X



【無職転生】理不尽な孫の手 総合165【六面世界の物語】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/01(木) 00:59:49.49ID:CXn423CO
MFブックスよりデビューされた理不尽な孫の手先生の総合スレです。
「無職転生 異世界行ったら本気だす」及び他作品の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。
突撃厳禁!
次スレは更新期間中は>>950
まったり進行では>>980

理不尽な孫の手
http://9ch.net/zt
https://twitter.com/magote_rihujin

【六面世界の物語】
無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
http://9ch.net/pW
無職転生 - 蛇足編 -
http://9ch.net/Jn
ジョブレス・オブリージュ
http://9ch.net/2K
古龍の昔話
http://9ch.net/Yw
王竜王討伐 - 最終章にして序章 -
http://9ch.net/FH

小説投稿サイトでランキング一位を取らないと出られない部屋
http://9ch.net/Wa
無職転生考察wiki
http://seesaawiki.jp/musyo-ten/

前スレ
【無職転生】理不尽な孫の手 総合164【六面世界の物語】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1539500666/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0694この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 08:19:43.45ID:HoWvLoFC
んん…?
そもそもの話魔術師vs剣士だとあらゆる面で剣士が優勢なんだが。それはルディも例外じゃない
だから殺すつもりでも基本的に殺せないってのが正しい
0695この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 08:42:58.33ID:7e5feHgg
>>678
ルディの手加減は無意識だからあれも本気ではないだろ
叩き割るだからギレーヌもできるだろうし

>>685
とうかギレーヌが岩砲弾防げないなんて割烹や感想一覧、作中のどこにもない
0696この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 12:38:49.95ID:lJiCtfSj
魔導鎧はチートすぎるな
秒間に10発もバーディに放った時と同等の威力と速度の攻撃を放つ
しかもそれを万単位でやれる
ドラゴンボールの戦闘力並みのインフレ
0697この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 13:16:18.93ID:S9QQU6eb
元のルーデウスがクリリンくらいだったのが、鎧込みでようやくくピッコロらいってのがちょうどよくて好き
大衆から尊敬受ける程度には強く、無双出来るほど強くもない感じが
0699この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 13:30:44.33ID:eOt8KR9d
魔導鎧着て漸く周りの奴らと同じ舞台に立ててるから強者から見るとそんなに脅威ではないんだよな
0700この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 13:40:46.26ID:M+47rh8O
性格が甘い。弱そうと甘く見られるけど実は結構強い世界7位
黙って一行についてきてるけど、龍が出たらがぜんやる気を出してやっつけてくれるちょっとキザな魔術師
たぶん奥の手を持ってて本気を滅多に出さない感じが、頑張ってない現世のニート時代に身についた癖なんだろう
たぶん、そこに共感する読書が多数いる
0701この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 16:38:58.95ID:/STJFqy7
アルマンフィは光速で動けるけど光速で攻撃できる訳じゃないし、剣神流は光速で攻撃できるけど光速で動ける訳じゃない
水神流や北神流の魔術対策だって物理的に対処してる訳じゃなくそういう技で対処してるだけだし

基本的な身体強化レベルはどの流派でも同じだろ、使う技が違うだけで
0702この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 17:56:19.85ID:7e5feHgg
>>699
いや、列強クラス以外は鎧なしでも十分戦えるし周りからさんざん認められてるから脅威には感じてるだろ
0703この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 17:57:06.58ID:pZKCD8gQ
>>693
どーして言わんとすることがわかんないかな

この世界の結果は歪められてるんだよ
特にルディに関しては、不殺縛りがあるがゆえに
だから結果から、技の強さを測れない

ルディの岩砲弾は、殺せないどんな強い敵でも傷つけることはできるし
相手がそこまで強くなくても、あるいはルディより弱くても、ルディの岩砲弾は彼らを殺すことはできない。

そういう世界だから、結果から議論しても無駄
0704この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 17:59:34.45ID:fxiq6C7V
いや意味がわからんな
弱いのを殺せないのは単に手加減してるだけだし世界云々の意味が全く分からない
3,4行目だけなら同意
0705この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 18:03:42.83ID:bPaNxyEZ
魔力値参照して常に最大威力で撃ってると思ってる人いるからしゃーない
岩砲弾自体手加減の為に使い出した技なのに
0706この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 19:22:39.74ID:rkSD+BXi
対人だと手加減してるってのはずっと一貫してたしな
無詠唱の強みは級に関係なく威力の調整が効くところなのに
0707この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 19:46:28.99ID:jVbNlWpA
そういやルディって列強の中じゃ弱いけど
そのまま寿命で死んだからそこそこの期間七位に泥沼が居座りそうだよな
0708この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 20:09:19.70ID:KQsRds+H
シーローンでザノバが指揮とったときに
ルディのキュムロニンバスで雷に打たれて死んだやつがいるような描写あった気がするんだが
0709この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 20:18:31.99ID:U7KoZaLF
1.生前に誰かに負けてて順位が移動していた可能性

2.死後、システムがルーデウス子孫の誰かを2代目泥沼と認定する可能性
0710この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 20:24:18.59ID:jVbNlWpA
外れる可能性で言うならルディが死ぬ前に描写外で負けてるか、ジークあたりが誰かに負けて繰り下がりがありそう
後者なら候補はアレクあたりか

二代目泥沼は仮にいたとしてどうなんだろうな
そいつが強ければまだ居座るかもだけど泥沼名乗るなら魔術師だろうし列強維持はきついだろうな
0711この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 20:44:43.24ID:rkSD+BXi
死んだら空席になって繰り上がりだったような気がするから
アレクあたりが席埋めてそう
0713この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 21:08:32.23ID:fpMtaRz4
泥沼は、誰も継いでなさそうだなあ
ミグルドマークからもしかするとララの可能性も


なさそう
0714この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 21:10:17.54ID:fpMtaRz4
でも多分、ルディ生きてる間に
穏便に誰かに倒されて列強からは外れてそう
それこそアレクとかに
0715この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 21:37:19.00ID:juHH7qPa
魔大陸の魔物は艦砲射撃を見てから回避する身体能力を持っている
それらの魔物と戦える奴らなら艦砲射撃の速度に対応して動けるって事やね
つまりパウロやエリナリーゼやタルハンド
0716この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 21:38:55.17ID:fxiq6C7V
>>715
エリスに経験積ませる為に手加減した岩砲弾使ってたのに
それが艦砲射撃とか本気の岩砲弾って大陸削り飛ばせそうですね
0717この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 21:58:44.71ID:P7ZXMWcs
七大列強、寿命で死んだらどうなるって話どっかで説明されてたっけ?
0718この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 22:07:45.39ID:fpMtaRz4
寿命でとは言われてなかったとおもうけど
死んだらって話は割烹であったかな
0719この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 23:42:17.50ID:/STJFqy7
剣神や死神は倒した奴が剣神や死神継いでるけど、北神倒したルーデウスは別に北神継いでないんだよな

技神は勝ち逃げ卑怯者だし闘神は順位下がらないチート野郎だけど
0720この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 02:25:05.45ID:TyOHXE52
>>710
80年後だと魔術師が強くなって剣士一強の時代が終わってるから強い魔術師がかなりいるだろ

>>719
技神に勝てるの社長と魔神くらいだし
0721この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 04:08:31.09ID:1heJjAC/
魔術師が強くなっても結局は闘気がないと剣士の速度に追いつけないから列強入りは無理だろうな
魔導鎧が普及化しても一式や零式程の性能を出せる訳でもないし
名乗らず遠くから強襲&爆撃したらノーカンだし

闘神鎧は装備品が居座ってるからタチが悪いな
0722この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 04:44:58.69ID:FCugPCpw
>>721
重力魔術や闘気を貫通する雷魔術が発達してたら十分いける
そもそもシルフィみたいに魔術師でも闘気は纏えるし魔導鎧も消費魔力の減少に成功しててルディ以外にも扱えるから一式くらいの性能が出せる奴いてもおかしくない

一式の説明が当時の七大列強並みの戦闘能力と80年後だと無職転生時代の列強下位クラスよりも強くなってるから魔術が使えないと通用しなくなってるんだろう
剣士が80年の間に全体的に強くなる要素ないし

それとジノとガルの戦いみたいに名乗らなくても列強の順位は変わるぞ
0723この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 05:23:59.90ID:1heJjAC/
>>722
重力魔術は置いておいて、雷魔術はコスパ悪過ぎだろう
忘れてるかも知れないけど、そもそも魔術師ってエリートなんだよ。闘気があったら十中八九剣士に行くし仮にシルフィを越える機動性を持ったとしてもその魔術(無詠唱)が相手剣士に直撃する事は無いと思う。
だからルディはガトリング砲やショットガンを作ったんだし

80年後の魔導鎧についてちょっと分からんのが汎用性魔導鎧って三式モデルだけど、この場合の性能が高いってどこを指すんだろうな、発展型だから一式?
時限付き一式の小型+コスト軽量としても上記と同じでやっぱ同じ舞台に立てるけど〜レベルな気がする

ジノとガルは同じ剣神流だからじゃないか?エリスが剣帝に上がりたいならギレーヌを倒す必要があるってのもそうだし
0726この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 07:14:51.66ID:+Jn2qq3Y
将来的に汎用魔導鎧で擬似闘気が纏えるなら
魔石つかった外部入力とかで
魔力をあんまり持たない奴でも使えたりするかもしれないし
MP回復薬もあるし
今とは大分状況変わってそうだと思うけどねえ
0727この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 07:30:29.62ID:TAZITxPx
MPPOTや魔石使うとなるとコストや戦闘中に使ってる暇あるの?ってなりそうだな
ピンキリだけど魔物もかなり強いし
0728この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 07:35:58.16ID:alWOmGYe
剣士同士の高速戦闘中にポーションは無理だろうけど、戦争の様子はガラッと様変わりするな
0730この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 10:30:25.68ID:djLbdV8j
>>723
性能低下は程々に消費魔力を劇的に抑えてPPMを高めたのが汎用魔導鎧じゃねーかな
小型化に関しては三式である程度達成した以上、残る問題は魔力バカ食いくらいだし
0731この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 11:39:54.66ID:Tf4oJ0CC
>>723
闘気は身体を鍛えたら自然に纏えるものだから最初に剣士か魔術師か選択して鍛えてから纏えるようになる
だから闘気纏えたら剣士になるってもんでもない(シルフィがそれ)
アレクがやったみたいに重力魔術とかで動きを止めるとか拘束系の魔術が発展すれば当たるだろうし列強下位クラスでもガトリング防げるの王竜剣持ちのアレクか水神くらいだし威力が多少下がって連射性を上げるとかもできる
雷魔術は新しい魔術として広まってるから普通に使えるようコスパも改良されてるだろうし80年後だと幼少期の魔力上昇で魔術師の魔力自体が上がってる
ジョブレスで剣士がザリフの義手を使ってるくらいだから魔力の多い魔術師が使えば下手な闘気以上に性能が出せるはず
同じ流派だと名乗らなくても列強の順位が変わる理屈はわからんニナとかジノと結婚して剣帝になってるし
0734この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 14:33:06.24ID:TyOHXE52
クリスマス短編やるならいつの話になるだろ
蛇足編終了後でクリスだすのか?
0736この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 15:18:19.87ID:eOpo7ThL
戦い方も色々あるし、ラプラスも闘気纏えなかったつーし、
単純に強い弱いの比較は難しいよな。
ララは蛇足編見る限り強そうではなかったが、いたずらっ子って特性から、
ジョジョの奇妙な冒険第二部のジョセフみたいな戦い方しそう。
敵を誘導して罠に嵌めるみたいな?
柱の男のように人外の強さの列強上位を罠で翻弄するララがみたい。
0737この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 16:42:39.66ID:TyOHXE52
ララはレオが魔神ラプラスを倒せるくらい強いらしいからな
召喚魔術研究してたしレオに乗りながら精霊を召喚して魔術援護する戦闘スタイルになりそう
0738この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 16:56:09.60ID:2ay4kaIK
連載終了してここまでスレが伸びる作品も珍しいよね
歴代一位が何に変わろうが作品の良さはここに現れる
次の一位は何スレまで伸びるか楽しみ
0739この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 17:09:16.69ID:TAZITxPx
そいやレオってかなり強いんだよな
ララも魔術は一級品だろうし、前衛にレオで後衛orレオ騎乗で支援砲撃か…ちょっとワクワクする

なんだかんだ言っても完成度の高い作品だしな、何度読んでも飽きないし
0740この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 17:19:15.92ID:+Jn2qq3Y
読み直しても面白いってのはあるよね
少なくとも二回目読んだときは一回目と
違った視点になるし
0741この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 18:35:50.70ID:djLbdV8j
ララは生まれてすぐゼニスと会話出来たから密かに治癒魔術の英才教育受けてそうね
家族にはひた隠しにしつつ高度なのは社長に教わって王級くらいにはなってそう
0742この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 21:09:12.26ID:U0zr/rOi
>>736
未来視できたり、相手の思考を読めたりするとそもそも直接戦闘自体を回避出来そうなんだが
めんどくさい相手は適当に誘導して片っ端からアルスかジークのところに送り込んで処分しておく作戦
0743この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 21:23:17.64ID:rieAj7W4
しかし惜しいなこれ知名度そこそこ上がった時点で
オバロ転すらありふれみたく露骨に俺ツエー無双させて
傍若無人に振る舞う路線にシフトしてりゃ爆売れアニメ化まったなしだっかもしらんのによお
0744この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 21:29:09.21ID:xK/FDxxg
無職転生はリゼロ並みに制作が頑張らないとアニメに出来ないと思うわ
0745この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 23:00:35.75ID:jJXq4nOh
累計1位にしては売り上げ悪いしプッシュしたがる制作側はいないだろうね
0746この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 23:32:49.55ID:OicPTnhZ
>>745
アニメ化してる作品より売れてたしヒットしたアニメ化作品の次くらいの発行部数だったばずだが(値段が文庫の倍なのやwebが削除されてないの考えたら滅茶苦茶売れてる)
売れてない根拠はなんなんだ
0747この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/18(日) 01:15:07.76ID:d9UUG5is
発行部数200万部越えで売れてないっていわれてもなあ
アニメ化ブーストもなしでここまで出てる作品って
歴代ラノベの中でもそうないよ
0748この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/18(日) 01:25:26.53ID:EMAYtLBT
売り上げはかなり良いでしょ、コミックスも順調だし
アニメ化もしてないしWebの完成度が高過ぎて購入しない人も多い中正直異常な伸び率だとも思うよ
0749この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/18(日) 02:14:42.01ID:53ujQZnz
久々に読み直してみて思ったけどヒトガミも煽り気質じゃなかったら老デウスが普通に死んで生き延びれただろうにな
人を煽るのはよくないね
0750この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/18(日) 02:58:24.22ID:pPdPb4+I
クソ弱小バカ出版社と契約したのが運の尽き
内容が面白かろうが宣伝は弱いわ単行本で売り出すわ挿絵はちゃんと本読んでなさそうなバカ採用するわ漫画もこの作品には到底見合わないやつ見繕ってきてるし
原作が面白いからそれで良い
本当にもったいない。孫の手が安易に契約したのがダメだった
0751この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/18(日) 10:18:23.54ID:orFAp/Xs
どうしてもアニメ化したいようだな 俺は断固反対だが
0753この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/18(日) 11:15:41.26ID:tJVK8KbN
アニメ化とかしたらただでさえ書籍関連で遅れてる続編が更に先になりそうだし…
つーかいい加減新作出してよ孫の手
0754この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/18(日) 11:31:57.63ID:EMAYtLBT
リゼロとか未だにソシャゲコラボしてて遅れてるからな…人気出るのは良いけど、あんな風になって欲しくないわ
そもそも無職転生の後が本番なんだし…
0755この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/18(日) 12:10:22.50ID:1a0Ad8pZ
本編長すぎるからプロローグの無職転生書いたとか言ってなかった?
0756この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/18(日) 13:01:38.51ID:IaTZlUbQ
無職転生でさえ蛇足を含めると300万文字越えるのに
それよりも長いのか
0757この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/18(日) 13:29:00.33ID:pPdPb4+I
よし!1冊1200ページ越えして境界線上のホライゾンを抜こう!
そして22500ページ越えだ!
0758この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/18(日) 21:30:06.22ID:hEfjxPXG
80年後編ってあんま面白そうじゃないんだよなぁ
無職でほとんどの最強対決やっちゃったしさ
ワンピースでいうと4皇や海軍の大将とかと戦ってしまった感じやん
今更それで80年後にキャプテンクロやクリークあたりの敵クラスとララが死闘を繰り広げて戦っていっても盛り上がらんわ
ジークでやっと七武海のクロコダイル程度だろうし萎え萎え
0759この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/18(日) 21:58:52.60ID:2aTl3juF
>>758
古龍を読んでないのか
ラプラスは社長以外の無職転生で出てきた強者なんかとはケタ違いに強いぞ
攻略法知ってれば列強下位程度の闘神なんかとは比べものにならないくらい厄介

そもそも無職転生の時代は平和が続いて全体の戦闘能力がラプラス戦役とかよりも下がってる

アスラ王国人物録で一式が当時の七大列強並みの戦闘能力と解説されてるから80年後だと無職転生の列強下位くらいなら瞬殺できる奴が何人もでてくるんだろ
0760この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/18(日) 22:27:30.86ID:LdccWuCE
>>758
無職転生でそんな大物を倒したか?
闘神は耐久力だけで純粋な戦闘能力だと社長にアッサリ負けたアレク以下だし元々下位列強の戦闘能力下がってる上に王竜剣に頼った未熟者のアレク、剣神退いて弱体化のガル、全盛期の過ぎたレイダと大した奴は倒してないからそれこそ七武海を何人か倒した程度だろ

古龍の戦闘を見ると無職転生の戦闘レベル低くくてドラゴンボールとドラゴンボールZくらいの差があるし四皇クラスはラプラスやヒトガミでジークで海軍大将くらいはあるだろ
0761この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/18(日) 22:33:10.67ID:aIXRoQ+w
神級攻撃魔術も結局出なかったし
80年後編に向けてキャップかかってる印象の方が強かったな無職 
0762この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/18(日) 22:35:58.29ID:v+vHcP2v
お前さんたちの「面白さ」って、そんな強さ議論なのか
クリフとザノバが、男の子は怪獣vsロボに燃えるとか評されてたけどアレか
もう少し別のモノの見方も身につけた方がいいと思うぞ
「対決して倒す」だけじゃなくて「有望なやつをスカウトして仲間に引き入れる」のがルディの闘い方だし
そう言う意味じゃ聖獣エリス北神二世アトーフェ様参戦時の盛り上がりって、ピッコロやベジータを仲間にしていく興奮に似てるかもしれん

っていうか闘い意外にも面白いとこあったでしょ、無職って(懇願)
0763この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/18(日) 22:49:48.07ID:hEfjxPXG
えぇ、大戦時のラプラスってレイダに何一つ出来ないで1歩も動けなかったり老デウスに殺すか悩まれる程度のペ様と、
アールが倒せる竜にサックリ殺された北神とよくわからん残りに封印されるレベルやん
そこまでケタ違いに強いとは思えんねぇ
まぁラプラスは無職世界では片手で数えられるほどの上位強者の部類だがさぁ
ただラプラスを封印した三英雄の実力ってワンピースでいうと七武海のクロコダイルとドフラミンゴとジンベエあたりの三人にオマケが奇襲して討伐した感じやろ
古流はインフレすぎて孫の手の頭がおかしくなったのかとは思った
あの規模の戦闘をヒトガミが可能なら社長じゃどうにもならんし、
ルーデウスが未来の夢で見た光景からして社長の仲間が和気あいあいと死にもせず大怪我もせず生き残ってるのも不自然だからなぁ
古流の規模なら仲間はララにしろ秋人にしろ余波で即死してるわ
0765この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/18(日) 23:06:41.02ID:2aTl3juF
>>763
ウルペンを北神やぺ様と同格扱いしてるけど列強上位で龍神史上最高の天才とか言われてるぞ
ラプラス戦役の七大列強だし他の二人とはケタ違いに強いだろ
ワンピースで例えると赤犬とドフラミンゴとジンベイがビッグマムに負けそうなところをベッジが弱点をついてなんとか封印した
社長も無職転生じゃ本気はだしてないしララの実力もわからないしレオは少なくともラプラス倒せるくらい強いし秋人がどう役に立つかもわからないぞ
個人的にはヒトガミの正体を暴いて弱体化させるんじゃないかと思う
0766この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/18(日) 23:08:43.41ID:/vmPhmbF
龍神ウルペン
龍神のなかでは魔力総量低くとも
それでかえって乱魔や龍聖闘気を開発したってならかっけーやね
0767この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/18(日) 23:10:47.66ID:1a0Ad8pZ
>>763
ペ様はレイダ相手になんも出来ない訳じゃなくて様子見てただけやぞ
何が出来るというと逃げることだけだが

それでもルーデウスよりはマシだし
0768この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/18(日) 23:21:04.14ID:QJOgYAvY
>>763
何でラプラス戦役の上位列強のウルペンがぺ様や北神と同じくらいの強さなんだよ
ウルペンならぺ様や北神二人がかりでも瞬殺できるぞ

龍門とか乱魔とか魔術師に相性がいい技が有ったから単純に実力だけじゃないだろうしスペルド族がいないと神刀使った社長でも苦戦するから王竜剣・闘神鎧装備のアレクより数段上の強さだろ
0769この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/18(日) 23:25:37.53ID:POUwbJA2
列強2位の座をラプラスから奪ったのがウルペン
他の二人ではない
0770この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/19(月) 00:41:21.23ID:CDmhh9A1
ペ様ってレイダの時アレ使えばどうにかなるなでも使うのもな〜
っていうかなり頼りないこと考えてたんだっけ
0771この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/19(月) 00:50:30.63ID:01OZoyUo
逃げるだけならできるけどオルステッドが動くだろうから様子見しとこってなってたらしい
0774この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/19(月) 03:38:28.85ID:DB9yDhqn
無職が80年後の前座みたいな話でルディの活躍の低さが気にくわない人は結構いるっぽいけど無職は続編出ても一番面白いという確信がある
0775この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/19(月) 06:27:20.56ID:k7IDiSby
ファンタジー系のRPGゲームとかなら
プロローグのテロップで紹介される部分
かつて異世界から来たキモデブニートが〜って感じで
0776この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/19(月) 07:29:00.66ID:YotYc8Rv
むしろプロローグで説明されないで
ストーリー進めていくと
かつて歴史の裏でそんなことが、ってなる
タイプの話だと思うけどなw
0784この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/19(月) 14:52:04.87ID:DOQNuYKV
>>783
分かる。これ見て幻水思い出した。
結局あのゲーム完結した様なしてない様な感じで終わったなぁ…
なんか小説で出るみたいな事言ってた気がするけど
0789この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/19(月) 18:43:53.22ID:Z6dPbZM9
社長のああいうお茶目なとこ好き
0790この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/19(月) 18:45:59.18ID:ny3AF4ok
無職の4コマ読んだが酷いな
絵は下手くそだし話はクソつまらないしキャラの人格ズレてるし
なんでこんなん連載始めたんや
無職シリーズの面汚しだわ
0792この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/19(月) 18:59:33.68ID:otsjpw2V
マジックアーマーの社長ネーミングは気になる。
無職世界って厨二で丁度良い案配だっけか…
ルード鉱を鉱神が鍛えたのが闇夜の月光を反射するムーングリッター
ルード鉱をロキシー監修の下ザノバとクリフで作った…
魔道具の鎧だからうーんと…アーマード・ギア…とか普遍的だな
俺にはセンスがない。
0793この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/19(月) 19:07:51.52ID:YotYc8Rv
悪魔の槍も正式名称がわからずじまい
孫の手が中二ネーミング考えるのが辛いだけかもw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況