X



異世界設定 議論スレ part46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ dfcf-K50l)
垢版 |
2018/11/10(土) 23:48:11.85ID:hDcQCzjE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

異世界転生・転移はテンプレばかり、もっと凝った作品が読みたいとお嘆きの方々
じゃあどういう展開ならば楽しく読める作品になるのだろうかと議論するスレです。

転生・転移以外の異世界設定全般、異世界と見せかけて実は……といった
異世界もどきの内容の議論も含めて広く受け付けます。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう
二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。

・気に入らない設定、荒れそうな話題等はこちらへ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part188
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1541788422/

※前スレ
異世界設定 議論スレ part45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1538751879/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0252この名無しがすごい! (ワッチョイ a5b3-m8dz)
垢版 |
2018/11/19(月) 19:49:49.80ID:xaaEEaLs0
なーに、最終手段のソイレントグリーンやミートキューブがあるさ
そういや人肉って人体に毒らしいな、食べ続けると狂牛病みたいなのにかかるらしいとか
0257この名無しがすごい! (ワッチョイ bedb-maOp)
垢版 |
2018/11/19(月) 21:02:25.77ID:B3uoXs2z0
昆布やワカメは外国では邪魔者扱いとか。
「日本に送れ、全部食い尽くしてやるわ!」と思ったが。
サーモンもどっちかってーとそういう流れで日本に送ったものが世界に広まったとか。
まあ、カツオの燻製に黴をつけて世界一硬い食品にする国だから、何でもありだな。
0258この名無しがすごい! (オッペケ Sr6d-xL3o)
垢版 |
2018/11/19(月) 21:12:55.11ID:iuotax7gr
もともと鮭の生食はノルウェーとか北欧の文化で、日本では近年に入ってサーモンの刺身やお寿司を食べるようになったとかなんとか


>>242
ギャラリーフェイクで、大量の超高価な美術品を相続したら莫大な相続税がかかって、売ろうにも高価すぎて買い取れる相手がいない
からもうどうしようもないと泣く泣く焼こうとする話があったなぁ
0261この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ad2-Wc+1)
垢版 |
2018/11/19(月) 21:39:13.24ID:R6zXxMW20
>>259
>平成18年度税制改正により、平成18年4月1日以後の相続開始により取得した財産に係る相続税を対象として、
>延納の許可を受けた相続税額について、延納条件を変更してもなお延納を継続することが困難となった場合には、
>一定の要件により延納から物納への変更することができることとなりました。
>これを「特定物納制度」といいます(相続税法48条の2)。

だそうな
ギャラリーフェイクはもう四半世紀続いている漫画だし、その間に法律も変わるわな
0262この名無しがすごい! (アウアウカー Sa85-85Lm)
垢版 |
2018/11/19(月) 21:47:05.74ID:jEoIHNYea
>>261
国による美術品ボッシュート制度か
管理行き届かなかったり継ぐことになった美術品に興味がなかったら有り難いがどうせどっかの博物館みたいに火事になった一貫の終わりなんだろう
0264この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMe5-W7wr)
垢版 |
2018/11/19(月) 22:55:05.60ID:3p2OXrgcM
>>262
重文に当たる美術品持ってる側からすれば物納はありがたいけどね

美術品は、湿度管理なんかしなくちゃならないし、定期的に補修しなきゃならないしで
とにかく金食い虫なんだわ

俺の家の場合、自宅じゃ管理しきれなくて美術館に預けてるけど
掛け軸一つでも保管費用は年10万とかいう馬鹿げた金額になる
うちの美術品は、昔は豪農だった俺の家が、戦中に食べ物と引き換えとして貰ったものだから、
重文に当たる美術品の数も掛け軸一つだけなんてことはなく、とにかく無駄に金がかかる

今はまだ父親の方針で俺の処分してないけど、
相続のときは全部処分しようって子供全員で決めてるよ
0265この名無しがすごい! (ワッチョイ 190a-pTFt)
垢版 |
2018/11/19(月) 23:08:18.55ID:1xrAALfN0
>物納
ちなみに、土地だと待ったがかかるな。
田舎の山林とかだと、管理問題(道への倒木だの土砂崩れだの)があって、地方自治体が物納を拒否するらしい。
0266この名無しがすごい! (ワッチョイ 190a-pTFt)
垢版 |
2018/11/19(月) 23:22:23.49ID:1xrAALfN0
>>264
>とにかく無駄に金がかかる
ざまあ
>戦中に食べ物と引き換えとして貰ったものだから、
ダイヤモンドの指輪でサツマイモ7個とかのぼったくりやってたんだから自業自得だ
0267この名無しがすごい! (ワッチョイ 959e-vbzN)
垢版 |
2018/11/20(火) 00:39:04.14ID:9tMF2yDX0
>>249
むかし、転生者とかいう流れ者が植えたもんでな
瞬く間に世界中を覆い尽くしこの有り様じゃ
>>260
いきなりそんなん言われても素人にはわからんもんね
間に合ってよかったが、確か似たような話があって美術品が世に出ず消えてるとかなんとか
0270この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMe5-W7wr)
垢版 |
2018/11/20(火) 01:55:33.72ID:aZ+PNAcFM
>>266
現代人の感覚からしたらボッタクリだろうけど、
当時の農家からしたら、泣き落としされて仕方なく交換してたんだよ

農家だって食べ物に余裕があるわけじゃないし、
食べ物誰かにあげるなら、見ず知らずの他人よりも、まずは同じ村の仲間にあげたいというのが本音

そんな中で、顔も見たことないような奴がいきなり美術品持って来て食べ物と交換しろとか言われても、
いい迷惑でしかないんだよ

村の中でも餓死者も出てて、農村の人間だって生きるか死ぬかってときに
生死の狭間ではまるで役に立たない美術品なんてゴミクズ持ってきて食べ物強請るような奴らは
農村の人間からしたら迷惑以外の何者でもない
それでもたまには交換に応じてたのは、赤の他人とはいえ、必死に食べ物無心する姿が哀れだったからだよ

当時の農家を見てボッタクリだとか言うのは、
異世界の常識を現代日本人的な価値観で見るのと同じだな
前提になる社会情勢がまるで理解できてない浅はかな考えだ
0273この名無しがすごい! (ワッチョイ dd1a-ire0)
垢版 |
2018/11/20(火) 09:44:46.92ID:ZiB/3EJ40
ジャガイモ一箱を絹の着物一式と引き替えにさせられた亡くなった母方の母様は農家だいっきらいになってたな。
だいたい、現代の農家の窮状の8割は農家自体の怠慢や自業自得。
最近の農業題材の作品はそういうの結構描写してるよね。
0275この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMe5-rcMC)
垢版 |
2018/11/20(火) 10:56:14.32ID:aZ+PNAcFM
>>274
そりゃ戦争の最初のうちだけだ
疎開なんてフザケたことされて、無駄飯喰らいのお荷物大量に抱えさせられて困らないわけないだろ

異世界でも難民が街に流れ込んで来て地元民の生活圧迫する描写があるけど
全く同じことされて、何で現実の農家に余裕があるのかと
0276この名無しがすごい! (ワッチョイ b5c3-maOp)
垢版 |
2018/11/20(火) 11:09:51.27ID:DFyfAwhU0
田舎の食料自給率は高いしそもそも売るくらい作ってる
都会は低いというかほぼゼロ

有名な文豪が終戦まぎわに牛鍋くって祝ったそうな
現在価値で数百万の牛肉 あるところにはあるんだね何でも
0277この名無しがすごい! (ワッチョイ dd1a-ire0)
垢版 |
2018/11/20(火) 11:13:56.86ID:ZiB/3EJ40
>>275
農家に食料は有り余ってた。
だがそれを運ぶ手段が途絶えてた。

山ほどの米を乗せた汽車の写真とか見たこと無いのかね。
戦争が終わって農家は直ぐに立ち直ったんだよ。
っていうか結構な農家が私財を蓄えてたんだよホント。
0280この名無しがすごい! (ワッチョイ b5c3-maOp)
垢版 |
2018/11/20(火) 12:01:10.92ID:DFyfAwhU0
フォローしとけばいいじゃん
疎開民の窮状を見かねて安価で食事を提供してた人もいたそうだ

というかほとんど物々交換になるわけだから
疎開先にもっていくものつったら高価でかさばらないものになるよね
それらと食料品が交換された
0282この名無しがすごい! (ワッチョイ ed8a-CYUw)
垢版 |
2018/11/20(火) 12:34:21.84ID:RGrXF6xT0
零細農家は国産米売って外米・輸入雑穀食ってたのに
外米・輸入雑穀が入らなくなって困窮
しかも働き手は徴兵されるわ肥料や家畜用岩塩が手に入らなくなるわでより困窮

海上護衛戦〜海軍に二大戦略あり〜
https://hobby.5ch.net/test/read.cgi/army/1022928187/355
> 355 名前:眠い人 ◆ikaJHtf2 [sage] 投稿日:02/08/21(水) 22:52 ID:???
> 意外だが戦前の日本は米の輸入国だった。
>
> 明治30年から需給バランスが逆転し、外米の輸入は始まり、零細農民は、
> 米を売った金で外米を買い、芋、雑穀をそれに混ぜて食べている状況。
>
> 1939年では、国内消費量の20%は朝鮮、台湾からの移入米。
> ところが、この年に朝鮮では旱魃で凶作となり、それ以外のインドとかタイ
> からの輸入が行われた。
> その頃の米消費量は1200万トン。
> 一人当たり152キロで、一人一日三合(農村部)〜三合半(都市部)だった。
>
> 1941年の米の総消費量見積もりは8000万石(1200万トン)、一方、国内総生産量は
> 6000万石 (900万トン)。
> 差し引き2000万石(300万トン)の不足となる。
> この分を外米及び外地米で輸入すると1万噸の船が300隻必要になる。
> 外米輸入を止めてその分を軍需品材料の輸入に振り向けた場合、ボーキサイトなら
> 飛行機2500機分、鉄鉱石なら1万噸級重巡が100隻分運べる。
>
> で、その頃の政府のスローガン。
> 「米は飛行機だ、弾丸だ」
> と言うことで、節米運動が始まったのである。
>
> その後1943年からは交通途絶が顕著となり、配給も遅配、欠配が起こるようになる。
> そしておなじみ、芋と南瓜の生産が奨励され、米も玄米の配給が開始される。
> 1945年になると精神論のみ。
> 農村の生産を担う人手は軍隊に取られ、流通は途絶し、かくて家庭菜園の野菜と
> 闇市場の食べ物が生きる糧となるのだ。
0285この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMe5-rcMC)
垢版 |
2018/11/20(火) 13:18:12.99ID:aZ+PNAcFM
>>277
田舎は食料余ってるとか、どこまで馬鹿のかと
もし疎開民大量に抱えても十分な食料があるなら、
そもそも農家は三男や四男を街に出したりはしないんだよ
農村は、戦争が始まる前からギリギリの生活が基本だし
戦争が始まってからの年貢も上がって更に苦しくなった

まあ、昔はお前みたいな疎開民が沢山いたらしいぞ
恵んでもらう立場のくせに「俺は○○市の顔役だ。さっさと食料を出さんか!田舎者どもが!」
とか怒鳴り散らす爺さんとかな

そんな寝ぼけたこと言ってるところからすると、
おそらくお前はそういうキチの子孫なんだろう


>>280
疎開民に食わせることは、どこの農村でもやってたはずだよ
食わせろ、という命令が軍から下ってるからな

ただ、交換のための物資も出さず、
ただ座ってるだけで飯にありつこうとする図々しい奴らに与えるのは
必要最小限だけどな
0288この名無しがすごい! (ワッチョイ ad2b-Uo1w)
垢版 |
2018/11/20(火) 16:12:30.09ID:QXXzEzHo0
コンブとワカメは同じ海草で

良く育ち幅広・肉厚の根元を「根元の布」=「根布」=「昆布」=「コンブ」と
薄く柔らかい先端を「若芽」=「若布」=「ワカメ」と呼ぶようになったんだぜ

これ俺が今考えた豆知識な
0290この名無しがすごい! (ワッチョイ bedb-maOp)
垢版 |
2018/11/20(火) 20:01:28.14ID:aZEQvfhQ0
異世界モノには民明書房が足りない。
「異世界民明書房」とか書く剛の者はおらんのか。
(そして集○社に悪い方でマークされる)

「ありそうなデタラメばかりの伝聞異世界小説」って面白そうなのに聞いたことないな。
0291この名無しがすごい! (オッペケ Sr6d-Uo1w)
垢版 |
2018/11/20(火) 20:11:15.37ID:EiaHPsBcr
>>290
異世界を旅して英雄の冒険譚や各地の伝説のをまとめる奇譚収集家とか面白い題材かもしれんね
本人がドラゴン倒したりするわけじゃなく、そういった伝説や口伝で伝わる神話を編纂する感じの
本当かどうかは大した問題ではないから物語としてまとめる感じでさ
なろうとかに投稿するなら、各地で情報収集する活動と、その結果生まれた物語で章立てすると面白そう
0297この名無しがすごい! (アウアウカー Sa85-85Lm)
垢版 |
2018/11/21(水) 03:33:13.89ID:VXS1a6lna
最近更新したやつはがんがれにマジレスされてた程度に古いよ勇者の掲示板
異世界の殺人鬼紹介するやつ好きだわ縛り厳しくしたからネタが尽きて更新途絶えたけど
0298この名無しがすごい! (スププ Sdea-m8dz)
垢版 |
2018/11/21(水) 11:57:11.15ID:CZtkZXwkd
テキトー感溢れるオールステータス無限大とかいう概念
割合ダメージとか、命中率や回避率、素早さなんかどんな状態だろうと想像すると頭おかしくなりそう
0299この名無しがすごい! (ワッチョイ a5b3-Wc+1)
垢版 |
2018/11/21(水) 17:21:41.84ID:8OmWhAAw0
ステータスの項目に身長や体重とか、あるいはもっとシンプルにSIZEでもあれば
分かりやすくヤバいね、異世界で現実の物理法則が通じるかは不明だけど
宇宙よりも大きくなられるとブラックホール化がどうのとか言ってられないし
DEFも無限大なら自重で潰れることもないだろうと思う
こうなると、もうユミルや盤古、プルシャみたいな
原初の巨人的な何かが見る泡沫の夢こそが異世界になるのでは?
? 無限大に肥大化した自我……、夢のような展開……、わりといつものナロー主だな?
0300この名無しがすごい! (スプッッ Sdea-q16x)
垢版 |
2018/11/21(水) 18:15:07.27ID:QJ8qgRikd
まぁチートの中でも極まった用なこと書いてあっても
大抵はリミッターがかかってるというか
9999の次からはずっと無限として表示されてるくらいの無限度合いだよね
神を超える全知全能ってわけでもないし
0302この名無しがすごい! (ワッチョイ bedb-maOp)
垢版 |
2018/11/21(水) 20:49:51.13ID:l5ShShii0
∞は普通にゲームに出てくるしなあ(例えば格闘ゲームの「時間制限なし」代わりのマークとか)。
ゲーム風世界に明らかにゲームに使えない数字・文字が出てきてからパラメータが狂う世界は始まる。
0303この名無しがすごい! (ワッチョイ a5b3-m8dz)
垢版 |
2018/11/21(水) 21:22:33.54ID:CR8up5C70
アナログ的に例えるなら矛盾の話だな

自分の無限大の攻撃を、これまた自分の無限大の防御で受けたとして
そこに武器・防具と乱数補正値を加えた時のダメージは……
とかエラー吐き出してデジタルな世界がヤバい
オーバーフローで済むなら可愛いもんだ
0304この名無しがすごい! (ワッチョイ 190a-pTFt)
垢版 |
2018/11/21(水) 21:58:29.29ID:m4Rl4VGY0
>>270
昔のフランスの話だそうな。
戦争で飢餓状態にになったとき、鼠の死骸の売買をした記録があるそうな。
鼠の死骸を高額で買った奴は生き延び、高額で売った奴は餓死したそうな。
極限状態では食料を売るのは死ぬ事と同じらしいな。

>当時の農家からしたら、泣き落としされて仕方なく交換してたんだよ
飢餓で全滅した農家から金目の物が見つかったんじゃないんだろ?
一族とも天寿を全うした結果、金目の物が見つかったんだろ。
つまり余裕があった農家の話だ。
なのに餓死者がでる農家の話とすり替えてる。嘘つきめ! 貴様は反論する資格を未来永劫失った。

質屋では貸した金+利子で質草を返す。
ところがそういった農家では質草たるモノを、渡した食料+利子程度では手放してなかった。
だからモノが残ってるんだろう。
明らかにぼったくりだ。
ぼったくりじゃなけりゃ、ダイヤモンドの指輪と芋7個を引き替えたなら、芋7個+利子相当の芋(或いはその金額)と引き替えに件のダイヤモンドの指輪を手放すはずだ。
0309この名無しがすごい! (ワッチョイ 4aea-hpLa)
垢版 |
2018/11/21(水) 23:33:59.29ID:4chj4cL+0
横書きだとスクロールするのめんどくさいな
PDFだとどこまで読んだか分からなくなるし
Kindle化しかないのか
0313この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9f-RzLm)
垢版 |
2018/11/22(木) 07:54:39.27ID:zr5WPulj0
>>252

> そういや人肉って人体に毒らしいな、食べ続けると狂牛病みたいなのにかかるらしいとか

クロイツフェルトヤコブ病、叉はプリオン病だな。
プリオンタンパク質の異常により引き起こされると見られているが、
治療法も正確な感染、発生経緯も正確なことは不明。
同種食を繰り返すことで異常プリオンが発生する、異常プリオンとなったタンパク質
(主に脳、骨髄)を摂取すると感染する、と見られてはいる。
なので、人間にとって人肉が毒……と断定するのにはやや無理はある。
0315この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM87-4KtH)
垢版 |
2018/11/22(木) 14:20:53.82ID:usZO/gfXM
>>304
農家に美術品渡すのは、そもそも質入れじゃなくて売買だから
食料品の値動きに合わせて都合のいいときに美術品買い戻そうとか、図々しいにもほどがある

やっぱりお前は、来年分の種籾見て「その食料寄越せ!隠しやがって!」
とか怒鳴り散らす図々しい奴の子孫だわ
0318この名無しがすごい! (アウアウウー Sa27-V4Tw)
垢版 |
2018/11/22(木) 16:21:51.39ID:3J2d3drVa
スレの空気が悪いのは腹が減ってるからだな。
食料生産量=経済水準の時代は終わったんだし食事をしてお腹一杯になれば皆落ち着くよ!

ほら! このソイレントグリーンを食べればいいよ!

私は遠慮しておきます。
0321この名無しがすごい! (アウアウカー Sa87-KxBC)
垢版 |
2018/11/22(木) 17:52:01.72ID:8VVkjWcLa
お金と食料は等価ではないんだよなぁ
従兄弟夫婦は出産祝いでミルクとミネラルウォーター贈った直後に被災したもんだから避難所にいる見知らぬ他人全員から人でなしコールされてたよ
オムツは無かったから物々交換が可能な人とだけやり取りしてたら正義感ぶったおっさんから殴られてたし
可哀想なら見ず知らずの赤の他人に無条件に助けられて当然と考える人間は怖い
0326この名無しがすごい! (ワッチョイ ff19-A3/R)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:54:11.39ID:0f3SR3Ci0
>>321
>従兄弟夫婦は出産祝いでミルクとミネラルウォーター贈った直後に被災したもんだから避難所にいる見知らぬ他人全員から人でなしコールされてたよ

うむ、まるで意味が分からんな!
0328この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-Zb1Y)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:57:22.66ID:DkVP9t47r
時と場合によっては食料(に限らないが)の価値は変わる
従兄弟夫婦に>>321が出産祝いにミルクとミネラルウォーターを送ったんだけど、その直後に地震などに被災して避難所に移ることになったのだが
そのミルクとミネラルウォーターを自分たちで使い、他の被災者に配らないことに批難が集まった
赤ん坊には紙オムツが必要だが、従兄弟夫婦は持ち合わせていなかったので、持っている人と(ミルク+ミネラルウォーターと)交換しあっていた
そういったやりとりを「なんで俺たちにはミルクと水を売らないのに、そいつ交換はしているんだ!」と正義漢ぶったバカにいちゃもんをつけられることもあった
「自分が困窮しているのだから、他人であっても助けてくれて当然」という考えを「助けてくれないのは悪いこと」と思考を飛躍される人も居るのは怖いことだ

と読み替えたがどうだ
0329この名無しがすごい! (ワッチョイ 239f-1h12)
垢版 |
2018/11/22(木) 19:02:08.29ID:aj33iRPv0
俺もわからん
まず、従兄弟夫婦は贈られた方で被災した方なんだよな?
非常時に物資があって良かったじゃねえか
なぜそれが自慢したり見せびらかしたりしたわけでもないのに見知らぬ他人全員から人でなし呼ばわりされる要因になるんだ??
しかもそれをオムツと交換しようが殴られる謂れはないだろう
さっぱりわからん
0331この名無しがすごい! (ワッチョイ ffb3-iA5q)
垢版 |
2018/11/22(木) 20:04:40.97ID:U/OTCFWj0
>>329
物資を持ってる! お前達は恵まれてる!よこせ!
で殴られたんだろ

若者数人とジジババ多数の避難所じゃ、屈強なはずの若者が無茶ぶりで奴隷のように扱われて、死にかけて逃げたって話もあるからな
キチガイ最強って事なんだろう
0340この名無しがすごい! (ワッチョイ c39e-Zk53)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:16:33.41ID:uhJ1Jp610
地球に増えすぎた人を口減らししたり、他の世界や星の開拓に派遣したりする神様の話もあったよ
ゲートがあるとか移動能力があ場合も自力で異世界等に向かうケースもある
0341この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-/0Js)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:34:16.82ID:rD77wAt7r
>>336
ランスシリーズの勇者システムとかか
全人類の五割が死ぬと地上では神にも等しい魔王すら殺せるから、
最終的にはシステムを利用するために勇者が人類を殺して回る本末転倒なオチに
0343この名無しがすごい! (ワッチョイ 83b3-0DXP)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:42:57.23ID:lckOAHQp0
魔女っ子呼びするにはキャラも対象の年齢も上がってきてるしなあ
なのはやら、まどマギやら、プリキュアやらはなんか違うし
最終的にコメットさんやら、メリーポピンズやら、奥さまは魔女とかに回帰するんじゃなかろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況