X



【異世界迷宮で奴隷ハーレムを】蘇我捨恥33【内密】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 09:49:07.64ID:+qOWgpnU
「小説家になろう」で蘇我捨恥さんの連載作品、「異世界迷宮で奴隷ハーレムを」に
ついて語るスレです。

次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。

◆刊行情報 (主婦の友社から書籍化されました)
2012-12-21 異世界迷宮でハーレムを 1 定価 609円(税込み) ISBN 978-4-07-285942-1
2013-04-30 異世界迷宮でハーレムを 2 定価 609円(税込み) ISBN 978-4-07-289673-0
2013-11-29 異世界迷宮でハーレムを 3 定価 609円(税込み) ISBN 978-4-07-293798-3
2014-05-30 異世界迷宮でハーレムを 4 定価 609円(税込み) ISBN 978-4-07-297187-1
2015-04-27 異世界迷宮でハーレムを 5 定価 626円(税込み) ISBN 978-4-07-413191-4
2015-12-28 異世界迷宮でハーレムを 6 定価 626円(税込み) ISBN 978-4-07-414322-1
2017-02-27 異世界迷宮でハーレムを 7 定価 648円(税込み) ISBN 978-4-07-423657-2
2017-11-30 異世界迷宮でハーレムを 8 定価 670円(税込み) ISBN 978-4-07-428637-9
◆コミックス(KADOKAWAより出版されました)
2017-11-25 異世界迷宮でハーレムを (1)  定価 626円(税込み) ISBN 978-4-04-106205-0
2018-04-26 異世界迷宮でハーレムを (2)  定価 626円(税込み) ISBN 978-4-04-106721-5
2018-10-26 異世界迷宮でハーレムを (3)  定価 626円(税込み) ISBN 978-4-04-107475-6

※前スレ
【異世界迷宮で奴隷ハーレムを】蘇我捨恥32【内密】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1537857479/
0398この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/26(月) 23:11:00.01ID:ZEAzhuMX
盗賊レベル3、あんなに必死に逃げて…でもこれであの女の人の気持ちが少しは分かったやろ
このあと肉片になると思うと同情しちゃうけど
0399この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/27(火) 02:48:37.21ID:qgr/AlDK
四季童子はツイで可愛い女の子よりおっさんだけ描いていたいって言っちゃうようなアレだからそこに理由などない
0400この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/27(火) 08:46:38.67ID:ZBluBf5V
>>397
ジョブチェンジに制約は、あるのかな?内密が勝手に行っているが、普通はギルドの神殿で行うのだろ。冒険者→探索者の後、冒険者に戻す時とかどうなんだろう?例えば転職後、1年は戻せないとか、税金分を納めないといけないとか…。
0402この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/27(火) 11:03:59.21ID:mPjjH5ZO
しかしコミックのペース遅いなぁ…次号魔法獲得か…
4巻の風呂が危うい…?

年末の目玉はポスターとかでお茶濁しか
0404この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/27(火) 11:35:19.97ID:Nvxfo5x1
内密さんは税金払う分を貯めとるんやろか
誰にはらうんだろ、世話役?
0405この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/27(火) 12:20:48.74ID:JeQA9+cY
>>404
税金を払わないという可能性
迷宮討伐ー爵位ー税金を払う側からもらう側に
0406この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/27(火) 13:08:27.35ID:GrV7S46/
>>402
4巻風呂なんて一部の早漏がスレ喚いてただけでこのペースじゃ絶対にないってわかってたがな
家を借りてベッドの使い心地を試すのが精いっぱいだよ
0407この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/27(火) 14:09:49.09ID:s3g4aL7P
税金に三割引つけてくミチオさんが見えたわ。

>>405
爵位得ても国には納めるんじゃね?
0410この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/27(火) 15:54:37.73ID:m8y6nnrU
ギルドに販売時とか箱相手なら効いてるよね?
箱に直接納めれば…
0412この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/27(火) 16:37:16.36ID:KnrQ39BB
割引割増の作用対象はジョブじゃなくてスキル(カルク)だからな
税収に携わる役人なら持ってない方が不自然だから、まず間違いなく有効でしょ
0414この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/27(火) 17:03:20.23ID:zBRLQhiC
>>412
役人(奴隷商人)とかだな
世界システムがダンジョンにまつわるものしかないから利便性を考えたらこうなるわな
0415この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/27(火) 17:24:26.53ID:CmxjjyKh
>>404

蘇我捨恥
2011年 11月24日 20時29分
税金は騎士団の詰め所で払います。


白金貨あるからよっぽど散財しなきゃ余裕でしょ
0416この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/27(火) 17:31:20.78ID:4wvLhio8
>>413
ありがとう

やけに書き込みが多いから知らないところで更新されてんのか?って思ってしまった
早く活動再開してほしいですね
0417この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/27(火) 17:41:04.84ID:005zgOdf
>>404
白金貨持っていただろ余裕のよっちゃんだよ!
0418この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/27(火) 18:25:14.34ID:JeQA9+cY
>>407
王から給料を貰う代わりに土地を貰って税金を取るという考えでは?
その代わり軍備を用意していざ鎌倉をしないといけない。
(軍備を用意しない代わりに軍事費を負担とかはある)
江戸幕府のように城を建てさせたり道を整備させたりもある。

買取交渉で税収アップは内密にな
0419この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/27(火) 18:27:50.56ID:lahaEgOs
>>400
冒険者ギルドと探索者ギルドは仲悪いんじゃなかったっけ。
忘れたので識者頼む。
0420この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/27(火) 18:33:08.27ID:36zZOjxF
冒険者になるには探査機者で成功しないといけないわけだけど
結果冒険者ギルドが探索者の成功者を持っていく形になるので探索者ギルドとしては面白くないみたいな考察をどっかでしてた気がする
読み返してて読んだ記憶無いし感想返しかも
0421この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/27(火) 18:41:06.46ID:+fQ04scn
>>400
ジョブチェンジの制約で一番大きそうな気がするのはコストじゃないか?
費用がかかりすぎて気軽にチェンジすることができないとかさ
0423この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/27(火) 19:44:44.99ID:005zgOdf
探索者のLvが50超えてもアイテム箱の上限は、50×50だったかな?99×99までいける?
0424この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/27(火) 20:12:36.79ID:s3g4aL7P
転職の制限は厳しいだろう。奴隷商人のアランいわく

>ご存知でしょうが、ギルドは一つのギルドにしか入ること
>はできません。また、一度加入したギルドをやめることには
>厳しい制限がございます

また、ティリヒさんの旦那の生涯で、冒険者のジョブを捨てて村人に戻ることを条件にギルドを正規に脱退ってあるしね。

>>422
デレ期の良さに今気づいたとかうらやま。もう何回読み返したかもわからんわ
0425この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/27(火) 20:47:14.44ID:e/JKyZva
しかしダンジョン倒して領地持ちになったら公人になる訳よね
公式なコメントわかんないけど税収の何割かは国に持ってかれるイメージだね個人的に
0426この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/27(火) 20:50:35.71ID:005zgOdf
>>424
内密が諸侯会議の父親と公爵の前で、探索者である事を見せ、諸侯会議の父親の討伐時は、冒険者として働いた件について公爵は、どう思っているかな?
0427この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/27(火) 20:56:22.35ID:PMz3MbKo
>>419
冒険者に限らず鍛治師料理人武器防具商人と探索者を踏み台にしないとなれないジョブは多いからなあ
0428この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/27(火) 21:55:59.73ID:qgr/AlDK
>>426
どこぞの探索者ギルドを踊らせてまんまと一時的に冒険者から探索者にさせたあと、
またどこぞの冒険者ギルドにしれっと探索者からの転職の手続きに行ったと思ってるだろう
そのへんもまたいずれは諸公会議に出るものとしての政治力を見出したことがルティナの身請けに繋がったのだろう
0429この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/27(火) 22:15:27.05ID:6qpiMv8P
ギルド変更までしなくても例えば
「10日以内にまた職を戻すのでギルド脱退せずに一時的に転職させてください」
みたいな手続きが1年に1回までなら可能、とかの可能性もあるよね
0430この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/27(火) 22:19:03.35ID:fLit6SKu
17話初めての薬

>「ちなみに、冒険者ギルドに入るにはどうすればいい」
>「冒険者になるのは比較的条件が単純です。探索者Lv50以上であること、
>探索者ギルドや他のギルドに加入していないことです。
>加入したいのであれば、係りのところへ案内しますが」
(中略)
> 探索者ギルドと冒険者ギルドは仲が悪いと言っていた。
> それはそうだろう。
> 探索者ギルドからすれば、冒険者は探索者を踏み台にしていることになる。
> よくいえば、探索者は冒険者の卵、見方を変えれば、探索者は冒険者になれなかった残りかすだ。
0431この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/27(火) 22:22:29.05ID:AEVVn335
探索者から冒険者に戻るのは簡単だろうけど、冒険者から探索者へ
なるのは割と難しいような気がするよ
冒険者を捨てて探索者になるのはメリット薄いから説得し辛いし、
またすぐ冒険者に戻るなんて言ったら探索者ギルドも面白くないだろう
0432この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/27(火) 22:54:25.77ID:gZACC23Z
噛ませのLV99って凄い強そうだって思ってたけど
冒険者になるだけでLV50必要だと思えば
ドーピングでやっとLV99になったんだし全然たいしたことない気がしてきた
0433この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/27(火) 23:04:11.01ID:36zZOjxF
探索者化は普通にコネだと思われてるんじゃないの
ギルドの縛りと職自体の縛りは違うし
システム的な縛りか怪しい
0434この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/27(火) 23:38:23.61ID:qgr/AlDK
いずれにせよ何の力もコネもツテもない奴にはできない芸当を見せつけられたことは確かだからな
0435この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/28(水) 00:08:20.30ID:5pYBSYne
取り決め通り50個しかドープ薬使ってないって言ってたけど
ほんとかどうか解んないよな
50個縛りの意味が解らん
合理的な理由は何だろうか
0436この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/28(水) 01:53:02.60ID:MjItVVP5
レベル99で詰んじゃうんでしょ
ステが足りなくて上級職が解放されなくなるとか
0437この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/28(水) 02:17:02.39ID:sBVxox1/
鑑定とかのミチオさんオンリーのスキルを想定しなくても、
探索者がドープ薬飲んだら効果がはっきりわかるからなぁ。
いくら飲んでも99以上上がらない、くらいは、知られてなきゃオカシイ
0438この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/28(水) 02:19:10.20ID:cJ9Uqcar
レベルが99までなのか、アイテムボックスが99までなのか分からんから確定ではないがな
0439この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/28(水) 02:46:10.39ID:6mlOv/CP
妄想だが、禁漁区の密漁で海賊ジョブが付いた猫みたいに取り決め破りは犯罪になるのかもしれない
奴隷の引き渡しの時みたいにドープ薬を売る時は50個以上飲むなっていう契約があるとかで
0441この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/28(水) 07:12:55.37ID:QtMm0wDP
50個飲んだ後に訓練しても成長が遅い。
99個飲んだ後だと訓練しても成長しない
ある程度成長した後に50個飲むと成長が遅いもしくはしなくなる。

転職できる程度の成長した後に転職ではなく50ドープして力を得るという選択肢はありだと思う。
苦労して新しいジョブを鍛えるより、残りの活動期間を有効に使う。
0443この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/28(水) 07:35:19.39ID:qX3dtGxL
Lv99デスなんてのがある時点で99が特別なLvであることが分かる。
一部の特殊なジョブ以外の上限と考えるのが自然。
0445この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/28(水) 07:44:29.32ID:mzvjRhDA
>>438
探索者のアイテムボックスのサイズをレベルと言ってる(「全滅」)から、
その2つは、少なくともその世界の人間にとってはイコールだぞ
0448この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/28(水) 10:09:55.46ID:0bZMoXgL
勇者は上級職無さそうだから数年でカンストしそうだが、作品の展開速度的に考えると到達は先ずあり得んわな
0449この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/28(水) 11:26:56.63ID:C4E9+wyI
比較的に若そうな冒険者が多そうだから探索者50は成長しやすいのかな
迷宮の40階層より↑の階層を制覇して稼ぎよさそうなのに
ついでに町の運び屋やって小遣い稼ぎするのはなんか情けないな
0450この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/28(水) 11:42:08.81ID:6mlOv/CP
>>449
人族の若い冒険者ってのはまだ出てない
あと元冒険者の村人の話で出てたが冒険者ギルドに所属してると仕事は強制でやらされる
0451この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/28(水) 11:56:40.60ID:JU5IkU5q
6人しかパーティ入れないのに、最低でも探索者か冒険者を入れないといけないんだよな、普通のところ
冒険者しかいないパーティとかだと迷宮内は歩いて階層移動しなくてはならなくなるから探索者は必須?
0452この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/28(水) 12:04:43.82ID:/z9XcmD6
冒険者でも入る時に選べるよ
帰りが出口までは行かないとならない
0453この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/28(水) 12:21:43.25ID:sYVslXx7
騎士団とかだと、探索者とその護衛ptとか用意しておけばいけそうだよな
0454この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/28(水) 12:39:45.91ID:aYWbRmfa
探索者か冒険者をパーティに入れないとというか
そのどちらかがいないとパーティ結成ができないんじゃなかったっけ
0455この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/28(水) 12:51:32.32ID:/z9XcmD6
それが一行目の理由なんじゃないかな
冒険者の上でもやるれんだろうけどまた幻のジョブか
0456この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/28(水) 12:51:49.38ID:sBVxox1/
パーティー編成のスキルがその2つにしかないからなぁ。
あとは、遊び人のスキル設定でパーティー編成を選ぶ、とか。
でも、せっかくの遊び人をそれに使うのもなぁ。

たとえば、セリーを遊び人にして、迷宮内では探索者・そとでは鍛冶師、
みたいに使い分ける手もあるけど、せっかくの遊び人なんだから、
回復職や暗殺者のスキルを持たせた方が絶対に良い。
0457この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/28(水) 13:00:48.34ID:/z9XcmD6
普通の人なら迷宮と家での切替はかなり便利だけど
と言うかそれが遊び人の強みだけど
ミチオさん居るんだからジョブ変えれば済むことなので奴隷達は遊び人をやる必要はないね
遊び人の上がスロット二つになったら意味が出てくる
一番上が三つなら最終ジョブだな
0459この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/28(水) 13:16:13.97ID:sBVxox1/
>ミチオさん居るんだからジョブ変えれば済むことなので奴隷達は遊び人をやる必要はないね

遊び人だとスキルの経験値(とレベル)が統一される、って長所もあるよ。
たとえば、セリーを迷宮内では探索者・そとでは鍛冶師、ってのは、
今でもパーティジョブ変更で実現できるけど、
迷宮内での経験値が鍛冶師に反映されないから、鍛冶師のレベルはほとんど上がらない。
どこかで装備品を創れなくなるんじゃないかな。
スキル融合や装備品の作成なんかの鍛冶師のスキルを使えば、多少の経験値は取れるだろうけど、
戦闘による経験値に比べると、ねぇ。
0460この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/28(水) 13:32:39.62ID:/z9XcmD6
あ〜俺は10ずつで一気に上がりづらくなるから色々上げとけって方だからな〜
0464この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/28(水) 19:17:26.44ID:JwqowTR7
>>461
遊び人→道化師(ピエロ・クラウン)→賢者
0466この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/28(水) 19:27:59.90ID:zmOp65Z6
少年エースのなろう侵食がやばいね
元世界一位まで連載始まるとは
0468この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/28(水) 21:04:08.43ID:blETn9Pu
遊び人の上級職は種族限定を除く全職制覇が条件かな
英雄の取得条件といい魔法使いの取得条件といい難易度高すぎるな
0469この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/28(水) 21:08:37.98ID:6L5F+zgG
遊び人→愚者

の線もありえる
ゲーム世界なら愚者がワイルドカードってのも通じるしな
0470この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/28(水) 21:15:52.80ID:gaPkVhjr
もしかしたら 遊び人(愚者) なのかもな

遊び人のスキル選択がワイルドカードって意味合いで
0471この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/28(水) 22:57:11.86ID:KQaRCYQt
>>466
KADOKAWAのマイナーな雑誌はなろうが侵食しまくってるよな
FGOはぜんぜんわからんが佐々木少年の月姫は面白かった記憶あるので新連載は期待してる
0472この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/28(水) 23:28:49.59ID:0ssFakub
定額マガジンウォーカーで
複数の雑誌でなろうコミカライズがたくさん読めてよき
0473この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/29(木) 00:06:02.55ID:r5CR9Z6Z
出版社は人気が出るかどうか分からない話を一から育てるリスクが減るし、作家は冒頭だけ適当に読んだ編集に没にされる事もないからいい状態だと思う
0474この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/29(木) 00:50:28.59ID:cdh4g82K
>>468
上級職の条件が下級職の取得条件を厳しくしたもの、って例はないよ。
村人lv5→戦士Lv30→騎士&暗殺者
村人lv5→商人Lv30→武器商人&防具商人
なんかは、下級職の条件だった村人Lv5のままで上級職に成れてる。
0475この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/29(木) 01:47:31.77ID:FD8imtv+
スキル入れ替えなんてジョブは他に出てないからな
前例がないだけで>>468説もあり得る

まぁ、解き明かされる日が来ることはないだろうが
0476この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/29(木) 02:46:46.69ID:iq48eBEk
>>474
Lv30でなれるのは、派生じょぶだろ。
0477この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/29(木) 08:50:34.28ID:XOFodAV/
>>474が何を言いたかったのか全く理解できん

村人Lv5⇒魔法使いLv50⇒魔導士だって「村人はLv5のままで」上級職になれるのに
しかもその例えに派生職を出してるしその派生職の条件も微妙に違うし

戦士Lv30からのの派生は騎士、暗殺者の他に賞金稼ぎもある
武器、防具職人は商人ではなく探索者Lv30からの派生(書籍では探索者Lv30+商人Lv30)
商人Lv30の派生は奴隷商人
0478この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/29(木) 09:15:39.61ID:055BN7MT
例はよくわからんけど
上級職が下級職の取得条件を厳しくしたものではないってのはまあそうだろうなと
今のところだけど
0479この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/29(木) 10:49:12.01ID:MsxuwVmb
>>474
遊び人は、他のジョブと同列に扱えないでしょ
そもそも他のジョブを多数とるというイレギュラーな取得条件のジョブなんだから
0480この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/29(木) 11:33:28.35ID:055BN7MT
初陣で盗賊討伐しなきゃいけない特殊な取得条件の英雄も普通に(?)レベル上げたら勇者が出てきたわけだし
遊び人だけが特別ってのは納得できないかな
0482この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/29(木) 12:18:08.12ID:J90pDbtz
遊び人は全ジョブの約1/3ってなってるんだから特殊な扱いの盗賊、英雄、種族ジョブを除いた初級職(派生職もここの扱い)フルコンプの数ってことでしょう
そうなると中級職になるには中級職フルコンプの数が必要でもおかしくない
ってかそろそろ遊び人もレベル50になるだろうからどうなるかちゃんと知りたい
0483この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/29(木) 12:19:17.02ID:NtxdjW8L
そもそも遊び人の上位職なんて無いだろ
0485この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/29(木) 12:30:09.53ID:4CGmOniw
俺はあると思う、けど効果とスキルスロット二つという超チートだからなあw
0486この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/29(木) 15:06:08.66ID:yXJJh76m
存在しない理由としてチートすぎってのは勇者があるから考えにくくね
0487この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/29(木) 15:43:53.18ID:867mYsWa
ミチオさんが使ってるから結果的にチートっぽく見える&思えるだけだしな
本来の評価は融通が効く、程度だろ
0491この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/29(木) 16:53:13.09ID:ZW20Boav
>>489
戦うか
剣で戦うか

剣士はLv30の派生職なかったけど中級職はあるんだろうな
剣士(ソードファイター)⇒剣聖(ソードマスター)⇒???
0496この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/29(木) 18:30:19.80ID:GeP/DEiF
>>474
転職した人は村人レベルが上がらないんだから、レベル5のままって部分に意味はないだろ
0497この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/29(木) 19:35:49.48ID:Opivz7j+
>>495
空気さんは両手剣2個持って突っ込むだけで絵になるから

やっぱ家にエマーロが一人欲しいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況