X



小説家になろう出版スレ133

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ ebb3-E6ih)
垢版 |
2018/11/05(月) 10:40:24.13ID:KFJXb3wb0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑の行をコピペして3行にしてからスレ立てして下さい。

小説投稿サイト「小説家になろう」から出版された作品や、
これから出版を目指す作者の夢を語るスレです。

スレを荒らした前科のあるファーストの話題は禁止します。
「なろうから作品を削除した方が書籍は売れる」という話題は、
「広告予算・レーベル・イラスト」などの条件を必ず併記して下さい。

以上を守って和やかな進行をお願いします。
次スレは>>950が宣言してから立てて下さい。

■出版作品一覧
http://Syos●etu.com/syuppan/list/

■関連スレ
【小説家になろう出版スレ】データ保管場所
http://refugee-chan..../refugee/1489713964/

【2018年度】小説家になろう発、新規書籍出版作品を調べるスレ2【5月から】
https://mevius.5ch.n.../bookall/1526833169/

■前スレ
小説家になろう出版スレ132
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1540202375/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0608この名無しがすごい! (ワッチョイ 4be3-hiLZ)
垢版 |
2018/11/12(月) 21:33:30.07ID:46cvv6ST0
もともとさぁラノベ大判って単価を上げて赤字を出にくくさせる為に始めたんでしょ?
キャラ文芸文庫とかが3000もあれば続巻出来るのに
大判でそれ以上求められるのはおかしくない?
0617この名無しがすごい! (アウアウカー Sa9d-tCcL)
垢版 |
2018/11/12(月) 23:18:14.58ID:INQa5/V0a
暗黒騎士の90日6000が打ち切りラインなら、文庫だと90日10000くらいが打ち切りライン?
だとすると初動5000以上いかないと文庫もまずアウトじゃないかなぁ
本当に文句なく売れそうな作品しか残すつもりがないんだな
0619この名無しがすごい! (ワッチョイ 31b3-ki2E)
垢版 |
2018/11/12(月) 23:20:56.21ID:NcZwYtUO0
>>617
どういう計算だw
打ち切りが決められるのは返本率5割か6割くらいだって
1万なら初版2万以上刷ってる計算
でも初版2万なんて重版しまくってる作品の続刊か実績ありの売れっ子作家しか許されない
0620この名無しがすごい! (アウアウカー Sa9d-tCcL)
垢版 |
2018/11/12(月) 23:32:27.70ID:INQa5/V0a
>>619
だから暗黒騎士のときも散々言われてたでしょうが
初版で1万〜1万5千じゃないと90日6千は無理って
文庫も機械的に当てはめただけだが、初動3500で打ち切りってことはハードルは高いんだろう
こればっかりは真実は外からはなかなかわからん
0630この名無しがすごい! (ワッチョイ 31b3-AThY)
垢版 |
2018/11/13(火) 00:10:36.25ID:ZKtXqq5h0
初版多いってことは配本の範囲も広いだろうから一概に悪いとも言えないんじゃないの
ただ自分みたいにオバロですら電子出るまでは絶対に買わなかったような人間もいるからどうだろうな
書店への露出と電子版のルートとどっちが有利なんだろう
0631この名無しがすごい! (スププ Sdb3-/OMm)
垢版 |
2018/11/13(火) 00:26:53.96ID:aixA+Vr5d
>>630
配本や本屋への露出もかなり疑わしい
多く刷ったからといって本屋もそのぶん棚に置いてくれるとは限らないし
本屋からしたら売れるかも分からん物に棚を占領されたくはないだろう
もし宝島が初版多いから露出も多い売れるってなら、今ごろPOSもオリコンもツタヤもhontoも新作が宝島無双してるはずだが実際そうはなっていないしせいぜい中堅止まり
0633この名無しがすごい! (ワッチョイ 4be3-hiLZ)
垢版 |
2018/11/13(火) 00:54:57.27ID:CoF1ptl20
でも確かに暗黒は多かったよ

地元の本屋では他の同日発売の本は1冊しか棚にささってなかったのに暗黒だけ3冊もあったしw
0635この名無しがすごい! (ワッチョイ 01d2-hiLZ)
垢版 |
2018/11/13(火) 01:29:40.55ID:VVsrjSOM0
初版が多いってことは印税も多いってことだからねw
うまく割り切れる作者なら悪くないんじゃないの?

ノブみたいになる可能性もあるしw
0636この名無しがすごい! (ワイモマー MMb3-jSLl)
垢版 |
2018/11/13(火) 02:43:34.75ID:R1yld2sUM
ゲームもそうだけど1、2冊入荷してそれがハケたところで売れるかどうかなんてわからんから追加注文してくれへんのよね
初版多めに刷って出版社パワーで書店に多めに押し付けるぐらいじゃないとホント埋もれるわ
0637この名無しがすごい! (スプッッ Sdb3-gJxK)
垢版 |
2018/11/13(火) 07:58:44.53ID:8S24kDQGd
(埋もれるから)多数部数刷りますね
からのこの販売部数だと打ち切りですね
(どんどん打ち切ってもなろうから補充するだけだし)
どうしてこんな考えでヘイトが集まらないと思うんだろうか
0638この名無しがすごい! (ワキゲー MM6b-0HLH)
垢版 |
2018/11/13(火) 08:02:37.27ID:8VXfgpCFM
近所の本屋行ったらなろう大判はカドカワBOOKS、エンターブレイン、MFブックスは明らかに棚面積が違った
他はGAノベルとKラノベブックス、GCノベルズが多かったくらい
宝島は2冊しかなかった

駅前の小さい本屋さんだとこんなもん
0642この名無しがすごい! (ブーイモ MMb3-RA7V)
垢版 |
2018/11/13(火) 08:48:48.47ID:DpbYw9wCM
>>608
最近の大判ラノベは、元々はボカロ小説から派生したんだよ
普通の文庫ラノベだと市場規模的に太刀打ちできないし、著者の筆力も劣るからね
どうやって付加価値を与えるか検討した結果、豪華な装丁にすることでキャラグッズとして販売することにした

大判ラノベ市場が開拓されたあとは知っての通り
0644この名無しがすごい! (ブーイモ MMb3-RA7V)
垢版 |
2018/11/13(火) 09:02:53.11ID:DpbYw9wCM
>>643
筆力が変わらないってのは違う。当初はボカロP本人っていう音楽畑の人間に書かせてたからな
なろうでまがりなりにも長文書いてる連中と比べると、明らかに劣る
そしてPHPが最初に出して大当たりしたあと、文庫ラノベの大手も飛び付いて出すようになった
今は見る影もないがね
0645この名無しがすごい! (アウアウカー Sa9d-tCcL)
垢版 |
2018/11/13(火) 09:16:39.40ID:Us7FWuIna
適当なこと言うな
ボカロ小説より前にメフィスト関連の西尾維新が当たってた
(化物語は今もラノベとしてカウントされている)
そこからボカロ小説の流れになったんだよ
0647この名無しがすごい! (ワッチョイ 4be3-hiLZ)
垢版 |
2018/11/13(火) 09:29:50.29ID:CoF1ptl20
10,129ptの「底辺冒険者だがパーティを追放されたので幼馴染と結婚したら彼女は龍王の娘で俺は龍王の騎士とやらになったらしい」が
ブレイブ文庫より書籍化だって
0648この名無しがすごい! (ワッチョイ 1919-K50l)
垢版 |
2018/11/13(火) 09:36:48.23ID:hxcrNE370
>>647
>ユーザネーム響 恭也フリガナヒビキ キョウヤ
>性別男性
>自己紹介もし異世界ファンタジーでコンビニチェーンを経営したら
>にて作家デビューしました。3/31発売です。
>夢がかないました。
>次は歴史もので書籍化を目指す!
0653この名無しがすごい! (アウアウカー Sa9d-tCcL)
垢版 |
2018/11/13(火) 11:32:44.73ID:Us7FWuIna
これでなろう参戦は今年4つめ?
レジェンド、BK、GZブレイン、ブレイブ
来年頭にも電撃新文芸もある
ちょっと多すぎるというか、マジバブルやな
いつまで持つやらだが
0658この名無しがすごい! (ワッチョイ 9180-rrpJ)
垢版 |
2018/11/13(火) 15:07:16.62ID:UiBWHkht0
第6回のなろうコンの書籍作品の爆死率を見ていると、ほんとなろうコンが終わった感じしかしないな。大手出版社が大挙してなろうに乗り込んできたのと、カクヨムが立ち上がって来たのが原因なんだろうな。
0660この名無しがすごい! (ワッチョイ 1919-K50l)
垢版 |
2018/11/13(火) 15:26:56.68ID:hxcrNE370
>>658
第6回の作品が爆死したのは、ラノベ業界の将来を考えると非常に良いことだと思う
面白いと思える作品はなかったように思うし、消費者がちゃんと考えて買うようになっているんだという証明
0664この名無しがすごい! (ガックシ 064b-Pw75)
垢版 |
2018/11/13(火) 16:06:07.32ID:jDZuRrZk6
ラノベ業界の将来は草しか生えねぇ
作品の質がどうのって話題じゃ集中砲火食らってるなろうで老害発言し出したらこの世に味方いなくならねぇか?
0665この名無しがすごい! (ワッチョイ b37f-ki2E)
垢版 |
2018/11/13(火) 16:28:51.93ID:S85IHlw10
受賞での出版は受賞歴をプロフィールに書けるって喜びはあるんだけど、
やっぱり高ポイントで拾い上げられる方が刷ってくれるし売れるんだよな……
0674この名無しがすごい! (ワッチョイ 93b3-tfbH)
垢版 |
2018/11/13(火) 20:37:53.20ID:L9+ppG+l0
一巻切りが多いレーベルって他にもあるのかね
積極的に情報共有して打診を断っていくべきだと思うんだが…

一巻切りされたら百万字書いてた作品とか全部パーだもんな
また次の長編を書かなければいけないしモチベ無くして引退すらあり得る
0676この名無しがすごい! (アウアウカー Sa9d-tCcL)
垢版 |
2018/11/13(火) 20:58:23.58ID:Us7FWuIna
オーバーラップノベルス、TO
この辺りも結構1巻切りはしてる
ただ打診を断るにしても、他から全く話が来ないパターンもあるしな
月間表紙まで行かないと選択肢はあまりない
週間表紙くらいだとマジでどこからも声かからないとか有りうるし
0677この名無しがすごい! (ワッチョイ 01d2-hiLZ)
垢版 |
2018/11/13(火) 21:08:32.90ID:VVsrjSOM0
>>675
でも宝島ののぶ、アーススターの平均値みたく結果を出してる作品もあるんだよなぁ〜
0678この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bb8-YP9l)
垢版 |
2018/11/13(火) 21:20:35.01ID:CopXI3Ld0
オーバーラップノベルス調べたら1巻切りっぽいの非なろうの異世界チート戦争くらいみたいなんだが
TOも2016、2017の新作で今の所1巻だけなのは3作品だけだし
イメージだけで適当言い過ぎ
0682この名無しがすごい! (スッップ Sdb3-p5A2)
垢版 |
2018/11/13(火) 21:51:57.35ID:pbb48Sj6d
>>671
なずなの落ち込んでる原因は知らんが
なろうで書籍化数1位って主張してるが江本マシメサの方がシリーズ数は多いと判明したらしい

なずな13、江本15シリーズ書籍化
冊数で言えばなずなの多いかもしれんけどね
0685この名無しがすごい! (ワッチョイ 01d2-hiLZ)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:32:18.01ID:VVsrjSOM0
>>684
それだと2年で3作品しか打ち切られてないから信憑性も低いきがするな〜
0689この名無しがすごい! (ワッチョイ 19be-ki2E)
垢版 |
2018/11/14(水) 09:07:53.90ID:gHj0D0bx0
レジェンドノベルスはどれくらい売れてるんかな…
2巻が出ることは1巻出版時で既に確約されてるようだけど
1巻の売上が駄目ならそこで終わるんだろうなあ
なろうは完結済なので打ち切りショックでエタる心配がないとはいえ書籍も完走して欲しい
0691この名無しがすごい! (ワッチョイ 01d2-hiLZ)
垢版 |
2018/11/14(水) 10:02:35.74ID:1SKQHhy40
4,575ptの「辺境暮らしの大賢者〜魔王を倒したので弟子と共に隠居生活を過ごそうと思う〜」が
BKブックスから書籍化だって
0695この名無しがすごい! (ワントンキン MMd3-U/9s)
垢版 |
2018/11/14(水) 11:01:38.81ID:ipvpwOOBM
レジェンドもBKも創刊したばかりだから弾確保に躍起なんじゃないの?
一巻打ち切りしてたら、また拾ってこなきゃいけないし
高ポイントが来てくれる可能性は低いし
売れないスパイラルに陥りそうな感じだな
0697この名無しがすごい! (ワッチョイ 5bed-0HLH)
垢版 |
2018/11/14(水) 11:10:49.03ID:y4TfjA8K0
>>696
本当に売りたいならアニメ化作品のCM枠使ったりコミカライズした方が効果的だから
KADOKAWAはその辺うまいことやってるでしょ
ツイッターなんかよりよっぽど有効だよ
0698この名無しがすごい! (ワッチョイ 5bff-XYGD)
垢版 |
2018/11/14(水) 11:13:48.19ID:jievMfWv0
やっぱり本屋に置かれるというのは大きいな
見えないものは絶対に売れない
0699この名無しがすごい! (ワッチョイ f99f-otFY)
垢版 |
2018/11/14(水) 11:32:41.86ID:SyKM3sLC0
TOブックスの今年の実績見とけ見とけ〜

3189部 61860pt 新しいゲーム始めました。 〜使命もないのに最強です?〜
2289部 68844pt 大賢者の愛弟子 ?防御魔法のススメ?
2227部 48854pt VRMMOでサモナー始めました
1944部 26109pt 穏やか貴族の休暇のすすめ。
1891部 26572pt フェンリル母さんとあったかご飯 〜異世界もふもふ生活〜
1705部 24180pt とある英雄達の最終兵器【リーサルウェポン】 〜最強師匠陣による育成計画がブラックすぎる件〜
1354部 50199pt おっさん、勇者と魔王を拾う
観測不能 58262pt 願わくばこの手に幸福を
観測不能 47693pt 闇ギルドのマスターは今日も微笑む
観測不能 45478pt 世知辛異世界転生記
観測不能 23243pt 白魔法師は支援職ではありません〜支援もできて、本(ぶつり)で殴る攻撃職です〜
観測不能 22121pt 塔の魔導師 〜底辺魔導師から始める資本論〜
観測不能 18218pt 無人島でエルフと共同生活
観測不能 16680pt 異世界召喚されたが強制送還された俺は仕方なくやせることにした。
観測不能 15945pt とにかく妹が欲しい最強の吸血姫は無自覚ご奉仕中!
観測不能 15777pt 元魔女は村人の少女に転生する
0700この名無しがすごい! (ワッチョイ 01d2-hiLZ)
垢版 |
2018/11/14(水) 11:49:26.06ID:1SKQHhy40
無人島でエルフと共同生活はコミカライズするみたいだね
>>389
0703この名無しがすごい! (ワッチョイ 1919-otFY)
垢版 |
2018/11/14(水) 11:58:11.35ID:JfR2ApVh0
>>699
世知辛異世界転生記は2巻は出るようだが、売上的にはそこで打ち切りになるペースか?
なろうのほうは133万文字だぞ・・・
こういう作品に出版の依頼をするのであれば10巻保証くらいはしないと作品に対して失礼と思うわ
0704この名無しがすごい! (ワッチョイ 01d2-hiLZ)
垢版 |
2018/11/14(水) 12:01:00.83ID:1SKQHhy40
>>702
「売れない本は犯罪です!(きりっ)」byレッドラ社長
0706この名無しがすごい! (ドコグロ MMb3-5Gvl)
垢版 |
2018/11/14(水) 12:08:45.51ID:1hA+mqBuM
出版社は青田買いを止めろ、もっと字数を貯めてファンを付けてから書籍化しろ、みたいな意見をたまに見るけど
連載が百万字超えてて書籍が一巻や二巻で打ちきりとかの話を聞くと、
一巻分の文量が溜まってたらさっさと声かけた方が作者の為になってんじゃないかって気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています