X



異世界設定 議論スレ part46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ dfcf-K50l)
垢版 |
2018/11/10(土) 23:48:11.85ID:hDcQCzjE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

異世界転生・転移はテンプレばかり、もっと凝った作品が読みたいとお嘆きの方々
じゃあどういう展開ならば楽しく読める作品になるのだろうかと議論するスレです。

転生・転移以外の異世界設定全般、異世界と見せかけて実は……といった
異世界もどきの内容の議論も含めて広く受け付けます。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう
二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。

・気に入らない設定、荒れそうな話題等はこちらへ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part188
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1541788422/

※前スレ
異世界設定 議論スレ part45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1538751879/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0195この名無しがすごい! (ワッチョイ 959e-vbzN)
垢版 |
2018/11/17(土) 20:27:20.96ID:75Oqqocn0
パニックものを描くにはそれなりの才能がいる
設定だけでアピールしてもダメで話に組み込む工夫が欲しい所だね
例えば、魔族が攻めてきても事後しかないとか多くてうまく話に活かせてないことが多い
ここら辺、Reゼロ等だと襲撃や火災などもひとつの見せ場になっていて、市民や関係者の動きが後々の話にも絡んでくる
0196この名無しがすごい! (ワッチョイ bedb-maOp)
垢版 |
2018/11/17(土) 20:27:43.36ID:+vmIN1t30
メリケンとかはキャンピングカーとかキャンピングトレーラーみたいなのも多いしなあ。
間違いなく来るのが分かってる災害なら保険適用でそういう「逃げるための生活場所」が用意されてるイメージある。
中国やインドは政治的圧力や他の宗教徒との兼ね合いで避難したくても避難できないイメージ。
0197この名無しがすごい! (ワッチョイ 959e-vbzN)
垢版 |
2018/11/17(土) 20:29:59.07ID:75Oqqocn0
アメリカは山火事や竜巻みたいな突発的だが発生後は逃げれる災害が多いからね
だから災害ハンターみたいな話とかも結構ある
日本の場合は大規模災害系が多いので堪え忍ぶ的な
0198この名無しがすごい! (ワッチョイ bedb-maOp)
垢版 |
2018/11/17(土) 20:30:42.90ID:+vmIN1t30
自然の猛威と言っても地震雷火事親父レベルの「一般的なもの」から、
世界の境界が割れてそこから異世界の怪物が攻めてくるものまでいろいろ。
そもそもモンスターが進行形猛威として働いてるので、そこに新たな猛威を付け加えると
描写が面倒臭くなるみたいな理由とかあるんじゃないかね。

個人的には敵対してた陣営が、別の猛威に呉越同舟というか一致団結して立ち向かう展開大好きであるが。
0199この名無しがすごい! (アウアウカー Sa85-85Lm)
垢版 |
2018/11/17(土) 20:30:52.02ID:3jS+SheBa
>>187
キャンプ・ファイヤーとか名前だけみると楽しそうなのがなんとも風が海側に吹いてるのが救いと言えば救いなのか北と南の両側から山火事起こってるとかなんの嫌がらせですかね

>>190
タイトル・あらすじスレに落としてくれたら読みに行きますわちょっと気になる
0201この名無しがすごい! (ワッチョイ 190a-VNEZ)
垢版 |
2018/11/17(土) 21:32:36.81ID:s4+I4/bm0
>>178
「怪物くん」はそのそも、
当時のホラー映画の三大人気モンスター(ドラキュラ・フランケンシュタインの怪物・狼男)を活躍させたい、
という我孫子先生の願望から生まれたモノだからな。
当時のホラー映画とは無縁の人にはわかるまい。
0202この名無しがすごい! (ワッチョイ 190a-VNEZ)
垢版 |
2018/11/17(土) 21:38:15.32ID:s4+I4/bm0
>始まるザマスよーいくでがんすーフンガー
怪物くんのフランケンは、悪魔と取引して一時期言葉を喋れるようになった。
その後、子犬の命を助けるのと引き換えにまた「フンガー」としか言えなくなったけど。
さて質問です。アニメでフランケンが最後に喋った、フンガー以外のセリフは何でしょうか?

うん、誰も回答できないってのは経験済みだよ。
0203この名無しがすごい! (ガラプー KKce-CAiB)
垢版 |
2018/11/17(土) 21:39:56.44ID:JoIVYs+6K
異世界に詳しいラノベ読み手か異世界物作家が
異世界に転生転移するなら、マンガ、ラノベ、コミケ、アニメ、ネット、メイド・コスプレカフェ、風俗を捨てられるか?
オレなら出来ない
異世界に転生転移したなら必ずこの地球に日本に戻る
異世界なら虫歯も致命傷だろうな
0204この名無しがすごい! (ワッチョイ 190a-VNEZ)
垢版 |
2018/11/17(土) 21:47:02.29ID:s4+I4/bm0
>マンガ、ラノベ、コミケ、アニメ、ネット、メイド・コスプレカフェ、風俗
異世界転移してこれらを再現するような話って、殆どないよな?
なんでだ?
あと、「異世界文豪」ってのもないよな。
折角小説を書くなら、小説で無双するような話を考えたりせんものか?
0209この名無しがすごい! (ワッチョイ 959e-vbzN)
垢版 |
2018/11/17(土) 22:29:19.91ID:75Oqqocn0
>>204
秋葉系転移ものとかあるよ
異世界でギャルゲー開発に乗り出してデスマってたり、異世界コミケット始めたり
ただまあ、ニッチすぎる内容なので表に出てくるのは少ないな
0211この名無しがすごい! (ワッチョイ 190a-VNEZ)
垢版 |
2018/11/17(土) 22:35:56.78ID:s4+I4/bm0
>悪魔くん
ヤモリビトと、カエル男と、フクロウ女と、
家獣と、別荘番夫と、別荘番妻と、父親と、巡査と、幽霊と、ベルゼバブと……
これ以上はわからないや。
0216この名無しがすごい! (アウアウカー Sa85-85Lm)
垢版 |
2018/11/18(日) 03:14:15.55ID:OWc7aVwba
>>203
オオバコを塩で揉んで指で磨くだけでも綺麗になる被災したときにでもどうぞ
歯ブラシがないだけで歯磨き文化はどこにでもあるでしょ虫歯は柔らかくて甘いものが普及すると表面化するから貴族の特権で金持ちがこぞってなりたがってるかもね
0217この名無しがすごい! (ワッチョイ caeb-maOp)
垢版 |
2018/11/18(日) 03:16:32.34ID:ln+8AMQD0
>>212
奴隷ハーレムだとすでに売っているな

異世界迷宮で奴隷ハーレムを 「反応」の回より抜粋

「あと、歯を磨くものは何かないか」
「房楊枝ですね。シュクレの枝ならどこの市でも売っていると思います」

 房楊枝というのか。
0218この名無しがすごい! (ワッチョイ 150a-4fLB)
垢版 |
2018/11/18(日) 04:34:26.87ID:7XQX2AuI0
つまようじの歴史
http://www.cleardent.co.jp/siryou/index2.html

楊枝を初めて使ったのはネアンデルタール人で、およそ10万年前といわれています。
お釈迦様(紀元前500年)は木の枝で歯を磨くことを弟子たちに教えました。これが楊枝と歯ブラシの元祖です。
---
>212
房楊枝作りをネタにするのはちょっと弱いと思う。
むしろ、房楊枝を知らない主人公が野蛮人と馬鹿にされる展開は如何w
0219この名無しがすごい! (ワッチョイ 190a-pTFt)
垢版 |
2018/11/18(日) 08:14:12.98ID:6cY1W3kn0
>>218
>房楊枝を知らない主人公が野蛮人と馬鹿にされる展開
タイムスリップした現代人が、平賀源内の使用人から「田舎者」と呼ばれる展開なら知ってる。
ヒロシマをモデルにした都市で、二十数年磯野時空で歳をとらなかったかと思えば、その後一年くらいで一気にその分の歳をとった三人の少年な。
0220この名無しがすごい! (ワッチョイ 190a-pTFt)
垢版 |
2018/11/18(日) 08:31:58.53ID:6cY1W3kn0
>>218
そういや、「魔境のシャナナ」でヒロインの女ターザンが木の枝折って歯を磨いていたな。
当時は芸が細かいなくらいにしか思ってなかったけど、原始時代からああいう事をやってるわけか。

子供の頃、偶然房楊枝を作った事がある。
当時鉛筆を噛む癖があったもんで、代用に割り箸を咥えたり噛んだりしているうちに、繊維がほどけて筆状に変化してた。
0225この名無しがすごい! (ワッチョイ 412f-Wc+1)
垢版 |
2018/11/18(日) 18:02:02.11ID:C6TyUBGj0
ホイットニー綿繰機
ジェニー紡績機 
足踏み飛びヒ織機
あと
クーデンベルク印刷機

これらのおおよその大きさと重さ、
出来れば価格(開発・製作費用?)に詳しい方おられませんか?
ここら辺には検索してみてもあまりどこも詳しくないみたいで…
0227この名無しがすごい! (ワッチョイ 190a-pTFt)
垢版 |
2018/11/18(日) 20:37:44.63ID:6cY1W3kn0
>クーデンベルク印刷機
価格ならあるぞ。
グーテンベルクの債権者、ヨハン・フストの功績
https://www.jagat.or.jp/past_archives/story/5666.html
1456年 グーテンベルクが印刷した聖書1冊、42グルデン(500万円)※金価格基準
http://sirakawa.b.la9.jp/Coin/E024.htm
つまり800グルテン≒1億!

ただ、グラム当たりの金価格は近年結構変動しているから、それも考慮に入れないとね。
80'で4000→2000円、90'で2000→1000円、00'で1000→4000円、10'で4000→5000円
(極めて大雑把な価格変動です)
0229この名無しがすごい! (ワッチョイ bedb-maOp)
垢版 |
2018/11/18(日) 20:44:15.15ID:oNtSW6FP0
グーテンベルク印刷機は自前で作るカネがなくて、その後権利関係がややこしくなった上に
差し押さえ喰らったというエピソードから逆算して、「当時の世情から貸せるっぽいカネ」を求めた方が良さげな感じではある。
だいたい現代換算1000〜5000万円相当かなあ(現代の発明品もそのくらい)。
あくまでも異世界に適用するならで、リアル金額は知らない。
あと当時の生活費×作業期間でも求められるかも知れん。
0230この名無しがすごい! (オッペケ Sr6d-fIRl)
垢版 |
2018/11/18(日) 20:45:37.23ID:XAja1HOTr
ごめんね、ミリタリー関係
特に18世紀初頭から後半くらいの異世界チートもので使える兵器は、日本語では詳細が掴めないから、英語で探すのが吉
機械翻訳の珍訳もミリタリー知識があれば補正ができるし
0232この名無しがすごい! (ワッチョイ 190a-pTFt)
垢版 |
2018/11/18(日) 21:49:30.76ID:6cY1W3kn0
>800グルテン
眼鏡フェチ漫画家の小野寺浩二が当時の牛価格で表記してたな。頭数は忘れたけど。
「超時空史メビウスジャンパー」という、眼鏡フェチのマッドサイエンティストがタイムマシンで眼鏡の歴史を見る漫画だ。
そこに脇エピソードとしてグーテンベルクのエピソードがあった。
0233この名無しがすごい! (ワッチョイ ca08-maOp)
垢版 |
2018/11/18(日) 22:08:27.40ID:shglLgn70
現代で仕入れたものを異世界で売る

で?現代の税処理はどうなっているんだ?
貨幣も異世界のものだろ?
仕入れと収入のバランスがおかしなことになるはずだが。
0235この名無しがすごい! (ワッチョイ 959e-vbzN)
垢版 |
2018/11/18(日) 22:49:09.46ID:r+dHIMmq0
西欧が古代に習って正規の貨幣経済復興しようとしたのが8世紀頃なのだが、深刻な金赤字で結構な期間銀貨のみだったり、銀の量も国によって違って価値が違ったりで不便だったとか…
ドイツ等の悪質な低質銀貨等は黒貨と呼ばれて銀貨の釣り銭がわりにされたり
再び金貨を発行するようになるのは13世紀頃
純粋な銅貨が発行されるのは16世紀頃
なので都市部でもないと砂金とか延べ棒とか物々交換なんかが幅を利かせてたりもしたとか
意識され易い中世貨幣制度はアメリカから大量の金銀を持ち帰り貨幣流通量激増、銅貨も導入された16世紀頃の後期なのかな
逆にアジア方面では銅貨が維持されてた。なんだかんだ言って、アジア方面は中国や日本みたいに国家としてはまとまろうとする流れがあったからね。
欧州もまとまっていたローマ時代とかは貨幣制度がしっかりしていたが、混乱の時代に貨幣制度も暗黒時代を長く長く過ごした。
なので、ここらも群雄割拠で狭い国がひしめいている異世界だと、地方差でメリハリをつけるとネタになるかもね。
貨幣を貰っても手間なだけなんだよとか、季節や作柄によって貨幣が嫌がられるとか
0236この名無しがすごい! (ワッチョイ 190a-pTFt)
垢版 |
2018/11/18(日) 22:54:50.86ID:6cY1W3kn0
>>233-234
25年も前の「日帰りクエスト」であったな。
塩や香辛料と金貨の取引。
ただ、こっちじゃ「謎の金インゴット(=異世界の金貨)」を頻繁に持ち込むと不審がられるから、換金は途中でやめちゃったらしいな。
0237この名無しがすごい! (ワッチョイ 412f-Wc+1)
垢版 |
2018/11/18(日) 22:57:56.51ID:C6TyUBGj0
某宝くじ40億で
「銅材か銀地金持って行って向こうの貨幣(異世界は銀本位制)を作れば?」
…ってのを妄想してたが
「これは悪手だ」と友人に言われた
どうしてだろう?w
0239この名無しがすごい! (ワッチョイ be8a-xL3o)
垢版 |
2018/11/18(日) 23:12:42.36ID:oz1zN9o90
印刷機とか骨とう品的価値で高くなっているだろうけど
当時の価値ではいくらなんだか
昔の漫画とかも数十万や数百万で売られているらしいし
0240この名無しがすごい! (ワッチョイ 959e-vbzN)
垢版 |
2018/11/18(日) 23:20:43.45ID:r+dHIMmq0
鋳造権の問題や流通量の混乱がおこる
大体、主要貴金属というのは年の増加量が把握されてる
鋳造量も認可範囲があったり
アメリカから金銀を持ち込んだ結果、欧州の貨幣は混乱に陥った
どこかから謎の貴金属が流れ込んでるだの、どこかで想定以上の貨幣が発行されただのはああいう時代だと混乱の元
本物なら一定の期間を過ぎれば安定もするだろうけど混乱は起きるね
異世界から利益を持ち帰るなら、地球側でパトロンを見付けるか、細かく色々と売り捌くか、他の商売に紛れ込ませてカモフラージュするなりが必要かも
象牙の闇取引とか、海外からの違法な金売却消費税稼ぎ、産地偽装、休鉱山を豊富な鉱区に見せかけるなどはこれに近いね
殆どというか、もろにロンダリングだが…
知人にパトロン付学者だの事業家だの、国によるが色々横車押せる弄れる有力政治家だの、取引で対等になれる目処があるヤクザの経済担当の偉い奴等がいれば、換金を一任も出来るかもだが
派手に金使うと税務署にバレちゃうから、収入ルートを確保するか、闇取引で仕入れるとかしないとダメだし大変だね
そういうのが面倒な作品だと金貨を入れると地球のウォレットに自動入金される感じに
金貨は取引式でネットスーパーは謎入金だね
0241この名無しがすごい! (ワッチョイ 190a-pTFt)
垢版 |
2018/11/18(日) 23:27:40.08ID:6cY1W3kn0
>>237
>宝くじ40億
JR浅草橋駅周辺には、やっすい宝石・貴石の販売店が多数ある。
自作アクセサリーだの、やっすい装身具を求めるお客向けの商店だ。
(北のスカイツリー周辺やセンソウ寺周辺にも多数あるそうだ)
そこの店の在庫全部を買って彼の国へ持ち込めば、多分国が買えるって思ったわ。
0243この名無しがすごい! (オッペケ Sr6d-fIRl)
垢版 |
2018/11/18(日) 23:48:10.69ID:JRYqmlYHr
宝石の価値も共通幻想だからな
初期は人造宝石の持ち込みでいいと思うが、後半は布の製造にシフトしたほうがいい
布は原材料に対して価値の付与させる度合いが大きいのと、機械化で製造コストを大きく低下できるから
0252この名無しがすごい! (ワッチョイ a5b3-m8dz)
垢版 |
2018/11/19(月) 19:49:49.80ID:xaaEEaLs0
なーに、最終手段のソイレントグリーンやミートキューブがあるさ
そういや人肉って人体に毒らしいな、食べ続けると狂牛病みたいなのにかかるらしいとか
0257この名無しがすごい! (ワッチョイ bedb-maOp)
垢版 |
2018/11/19(月) 21:02:25.77ID:B3uoXs2z0
昆布やワカメは外国では邪魔者扱いとか。
「日本に送れ、全部食い尽くしてやるわ!」と思ったが。
サーモンもどっちかってーとそういう流れで日本に送ったものが世界に広まったとか。
まあ、カツオの燻製に黴をつけて世界一硬い食品にする国だから、何でもありだな。
0258この名無しがすごい! (オッペケ Sr6d-xL3o)
垢版 |
2018/11/19(月) 21:12:55.11ID:iuotax7gr
もともと鮭の生食はノルウェーとか北欧の文化で、日本では近年に入ってサーモンの刺身やお寿司を食べるようになったとかなんとか


>>242
ギャラリーフェイクで、大量の超高価な美術品を相続したら莫大な相続税がかかって、売ろうにも高価すぎて買い取れる相手がいない
からもうどうしようもないと泣く泣く焼こうとする話があったなぁ
0261この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ad2-Wc+1)
垢版 |
2018/11/19(月) 21:39:13.24ID:R6zXxMW20
>>259
>平成18年度税制改正により、平成18年4月1日以後の相続開始により取得した財産に係る相続税を対象として、
>延納の許可を受けた相続税額について、延納条件を変更してもなお延納を継続することが困難となった場合には、
>一定の要件により延納から物納への変更することができることとなりました。
>これを「特定物納制度」といいます(相続税法48条の2)。

だそうな
ギャラリーフェイクはもう四半世紀続いている漫画だし、その間に法律も変わるわな
0262この名無しがすごい! (アウアウカー Sa85-85Lm)
垢版 |
2018/11/19(月) 21:47:05.74ID:jEoIHNYea
>>261
国による美術品ボッシュート制度か
管理行き届かなかったり継ぐことになった美術品に興味がなかったら有り難いがどうせどっかの博物館みたいに火事になった一貫の終わりなんだろう
0264この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMe5-W7wr)
垢版 |
2018/11/19(月) 22:55:05.60ID:3p2OXrgcM
>>262
重文に当たる美術品持ってる側からすれば物納はありがたいけどね

美術品は、湿度管理なんかしなくちゃならないし、定期的に補修しなきゃならないしで
とにかく金食い虫なんだわ

俺の家の場合、自宅じゃ管理しきれなくて美術館に預けてるけど
掛け軸一つでも保管費用は年10万とかいう馬鹿げた金額になる
うちの美術品は、昔は豪農だった俺の家が、戦中に食べ物と引き換えとして貰ったものだから、
重文に当たる美術品の数も掛け軸一つだけなんてことはなく、とにかく無駄に金がかかる

今はまだ父親の方針で俺の処分してないけど、
相続のときは全部処分しようって子供全員で決めてるよ
0265この名無しがすごい! (ワッチョイ 190a-pTFt)
垢版 |
2018/11/19(月) 23:08:18.55ID:1xrAALfN0
>物納
ちなみに、土地だと待ったがかかるな。
田舎の山林とかだと、管理問題(道への倒木だの土砂崩れだの)があって、地方自治体が物納を拒否するらしい。
0266この名無しがすごい! (ワッチョイ 190a-pTFt)
垢版 |
2018/11/19(月) 23:22:23.49ID:1xrAALfN0
>>264
>とにかく無駄に金がかかる
ざまあ
>戦中に食べ物と引き換えとして貰ったものだから、
ダイヤモンドの指輪でサツマイモ7個とかのぼったくりやってたんだから自業自得だ
0267この名無しがすごい! (ワッチョイ 959e-vbzN)
垢版 |
2018/11/20(火) 00:39:04.14ID:9tMF2yDX0
>>249
むかし、転生者とかいう流れ者が植えたもんでな
瞬く間に世界中を覆い尽くしこの有り様じゃ
>>260
いきなりそんなん言われても素人にはわからんもんね
間に合ってよかったが、確か似たような話があって美術品が世に出ず消えてるとかなんとか
0270この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMe5-W7wr)
垢版 |
2018/11/20(火) 01:55:33.72ID:aZ+PNAcFM
>>266
現代人の感覚からしたらボッタクリだろうけど、
当時の農家からしたら、泣き落としされて仕方なく交換してたんだよ

農家だって食べ物に余裕があるわけじゃないし、
食べ物誰かにあげるなら、見ず知らずの他人よりも、まずは同じ村の仲間にあげたいというのが本音

そんな中で、顔も見たことないような奴がいきなり美術品持って来て食べ物と交換しろとか言われても、
いい迷惑でしかないんだよ

村の中でも餓死者も出てて、農村の人間だって生きるか死ぬかってときに
生死の狭間ではまるで役に立たない美術品なんてゴミクズ持ってきて食べ物強請るような奴らは
農村の人間からしたら迷惑以外の何者でもない
それでもたまには交換に応じてたのは、赤の他人とはいえ、必死に食べ物無心する姿が哀れだったからだよ

当時の農家を見てボッタクリだとか言うのは、
異世界の常識を現代日本人的な価値観で見るのと同じだな
前提になる社会情勢がまるで理解できてない浅はかな考えだ
0273この名無しがすごい! (ワッチョイ dd1a-ire0)
垢版 |
2018/11/20(火) 09:44:46.92ID:ZiB/3EJ40
ジャガイモ一箱を絹の着物一式と引き替えにさせられた亡くなった母方の母様は農家だいっきらいになってたな。
だいたい、現代の農家の窮状の8割は農家自体の怠慢や自業自得。
最近の農業題材の作品はそういうの結構描写してるよね。
0275この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMe5-rcMC)
垢版 |
2018/11/20(火) 10:56:14.32ID:aZ+PNAcFM
>>274
そりゃ戦争の最初のうちだけだ
疎開なんてフザケたことされて、無駄飯喰らいのお荷物大量に抱えさせられて困らないわけないだろ

異世界でも難民が街に流れ込んで来て地元民の生活圧迫する描写があるけど
全く同じことされて、何で現実の農家に余裕があるのかと
0276この名無しがすごい! (ワッチョイ b5c3-maOp)
垢版 |
2018/11/20(火) 11:09:51.27ID:DFyfAwhU0
田舎の食料自給率は高いしそもそも売るくらい作ってる
都会は低いというかほぼゼロ

有名な文豪が終戦まぎわに牛鍋くって祝ったそうな
現在価値で数百万の牛肉 あるところにはあるんだね何でも
0277この名無しがすごい! (ワッチョイ dd1a-ire0)
垢版 |
2018/11/20(火) 11:13:56.86ID:ZiB/3EJ40
>>275
農家に食料は有り余ってた。
だがそれを運ぶ手段が途絶えてた。

山ほどの米を乗せた汽車の写真とか見たこと無いのかね。
戦争が終わって農家は直ぐに立ち直ったんだよ。
っていうか結構な農家が私財を蓄えてたんだよホント。
0280この名無しがすごい! (ワッチョイ b5c3-maOp)
垢版 |
2018/11/20(火) 12:01:10.92ID:DFyfAwhU0
フォローしとけばいいじゃん
疎開民の窮状を見かねて安価で食事を提供してた人もいたそうだ

というかほとんど物々交換になるわけだから
疎開先にもっていくものつったら高価でかさばらないものになるよね
それらと食料品が交換された
0282この名無しがすごい! (ワッチョイ ed8a-CYUw)
垢版 |
2018/11/20(火) 12:34:21.84ID:RGrXF6xT0
零細農家は国産米売って外米・輸入雑穀食ってたのに
外米・輸入雑穀が入らなくなって困窮
しかも働き手は徴兵されるわ肥料や家畜用岩塩が手に入らなくなるわでより困窮

海上護衛戦〜海軍に二大戦略あり〜
https://hobby.5ch.net/test/read.cgi/army/1022928187/355
> 355 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 [sage] 投稿日:02/08/21(水) 22:52 ID:???
> 意外だが戦前の日本は米の輸入国だった。
>
> 明治30年から需給バランスが逆転し、外米の輸入は始まり、零細農民は、
> 米を売った金で外米を買い、芋、雑穀をそれに混ぜて食べている状況。
>
> 1939年では、国内消費量の20%は朝鮮、台湾からの移入米。
> ところが、この年に朝鮮では旱魃で凶作となり、それ以外のインドとかタイ
> からの輸入が行われた。
> その頃の米消費量は1200万トン。
> 一人当たり152キロで、一人一日三合(農村部)〜三合半(都市部)だった。
>
> 1941年の米の総消費量見積もりは8000万石(1200万トン)、一方、国内総生産量は
> 6000万石 (900万トン)。
> 差し引き2000万石(300万トン)の不足となる。
> この分を外米及び外地米で輸入すると1万噸の船が300隻必要になる。
> 外米輸入を止めてその分を軍需品材料の輸入に振り向けた場合、ボーキサイトなら
> 飛行機2500機分、鉄鉱石なら1万噸級重巡が100隻分運べる。
>
> で、その頃の政府のスローガン。
> 「米は飛行機だ、弾丸だ」
> と言うことで、節米運動が始まったのである。
>
> その後1943年からは交通途絶が顕著となり、配給も遅配、欠配が起こるようになる。
> そしておなじみ、芋と南瓜の生産が奨励され、米も玄米の配給が開始される。
> 1945年になると精神論のみ。
> 農村の生産を担う人手は軍隊に取られ、流通は途絶し、かくて家庭菜園の野菜と
> 闇市場の食べ物が生きる糧となるのだ。
0285この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMe5-rcMC)
垢版 |
2018/11/20(火) 13:18:12.99ID:aZ+PNAcFM
>>277
田舎は食料余ってるとか、どこまで馬鹿のかと
もし疎開民大量に抱えても十分な食料があるなら、
そもそも農家は三男や四男を街に出したりはしないんだよ
農村は、戦争が始まる前からギリギリの生活が基本だし
戦争が始まってからの年貢も上がって更に苦しくなった

まあ、昔はお前みたいな疎開民が沢山いたらしいぞ
恵んでもらう立場のくせに「俺は○○市の顔役だ。さっさと食料を出さんか!田舎者どもが!」
とか怒鳴り散らす爺さんとかな

そんな寝ぼけたこと言ってるところからすると、
おそらくお前はそういうキチの子孫なんだろう


>>280
疎開民に食わせることは、どこの農村でもやってたはずだよ
食わせろ、という命令が軍から下ってるからな

ただ、交換のための物資も出さず、
ただ座ってるだけで飯にありつこうとする図々しい奴らに与えるのは
必要最小限だけどな
0288この名無しがすごい! (ワッチョイ ad2b-Uo1w)
垢版 |
2018/11/20(火) 16:12:30.09ID:QXXzEzHo0
コンブとワカメは同じ海草で

良く育ち幅広・肉厚の根元を「根元の布」=「根布」=「昆布」=「コンブ」と
薄く柔らかい先端を「若芽」=「若布」=「ワカメ」と呼ぶようになったんだぜ

これ俺が今考えた豆知識な
0290この名無しがすごい! (ワッチョイ bedb-maOp)
垢版 |
2018/11/20(火) 20:01:28.14ID:aZEQvfhQ0
異世界モノには民明書房が足りない。
「異世界民明書房」とか書く剛の者はおらんのか。
(そして集○社に悪い方でマークされる)

「ありそうなデタラメばかりの伝聞異世界小説」って面白そうなのに聞いたことないな。
0291この名無しがすごい! (オッペケ Sr6d-Uo1w)
垢版 |
2018/11/20(火) 20:11:15.37ID:EiaHPsBcr
>>290
異世界を旅して英雄の冒険譚や各地の伝説のをまとめる奇譚収集家とか面白い題材かもしれんね
本人がドラゴン倒したりするわけじゃなく、そういった伝説や口伝で伝わる神話を編纂する感じの
本当かどうかは大した問題ではないから物語としてまとめる感じでさ
なろうとかに投稿するなら、各地で情報収集する活動と、その結果生まれた物語で章立てすると面白そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況