「転生勇者は現代勇者にハーレムの邪魔という理由でパーティを追放される」現在日間ハイファンタジーランキング6位でございます。本当にありがとうございます。
しかしランキングが上がってきたせいもあってか、感想に関して思うところが出てきたのでここで愚痴も兼ねて意見を言わせていただきます。
まず言いたいのは「嫌なら無理に読まなくてもいいんですよ」と言う点についてです。確かに作者としては拙作を読んで頂けるのはありがたいことです。
しかし学校の授業や仕事のように無理にでも読めなどとは一言も言っていません。読むのも自由だし読まないのも自由です。
次に「読者と作者の立場は対等」と言う点についてです。よく絡んだこともないのに平然とタメ口や暴言を感想欄で吐く方がいます。
ハッキリ言わせて頂くと「あなた何様?」と思います。私は基本的に初対面の方はもちろんネット上では殆どの方に敬語を使います。
これはコミュニケーションを円滑にする上で必要なマナーだと思っているからです。敬語を要求するのは決して読者の皆さまを下に見ているからではありません。
ただ、匿名だからと言って平然とタメ口ができる精神が私には理解しがたい。我々は同じ人間です。そこに上も下もない。ならまずは敬語を使うのが常識ではないでしょうか。
次に「思う分には自由、ただし書き込んだらそれは争いの元になる」と言う点についてです。拙作を読みどう思おうが自由です。「何これクソつまんねえ」「よくこんなの公開できるな」などどうぞお好きに思ってください。
しかし一度書き込んで仕舞えばそれは私への明確な暴言となる。侮辱となる。こちらは読者の皆様には一切迷惑をかけていないつもりです。ただ書きたい物語を投稿しているだけです。
感想を書いてくださる分にはありがたいですが、それはあくまで「本当の意味での感想」を指します。
あくまで個人的な意見ですが「感想」とは「本文中の具体的なシーン」「その部分に対して自分がどう感じたか」「そして何故そう感じたか」をまとめたものだと思っています。
そしてそれは本文をよく読んだ上で発言すべきものです。この先に明かされる展開を考えもせずに罵倒するのは、自分がちゃんと読んでいないことの証明になってしまいます。
完結した上でそれでも意味が分からない点があれば「具体的に」言ってください。
最後にこれが最も重要とも言えますが、「キャラへの侮辱は作者への侮辱」と言う点です。私が描いているキャラは皆私なりに必死に考えて、その上で物語の中で役を演じてもらっています。
道具などとは思っていません。それなのに大して読みもせずにバカだの能無しだのクズだの平然と言う方がいます。ハッキリ申し上げましょう。
「お前は自分の子供が必死に生きているのに、それを侮辱されて気持ちがいいか?」と。私にとって描いたキャラは皆子供も同然。
確かに物語上クズキャラ、ヘイトを貯めるキャラはどうしても出てきます。しかし物語はまだ終わっていない。今後明かされる真実を知りもしないでよくキャラを侮辱できますね。
人間ならば誰もが気に入らない人やキャラがいるのは当たり前です。ですがそれを口に出せば戦争になる。
いくら読者の皆様が大切と言っても、大した理由もなく自作のキャラを侮辱されて許せるほど私は寛容ではありません。
正直その手の感想は全て消したいくらいです。私は初め、感想欄を開ける気はありませんでした。しかしとある方の要望で感想を自由に書き込めるようにしています。正直今も閉じたいと思いつつあります。
(※現代勇者は最後までクズなのでどうぞクズと罵ってください)
確かにこの小説家になろうでは読者に感想を自由に書く権利はあります。しかし作者を叩いて潰していい権利などどこにもありません。
どうか勘違いされぬよう。私も忙しい中時間を見つけて必死に執筆をしています。小説を書くのが好きだからです。読者様もきっと小説を読むのがお好きなのでしょう。
お互い好きなことを自由にやっているだけなのです。互いを攻撃しあうことはやめにしませんか?
私の作品を褒め称えろなどとは言っていません。ただ、何も考えずに書いた、誰も得しない攻撃的な感想はやめてくださいと言っているだけです。指摘するなら一度その文章をよく確認してから投稿してください。
最後になりますが、残念ながら私の作品が合わなかった読者の方には、今後良き小説に出会えるようお祈りします。こんな未熟な作家のクソ長文にお付き合いいただきありがとうございました。



これかw
完全にブチ切れてるなw