72oeiGu0
8.5巻だと人間に敵対する種族の総称が魔物
そのうち知性の高いの種族が魔族
中でも強力な力を有する人型の魔物が魔人って書いてあるな
そしてここよく見るとレオンやミュウランのように人間が魔人に至るケースもあるって書いてある
0178この名無しがすごい! (ワッチョイ 39de-LdhF)
垢版 |
2018/10/25(木) 17:46:31.88ID:s1Q8iZV60
webによるとディーノは元々が天使だったのが、ラミリスに属性変化の秘法を施してもらって堕天族になったらしいし、後天的に属性を変えることはできるんじゃね
レオンが魔王の称号を受け入れてた時に自然と種族が変わったのか、ラミリスに属性変化してもらったのかはわからないけど
0183この名無しがすごい! (ワッチョイ 415d-Ha4+)
垢版 |
2018/10/25(木) 18:02:09.87ID:ptR3a3zx0
あれレオンさん天災級だっけ?
0184この名無しがすごい! (ワッチョイ cb9b-5JD0)
垢版 |
2018/10/25(木) 18:03:34.89ID:z72oeiGu0
レオンちゃんはそもそも天使の究極能力持ってるからギィに引き込まれただけだから多分本人は別に魔王とかやりたいとも思ってないよね
天災はギィミリム竜種のみだったような
0185この名無しがすごい! (スフッ Sd57-D/2R)
垢版 |
2018/10/25(木) 18:08:26.87ID:y+dnmCWTd
>>183
違うはず、天災は基本竜種専用枠で例外としてミリムとギィが入ってるんじゃなかったかな?
web版の描写だけならダグリュールとかも入るだろうし
0194この名無しがすごい! (ワッチョイ d156-dgn0)
垢版 |
2018/10/25(木) 18:54:52.97ID:sfEwn3FF0
>>187
ダグリュールは存在自体がバグってるし、ミリムは竜の直系+スキルがエネルギー増幅(殆ど使わないが)
そしてギィは元から戦闘狂で昔から強くなるのに余念ないしミリムのスキルコピってるからなあ(完全再現は無理だったが)


一応エネルギー量だけならラミリスの完全体もヤバイ筈だし本編でも「代を重ねる毎にエネルギー量増える」
と成長要素を感じさせるんだが・・・成長しても戦闘向きになるかは別だよな
戦略的には天変地異を起こせる(自然である精霊の女王だから)ヤバイ奴には変わりないんだが
0197この名無しがすごい! (スップ Sddb-Ha4+)
垢版 |
2018/10/25(木) 19:32:21.94ID:xM431tfvd
レオンは魔王としても覚醒してると思ってたけど
勇者になったら覚醒魔王にはなれないなんて設定あったっけ?
0200この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5d-Mtn0)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:01:41.89ID:wdrKPPI7a
次回でシズさん出てくるところまで行くかと思ったけどエロフと裁判でがっつり使いそうだな
しっかりやってくれるのは嬉しいけど2クールでどこまで進める気なのかほんと読めないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況