X



小説家になろう出版スレ133

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ ebb3-E6ih)
垢版 |
2018/11/05(月) 10:40:24.13ID:KFJXb3wb0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑の行をコピペして3行にしてからスレ立てして下さい。

小説投稿サイト「小説家になろう」から出版された作品や、
これから出版を目指す作者の夢を語るスレです。

スレを荒らした前科のあるファーストの話題は禁止します。
「なろうから作品を削除した方が書籍は売れる」という話題は、
「広告予算・レーベル・イラスト」などの条件を必ず併記して下さい。

以上を守って和やかな進行をお願いします。
次スレは>>950が宣言してから立てて下さい。

■出版作品一覧
http://Syos●etu.com/syuppan/list/

■関連スレ
【小説家になろう出版スレ】データ保管場所
http://refugee-chan..../refugee/1489713964/

【2018年度】小説家になろう発、新規書籍出版作品を調べるスレ2【5月から】
https://mevius.5ch.n.../bookall/1526833169/

■前スレ
小説家になろう出版スレ132
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1540202375/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0893この名無しがすごい! (ワッチョイ add2-VNEZ)
垢版 |
2018/11/17(土) 08:03:55.64ID:LVOji/py0
54,443ptの「ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん」が
書籍化だって
0894この名無しがすごい! (ワッチョイ 2919-Wc+1)
垢版 |
2018/11/17(土) 08:43:46.25ID:Xw6AapcK0
>>886
口頭でも2巻か3巻かの確約はなかったのだろうか?
もしあったなら、法的には口頭であっても契約の成立となるから、出版社側は出版の義務を負う
弁護士に相談すれば出版社側を出版に追い込むことはできたと思うんだが
これからは作者側も法を理解して上手く立ち回らないといけない時代だと思うわ
0895この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ac9-nUmj)
垢版 |
2018/11/17(土) 10:20:07.26ID:aNH1tQhn0
>>892
ぽにきゃんもあれだがこの人もずれてる感じの人だよね
発売から数ヶ月経った時点で次巻の音沙汰がなかったら
自ら尋ねるのが普通だと思うし、大手企業だから聞けませんっての理由になってないと思う
ただ「尋ねなかった自分は悪くない、あくまで企業が悪い」と周囲の同情を買いたいだけかと

自分から一言尋ねることすら怠って二年ただ待って
それで今頃恨み節をTwitterやなろうでぐだぐだ言って企業側のイメージを下げても
痛い作者だと思われて余計に他の出版社から避けられるだけだと思うんだけど…
0896この名無しがすごい! (アウアウカー Sa85-8+Te)
垢版 |
2018/11/17(土) 10:24:21.33ID:Ee0xZ982a
義務を負っても刊行時期や部数が決まっていない以上、大した金にはならないよ
500部分の印税渡されて終了とかもありうる
出版に追い込めるのは、それこそ騒いだら厄介な大御所先生だけやね
0901この名無しがすごい! (ワッチョイ add2-VNEZ)
垢版 |
2018/11/17(土) 10:59:22.11ID:LVOji/py0
あくまで優先権だからね

WEB雑誌のおかげで難易度が下がったコミカライズ(それでもマイクロは講談社から出した)と比べてアニメは掛かるお金が段違いだし……
あの「宝島」一押しののぶですら最初はWEB配信のみだったからね(後日TVアニメ化も果たしたが)

マイクロみたいな小出版社は大手に任すのが正解だろう
0905この名無しがすごい! (ワッチョイ add2-VNEZ)
垢版 |
2018/11/17(土) 11:19:05.05ID:LVOji/py0
>>904
13話で5局ぐらいで放送するとそのぐらいかかるみたいね

10話で1局のみだと結構下がるみたいだけど……
0907この名無しがすごい! (ワッチョイ 2919-Wc+1)
垢版 |
2018/11/17(土) 11:26:40.89ID:Xw6AapcK0
>>896
なろう作家は業界内で立場が弱いからなあ
何かあると真っ先に切られるイメージしかない

もともと非なろうの大御所先生で、今なろうも使っているような人(新木さんとか)が
WEB作家地位向上のために色々情報発信してくれたらみんな助かるんだろうけどな
0908この名無しがすごい! (ワッチョイ edfb-69T7)
垢版 |
2018/11/17(土) 11:31:27.85ID:F/AuM+bL0
新木さんが素人作家側の利益になることしてくれるかなー
個人事業者だからやむを得ないことではあるが出版社という巨大な力に付き従う走狗にしかなってないと思う
勿論力貸してくれれば最高だけど
0910この名無しがすごい! (ワキゲー MMce-lSOy)
垢版 |
2018/11/17(土) 11:33:34.51ID:yra9JyqYM
>>907
安定してある程度売れる作家はなろうでも普通に立場高い
作者自体に集客力あるしね

逆に新人賞だってスレ見てれば扱い酷かったりする
受賞しても刊行されなかったり改稿させたら受賞させてやると言われて何度も全面改稿したけど結局落選とか
どこかの富◯見系の噂
単に売れてるか売れてないかの違いかと
0911この名無しがすごい! (ワッチョイ edfb-69T7)
垢版 |
2018/11/17(土) 11:38:04.13ID:F/AuM+bL0
富士見はさすがになあ
新人賞応募作品を盗んで大御所のものとして出版するとか言われちゃもう駄目だと思うの
KADOKAWAでも他はちゃんとしてるだろ?
スニーカーとか
0915この名無しがすごい! (ワッチョイ a5b3-cz3I)
垢版 |
2018/11/17(土) 12:48:04.04ID:W4lUI0/Z0
>>913
俺はこれ見てから不信感が凄いな

【人気シリーズがレアなリバーシブルカバーで登場! 8シリーズの1巻のカバーが、スペシャルイラストを使用した、ここでしか手に入らないアイテムに!】

【1】ロクでなし魔術講師と禁忌教典 12巻 40,071部
【2】キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 5巻売上 8,558部
【3】アサシンズプライド 8巻売上 8,328部
【4】通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか? 6巻売上 7,714部
【5】魔王討伐したあと、目立ちたくないのでギルドマスターになった 4巻売上 7,193部
【6】史上最強の大魔王、村人Aに転生する 2巻売上 6,458部
【7】ラストラウンド・アーサーズ 1巻売上 5,309部
【8】真・三国志妹 2巻売上 4,841部


【ハブられた人たち】

Only Sense Online 15巻売上 15,644部
豚公爵に転生したから、今度は君に好きと言いたい 6巻売上 7,407部
金色の文字使い 13巻売上 7,259部
0917この名無しがすごい! (ラクペッ MM95-c2mc)
垢版 |
2018/11/17(土) 13:04:35.79ID:GzXUk/y6M
>>911
流石にあれは言いがかり臭く感じたけどね
強い酒がスピリタスとかセリフとか定番過ぎて盗作も何もねーだろって思ったわ
ただ富士見がなろう嫌いなのはあるかなと
0919この名無しがすごい! (スププ Sdea-2DDa)
垢版 |
2018/11/17(土) 13:45:32.05ID:8U1uF6k5d
>>915
これもお忘れなく

金色の文字使い12 ―勇者四人に巻き込まれたユニークチート―
発売日:2017/12/20
推定初動販売数:7,764部 (集計12日)

富士見「うーん、売れてない! 次の13巻で打ち切り!」

通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?6
発売日:2018/8/18
推定初動販売数:7,714部 (集計23日)

富士見「すげぇ売れてる! これはアニメ化決定!」
0920この名無しがすごい! (ワッチョイ c6aa-ck9W)
垢版 |
2018/11/17(土) 14:07:21.65ID:o9oLWFK/0
カドカワの編集は自分で発掘することにプライドあるって聞いたぞ
じゃぁなんでなろう作品書籍化するかって言えば、少なくとも富士見の場合は新作当てるまでの軍資金なんだろうね
0923この名無しがすごい! (ワッチョイ edfb-69T7)
垢版 |
2018/11/17(土) 16:23:58.57ID:F/AuM+bL0
ある程度はしょうがないと思う
自分で発掘した作家に愛情を注ぎ
見知らぬ素人よりも付き合いのある作家に金が回るように配慮する
たとえ見知らぬ素人の方が高い実力があっても
自分の立場を利用して身内だけを優先してしまう
どこの業界でもあることだろう
とはいえ仮にも大企業の一角に名を連ね
端書きでは文化の担い手を自称してこのような卑劣な腐敗ぶり
露骨で笑える
いや嗤える
0926この名無しがすごい! (スププ Sdea-2DDa)
垢版 |
2018/11/17(土) 18:07:30.87ID:ydPX/gn8d
陰の実力者になりたくて!01
発売日:2018/11/5
推定累計販売数:7,459部

父は英雄、母は精霊、娘の私は転生者。
発売日:2018/3/10
推定累計販売数:7,323部

例のサイトでも陰実が父英雄を追い抜いて今年の大判筆頭になったな
やはり高ポイントは正義ということが証明されてしまったか
そのおっさん? 知らない子ですねぇ……
0928この名無しがすごい! (ワッチョイ 86e8-maOp)
垢版 |
2018/11/17(土) 18:34:08.74ID:8m1t+80J0
売り切れ続出で機会損失だらけの結果ってのならともかく
ちゃんと数を揃えた上でこの数字なら
あのポイントあの評価率でこの程度の結果ってことだから
むしろ高ポイントでも売上には繋がらない証拠みたいなもんだろう

それとも今後重版分も売り切れ続出になるんだろうか
0929この名無しがすごい! (ワッチョイ a5b3-cz3I)
垢版 |
2018/11/17(土) 18:38:06.84ID:W4lUI0/Z0
お母好きがアニメ化するだけならまだわかる
けど金文字打ち切りはなぁ…… あそこで完結させないと暫く切りどころがなくなるのは事実だが…… べつにあの売上だし完結までやってもそんな損はしないと思うんだが
0935この名無しがすごい! (ワッチョイ ca80-xL3o)
垢版 |
2018/11/17(土) 20:15:04.44ID:1tzs4QdB0
>>929
金色の場合は書籍完結時期に1万ポイント以下の新作をファンタジアで出してるからな・・・
なろう作家全体が冷遇なのは間違いないだろうけどその中では厚遇はされてると思う
金色もその時点では損益分岐割ってるわけじゃないけど
続けてればいつかは打ち切り食らうから
続刊続けて途中で尻切れトンボで打ち切りになる可能性あるならキリ良いところで終わらせて
新作に賭けたいとかの作者自身の意向とかいう事情な気がする
0936この名無しがすごい! (スププ Sdea-2DDa)
垢版 |
2018/11/17(土) 20:27:14.63ID:ydPX/gn8d
>>935
その新作とやらはもしかしてコレのことかね?

ロード・オブ・リライト3 ―最強スキル《魔眼》で始める反英雄譚―
レーベル:富士見ファンタジア文庫
著者:十本スイ
発売日:2018/8/18
推定初動販売数:1,639部 (集計9日)
0939この名無しがすごい! (ワッチョイ 291e-ZnZA)
垢版 |
2018/11/17(土) 22:48:04.55ID:3akNvpHW0
本の企画屋として編集目指した奴からしたら
なろう作家ってのは存在意義を否定されるに等しいってのはある気がするわ
編集不要論とかたまに上がるし
0941この名無しがすごい! (ワッチョイ a5b3-cz3I)
垢版 |
2018/11/17(土) 23:09:08.83ID:W4lUI0/Z0
今でも編集不要論説いてるやつってなんなんだろうな
どんな傑作でも、編集がちゃんと売ろうとしてくれないと売れない
今はそういう時代(っていうと大袈裟だけど)なんだが
0943この名無しがすごい! (ワッチョイ dda3-ire0)
垢版 |
2018/11/17(土) 23:35:15.51ID:5pZT+NJ80
>>941
勘違いしてるのはお前だぞ?
それは営業の仕事であって編集の仕事ではない
編集がクソでも売れる事があるのはそういうこと
別にだから編集がいらんってわけではないがな
0947この名無しがすごい! (ワッチョイ fd9a-Wc+1)
垢版 |
2018/11/18(日) 00:08:25.27ID:sslyZbjE0
出版社によっては担当編集が営業部に意見してくれないと
部数を抑えめにされたり、拡販してくれない場合もあるので
編集の影響力はそれなりにあるよ

あと営業は漫画とかならすぐに読み終えるから目を通してくれるけど、
小説はまず読まないから内容も把握していない
0950この名無しがすごい! (トンモー MMb9-6/Kg)
垢版 |
2018/11/18(日) 01:28:53.53ID:eXHrxqX0M
>>887
神さまショップ、美女と賢者と魔人の剣、日本国召喚はコミカライズしている

宝石吐きの女の子、帰って来た元勇者はたぶん続刊してる
他はわからない
0955この名無しがすごい! (ワッチョイ a5b3-cz3I)
垢版 |
2018/11/18(日) 07:49:18.83ID:Wy1RPhfD0
>>953
エステルドバロニアやな
なおあれだけ盛り上がったにも関わらず結局オバロともドバロとも比較検証はしなかった模様
一瞬検証しようとした有志が現れたが検証要求側にすら袋叩きにされて追い出されたという
0957この名無しがすごい! (ワッチョイ 2919-Wc+1)
垢版 |
2018/11/18(日) 08:44:50.85ID:/NRuNoFa0
あのパクリ騒動は意味が分からん
書籍版の原稿を見たのは書いた著者本人・編集・校正だけのはずなのに何故パクリってわかるんだか・・・
ちゃんと騒がれていたところは修正されているかもしれないし、その可能性のほうが高いだろう
なろう版のほうについては有料コンテンツではないし、多少似ているところがあっても目くじら立てる問題ではない
0959この名無しがすごい! (ワッチョイ add2-VNEZ)
垢版 |
2018/11/18(日) 09:10:12.28ID:KcG9OS7d0
30,827ptの「潜在魔力0だと思っていたら、実は10000だったみたいです」が
書籍化だって
0963この名無しがすごい! (ワッチョイ a5b3-TUkC)
垢版 |
2018/11/18(日) 09:48:30.21ID:k0pmlLka0
アルキマイラは法的な問題で言えば完全にセーフ
ただ、世界観とかシチュエーションとか話の構成とかヤマ場の盛り上げ方とかとにかくドバロと被ることが多い
ドバロをベースにしたのは間違いないし、本人もそれをわかってるからドバロだけは過剰に反応するんだろう
それが「パクリ」になるかどうかというのはさておき
0966この名無しがすごい! (ワッチョイ d514-maOp)
垢版 |
2018/11/18(日) 09:54:46.77ID:nZucl2pi0
アルキマイラってドバロの固有名詞を単に変えただけって作りじゃないのに
なんで火がついちゃったんだろ?
昔の作品とはいえドバロの信者が結構いたのが敗因か
0974この名無しがすごい! (ワッチョイ fe0d-XS8w)
垢版 |
2018/11/18(日) 10:27:23.51ID:jVi7d7cc0
>>963
アルキマイラの作者はその辺の対応がヘタクソだったよな
「ドバロのファンだけど更新なくて悲しいんで、自分なりに書いてみました!」
くらい書いて流せばヘイト集めずにやれただろうに
0975この名無しがすごい! (ワッチョイ a5b3-cz3I)
垢版 |
2018/11/18(日) 10:54:37.67ID:Wy1RPhfD0
>>974
騒いでる側の中には「パクったりベースにするのは百歩譲って構わんとしても、それで書籍化して金を稼ごうとするな」みたいなことが言いたい連中もいたし
そう宣言したところでヘイトは集めてたと思う
つまりはベースにした時点で本当にどうしようもなかった
けどこの作者2章の展開見てても、何かを下敷きにしないとまともに作品すら書けないっぽいからなあ……
0977この名無しがすごい! (ワッチョイ fe0d-XS8w)
垢版 |
2018/11/18(日) 11:03:51.44ID:jVi7d7cc0
>>956
部数決定については、営業>編集って力関係ははっきりとある
ちな某大手の話

ただ、編集のやる気次第で、作品のパッケージ品質、Web宣伝は大きく変わるし、営業との折衝の粘り方も変わってくるから、編集との関わり方は超大事

まあ、当たり外れはあるよね
0978この名無しがすごい! (ワッチョイ a5b3-cz3I)
垢版 |
2018/11/18(日) 11:05:10.39ID:Wy1RPhfD0
>>976
編集がそこまで言ってくれるいい人ならいいんだけどね 酷い編集だと「高ポイントなんて適当に流しときゃ売れるわ」なんて思ってるし……
そんな時代はもう終わったんだけどなあ
0980この名無しがすごい! (オッペケ Sr6d-dFKQ)
垢版 |
2018/11/18(日) 11:10:49.53ID:PVqrdykar
アルキマイラは二章の出来が良ければある意味死んだドバロを甦らせたと評価できたのかもしれんが…
二章を見て今まで擁護してたアカウントまで「やっぱりパクりだったのか」みたいな感想書き出して収拾つかなくなってたな
0981この名無しがすごい! (ワッチョイ a5b3-cz3I)
垢版 |
2018/11/18(日) 11:31:17.81ID:Wy1RPhfD0
2章に入ってからというかあの「人間殺せましぇーんウジウジ」が入ってからだな
1章であれだけウジウジしてたのにまたかよとか言いたいことはいっぱいあるが、何より
他種族国家の王というのが完全にギャグに……
0982この名無しがすごい! (ワッチョイ a5b3-cz3I)
垢版 |
2018/11/18(日) 11:38:59.80ID:Wy1RPhfD0
・外交と称した質の悪いギャルゲのようなエロコメを大量投入
・国民を捨て突然「そうだ商人になろう」
・「黒髪黒目が云々」と不穏な話を聞いても不毛な商人物語をやめる気配がない(お前弱いんだから狙われたりしたら終いだぞ)
・あれだけ他種族を殺しまくってたのに殺害対象が人間になると殺せないよううわーんと見飽きたうじうじモードへ
・2回投稿です☆(2回に分ける必要のないスカスカなストーリー)
・長めです☆(お前これもうちょい短縮出来たろと言いたくなるスカスカなストーリー)
・事態が収拾しないうちに新たな燃料を投下し他でもない作者自身があとから困る

こいつぁひでえや
0984この名無しがすごい! (ワッチョイ 41e8-maOp)
垢版 |
2018/11/18(日) 11:55:09.89ID:2zesNpta0
ある書籍化作品の感想欄(現3作品書籍化)

読:自分も始めの方はオーバー○ードに似ていると感じましたがまあそんなパターンあるわけでもなし仕方ないと思います
作:普通にオーバーロード大好きなので、そっとパクってます!
  本当に申し訳ございません!

読:まぁなんか某ドクロ様ににてる気がするけど面白きゃいいと思います
作:オーバーロードの丸パクリです!
  オーバーロード大好きなので、こんな世界観で書きたいと思って始めてしまいました!
  作者は土に還るべきだと思います…すみません…

読:某大墳墓を思い出すという意見も聞くけどどっちかというと私はエステロイドばろにゃーを思い出した
作:エステロイドばろみゃーという作品は知らないのですが、オーバーロードは確かに大好きで間違いなくパクってしまっています!
  本当に申し訳ございません!
0991この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp6d-Gkqw)
垢版 |
2018/11/18(日) 13:51:31.92ID:sn6g5OS6p
アマゾンの「チェイス」騒動を思い出す
遺族に配慮して原作側がドラマ化はしなかったのを引用を超えたレベルでパクって謝罪したっての
あれも盗用と言われないぐらいの参考レベルだったらもっと揉めてたんだろうか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況