X



ライトノベル作家志望者が集うスレ 240

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ba5-fiO8)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:13:35.13ID:tTASPOzI0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい。

ここは文芸書籍サロン板においてライトノベルの新人賞について語る総合スレッドです。
気楽に雑談やら状況報告、情報交換でもしましょう。

・次スレは>>950が(規制等の際には有志が)必ず『宣言』して立てる事。
・ライトノベル作家志望者が集うスレ XXXが含まれないものが建った場合、これを即死させ新規に作り直す。
・投稿作一字晒しはラ板スレ、または各レーベルスレでどうぞ。

※文章を発表したい時、批評を受けたい時はこちらへ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.76
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1524901553/l50
【ラノベ】自作を晒して感想を貰うスレ・議論スレ94
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1536409843/
【ラノベ】あらすじ.プロットを晒し感想を貰うスレ9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1455426592/l50

※前スレ
ライトノベル作家志望者が集うスレ 239
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1539856741/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0313この名無しがすごい! (ワッチョイ 216e-bHrI)
垢版 |
2018/11/20(火) 02:49:06.39ID:TmXORLgh0
>>311
魔法少女育成計画は読んでないが、それって魔法少女まどかマギカみたいに見る人間の期待と絶望との落差をつくるためのタイトル詐欺だろ?
それは物語に直接関係はなくても意味のあるタイトル詐欺だと思う
でもバニーガール先輩のほうがエンターテイメント的な意味でなんらかの意味があるタイトル詐欺だとは思えない
ぶっちゃけタイトルにバニーガールって単語をのせることで読者を釣りたいがためにヒロインにバニーガールの恰好をさせただけじゃんとしか思えんかったんだよ
まあ読んだの結構昔だしそんな熱心に読んだわけじゃないから勘違いとかイメージの増加みたいなのはあるかもしれん
その場合はすみませんと謝っておく
0314この名無しがすごい! (ワッチョイ cd04-VOZM)
垢版 |
2018/11/20(火) 03:45:11.74ID:nFs3lOxr0
原作一巻は野良のバニーガールというパワーワードが特徴だしサブタイトルなら別にいいだろう
アニメみたいに巻がかわってもタイトルはずっとバニーなのはちょっと気になるけど。
0315この名無しがすごい! (オッペケ Sr6d-EMdl)
垢版 |
2018/11/20(火) 04:46:35.34ID:qZxSyMtar
>>313
そうだなぁ
敢えて言うなら……性癖かな
青ブタ最新巻ではロリJSが出てくるが、結局主人公がそこに萌えるシーンは一度たりともない、作者はロリコンじゃないんだろう

だがヒロインがバニーガール姿になるシーンは巻が進んでも未だに登場したり、話題に出たりする
作者の性癖なんだろう、バニーガールは

そして性癖とは、時として神にすら優先する
タイトルに作者の性癖をぶち込むことに、なんら批難される云われなどあるはずもない
性癖は正義、性癖は真理、性癖とは創作そのものだからだ
Q.E.Dである
0322この名無しがすごい! (ワッチョイ 43c3-zhOP)
垢版 |
2018/11/22(木) 02:37:54.51ID:vDOcbmjm0
作家に好きに書かせると
シリアス気味(鬱っぽい感じ)になるでしょ

投稿サイトとかでもたまに見かけるけど
作家のコンプレックス(劣等感や憎悪の念みたいなもの)がモロに出てたりして
文章とか構成とか悪くないのにエンタメとして読むの辛い作品

しかも、そういうのに限って「○次落ち」とか書いてあって
ああ、まあそうだろうねってなる
0324この名無しがすごい! (ワッチョイ f39f-hO77)
垢版 |
2018/11/22(木) 06:03:48.70ID:KkZ2XLww0
自分と価値観の違う人間を馬鹿で間違ったものに設定したがる奴って大体言ってる事見当ハズレなんだけど他人の心の中はわからないから言ってる内に正解してる気になるんだよな
0325この名無しがすごい! (ワッチョイ ff0b-zhOP)
垢版 |
2018/11/22(木) 06:46:55.56ID:G+xoXLMG0
>>323
>投稿サイトはアマチュアてか能ある鷹じゃないから

そもそも原稿をネットに晒すっていうのは、

・出版社とは関係ない、一般人から感想を貰って喜ぶ
・場合によっては、出版社に拾われてスカウトされる

いわゆる、コミケに参加してる同人作家(腐女子とか言うんだっけ?)
と同じなんだよな。それが好きならそうすりゃいいけどさ。
「こみっくパーティー」とか、作品としては俺も好きだったし。

でも、現実の俺はそういうのに興味ないから、
出版社以外に原稿を出す気はない。
0326この名無しがすごい! (ワッチョイ ff0b-zhOP)
垢版 |
2018/11/22(木) 06:49:52.68ID:G+xoXLMG0
あ、一応補足。
俺個人としては「腐女子」=「男性の同性愛を好むオタク女」
って認識なんだが、最近は同性愛を好まなくても腐女子と呼ぶ、
なんて風潮があるらしいから。だから>>325はそれに合わせた。
0329この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-j6Px)
垢版 |
2018/11/22(木) 10:53:45.85ID:VgQCJGVur
>>328
グリッドマンスレ見てて思うけど、特オタって自分らで思ってる以上にマイナーで外から認識されてないよ

数は多分いるんだろうけど、プリキュアオタのネタ化したおっさんよりよっぽど存在を認知されてない
0330この名無しがすごい! (アウアウウー Sa27-d8kp)
垢版 |
2018/11/22(木) 10:58:46.14ID:MqKbHMz+a
>>327
別にいてもいいんだけどここは作家志望者のスレだからどうしても境遇を想像してしまう
書き込みと同じように独りよがりな小説を書いて受け入れられないのを周りのせいにしている予感しかしないw
0344この名無しがすごい! (ワッチョイ cfb8-ylOc)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:33:47.57ID:o7ndEktO0
そもそも読書経験でマウント取れるって考えの理由がわからない…
0348この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-j6Px)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:49:56.93ID:lfnMwG0Xr
>>341
高学歴が自分の才能信じ過ぎたあげく官僚職棒に降ってワナビ拗らせてニートになった話だからな

最後が虎になって消えられたからまだ話になるけど、正直人間のままのがさらに悲惨感ある……まぁ解釈次第では「虎」っていうのはそういう感じのどうしようもない人間なんだろうけど
0351この名無しがすごい! (ワッチョイ bfce-Kv/S)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:12:01.55ID:8qBdkaPO0
山月記は俺の積読に入ってるよ。
マウント取れるような内容じゃないと思うけどなあ。
そんなのにムキになる必要はない。

ただな、そういうこと言ってイキるやつをバカにして
俺は絶対に読まない! って言ってたら本当のクソザコ負け組になるからな。
0352この名無しがすごい! (ワッチョイ bfce-Kv/S)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:13:44.92ID:8qBdkaPO0
ああ、そういう内容なのか。

書き込み読んでなかったわ。これは赤っ恥だな。俺は気にしないけどさ、そんなの。

反応するということは、これではいけないと自分で分かってるんだろう。なら変えろ。
0357この名無しがすごい! (ワッチョイ cfb8-ylOc)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:24:14.89ID:o7ndEktO0
李徴は勉強はできたけど詩歌の才能を褒められた描写ってなかった気がする
そもそも李徴は自分に詩歌の才能があるといいながら人と競うことはしなかった、とか言ってなかったっけ
0360この名無しがすごい! (ワッチョイ bfce-Kv/S)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:27:20.57ID:8qBdkaPO0
いやね、覚えてるけど高校の国語の授業でやったんだよ。
それを読み直そうってことだよ。
でも山月記読んだからどうよってことじゃん。
そんな程度でイキれるここってどんだけって話よ。
0361この名無しがすごい! (ワッチョイ bfce-Kv/S)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:29:19.58ID:8qBdkaPO0
よくいるじゃん。
海外の訳のわからん作家が好きと言って、それを自分が読書しない言い訳にしてるクソ野郎とかさあ。

ああいう風になったらもう終わりじゃん。
0362この名無しがすごい! (ワッチョイ bfce-Kv/S)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:30:29.36ID:8qBdkaPO0
読むなら人口に膾炙したもの。
なぜならそれが、一番面白い確率が高いから。
0363この名無しがすごい! (ワッチョイ cf81-A3/R)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:32:37.88ID:e8wUHfgM0
>>357
これは中国史を知らんとわからんかもしれんけど、中国の官僚は行政文書をある種の詩の形態で書くことが求められたので、李徴の受かった科挙って官吏登用試験は、詩作が最重要科目なんだよ
>隴西の李徴は博学才穎、天宝の末年、若くして名を虎榜に連ね
虎榜ってのは科挙の合格者の名前を記す札で、だから必然的に、科挙の合格者である李徴は相当に高い詩作能力があると認められる
それでも歴史に名を残す詩人と比べてどうかというと、少なくとも自己評価では及ばなかったんだろうね
0364この名無しがすごい! (ワッチョイ bfce-Kv/S)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:34:56.71ID:8qBdkaPO0
自分でも覚えられないこと書いちゃうな。
やめとけやめとけ。

俺が知ってるのは、四書五経の引用された箇所を覚えておかないと答えられない問題が出るってことだけだな。
0366この名無しがすごい! (ワッチョイ bfce-Kv/S)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:36:57.04ID:8qBdkaPO0
日本の試験は
神とは何か
みたいな難しい問題に対して、仏教の知識を駆使して答える、なんてものだったらしい。
まあテレビの受け売りだけど。

何か書くなら、出典を書いておくべきだ。親切だからなその方が。
自分しか判らなくていいなら書く必要はないよ。

もしどこに書いてあったか判らないぐらい昔の知識なら書く必要はない。
0369この名無しがすごい! (ワッチョイ bfce-Kv/S)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:43:06.41ID:8qBdkaPO0
俺は最近勉強したぞ。
学科と学課、起点と基点、採決と裁決。
お前らも調べれば作家に一歩近づくぞ。

漢文の知識を使うのはきつい。ハードルが高い。だから背伸びせずに、まず足元を固めた方が有意義であるぞ。
0371この名無しがすごい! (ワッチョイ bfce-Kv/S)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:50:05.86ID:8qBdkaPO0
というかな
俺が皆に言わなければならないことはこれなんだ。

難しい知識を自作品中で
「自然に」
「必然性を持たせて」
「上手く」
利用するのは、死ぬ程難しいってことな。
だから天の邪鬼に、
「俺は絶対に難しい知識を作品中で披露してやるぜ!」
なんて無茶なことを考えるのだったら、
それは何も書かない平常時から常に四六時中考えておけってことな。

それに、結局知識の量を増やしていかないとその無理難題を達成するのは極めて困難、ほぼ可能性はない、
それもこの作業をする内に判ってくると思うよ。
センスも必要だからね。
0374この名無しがすごい! (ワッチョイ bfce-Kv/S)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:58:15.74ID:8qBdkaPO0
そういう風に言うのはいいけど、授業でやらない学校に進学したことを悔いた方がいいぞ。

ええと、まず見せかけだけの人間になるなよ。
お前らがやるべきことは、見せかけだけ良くせずに、本質を追求することなんだ。
それさえやっていれば、作家になれると言っても過言ではない。結局そういう所で帰趨が決まる。
0375この名無しがすごい! (ワッチョイ bfce-Kv/S)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:59:54.58ID:8qBdkaPO0
もっと単純に考えて、帰趨が決まるとか、帰趨を制すると書いただけで
「こいつは天才だー!!!」
と言われるぐらい、今は読者のレベルが低いんだよ。

だからこういうことを勉強して語彙を増やすというのは、読者が低レベルな現在の日本では
「美味しい」ことなんだよ。
フォアグラよりトリュフより、他の何よりも美味しいんだよ。
0379この名無しがすごい! (スププ Sd1f-XjPZ)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:06:43.37ID:GnH1lktod
帰趨を制すると書いただけで天才扱いだとか現代日本の読者は低レベルだとかいう
そんな顧客を舐め腐った態度で見ている人間の本は買いたくないな、という消費者の声
0380この名無しがすごい! (ワッチョイ bfce-Kv/S)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:07:51.26ID:nT/CQk//0
天才と呼ばれるチャンスをドブに捨てるのか。
一顧だにもしないのか?
小説家になるチャンスだぞ。喉から手が出る程ほしい小説家の地位が約束された身分になれるのに、ならないのか。
理解ができないな。
0382この名無しがすごい! (ワッチョイ bfce-Kv/S)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:12:43.46ID:nT/CQk//0
>>379
基本的なこととしてな。テレビの番組を見る人の百倍ぐらい頭のいい人が
番組を作っているということだ。
「バカに向けて作れ」
と公言して憚らない製作者も多数いる。

つまり、作り手は消費者同レベルでは失格なんだ。こんなことは当然だ。
ただ読んだり見るのと、中身を作るのは難易度が全く異なるからだ。
0385この名無しがすごい! (ワッチョイ bfce-Kv/S)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:19:02.99ID:nT/CQk//0
世の中には作家になれないメソッドで作家になりたいやつを釣るやつもいる。

そういう場合、簡単にできることで簡単になれることにしてしまって、そして金を取る。
そうするとよく引っかかる。

俺はお前らが作家になれても金は貰えない。
簡単な方法を勧めているわけではない。

結局王道しかないのさ。面倒だと言って逃げていると、どうにもならん訳よね。
0390この名無しがすごい! (スププ Sd1f-XjPZ)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:34:49.28ID:GnH1lktod
>>382
ああ、そう。根本的な所で理解し合えることは無いんだろうけど
自分が作った商品を買ってくれるお客さんに「バカ」などというレッテルを貼り付ける人間は不快だな、というだけの単純な話だよ
0391この名無しがすごい! (ワッチョイ bfce-Kv/S)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:36:14.81ID:nT/CQk//0
ムチャクチャ言うなよ。
金を儲ける才覚と、文才は全く別もんだよ。
そりゃ借金の山を築いた文化人なんか山程いるが、だからと言って馬鹿にすることはないだろう。

マルクスという経済学者は一生人に寄生していたんだぞ。ニートなんだよ実質。
それでも聖書の次に売れる文献を著したし、今でもマルクス派というものが存在する。

まず自分の考えを整理しなきゃいかん。

自分が何を考えているのか、それを理解するためには、様々な考え方のテンプレを頭に入れなきゃいかん。
そこで既に、頭の中に入っているものの量と質の両方が求められてくる。

まず、文化人と資本家は別物だという概念を理解しなきゃいかんよ。
頭のいい人に、どう違うのか聞いてみればいい。当たり前過ぎて馬鹿にされるだろうが、それでもプライドを捨てて聞くしかない。

まずプライドと、作家になることのどちらが大事か、それを冷静に見つめ直せよ。
0392この名無しがすごい! (ワッチョイ bfce-Kv/S)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:38:45.20ID:nT/CQk//0
>>390
世の中が全員善人で出来ていればそういう考えでもいいよ。
でも宣伝をするのは、役に立つものを広めたいからじゃなくて、売れると儲かるからだし、
テレビに限らず儲けることしか考えてないやつが世の中の大半で、賢いやつが作った番組の方が面白いからそれでやってるんでもない。
その方が視聴率が取れるからだよ。

金儲けのために全ての産業は今の状態で行われているんだよ。
バカだと言うななんて言うのは本当に笑い話にもならない愚論だ。
0393この名無しがすごい! (ワッチョイ bfce-Kv/S)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:44:54.09ID:nT/CQk//0
世の中のことを知るには、賢いやつと会話するか、読書するしかねえんだぞ。
碌でもない情報しか書いてないからな、インターネットは。

金になる情報は本に書いてあるからな。
後は騙すだけのFXの稼ぎ方の情報とか、ガンは抗癌剤では治らない、という嘘の情報。
でも前者はFXで「楽して」儲けたいやつを釣るため、後者は
苦しい抗癌剤での治療を避けて、「楽して」治したいやつを釣るための情報だ。

楽してって所と、人の尽きない欲望を満たす情報であることが共通している。
今はいい時代だ。本の価値が、他の娯楽の為に非常に下がった。

安く本を買い叩くことができる時代なんだ。古書もあるから。
0394この名無しがすごい! (ワッチョイ 43c3-zhOP)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:52:45.58ID:YDXuT7Eq0
お、まだやってたのか
それで、学歴コンプ君は結局、何が言いたかったんだって?
作家になるのは難しい〜、オレほどそれを理解している人間はいないんだぞ〜
っていう、いつもの着地点?
0395この名無しがすごい! (ワッチョイ bfce-Kv/S)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:59:07.67ID:nT/CQk//0
世の中の殆どのやつは、自慢ばかりする。
なぜなら
「いとも容易くできることがあると、それを何のためらいもなく実行して恬として恥じない奴」
が世の中の大半だからだ。犯罪だって、そうなんだよ。

だけどな、歴史を繙く(ひもとく)と、君主に争諌したやつが殺されることはよくある。
だからお前らは権力者にはなれないな。

意味判るか。

王は自分の一存で人を殺したりできるだろ。簡単に。
そしたら君主のためを思って、耳の痛い話をしたやつを逆に殺すことが多い。非常に多い。

お前らも俺が少し不愉快な話をしただけで、変テコな理屈で反発してくるが、お前らが権力を持ったらどうなるか、
考えただけでも恐ろしい。

だからお前らは一生権力に縁がないんだよなあ。
作家も一種のステータスだし、何やらかすかわからんもんなあ。
もし作家になったら恥もかくだろうし、やめといた方が無難じゃねえのかな。

心を入れ替えて真人間になるのであれば、可能性も出てくるだろうがな。現状じゃ望むべきもないだろうね。
0396この名無しがすごい! (ワッチョイ bfce-Kv/S)
垢版 |
2018/11/23(金) 01:01:15.27ID:nT/CQk//0
>>394
はあ?
よくわからんが、読む気もしないな。
何を言っとるんだお前は?
何が着地点だ?
読んでやったぞ。ちっともわからんがな。
もうちょっとわかりやすく話をせんか。人にバカにされたくないならもう少し何とかなるであろう。アホかお前は。
0398この名無しがすごい! (ワッチョイ bfce-Kv/S)
垢版 |
2018/11/23(金) 01:08:44.43ID:nT/CQk//0
そうか。私がそう思っているということか。

信じてもらえないかもしれないが、私は自慢する気も、説教する気もないのでな。
単に、人として採るべき道を示しているだけだ。そこに良し悪しはない。当然の道理しか存在しない。
判るか?

人として採るべき道理に従えば道は拓かれ、背けば閉ざされるということよ。

この気取った言い方が気に入らぬのか。私が自然に辿り着いた形だから変えようとは思わんよ。
0402この名無しがすごい! (ワッチョイ bfce-Kv/S)
垢版 |
2018/11/23(金) 01:17:51.09ID:nT/CQk//0
>>410
まだ負け惜しみを言うのか?

あのな、ムキになった方が負けとか、言い負かすことに意味はないとか、そんなのは違うぞ。

作家になるのは全く諦めたということだな。ならば勝手にするがよい。
そのまま、それが結果となるだけのことだ。嘘を付いたり見栄を張ることに汲々とする人は、学ぶことを疎かにする。

それが今のお前ではないか? どうだ? 学ぶことを疎かにしていないか?
改める気がないということは、お前は一生そのままになってしまうということだ。
そこには明るい未来などなく、ニート予備軍からそのままニートになるか、ライン工になる灰色のそれがあるのではないのかな。

現にそうなっているか。それは愉快だ。努力をしない人間には、当然の現実が待っているのだからな。
0403この名無しがすごい! (ワッチョイ bfce-Kv/S)
垢版 |
2018/11/23(金) 01:21:10.86ID:nT/CQk//0
私はね、この話し方になるまで文章について常に考え続けて更に努力もしたんですよ。

その上で「自然と」こうなった訳で、ただこういう風に喋ってる訳じゃないんです。

あなた達も、少しは苦労というものをしなさい。
0404この名無しがすごい! (ワッチョイ bffb-OdEF)
垢版 |
2018/11/23(金) 01:29:21.81ID:995D9ufF0
恥の上塗りもここまでくると、釣りくせえな
しかしアゲキチみたいなやつも存在する世界、よその板の紙一重コテみてると、本気なのかもしれんな…
0406この名無しがすごい! (ワッチョイ bfce-Kv/S)
垢版 |
2018/11/23(金) 01:36:23.97ID:nT/CQk//0
しまった。正しいと思ったことは言い続ける必要がある。

たとえ、世界の自分以外の人全てが違うと言っても、言い続けるのが人の道だ。

他人に阿る(おもねる)ような人間になってはいけないのだ。
0407この名無しがすごい! (ワッチョイ bfce-Kv/S)
垢版 |
2018/11/23(金) 01:53:42.36ID:nT/CQk//0
そもそもな、学がある人は烏を鷺とも言い含めるんだよ。
赤子の手を捻るようにやってのけるものだ。
私はそこまでは行かないが、その真似事ぐらいはできるのさ。

だから、ちょっと試しにとんでもない珍説でも披露してみせたまえ。

もうすぐ寝るから、また明日何か言ってやろうぞ。ではまた。
0408この名無しがすごい! (ワッチョイ bfce-Kv/S)
垢版 |
2018/11/23(金) 01:55:19.84ID:nT/CQk//0
念の為に言っておくと、烏を鷺とも言い含める、カラスをサギとも言い含める、というのはな。

黒いカラスを、白いサギだと強弁して無理矢理に道理を捻じ曲げることだ。
それでも違和感がないのが真の論者だよ。

昔ギリシャでは、こういう「詭弁」がどれだけ上手いかを、一年中飽きずに競争していたんだよ。
0409この名無しがすごい! (ワッチョイ bfce-Kv/S)
垢版 |
2018/11/23(金) 02:21:56.32ID:nT/CQk//0
https://ja.wikipedia.org/wiki/食糧管理制度

例えばこれを読んでもチンプンカンプンだが、おおよそがわかってると簡単だ。

要は食管会計は日本の弱い競争力を補うものなんだ。

もっと簡単に言うとな、外国から安いコメが入ってきた時に日本のコメの値段が高すぎると競争なんて絶対できないから、
安くする為に仕方なく間接的に税金を農家に払う形で値段を下げてるんだよ。

な。インターネットをいくら見ても、意味がないことが判るだろ?

どんだけ国の税金を注ぎ込んだら気が済むんだって話だろ。

もっと言えば、食管会計という言葉を全く知らなくても、日本の産業の競争力が通貨高(円高)で失われているという知識さえあれば、
初めの三行読んだだけで理解できるんだよ。あるいはあらましだけでもな。まあそれならネットでもいいじゃんってことにもなるけど、
やっぱりそれじゃダメだな。まず経済のことを知らないといかんよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況