X



【小説家になろう】底辺作者が集うスレ416

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 7bb6-ki2E)
垢版 |
2018/11/10(土) 22:47:31.08ID:yUWc3h8v0
小説家になろうの底辺作者が互いに傷を舐め合うスレです。
お互い底辺であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。
自晒しも歓迎します。(晒す前に>>1-2をよく読むこと)
>>3-4のテンプレについても一度は読んでみることをお勧めします。

対象:ブックマーク登録件数が100未満の作者
  (過去作品一つでも達したら書き込み不可)
制約:sage進行/荒らし禁止/コテ禁止
  (違反者はスルー)

■新スレ作成
・次スレは>>950が立てる
・スレッドタイトルは「【小説家になろう】底辺作者が集うスレ(現行スレの次の番号)」
>>1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■関連スレ
・投稿してまだ日が浅い人、初心者向けのアドバイスが欲しい人向け
【小説家になろう】初心者作者の集い

・底辺卒業者は以下へどうぞ
【小説家になろう】下流作家が遥かな高みへと挑むスレ
【小説家になろう】底辺卒業作者が傷を舐め合うスレ

・いわゆる本スレ
【投稿サイト】小説家になろう

【小説家になろう】底辺作者が集うスレ415
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1541214070/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0348この名無しがすごい! (ワッチョイ e1eb-kEVl)
垢版 |
2018/11/14(水) 10:05:11.64ID:53jTUC5s0
先ずは玄関(あらすじ・タイトル)の掃除して、通路(余計な手を加えたテンプレ)を通れるようにしないといけないのですね、ありがとうございます

文章も確認しますね
0351この名無しがすごい! (アウアウウー Sa05-DkD+)
垢版 |
2018/11/14(水) 10:11:07.65ID:6sf/KTC4a
殺伐としてきました(^ω^)
0352この名無しがすごい! (ワッチョイ b3b3-L/zP)
垢版 |
2018/11/14(水) 10:15:12.88ID:epX0c+yi0
ここで晒してもタイトルあらすじでなろう受けするかどうかの意見しかもらえないので

文章やプロットの構築の腕を上げたいなら別のクラスタに行くべき
たまにvipに立ってるワナビスレは優秀だった
0357この名無しがすごい! (ワッチョイ b3b3-L/zP)
垢版 |
2018/11/14(水) 10:37:36.69ID:epX0c+yi0
>>354
そんなルールなかったわ

>>355
ここに晒す利点は無いわけではないが
客観的に見て面白いかつまらないかの判定しか返ってこないのでお勧めはしない

ここ何日か常駐しているけど本質的な書き込みはほとんど無くて、おそらく大半がタイトルとあらすじと冒頭数話しか読んでいない

本人が晒しているのがいわゆる『なろう小説』なら、それで有力な意見も得られるけど
『ライトノベル』を書きたいのであれば
そもそも起の部分でブラバされるんで晒す意義はない
0358この名無しがすごい! (ワッチョイ d3e0-dPVN)
垢版 |
2018/11/14(水) 10:39:13.97ID:o66HKQkr0
昨日一日で2000PV越えたのにブクマが増えなかった俺が通りますよ

アクセス解析研究所見ると何故かお隣韓国中国にドイツやらインドネシア他にも幾つかの国から初の人が来てたけどなんだったんだろう?
0362この名無しがすごい! (ワッチョイ 937f-67Kn)
垢版 |
2018/11/14(水) 10:55:15.00ID:UkAdwr730
>>355
良いことってのが「君の作品面白いね!PVブクマ付かないのが不思議だよ!」って言って貰うことなら、まあ無いね
何度か晒してるけど、自分の作品は人からみたら全然面白くないんだ!と気付くにはここでも充分です
きついけどね
個人的には晒して良かったと思ってる
0364この名無しがすごい! (ワッチョイ 931a-KTlx)
垢版 |
2018/11/14(水) 11:05:55.52ID:BPK2R/S10
>>336
四話までの感想。あまり感想を書き慣れていないので読み流して貰って大丈夫です
他でも指摘がある通り文章全体の改稿を推奨します
例えば《それみるみる輝きが薄れていくぞ、何もできまい…》この部分を
《それ、みるみる輝きが薄れていくぞ? 何もできまい……?》
正しいかわからないが 、こういった文体の方がいいのではないかなと感じました
会話文も支離滅裂になっていないだろうかと読者視点で見直してみてはいかがでしょうか?
以上、通りすがりの戯れ言です
0368この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b61-otFY)
垢版 |
2018/11/14(水) 11:31:26.22ID:yL7LUPDK0
>>336
タイトルはなろうのパワーワードを取って付けたよう感じだけど
それなりにインパクトが強くて多くの興味を引けると思った

あらすじはあらすじの体を成していない
むしろタイトルだけの方があらすじっぽい

内容はどの視点で何を語ってるのかよく分からない
作者自身ではテンポよく書けているのかも知れなけど初見の読者からしたら状況がさっぱり過ぎる
そして社会不適合な主人公は良いとしても高圧的でまるで感情移入は出来んかった

正直な感想がこんなだけどおれも底辺だから真に受けないように
0373この名無しがすごい! (アウアウウー Sa05-DkD+)
垢版 |
2018/11/14(水) 12:17:49.15ID:6sf/KTC4a
晒しマダー♪
0385この名無しがすごい! (ワッチョイ ab8a-zBMj)
垢版 |
2018/11/14(水) 14:18:17.05ID:rZf4/qZ+0
ブクマが80件代から急に増えなくなった。そして減る一方。
まぁ、他人から見れば読む価値のないゴミ駄作だってことは作者の自分でも充分わかってる。
ブクマなんか気にせず、自己満足と割り切ってゴミ駄作を書き続けるしかないかな。
それでも、作品のどこが新規読者を追い返しているか気になる。
0389この名無しがすごい! (ワッチョイ ab8a-zBMj)
垢版 |
2018/11/14(水) 14:34:57.93ID:rZf4/qZ+0
>>388

やっぱりそれがいいですね。
0397この名無しがすごい! (スッップ Sdb3-7iWN)
垢版 |
2018/11/14(水) 15:03:19.55ID:MIjf5KzBd
蛇足そのものね
投稿しないで自分だけで楽しめばいいのに、低評価される事でせっかくの自己完結を自ら壊してしまう
投稿さえしなければ楽しめたものを……
0403この名無しがすごい! (ワッチョイ 93c2-YP9l)
垢版 |
2018/11/14(水) 15:27:12.94ID:/xzFw9d30
>>336
タイトル放射性廃棄物 (2018年度版新基準3.0)

この物語  初っ端からメタいという悪手
例えば悪役令嬢とかもメタいと言えばメタいが、これは越えてはいけないラインを踏み越えている -1点

学園バトル  誰得やねん
ハイファン民は学園バトルを望んでいない  そういう話を求める人はローファンかアクションに棲んでいる
ターゲット対象外の客ばかりの場所で求められていない物を売る悪手  壮大な徒労  -1点

引きこもり  サラッと主人公を貶す極悪手  -2点

無能令嬢  タイトルに主人公以外の情報を乗せる悪手
令嬢に転生というならまだしも、乗っ取りでは主人公と別人格という事になる
天に太陽は二つなし
この創作力学の第一法則を無視するオタンコナスは全て死ぬサダメ  100年と生き延びた者は存在しない恐ろしい呪い

結果〜  どうなるのかを書けドアホウ
読者に行間を読ませようとするな  読み手に寄りかかるんじゃねえ  -1点


どんな主人公がどんな活躍をするのかがまったく書かれていない戦闘力皆無の看板
読者が求める情報がなにひとつとして無い
辛うじて主人公の情報らしきものはヒキコモリというアッパラパー仕様
こんなんクリックされませんわ  内容以前に読まれるわけがありませんわ


あらすじ放射性廃棄物 (2018年度版新基準3.0)

書き終わってからあらすじ改変されている事に気付く  クキェエエエエエエエエ!
いや〆られた後なのだから仕方ない  だから改変後の評価で書き直す  書き直したが放射性廃棄物評価なのは変わらなかった

まず細かい点になるが、核戦争とかいう無駄な情報はあらすじに要らん
主人公に落ち度が無く苦しむ間もない死に方をさせたかったのだろうが、それなら痛みの無い不治の病かせいぜい交通事故とかでいいだろ
妙にエキセントリックな死に方をチョイスし、それをわざわざあらすじに書いたせいで何かあるのかと読み手に余計な気を回させてしまっている  せめて本編内でだけ書いておけアンポンタン

唐突にフーカという少女が叙述される
 も う ね 馬 鹿 な の 死 ね よ ! ! !
まぁ転生後の名前だと思えばギリッギリ許容範囲ではあるので、主人公以外の名前を出した点はセウト保留にしておくが
この、それはそれとして とかいう最低最悪の叙述はどうにかしろ
叙述がおかしくなるのは、見せたい部分の選択を間違っているからだ  汝は、あらすじで読者に伝えるべき情報を間違えている

あらすじは広告  その作品の面白さを簡潔に伝えるところ。
生前のフーカが騙されて地下に落ち竜と出会うというエピソードは、あらすじで伝える必要が無い事なのだ
それを無理に伝えようとするから文章がおかしくなってしまう  あらすじが致命傷を負ってしまう

というか、竜という要素がものっそい唐突で蛇足感が半端無い  物語を無駄にややこしくしている
こんな面倒くさい回り道を強要されて生前のフーカの話を未練がましく聞かされるくらいなら、白い部屋の神様にサクッとチートスキル貰って転生した方が100倍良かった
無能令嬢フーカに作者が感情移入し過ぎている弊害であろう  脇役フーカを救済する為だけに殺されて連れてこられた風香&読者という残念構図  これはウケませんわ


本編は酷い
二度言おう  本当に酷い

まず夢から始まるという極悪手シーンwwwwwwwww  先の展開をチラチラさせたい作者のオナニーwwwww
だが物語がなかなか始まらない&知らない曖昧な情報をチラチラさせられる読者はイライラが募るwwwwww  この冒頭数行だけで作品はすでに瀕死wwwwww  マジドアホッシュwwwwww
学園物のラノベに悪印象を覚える主人公wwwwww  作品の要素を主人公に貶させる、ちょっと取り返しが付かないレベルの悪手wwwwww  地味だがダメージはでかいwwwwww
そして核攻撃  なぜか全てを察している風香wwwwww  読者置いてけ堀wwwwwww  フュージョン率が致命的に下がっていくwwwww  こらアカンwwwwwww
もはやゲージは回りきっているが晒しなので2話に進む  無意味に神をまぜっかえし続ける風香wwwww  全然話が進まなくてイライライライライライラさせられる読者wwwww
作者がテンプレの逆張りをしたいというか、ちょっと自分は違うぞ感を出したいのだろうが、そこが全て裏目になっているwwww  子供のオナニーに付き合うのもアホ臭くなったのでサクリとブラバラアトミックwwwwwwww
0406この名無しがすごい! (ワッチョイ ab8a-zBMj)
垢版 |
2018/11/14(水) 15:42:21.98ID:rZf4/qZ+0
>>403

晒したらこんな感想を頂けるのか。コッワーイ(´;ω;`)
0409この名無しがすごい! (ワッチョイ b321-ki2E)
垢版 |
2018/11/14(水) 15:45:47.43ID:9Hg/zjX30
文章にユーモアを交えようとしてるのは分かるんだけど
作者独特のユーモア感覚で書き綴っているからユーモアになってなくて
地の文がことごとく滑っている
まずは素直な文章を書くことを心がけた方がいいと思う
0414この名無しがすごい! (ワッチョイ 0168-5nD1)
垢版 |
2018/11/14(水) 16:12:21.93ID:d24jQ5Pl0
読者にザマァ要員へのヘイトをストレスフリーで与えつつ主人公を窮地に追いやることなくカタルシスを感じさせ、主人公の敗北からの逆転とか一切なしで主人公が勝ち続けるが、単調にならずにワクワクする物語を提供する。

むりだわこんなん
0416この名無しがすごい! (ワッチョイ ab8a-zBMj)
垢版 |
2018/11/14(水) 16:19:50.79ID:rZf4/qZ+0
なろう読者は主人公が苦戦したり負けたりするのが嫌いって本当なんですか?
0419この名無しがすごい! (ワッチョイ b3b3-L/zP)
垢版 |
2018/11/14(水) 16:26:49.02ID:epX0c+yi0
なろう読者はブラバゲージというMPのようなステータスを持っており、
読み進めることによってそれを消耗してしまう。
いや、下手すると行間が開いてないだけでも消耗する。

回復する方法はただ一つ、読者の求める展開を餌のように与え続けるのだ!
0421この名無しがすごい! (アウアウエー Sa23-48/L)
垢版 |
2018/11/14(水) 16:31:24.45ID:P1Zkf0i/a
なろうで受けてる小説って問題発生⇒窮地⇒解決じゃなくて
問題発生⇒解決ってなってるのおおいよな
問題が実は問題じゃないと言うかさらっと解決されてストレスフリー

「大丈夫なのかナローシュ」「ぜんぜんへいき」みたいに
客観的窮地なのもよく見かける
読者と主人公だけ解決策を知ってる、みたいな
0422この名無しがすごい! (ワッチョイ 9323-P+of)
垢版 |
2018/11/14(水) 16:47:44.98ID:IthApBkM0
>>421
それは質の問題だと思う。スポーツ観戦で例えると
レベルの低い試合でも応援してる側の圧勝ならそれなりに
楽しく観てられる、みたいな。

なろうにはプロ同士のしのぎを削る攻防みたいな
高度な内容のものは無いわけだから。
0423この名無しがすごい! (ワッチョイ ab8a-zBMj)
垢版 |
2018/11/14(水) 16:49:42.60ID:rZf4/qZ+0
主人公が苦戦してばかりで鬱展開多めのワイの作品はストレスオンリーなんじゃろうな。ま、それ以前に作品自体つまらないのがいけないのだが。
0425この名無しがすごい! (スッップ Sdb3-7iWN)
垢版 |
2018/11/14(水) 16:58:58.21ID:MIjf5KzBd
最初からタイトルあらすじで主人公が苦戦して鬱展開になるのを楽しむ話です、って書いてあれば問題ない
努力だ機転だ希望だと口当たりのいい事を書くと大変な事になる
0426この名無しがすごい! (ワッチョイ ab8a-zBMj)
垢版 |
2018/11/14(水) 17:00:39.93ID:rZf4/qZ+0
>>425
お、それやってみようかな(笑)
0428この名無しがすごい! (ワッチョイ 49be-YP9l)
垢版 |
2018/11/14(水) 17:22:48.79ID:SsMgKxaG0
「主人公最強」がなろうで一番検索されてるキーワードである事から
考えても、なろうの大多数を占める読者は
「最強である主人公が苦戦せずに勝つ話」を読みたがる

「苦戦したり負けたりする話が嫌われてる」訳ではない
ただ、なろう全体では真面目にバトルする話を読みたがる読者は
少数派であると言っていい

タグに「主人公最強」が入っていない作品であれば、
それをクリックした読者は最初から
主人公が最強である事を期待していないはずだから
苦戦したり負けたりしても良い

ただ読者をイライラさせないように展開や話を
工夫させる必要はある
いくら主人公が最強ではないと言っても、
ヒロインが盗賊にさらわれてレイプされたら嫌だしね
0429この名無しがすごい! (ワッチョイ 8981-CaRP)
垢版 |
2018/11/14(水) 17:29:43.44ID:uX6RHeZp0
>>403
きびしいけど、概ね同意。

題名
「この物語は今日から学園バトル系です!」
昨日まででは何だったの?との疑問。恋愛物からバトル物になる?
「この学園は今日からバトル系です」なら、主人公の乗っ取りにより平和な学園に戦いが巻き起こる的なイメージは湧きます。
「引きこもりが無能令嬢の乗っ取った結果」
ネガティブがネガティブに? 引き籠もったままで何も起きない気が。どんな「結果」か想像不能。
それならネガとポジを対比させた方が・・・・・・。
引きこもりが有能令嬢のっとりなら、引き籠もりたいけどみんなに頼られてつらたん的な感じの話の筋が予想できる。
活動的なヤツが無能令嬢を乗っ取るなら、行く先々でドジってハプニングを巻き起こすドタバタコメディとか。

あらすじ
全体的に学園物とどう関係するのか不明。冒険か戦記物っぽい
竜に殺されているなら、乗っ取りじゃなくて、転生か転移でいいんじゃない?
あと、どんなバトルをするのか? 教師と戦う、生徒会と戦う、生徒間の順位を上げる、とか肝心なことを書いて欲しい。

本編(1・2話のみ)
夢から展開は、伏線おくとか読者の思考を誘導する方法としてダメとは思わない。
情報ちら出しもしつこくなければ。
ただし、あらすじをしっかり読み込んでおかないと、本文のみでは意味不明。
というか、フーカと風香どっちの描写がよく分からん。風香の話と思いきや現代日本にはいない”召使い”さらには「フーカさん」
風香じゃない方の話? と思ったら核爆発発生?やっぱり風花?

神様の一人称が何故か「僕」。僕っ子?天使? 口調も若い兄ちゃん風。違和感ありあり。
普通と違うなら神様の風貌とかの描写あってもよくない? 風貌等を省略するなら普通の神様っぽく年寄り風の方が。 
ほかにもありますが、この辺で

以上、失礼しました。
0430この名無しがすごい! (ワッチョイ e1eb-kEVl)
垢版 |
2018/11/14(水) 17:53:43.06ID:53jTUC5s0
なるほど、タイトルだけでも全然違いますね、最初の方に書いて頂いた感想の、"致命的弱点"とかの意味がよく分かりました。むしろ、言っていただいたタイトルの作品の方が余程面白く思えますね。
ありがとうございます
0431この名無しがすごい! (オッペケ Srcd-67Kn)
垢版 |
2018/11/14(水) 18:33:34.30ID:G3hI7AHcr
>>336
セリフスタートは別に良いと思うんですが、その後状況の描写がしばらく無いので、何が起こってるのかが直感的に分かりにくかったかなと思います

01なら

「…魔術適正なし?えっ、うそなにそれ」

魔術学園の教師の前で、適正を見る為の選定の剣を握りしめたまま、頭は真っ白になっていた。

02なら

「さて、君の名前を教えてもらえるかな?」

 光が収まると、そこは本来私がいるはずの見慣れた自室ではなく、白がどこまでも続くような広い空間だった。

 その広さを活用するつもりはないのだろう、人見知りの激しい私の許容できるパーソナルスペースギリギリの、つまり三歩ほど前にいる男が〜

みたいな場面の説明があれば(例文は適当です)起きてることがより分かりやすいかなと思います
ただくどくど書かれたのを読むの嫌いって人もいるので好みかもしれませんが

一底辺の意見なので的外れならすみません
0433この名無しがすごい! (アウアウウー Sa05-DkD+)
垢版 |
2018/11/14(水) 19:39:27.21ID:6sf/KTC4a
晒しマダー♪
0443この名無しがすごい! (ワッチョイ 21b6-ki2E)
垢版 |
2018/11/14(水) 19:58:45.90ID:naXxZljS0
ベテラン底辺の自分が言うのもアレなんだけど
執筆歴長い奴はどっかこじらせてるか、変なクセがついているから
アドバイス真に受けるのも考えものなんだよな

初心忘れない連中がいる初心者スレの方が参考にはなりそうな気がする
0445この名無しがすごい! (アウアウカー Sa9d-piDl)
垢版 |
2018/11/14(水) 20:08:56.20ID:MHyxazJBa
なんでもそうなんだけど
長く続けてればいいってもんじゃない

結果を出す新人と窓際でずっと働いてるおっさん、結果を出す為にどちらに声をかけるべきかなんて分かりきってると思うんだけど?
0446この名無しがすごい! (スッップ Sdb3-7iWN)
垢版 |
2018/11/14(水) 20:15:52.36ID:MIjf5KzBd
わざわざ保有ブクマを明かしながら感想書くわけじゃないしね
どちらもノイズは混じるし、結局本人が見極めるしかない
誰がの言葉を鵜呑みにしてはならない
情報には必ずバイアスがかかるものだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況