異世界設定 議論スレ part46

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ dfcf-K50l)
垢版 |
2018/11/10(土) 23:48:11.85ID:hDcQCzjE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

異世界転生・転移はテンプレばかり、もっと凝った作品が読みたいとお嘆きの方々
じゃあどういう展開ならば楽しく読める作品になるのだろうかと議論するスレです。

転生・転移以外の異世界設定全般、異世界と見せかけて実は……といった
異世界もどきの内容の議論も含めて広く受け付けます。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう
二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。

・気に入らない設定、荒れそうな話題等はこちらへ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part188
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1541788422/

※前スレ
異世界設定 議論スレ part45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1538751879/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0928この名無しがすごい! (ワッチョイ cba5-549A)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:29:25.61ID:5CvUINvJ0
ダブル主人公物の亜種が二心同体のやりたい事だから漫画みたいに絵を見て直ぐに判断できない
小説では読者が混乱し易くて普通にダブル主人公で作った方がわかり易いんだと思う
一時的に記憶喪失にして記憶が戻るまで擬似的にやる方がわかり易くて王道だと思う
0930この名無しがすごい! (ワッチョイ 95b3-6UAB)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:44:32.49ID:SOoGpLab0
>>924
いや? 自分で捏ねるには面倒くさくなったマトメボケは投げ打って、
段落で話を変えつつ、仏教+なろう定番から仏教用語でネタ振っただけだけど?
混ぜ合わせては無理でも、片方づつならついていけるから引き受けて頂けるって意味ですよね?
まさかただのマトメ返しってこともあるまい、ではお任せします頑張って下さい、期待してます!
0933この名無しがすごい! (ワッチョイ 95b3-6UAB)
垢版 |
2018/12/22(土) 17:24:34.73ID:SOoGpLab0
答えてあげるが世の情け、か……

>>931
細かく説明するのは面倒くさいけど、ざっくりと言ってしまえば、
>>924さんから「このネタ貰って良いですか?」と訊ねられたので
自分は「お好きになさって下さって構いませんよ」と答えたわけだ
>>923の前段でウダウダ語っておきながらの、最後で話題転換
これで、自分としては軽く一ボケのつもりだった悪役令嬢+仏教ネタから
すでに興味を失っていることを示して、権利放棄していたんだけど
>>924さんはそれらを理解されたた上で、あえて「頑張ってとしか言えない」と
責任の所在を返す形のレスをすることで念押しの確認をされたわけだね
これは、つまり「本当にいらないのなら貰っちゃうけど良いの?」という意味になる
もし本当にマトメネタをマトメボケで返していたのならば、もっと分かりやすく
>>923のレスをまとめると〜」等、被せた上でのレスをなされるだろう
一応こちらも了承を示すとともに、>>930で「マトメ返しってこともあるまい」と
確認を入れた事で文章が乱れ、分かり難くなってしまったかな?

最後に、「なんだこいつ」の『こいつ』が自分のことでなかったら、申し訳ない
0935この名無しがすごい! (ワッチョイ 3580-CKxg)
垢版 |
2018/12/22(土) 19:54:23.20ID:w8c80mHO0
仏教徒と女神様とか相性悪そうとか思いそうだが、よくよく考えれば一神教の連中よりは遥かに相性が良いと言うか、要するに天部のサポート&輪廻転生ということで相性バッチリな気がしてきた
0936この名無しがすごい! (ワッチョイ 95b3-oE1k)
垢版 |
2018/12/22(土) 20:09:10.00ID:AhiMwPBX0
まあ、神仏習合とか産み出した国ですし
他所の所も他の宗教取り込んだり神性の同一視はやってた訳で
この邪教徒どもめ!な所は相性悪いでしょうな
0937この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b9f-WI8J)
垢版 |
2018/12/22(土) 20:09:15.19ID:7pJsiL3j0
ヒンズー教の女神が揃いも揃って物騒
0941この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d0a-vfcL)
垢版 |
2018/12/22(土) 20:47:10.89ID:3lYSemC80
同じ神が別物扱いされたりもあるな。
砂漠の唯一神が、窓口(エジプトの出奔王子・大工の息子・商人の息子)が違うだけで全然別物扱いになるし。
0942この名無しがすごい! (ワッチョイ 9bdb-q1e7)
垢版 |
2018/12/22(土) 21:32:28.46ID:zLSdHUcZ0
神話の中で人格が分かれたり(有名どころではデメテルからペルセポネの分化)、集団が分かりやすく個人人格化されたり(桃太郎とかヘラクレスとか)、
あるいは別の神話・伝承に採り入れられることでキャラが立つケースも多々あるな(ユリシーズ→百合若大臣とか)。
あのスサノオも、前半部のクソ暴れん坊と後半部のヒゲを抜かれた立派な男では全然キャラが違うので、
同じ系統や似た人物が一つのキャラに統合された結果とも言われてる。
0945この名無しがすごい! (ワッチョイ 95b3-tTwh)
垢版 |
2018/12/22(土) 23:13:22.60ID:7xTVQd3S0
現実の中世ヨーロッパの狼や熊レベルではなくわらわらモンスターが湧いてくるファンタジーでは
農村自治権力ってどうなるかな?日本の惣村レベルで武装農民が頑張らないといけなさそうだけど
降雨量的にも麦の性質的にも連作が出来ないので誰が何の作物を作るか強制が必要、粉挽などで施設が必要で
上からの自治組織に向いてるから、ヨーロッパ型か日本型のどちらの封建制になるか判断付かない
0946この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d8a-Kal0)
垢版 |
2018/12/22(土) 23:18:35.34ID:AMlNgv4K0
現実の日本の学校も強盗や通り魔が跋扈する地獄だし
0947この名無しがすごい! (ワッチョイ 23c7-6UAB)
垢版 |
2018/12/22(土) 23:28:18.28ID:jmAdmmJJ0
クロス物で考えていたが
異端・破門宣告で
原作側キャラに普通に原作どおり破門を言い渡されたが
クロス側(形式的には原作側に雇われてる風)にのみは異端宣告される…って事はある?(つまり)

あと異端まで言われた以上はこちらも無慈悲modでいかんとマズい?
とりあえず実行できる戦力と
宗教の替えの頭に使えそうなアテはある…と言うことで
0949この名無しがすごい! (ワッチョイ 3580-CKxg)
垢版 |
2018/12/23(日) 06:33:39.42ID:zI9ZbVsH0
多心同体は身体に封じ込める系や怨念やなんらかに取りつかれて力を与えられてる系では結構ある
頻度が違うだけで
上条さんの体の中にも変なのが棲んでる
0950この名無しがすごい! (ワッチョイ 3580-CKxg)
垢版 |
2018/12/23(日) 06:38:38.61ID:zI9ZbVsH0
スタートレックのボーグの一部もそんな感じで、元人格同士がネットワークで隠れ里みたいによりそってたな
これらがあるのでボーグの中には復帰できる連中がいる
0951この名無しがすごい! (オッペケ Sr61-Gl+q)
垢版 |
2018/12/23(日) 07:04:15.55ID:8ki5JQqZr
>>945
村民か常雇いのハンターがいるのは確実
村民も世帯主が武具を保有している
その辺を中心に村民と近隣の村で数十単位の軍事力があると想定できるかと

村同士の連合で水利権や山野の使用権、境目の農地を争って対立した過去がある

村の武力と自治は領主の有事に供出することを代償に認められている

日本の惣村を西洋風に直すとこんな感じかな
0955この名無しがすごい! (ワッチョイ 23b3-WCtl)
垢版 |
2018/12/23(日) 17:20:59.56ID:VGWy/Cc60
>>945
ゼロ魔世界に近い感じになるんじゃ?
ただ、貴族もなろうファンタジー基準だと、山一個吹っ飛ばす魔法とか、都市破壊級魔法とか使うだろうから……
多少魔法が使えようが、銃持ってようが、あんま関係なくなるような

貴族「ふはははは! 反乱か! その気概ヨシ! しかし俺にはその程度の攻撃は無効化される!」

な展開になるだろうし
0957この名無しがすごい! (ワッチョイ 95b3-tTwh)
垢版 |
2018/12/23(日) 19:47:18.33ID:OVqlAptk0
なるほどな修行したお貴族様は武装農民の10倍くらい強い設定で行くか(リアルでも騎士とヨーロッパ農民なら10倍くらいありそう
んで農民からも強い奴湧く惣村で
0962この名無しがすごい! (ワッチョイ 9bdb-q1e7)
垢版 |
2018/12/23(日) 20:53:40.32ID:tc78F/730
貴族様騎士様のメリットは「訓練の時間が確保できる」というのがあるんだよなあ。
手下の面倒(特にメシと寝床)を見ることで、そうした連中にもそれなりの鍛錬を仕込める。

あとは軍略の設定とタイミングを武装農民よりもずっと洗練された形ではかれることかな。
別に難しい必要はなく、「太鼓一つで皆左旋回、二つで右旋回、ドドドドと短いのだとゆっくり行け、
それがどこまでも続くならそこで止まれ、ドドンドドンとリズム良ければスピードあげて突進だ」
みたいなものでも全然構わんので。
(西洋風なら太鼓が鐘になるだけであまり代わらない)
0964この名無しがすごい! (ワッチョイ 95b3-tTwh)
垢版 |
2018/12/23(日) 22:15:29.16ID:OVqlAptk0
フランス風とかドイツ風の地名つける方法ってある?
人名だとそのまま流用できるけど、異世界でパリだのベルリンだの言うと違和感しかない
地形も国家もヨーロッパ風にしてガリアだのゲルマニアなノリでいきたいんだけど
ローマの地名そのままで通用しない地域や現代と同じで違和感しかない場所が結構ある
0970この名無しがすごい! (オッペケ Sr61-VV+i)
垢版 |
2018/12/23(日) 22:49:14.30ID:d0opijcdr
イッヒフンバルトデルウンコハイル!
フンデルベン! ミーデルベン!
ヘーヒルト ベンデル!
フンバルト ヘーデル!
ベンダシタイナー!
フンデルト モレル ケッツカラデルド!
フンベン モルゲン!
モーデルワ イッヒ アーデル ゲーベン! ワーデル!

全くドイツと関係ないけどドイツ語に見えるし
こんな感じで雰囲気でもええわな
0971この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b9f-WI8J)
垢版 |
2018/12/23(日) 22:57:49.08ID:kjRVs//W0
シュタットとかブルクとかリンとかリナ付いてるとドイツ語の街っぽい
0973この名無しがすごい! (ワッチョイ 659f-a2Q9)
垢版 |
2018/12/23(日) 23:13:16.68ID:W3yUTUuc0
城や砦があった歴史がない土地ならブルクは大袈裟かもな
ドルフとかシュタットとか

で、頭に地形とか特産品とか地域性をドイツ語で足してみればそれっぽくなる
0984この名無しがすごい! (ワッチョイ 3580-CKxg)
垢版 |
2018/12/24(月) 00:44:24.04ID:gwpBrBV90
むしろポケットモンスターだったお陰でみんな知ってるゲームになれた可能性もあり得る
ワーオ!ポケットモンスター同士で戦うんだぜ?クレイジーでサイコーだね!
0985この名無しがすごい! (オッペケ Sr61-Gl+q)
垢版 |
2018/12/24(月) 00:51:56.47ID:x8tzToaTr
アメリカの地名は歴史もクソもないからシンプルだよ
なんとかバレーとかなんとかフィールド、なんとかヒルとか

おファンタジーっぽさには欠けるが分かりやすいかと
0986この名無しがすごい! (ワッチョイ 3580-CKxg)
垢版 |
2018/12/24(月) 01:05:13.59ID:gwpBrBV90
アメリカは地名にニューつけたり、そのまま人の名前をつけたり
ニュー・ハンプシャーとかは前者でジョージアはジョージ二世に因む
ニュー・ヨークはニューアムステルダムをヨーク公が占領したのでニューヨークに
オハイオみたいなネイティブが名付けてた地域とかもあるが
まあ、割とそのまんまだね
0990この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b9f-WI8J)
垢版 |
2018/12/24(月) 01:53:34.66ID:ED5RXlIP0
ニューナローシュー州
0992この名無しがすごい! (ワッチョイ 239f-HMfZ)
垢版 |
2018/12/24(月) 02:27:56.24ID:ToAfQTh00
>>964
いい方法があるぞ。
知ってる日本の地名を、
Google翻訳で変換するのだ。

ただ翻訳され易いように漢字を分ける方が良いこともある。
村上→村 上→Auf dem Dorf
池袋→池の袋→ Teichbeutel
青森→青い森→ Blauer Wald
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 13時間 6分 7秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況