X



【小説家になろう】その日の日間上位作品を語るスレ20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ d3b3-fbVi)
垢版 |
2018/11/07(水) 18:33:31.65ID:SAiLbZCs0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

なろうの日間上位作品や、なろう自体の流行や隆盛について、 
データや感想意見を共有しあったり 
語ったりしたりしたい人のためのスレ……のつもりだったけどデータメインになったスレ 
その日の夜集計を中心にデータはります 

基本的には、上位とは総合日間の上位5作品をさします 

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合は安価指定

前スレ 
【小説家になろう】その日の日間上位作品を語るスレ19
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/bookall/1539405590
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0741この名無しがすごい! (アウアウカー Sa85-mGQ3)
垢版 |
2018/11/17(土) 21:26:02.09ID:miTUgVrka
まあ完結した作品もたまに上がる事があるし、たとえ完結してない作品であってもその作者がエタ作者かどうかは重要だよ
んで白石ってやつはエタ作者なの?なんか連載いっぱいあるみたいだけど
0745この名無しがすごい! (ワッチョイ d5f7-4fLB)
垢版 |
2018/11/17(土) 21:43:33.50ID:29CHYwpn0
>>737
馬鹿かな?
完結したのしか読まないって言ってるんじゃなく完結しないとわかりきってるものは読まないって言ってるんだよ。違いわかる?
白石はまともに完結させた事が一度も無く新作量産してるから1位でも読まないって話
0746この名無しがすごい! (ワッチョイ a5b3-cz3I)
垢版 |
2018/11/17(土) 21:44:29.42ID:W4lUI0/Z0
>>741
エタってはいない あれだけの量の連載を捌けてるんだから寧ろその辺に関してはしっかりしてる方ではある
ただテンプレの突っ込み方が雑すぎたり、この前も新作打ち上げたと思ったら短期間で死ぬほどタイトル変えまくってずーっとランキングに居座ってたりと、作品の内容とポイントの稼ぎ方が純粋にアレなだけ
0747この名無しがすごい! (アウアウカー Sa85-LMaw)
垢版 |
2018/11/17(土) 21:52:00.01ID:0wEOVVqxa
作者は完結にメリットが無いと思ってる
なろうに慣れた読者はエタ作家は避けてる
単に作者がプロ読者は切って新規読者からポイント貰えればいいと思ってるだけ
0751この名無しがすごい! (ワッチョイ ca5d-s7qS)
垢版 |
2018/11/17(土) 22:01:51.35ID:K+j8kj0J0
タイトルとあらすじで興味持ってオフ読み出来るアプリで取り込む。
で、2,3話まで読んで見たらつまらないや設定に矛盾無理があると感じゴミ小説タグを付け放置。
そんな2,3話しか読んでないゴミタグ付きの中に白石が沢山居る。
読書継続中の中に白石は居ない。

タイトルとあらすじで興味引く才能は有るが、感想閉じて内容についての意見を受け付けないから一向に成長しない奴って印象強い。
0753この名無しがすごい! (ワッチョイ dd57-ZwYH)
垢版 |
2018/11/17(土) 22:03:32.92ID:h0NFjtCZ0
どうせ完結しても買わないだろうからするだけ無駄
さっさと集客して売り切って次に移る方が商業的に良い
0757この名無しがすごい! (スフッ Sdea-SgId)
垢版 |
2018/11/17(土) 22:11:14.45ID:+bsKnZogd
>>750
ここで腋がどれだけ嫌わてても
極々一部のコアな読者に避けられるだけで大多数はそんなこと気にしないって話よ
丘もどれだけエタっても新作書けば普通に作者避けされない
作者的にはデメリットは誤差レベルなんだろね
0758この名無しがすごい! (ワッチョイ 5633-4fLB)
垢版 |
2018/11/17(土) 22:11:54.26ID:X3iYoNZt0
クソエタ作家の作品でも買ってくれる奴を相手に商売やってる訳で、ここで文句つけてる連中なんてビジネスの対象外なんだよな

>>751
お前にとって面白くないってだけで、書籍化量産作家としては成長してるかもしれないぞ?
お前の基準だけが成長じゃないんだ
0759この名無しがすごい! (ワッチョイ caeb-maOp)
垢版 |
2018/11/17(土) 22:12:31.47ID:KRzzZB2r0
完結しなとわかっているから買わないという方が多いと思う
そして同じゴミでもきちんと話をまとめて終わらせられる方が放置してあるゴミよりも何倍も良いと思う
あ、ただ完結ってするためだけに雑に終わらせるのは含まれないよ

物書きとしてきちんと話を最初から最後まで書けるって言うのは基本だと思っている人の戯言ですが……
0762この名無しがすごい! (ワッチョイ dd57-ZwYH)
垢版 |
2018/11/17(土) 22:17:26.61ID:h0NFjtCZ0
>>758
ここの奴らは文句言うだけで経済力もなさそうだしな
0764この名無しがすごい! (ワッチョイ 1de9-ABD/)
垢版 |
2018/11/17(土) 22:17:56.56ID:XpXgosNs0
評価もしない通りすがりの読者を満足させるために完結させる意味はない
完結作より連載中のほうが読者は集まるし結局完結作なんて求めてないんだよ
0766この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a1e-8T+0)
垢版 |
2018/11/17(土) 22:20:41.62ID:7JkptHW10
成長するかどうかはともかく、白石とか月島みたく感想欄や割烹閉じてる作家の本は売れないよな
なろう書籍なんて、応援してますよ買いましたよって書き込むために買うコミュニケーションツールみたいなところがあるし
書き込まない奴もそれ見て買ったりと宣伝効果が高い
作家側としても売るための接客、アフターサービスの場なのにそれを放棄しちゃ売れるもんも売れないと思うんだけどな

作品にこだわりがあって人の意見なんて知るかって人ならまた別だけど、
明らかに作品に愛着もなく金儲けの為にやってる奴らが感想欄閉じてるのは謎だ
というか宣伝効果がマイナスになるほど悪評まみれになる自覚があるのかな
0767この名無しがすごい! (ワッチョイ ca5d-s7qS)
垢版 |
2018/11/17(土) 22:25:31.18ID:K+j8kj0J0
>758

プロット発表の場として適当に作ってあらすじチェックでポイント稼げばネームバリューで書籍化決まって、内容は編集が赤ペン修正してくれるから問題無いって奴か。
書籍化数増えるとネームバリューは成長してる事になるな。
0769この名無しがすごい! (ワッチョイ 5633-4fLB)
垢版 |
2018/11/17(土) 22:28:15.84ID:X3iYoNZt0
「成長したかどうか」とか言い始めたら作家側の立場が含まれるレスがついて当然だろ
作者が目指してる力を伸ばすのだって成長なんだから
「こいつはクソだ、しね」ってだけのレスだったら別に反論しないよ

スーパーの客が「商品が気にくわない、買わないわ」って言う ←分かる
スーパーの客が「商品が気にくわない、だから店長は成長してない!」 ←お前が対象の客層から外れてるとは考えないの?
0770この名無しがすごい! (スフッ Sdea-SgId)
垢版 |
2018/11/17(土) 22:29:46.70ID:+bsKnZogd
>>766
アルファの社長インタビューによると書籍化が珍しかった昔でも
なろうからの購入者は全購入者の一割とかで
今だとなろう読者の購入数は誤差レベルかと
だからアルファは完全自前になってもダイジェストだし
0772この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a1e-8T+0)
垢版 |
2018/11/17(土) 22:32:47.84ID:7JkptHW10
>>768
悪評でも知名度上がって売れるならなおのこと感想欄開けるべきじゃねえか
そんで感想欄が悪評でも好評の盛り上がりでも、知名度上げる役に立つんなら
感想欄が役に立たないって話にもならないわな
そんで感想欄閉じてる奴が売れないって仮定に対して、感想欄が好評でも売れないって事例持ってきても反論として成立してないからな

まあそりゃ閉じてても売れてる奴もいるだろうから、ツッコむつもりならそっち持ってきてくれよ
0773この名無しがすごい! (バットンキン MM59-70W+)
垢版 |
2018/11/17(土) 22:35:56.15ID:SC7jWfqnM
怖い以前にビジネス作家にとっては完結のメリットとかないんだよな
完結信者の読者が沢山いて、ちゃんと完結した作品が打ちきり作品の倍売れる、みたいな状況になったら出版社も作家も完結に向けて作品を作ると思うの
0776この名無しがすごい! (ワッチョイ 1de9-ABD/)
垢版 |
2018/11/17(土) 22:44:36.69ID:XpXgosNs0
>>772
悪評って部分に反応してるみたいだけど
俺の言ってる悪評はなろうの中だけのしょうもないレベルじゃない
感想割烹みたいな小さな世界で悪評まみれになろうが売上には無関係
お前が悪評で宣伝効果がマイナスとか書いてるから触れたまで

感想割烹は内輪で盛り上がるだけのもので知名度には貢献しない
開けていようと閉じていようと売上には繋がらない
0777この名無しがすごい! (スフッ Sdea-SgId)
垢版 |
2018/11/17(土) 22:45:52.20ID:+bsKnZogd
>>775
なろう書籍の新作の平均売り上げって馬鹿みたいに下がってるよ
競争激化で新規出版点数が数十倍から百倍規模になったのが理由で限りある購入層の奪い合いが原因
なろう読者が数十倍になってない限りは物理的に読者の買い支えは無理
0778この名無しがすごい! (スププ Sdea-2DDa)
垢版 |
2018/11/17(土) 22:48:24.29ID:euX1Y4OHd
そのアルファポリスのインタビューが2014年の四季報オンラインのやつのことならだが
アルファ社長は「最大2割」と言ったが「1割」とは言ってない
仮に1割だとしても商売やってるなら決して無視できない数字だと思うがね
ついでに言うとアルファが今やってるのはダイジェストではなくレンタル
0780この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a1e-8T+0)
垢版 |
2018/11/17(土) 22:51:31.74ID:7JkptHW10
>>776
いや最後に皮肉で書いた悪評って部分に反応したのは君だからね
要旨でもないそんなところ拾って最初に書かれてそう反応されても困るわ
まあそこが関係ないってんなら意見としては了解だ
結局感想欄閉じて売れてる人がいるのかどうかは知りたいところではあるけどね
0783この名無しがすごい! (ワッチョイ caeb-maOp)
垢版 |
2018/11/17(土) 22:56:27.29ID:KRzzZB2r0
>>765
>書籍が売れたらほとんどの作品はエタりません
それは出版社側が売れる商品だからエタらせないからねw

以下自分的考え
逆に売れるからと無理やり長引かせてぐだぐだになる作品も漫画なんかでは良くある傾向
で、話は戻るけど、物を書くとしてきちんとまとめる能力を付けるには当然そこまで書き上げるという事をやっていかないと身に付かないわけで、
私が言いたいのはそういう所
ちょっと書いてはすぐに新作書きました!って言って以前のをないがしろにしている、又は更新が著しく遅くなっている状態の方は
まず一つ一つをきちんと熟すことをできるように自分の筆力を見直した方が最終的には良くなると思うんだけどね

とは言っても思いついたのを誰かに先に書かれたらとか、忘れないうちにとか、そう言う気持ちになるのも分かるのですけどねw
0784この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a1e-8T+0)
垢版 |
2018/11/17(土) 22:59:02.94ID:7JkptHW10
>>778
最大二割って結構でかいな
全体の売上が当時より下がってるなら尚更、金儲け至上主義の人間が営業放棄するのは腑に落ちないなあってだけの話なんだけどね
たとえ一部でも売れるならやればいいのに

>>781
誠にすまんかった
0786この名無しがすごい! (ワッチョイ 1de9-ABD/)
垢版 |
2018/11/17(土) 23:01:02.07ID:XpXgosNs0
>>780
圧倒的に閉じてる奴のほうが少ないだろうし
開けてる開けてないで売れる売れないは関係ない
購買層がそもそもそんなもの見てないのに関係あるわけがない

関係あるなら売れないものしか書けないような作家は性格上閉じる傾向があるならわかるが
それならそんな作家に対して開けろと言うのはナンセンス
開けたところで売れない
0787この名無しがすごい! (ワッチョイ dd57-ZwYH)
垢版 |
2018/11/17(土) 23:01:36.42ID:h0NFjtCZ0
嫉妬からなのかここはすぐ作者に悪態つくからそれが原因なんだよなあ

一位は四半期トップとりそう
0788この名無しがすごい! (ワッチョイ a5b3-cz3I)
垢版 |
2018/11/17(土) 23:02:15.27ID:W4lUI0/Z0
>>782
そう言われなくてももう読んだよ
一応上位五作品はたとえ腋の作品だろうと全部目を通すようにしてるから
あ、ちなみに安定のゴミでした
テンプレも上手いことやれば面白いんだが……
やっぱコイツ雑だわ
0794この名無しがすごい! (スフッ Sdea-SgId)
垢版 |
2018/11/17(土) 23:42:06.83ID:+bsKnZogd
>>792
根底になろうの読者が売り上げを大きく左右するほど買ってくれるはずってのがあって
大元のそこの認識に違いがあるから言い合いしても平行線かと思うよ
もう辞めときな
0795この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a1e-8T+0)
垢版 |
2018/11/17(土) 23:56:33.25ID:7JkptHW10
>>794
ていうか「なろう読者」じゃなくても感想や割烹とそのコメントは見るからね
それも含めて宣伝効果と書いてるんだが
なんか買う時にとりあえずタイトルググって最初に出てくるものの影響力が理解できないならそりゃ確かに平行線だから辞めざるを得ない
なんかすごく基本的なウェブマーケティングってものに対する齟齬があって疲れたわ
0796この名無しがすごい! (ワキゲー MMce-lSOy)
垢版 |
2018/11/18(日) 00:00:19.82ID:yGjx+cA4M
そのウェブマーケティングとやらとどんだけ売り上げに関係するのかが疑問視されてるんだけどな
書店に行って新作買うような読者がいちいちネットの評判をチェックしてから慎重に買うのか?ってところ

俺だったら書店でスマホぽちぽちなんてせず表紙とタイトルあらすじ帯で気になったら買う

5chヘビーユーザーはわからんかもしれんがほとんど作者買いなんてしないし逆に作者避けもしない
0798この名無しがすごい! (ワキゲー MMce-lSOy)
垢版 |
2018/11/18(日) 00:04:45.93ID:qn3TbnFMM
あと書籍を買う読者はなろうの更新が停止するかどうかなんてのはどうでもいい
書籍として続巻が出るのか出ないのかだけが重要

作者も書籍出せるうちは更新するし打ち切りになればエタる
書籍購入者にはなんの不都合もない

文句つけてるやつらは書籍買ったのかと聞きたいね
0801この名無しがすごい! (ワッチョイ dd57-ZwYH)
垢版 |
2018/11/18(日) 00:09:18.17ID:WUhgyE8E0
なろう読者なんて声がでかいだけで買わないからね
作者も利用するくらいでバランス取れてるよ
0802この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a1e-8T+0)
垢版 |
2018/11/18(日) 00:11:23.83ID:N8OtLaOv0
>>796>>799
よく言うんだけどネット通販どころかスーパーで洗剤買うにもググって尼やらまとめレビュー見て買う時代だからね
ジャケ買い層を否定する気はないがスマホ口コミ依存層がこうまで否定されることにちょっとびっくりしてる
0805この名無しがすごい! (ワキゲー MMce-lSOy)
垢版 |
2018/11/18(日) 00:19:02.31ID:jBGbWF+uM
>>802
洗剤はいつも身につける服に使うものだし、商品としての性質が違うだろ
日用品と娯楽を一緒にするなと

あと購入者層も違う
節約大好きな主婦層が男向けのラノベ買ってるのか?
マーケティング唄うなら例えが明後日の方向すぎるぞ

そうやって慎重に購入するかどうかを決めるやつらはすでに人気のある長期シリーズモノを買えば外れないし、そうしてる
長期シリーズになる商業での人気作はウェブもエタらないか、書籍で別ルート進行になる

結局デメリットにはならんよ
0806この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a1e-8T+0)
垢版 |
2018/11/18(日) 00:19:42.33ID:N8OtLaOv0
あ、もちろんスーパーの洗剤ってのはそれほどまでにっていう例え話に使われるってことで、流石にそれが大多数だとか常時みたいに誤解されると困るが
素人のネット小説なんていうまさにネット独自文化の最先端で生まれたようなコミュニティでこういう意識なのは興味深い
遠慮なく反論してくれ
0812この名無しがすごい! (アウアウカー Sa85-LMaw)
垢版 |
2018/11/18(日) 02:14:17.49ID:kJoA0khoa
エタ量産作家にはポイントつける気ない層がある程度いるってだけで良いんじゃね
そいつらがポイント付けなくても日刊駆け上がれるからエタ量産作家は痛くも痒くもないんだし
0813この名無しがすごい! (アウアウカー Sa85-mGQ3)
垢版 |
2018/11/18(日) 02:29:55.99ID:nLZUzheAa
そうそう。エタっても売り上げに関係ないから平気、でもエタ作家は読みたくない層もいる。
ならすぐに作品をエタらせる作家はもっと周知されるべきだろう。
とくに作品削除されると、ぱっと見じゃわからないし
というかなんのデメリットも作家側にないならなんで作品削除するんだろう。読者にせっつかれるのが嫌だから?
0814この名無しがすごい! (ワッチョイ d5f7-R499)
垢版 |
2018/11/18(日) 05:13:08.20ID:YfnFrLV70
毎度々々読者目線でエタる作者は糞って言ってる中にシュバって来て完結させるメリットは無いって自己弁護しに来る作者うぜえ
そう思うなら勝手にエタ作品増産してろよ
0816この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a1e-8T+0)
垢版 |
2018/11/18(日) 05:32:04.59ID:N8OtLaOv0
>>805
このレス見落としてたわ
日用品、特に洗剤は単価も低いし国産品は基本的に高品質で機能にそこまで大きな差がないこともあって
主にCMやブランドのイメージ、その時のセール価格が商品選択の判断基準になって、消費者の商品知識が売上に介在しにくい代表的な商品だったのね
それがネット+スマホの発達で、ネット上の口コミによる知識や経験の共有が一般化して日用品ですら下調べのもと買われる時代になったんだってことを示す例え話なんだ
あと情報収集ならびにこれまでネットに弱かった主婦層が使いこなしてる(むしろ依存してるし結局正しいかどうか不明という問題も)ってのも大きい

逆に娯楽は元々単価も高く、ある機能があればいいというわけじゃなく、個々人の趣味嗜好に大きく左右されるから
昔から評判他の下調べが重要な商品、サービスなんだよね
それがTVや情報誌がメインだった昔より今では当然のことネット利用でその傾向はさらに加速してる
つまり日用品いわんや娯楽をやって話。ちなみに昔こういうの調べるのは男性がメインだったね
こういう傾向を大前提とするのが今のレビュー主体のマーケティング
ってこんなんドヤ顔で噛んで含めるように書くのも恥ずかしいレベルだよな

だから、日用品と娯楽を一緒にするな
主婦と若い男性を一緒にするな

ってお前さん書いてるけど、ありとあらゆる要素で逆張りになってんだよね…
スレチ長文なのは重々承知してるけど、これをスルーするのはお前さんにも良くないので書いた
0817この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a1e-8T+0)
垢版 |
2018/11/18(日) 05:39:46.24ID:N8OtLaOv0
あと本は娯楽として単価が比較的低いってのはあるけど
店頭でのジャケ買いってのはやっぱり少数派だからね
https://sirabee.com/2015/10/10/52919/

このデータは今知ったけど、ジャケ買い経験者で18%、当然毎回ジャケ買いするわけじゃないから比率はもっと下がる
興味深いのはラノベ構成率が高いであろう20代男性が明らかに低いこと
まあそもそも本の購入率が低いだけかも知れんからそれは参考程度かな

つーかなんか買う時にとりあえずタイトルググるってのが、
当然のように店頭でスマホポチポチして即買うこと限定に取られたのは書き方が悪かったのかも知れんが、
本屋に行かなくても何かで目にしたタイトルググるくらい普通にやるだろう
0818この名無しがすごい! (ワッチョイ 86a5-Qiyu)
垢版 |
2018/11/18(日) 06:17:49.81ID:ssOXGo8O0
>>815
流石に規約の方に文句をつけるのはお門違いだと思う
とはいえ更新も完結もさせないなら一言くらい欲しいもんだけど
エタりますって活動報告入れるのに5分もかからんだろうし
0819この名無しがすごい! (ワッチョイ 599f-Wc+1)
垢版 |
2018/11/18(日) 07:36:11.44ID:/mT84Wid0
ヒナちゃん自らがサーバーに負担かかるから削除はなるべくするなって言ってるんだもん
しょうがない

ていうかエタ連発で次々に新作出してる作家は大量の印税もらって
不人気作品だろうときちんと完結させてる作家は地下を這ってるわけだからね
もし作品を完結させてる作者を見つけたら各種スレで持ち上げるなりSNSで紹介するなり書籍を何冊も買うなりして応援してやればいい
やってないでしょ? そういうこと
努力が報われないと知っててわざわざ乞食読者に尽くす奴いねーって
0820この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a54-U0q5)
垢版 |
2018/11/18(日) 07:46:31.49ID:2ECULs950
それな
完結を持ち上げるならそれなりの努力と言うか行いはしとけ
何もしないでここで喚くような奴よりも無言で評価ポイント幾らか付ける奴の方が偉いわ
0822この名無しがすごい! (ワッチョイ a5b3-cz3I)
垢版 |
2018/11/18(日) 08:15:15.98ID:Wy1RPhfD0
本当に「エタ作者、まともに完結した事のない作者はクソ」が読者の総意なら何故そういう作者の新作がまたランキングに打ち上がるの?
少なくとも日間民はそんなこと考えてないよ
アイツら今楽しめればそれでいいわと思ってるから エタっても代わりはいくらでも来るしね
0824この名無しがすごい! (ワッチョイ d5f7-4fLB)
垢版 |
2018/11/18(日) 08:19:23.90ID:YfnFrLV70
大半の読者は作者名なんて把握してないから

例えば読者にエタる作品についてどう思いますか?ってアンケート取ったら絶対ほぼネガティブ意見で埋まるだろ
0825この名無しがすごい! (ワッチョイ a5b3-cz3I)
垢版 |
2018/11/18(日) 08:19:27.67ID:Wy1RPhfD0
総合ランキング見てるとやっぱ異世界転生めっちゃ弱くなってるな……
VR1位にすら勝ててないってちょっとさすがに落ちぶれすぎじゃね?
商業ではまだ異世界転生が売れてんのに……
ジャンル別のトップページに異世界転生の総合日間置くくらいはしてもいいんじゃない?
恋愛なんかより余程いいと思うんだが
0826この名無しがすごい! (ワッチョイ 95a9-+Dzf)
垢版 |
2018/11/18(日) 08:23:21.85ID:1S6KpqsE0
尼レビューくらいは知らない書籍ならチェックするな、なろうチェックする人はいるにはいるだろうけど相当少ないでしょ
ポイント低いと総じて尼レビュー少ないとは思う
0827この名無しがすごい! (ワッチョイ a5b3-cz3I)
垢版 |
2018/11/18(日) 08:24:01.22ID:Wy1RPhfD0
正直異世界転生タグ回避のために必死に人気のテンプレ作ってなぞってる今の状況より
異世界転生一色だったあの頃の方がマシだったように思えるのは俺だけだろうか
VRジャンルの勢いが最近強いし、もういっそのことどっちも共倒れしてVRが流行って新たなスタートを切るとかは……
…………ないか
0828この名無しがすごい! (ワッチョイ 95a9-+Dzf)
垢版 |
2018/11/18(日) 08:26:18.17ID:1S6KpqsE0
エタってもいいよ、3章とか区切りが良い所まで書いてくれれば。流石にめちゃ途中はやめて欲しい。
逆にみんな連載に追いついたりしたらそこで何となくブラバしたりせんの?読む本多過ぎて追いきれないよ
0829この名無しがすごい! (オッペケ Sr6d-fIRl)
垢版 |
2018/11/18(日) 08:27:09.10ID:XAja1HOTr
異世界転生ジャンルは過去に実績を打ち立てた人たちに日間ランキングを占拠されていて、新人が入り込む余地がとても小さい
ランクイン最低ラインの日間90ptってのは底辺から見たら殿上人よ
0830この名無しがすごい! (スフッ Sdea-SgId)
垢版 |
2018/11/18(日) 08:27:09.12ID:8Sjb1AtTd
>>825
ジェノサイドオンラインが凄いだけだと思う
嫌いなやつはとことん嫌いだけど好きな奴にはたまらんぞ作風だぞあれ
あのジャンルで日間表紙まで来るくらいだからな
0833この名無しがすごい! (ワッチョイ c6cc-ABik)
垢版 |
2018/11/18(日) 08:54:44.24ID:WHADLzNL0
諸処の事情で続きを書けなくなった場合は仕方ないと思うけど、最初からポイント稼げなきゃポイ捨てするつもりで粗製乱造する奴は糞ってだけだなあ
0837この名無しがすごい! (アウアウカー Sa85-mGQ3)
垢版 |
2018/11/18(日) 10:40:17.16ID:H0KeeLbCa
只見されるのが嫌ならそもそもwebに投稿すんなって話
偉そうに売り上げだのなんだのって話する前に面白い作品書いてみろよ
そしてエタってばかりの粗製乱造エタ作者の作品はそもそも読む価値すらないからポイントなんか入れようがない
0839この名無しがすごい! (ワッチョイ ca8a-Srms)
垢版 |
2018/11/18(日) 10:52:03.83ID:JfAqH7Af0
エタをそこまで嫌がる気持ちがわからん
ぶっちゃけ、エタ作家が面白いのって最初のテンプレ展開が通用する所までで
オリジナル展開になってきたら読む程のものでもないから、エタっても気にならないってかそこまで行ったらこっちで打ち切るってか
0840この名無しがすごい! (ワッチョイ 1de9-ABD/)
垢版 |
2018/11/18(日) 10:54:57.13ID:bmxSUtgn0
タダ読みで評価すらろくにしない奴が多いからエタ作品が増えるのがわかってねえんだな
エタ作品を生み出してるのは読者
完結してもろくに評価もしないから完結させることが無意味だと気づき
そういう作者もエタ作品を書くようになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況