X



【投稿サイト】小説家になろう3270【PC・携帯対応】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 12:32:47.51ID:7TbX5XsK
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

・前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3269【PC・携帯対応】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1541833219/
0084この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 17:25:08.40ID:sAsv17w2
>>73
ノクタに地球人総メス化!? 精力旺盛すぎる異星人たちがやってきた(仮)ってのもあったな
0085この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 17:28:27.39ID:Oqlx8viW
>>82
タイ「は?」
台湾「国じゃないって言うのか?」
インド「頭大丈夫?」
アメリカ「自国民かはともかく使ってるやつ入るぞ」
0086この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 17:30:23.15ID:wuqEfGhE
電話帳とカメラの権限をよこせなんていってくるアプリを社用デバイスで使わせる企業の多さに驚いている
0087この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 17:39:15.39ID:sAsv17w2
LINEは日本、台湾、タイ、インドネシアをターゲットにしているらしい
0088この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 17:44:15.30ID:Tfegs15G
我らエタると怒るけど、なら自分で書けよって言われても自分じゃ書けないからなんとも言えない雑魚だよな…
0096この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 17:55:49.33ID:1X+7ohIt
楽しませてやるから評価ブクマとTwitterで宣伝と友人知人に拡散よろしく 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:55e787040b07f9ca8824427c31a04279)
0102この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 18:11:44.16ID:epM5TCDU
レジェンド 1913
冬の間に終わりそうにない大亀の解体作業の増員としてスーチー率いるスラムの住人数十人が加わる。
レイは、スラムの増員に子供も混じっているのも心配しつつも、
血の匂いに集まってきたゴブリンらを駆逐するのであった。
0103この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 18:15:01.70ID:Cz7qeGq2
なろうについて話せる友達って全然できないよな、なんか恥ずかしいし
SNSやろうにも世界は俺から孤立してるし
0105この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 18:19:19.91ID:7TbX5XsK
LINEってアジア向けっぽいよな
例外的に中東じゃ女性ウケしたそうだが
あとは観測範囲じゃポーランド・トルコの女性なんかもたまに使ってるな
ほかの国は全然見かけない
0107この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 18:26:28.89ID:zprjclNF
えーLINEなんて日本国内ユーザーが殆どで国内専用と変わりないだろ
世界なんて関係ないじゃん
WhatsAppが北米中心とはいえ世界シェア最大、ユーザー数が桁が違う
そもそもインドとかいって、インドはwhatsappがトップじゃないか
中国はWechatで韓国ならカカオトークだし
0109この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 18:31:20.53ID:Uw+J89sv
失格紋の作者はテンプレばっかだな
新作二つともクッソつまんねーわ
0112この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 18:34:57.32ID:NZxmyVVu
遊び仲間はネトゲみたいなオンラインやってると勝手に出来るよ
なろう作品の存在も彼等に教えてもらったし
0115この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 19:03:05.21ID:RpqKFm5a
主に歴史系とハイファンタジー系のを読んでるけどハイファンタジーは日刊ランキングに入るのは(少なくとも最初の2〜4ヶ月は)毎日更新だけど
歴史系だと、毎日更新じゃなくても日刊ランキングに入れるんだな…

ハイファンタジーってそんな書きやすいの?

歴史系だと毎日更新をずっと続けてるのって宇宙要塞の奴くらいだし…
0116この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 19:08:12.45ID:lNARgfPt
調べ物に時間がとられにくいって意味ではハイファンが一番毎日更新にむいてはいるとは思う
それが書きやすいとイコールになるかどうかは人に拠るんでねーかなぁ
0117この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 19:10:12.26ID:8dQLvdBL
>>115
何となくだけど
ハイファンタジー読んでまーすとか
書いてまーすってアピールってさ
マウントっしてるってか
基本的に周りの奴等見下してる感あるよな
0119この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 19:14:50.02ID:0ltgHU/0
なろうのハイファンタジーってマウントとれるようなシロモノだっけか
0120この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 19:16:09.05ID:FX0Zh3hG
まあローファンジーとかロースクールよりハイファンタジーやハイスクールの方が上だよな
0122この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 19:16:56.72ID:cfNg93/t
なろうのハイファンはテンプレが開拓され過ぎて書くだけなら難易度かなり落ちてるからな
面白いかは置いといて
0123この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 19:17:06.84ID:F6Lym95/
ハイファン=ナーロッパて認識に人と
外の定義の異世界モノと認識してる人とで見えてる物がずれている予感がするぞ
0125この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 19:20:24.61ID:UDvxOckK
一般的な定義でのハイファンでもマウント取れるような代物だっけ?
ファンタジーってだけでひたすらボコられてきたような
0126この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 19:20:48.58ID:cfNg93/t
いくらなろうファンタジーだろうと地球とは違う異世界を舞台にしてるならハイファンタジーだろうが
0128この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 19:23:17.58ID:NcZwYtUO
ハイファンタジーをなんか高尚なものだと思いこんでいる人っているよね
地球じゃない場所でのファンタジー小説というジャンルのことでしかないのに
0131この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 19:27:26.11ID:VetXD1e0
オーラバトラーなりネバーエンディングストーリーなり
異世界の世界観をある程度1から作るのが難しいて事か

ローファンはまだ現実という舞台がある分多少楽と

なろうテンプレ異世界はテンプレがあるから例外と そんなニュアンスか
0133この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 19:30:32.77ID:RpqKFm5a
>>128
歴史系でもタイムスリップ系はファンタジー要素あるよね
まぁ、史実を本気で改変するっていうのはないけど
大体信長の周辺の人に憑依するか現代人が行く場合は信長に拾われるかだけど

主人公が改変しようとしてるのって三日月が丸くなるまで-戦国時代の陸奥の国にタイムスリップした少年の冒険記-位か?
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 19:30:39.26ID:tdFbhTPL
ローファンでもブクマと評価5:5入れるだけでジャンル日刊100に載れるのだ
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 19:31:07.48ID:EKYj4qom
ハイローだと分かりづらいけど
異世界ファンタジーと現代ファンタジーって言うとわかるような気はしてくる
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 19:34:46.26ID:NZxmyVVu
物書きって本来設定考えるの大好きな人種だからシェアワールド化してる原因って読み手の問題だと思うけどな
0137この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 19:38:24.94ID:UDvxOckK
気楽に楽しめるものを求めてるんだから、ジャンルとして別物と考えるべきでしょ
プラモデル作りを楽しんでるのに、「フルスクラッチしないとか低レベル」とか言われてもね
0139この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 19:42:29.74ID:dxH02CFt
数千字からせいぜい1万字程度のぶつ切りで一度に何作品も並行して読んでるからな
凝った設定や話は区切りごとに連続更新かよほど面白くなきゃ面倒になる
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 19:47:01.13ID:cfNg93/t
似たような世界観になることが多いのはなろうで書こうとする人がハイファンタジー小説を読んだのがなろうがほとんどって人が多いからなんじゃないかね
あるいはゲームや漫画にしても普通の人が手を出す作品なんてそれなりに有名な物にわりと限られてくるからルーツが近くなるのはしょうがないというか
自分が書こうとするものがそれまでに読んだり見てきたものの中で好きなものに寄っちゃうのはわりとあたりまえだし
0142この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 19:49:14.04ID:ciA/yjEN
あっこれなろうの外のハイファンタジーだ、って奴大抵つまらんよね
その辺のテンプレ以上の既視感が襲いかかってくる
0144この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 19:50:09.56ID:cW+BAGwZ
やっぱテンプレになるのはテンプレになるだけの理由があるんだなって思うよね
0147この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 19:53:27.01ID:sAsv17w2
異世界/地球で分けるより英雄譚/日常系で分ける方が筋が良いと思う
エピック・ファンタジーとエブリデイ・マジック
「今は異世界より地球を読みたい」ってのはあんまないけど「今は世界の危機より日常の不思議を」という時は結構ある
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 19:54:16.33ID:Uw+J89sv
>>145
メーカーの組成証明書のテンプレをずっと天ぷらって言ってる上司がいて恥ずかしかったのを思い出した…
0149この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 19:55:07.24ID:dxH02CFt
ジャガイモの無いおでんなんてパイナップルが無いピザみたいなもんじゃないか
0151この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 19:56:13.75ID:nLhrRHcP
>>138
日間は300位から遡ってるわ
下位の方がそこそこ読める非テンプレ作品が集まってる気がする
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 19:57:50.12ID:YwJmYr2X
異世界居酒屋ノブのジュワー!!の演出はメシテロ過ぎるから夜中にやられるとキツい
めっちゃ美味しそうだけども
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 19:58:06.97ID:0ltgHU/0
おでんにソーセージを認めるならジャガイモも認めるべきだと思うの
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 20:01:26.82ID:YwJmYr2X
もういっその事おでんにあげもの全部突っ込もう
ケンタッキーのフライドチキンとか、マックのポテトとか、唐揚げとか、ハンバーグとか
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 20:12:40.00ID:NfyP+8tk
大根「この中に役立たずがいるよなぁ?」

玉子「いるいるー!誰かなあ!」

薩摩揚げ「あー、役立たずくせぇなあ!出汁も出さない役立たずがいるぞぉ!」

ウインナー巻「や、やめろよ…」

はんぺん「おまえら…いいかげんにしろよ!」

しらたき「……」

大根「ほんといなくなってほしいわーマジいらねぇよ」

玉子「ほんと勘弁すわー。おい話聞いてんのかしらたき!テメーだよテメーが役立た」

大根「なにいってんだよおまえだよ玉子」

玉子「え」

大根「出汁も出さない、味も染み込まない、黄身がむせる。おまえなんでおでんにいるの?」

玉子「」
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 20:16:50.77ID:8xOuxI7Z
スカスカの食物繊維しか取り柄のない大根ごときが完全栄養食品の卵さんにデカイ口を叩いたもんだぜ
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 20:18:46.61ID:NfyP+8tk
あとおでんにじゃがいもいれるのほんとやめてほしい
煮崩れて出汁が濁るわくそったれが
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 20:19:55.39ID:MDGK+iy9
タイトル忘れたけどらっきょうが迫害されまくって努力の末に食べてもらうんだけどゲロマズーと吐き出されて終わる漫画を思い出した
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 20:23:02.51ID:+WNZfmdj
おすすめ
ボクっ娘女子高生が小学4年生に戻ったら当然エ○い目にあう
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 20:24:54.77ID:WxSbQc3l
大根もたまごもさつま揚げもウインナーもはんぺんも白滝も
しょせんはごぼう天の添え物に過ぎぬ
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/12(月) 20:27:33.99ID:7TbX5XsK
おでんの話されると田亀源五郎のおでん擬人化がチラつくからやめろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況