X



ハーメルンについて語るスレ577

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ fb21-CaRP)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:14:27.60ID:81NSRada0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。
■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
■ スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること
■関係のない雑談はほどほどに
■荒らしはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。

■ 前スレ
ハーメルンについて語るスレ576
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1541913477/
■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru
■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
https://www9.atwiki.jp/matomehameln/pages/70.html
■関連スレ
ハーメルン作者のスレ119
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1541604954/
ハーメルンR-18スレ05
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1533173602/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0220この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMdd-q3oo)
垢版 |
2018/11/14(水) 19:15:11.31ID:Z/53dEOZM
そして番外個体とかいう性格悪い一夏が誕生
0263この名無しがすごい! (ワッチョイ e19f-Jra/)
垢版 |
2018/11/14(水) 20:30:11.17ID:aXY/RkAD0
最近やたらと「中身はおっさん」やら「おっさんが育成」とかの作品の話題を見掛けるけど
そんなに精神は中年のおっさんが転生トリップした小説が最近流行っているのか?
何か中二病とは別の意味でヤバイ気がするんだが
0268この名無しがすごい! (アウアウウー Sa05-zRh/)
垢版 |
2018/11/14(水) 20:38:30.44ID:9TdhrTpZa
メイン読者層って、若者じゃなくておっさんなのかよ
自分には秘められた力があって、それを周りが理解していないと言い訳したりしているって考えたら情けなさ過ぎるぞ
0273この名無しがすごい! (ワッチョイ e16d-ki2E)
垢版 |
2018/11/14(水) 20:40:17.62ID:OIMujjhj0
ランキングにある幼馴染育成計画じゃないほうのおっさん作品は、
育てた女の子から「今までありがとうお父さん」で終わるハートフルストーリーじゃぞ
0281この名無しがすごい! (ワッチョイ e19f-Jra/)
垢版 |
2018/11/14(水) 20:47:17.95ID:aXY/RkAD0
ハーメルンとかにある小説は大体が少年漫画を原作とした二次創作だから
転生だろうと何だろうと基本的にオリ主は年相応の少年少女でイメージしてしまう
だから精神や考え方、中身がギャグでも何でもなくガチでおっさんだと読む気が失せてしまう
0287この名無しがすごい! (アウアウウー Sa05-zRh/)
垢版 |
2018/11/14(水) 20:55:24.67ID:9TdhrTpZa
>>284
出来るサラリーマンのイメージじゃね?
親戚や教わっている大学教授を見ると、自信に満ちていたり聡明な人って実年齢よりもかなり若く見える上にイケメン率が高い
病は気から、みたいにその人の気持ちの持ち方でかなり変わるっぽい
0299この名無しがすごい! (ワッチョイ d923-YP9l)
垢版 |
2018/11/14(水) 21:01:40.42ID:iQJX0o0O0
作者もそうだけど感想欄で社畜やブラックとか言っとけばいいみたいな風潮はあるな
まあ愉悦部やフロム脳みたいなもんだと解釈したらいいんちゃう
0300この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bc9-U20d)
垢版 |
2018/11/14(水) 21:01:45.44ID:JBx22UvK0
漫画版は各人のぼんやりとした想像だけで済んでた主人公の悲惨な輪郭を否応なくハッキリ見せつけてくるからな
ずっと(こんなのがこいつに入ってるんだ)って思いがこびり付くと思う
小説版だってやってることは変わらないけど視覚で汚物ぶつけてくるのは強すぎる
0301この名無しがすごい! (ワッチョイ e19f-Jra/)
垢版 |
2018/11/14(水) 21:02:39.43ID:aXY/RkAD0
>>293
だよね〜
もう書き込んでいる人がいるけど、敢えてそういう「ブラック企業」「社畜」要素を強調させる理由って大体
1、悲惨な現状を意図的に描いて、現実世界に未練を残させない為
2、現実世界ではダメだけど、環境が変われば大物になれるって思い込み
そういう下心や自己投影が露骨に見えるから、即ブラバもの
0308この名無しがすごい! (ワッチョイ e121-CaRP)
垢版 |
2018/11/14(水) 21:07:02.83ID:TqBRFGy00
身近な苦労話があれば読者もより同情や感情移入をしてくれるからでは
高学歴大企業勤めイケメンがいきなり異世界転生したとしてどうよ
そもそもそんなキャラをなろう作者が扱いきれるのか
0310この名無しがすごい! (アウアウカー Sa9d-qHdS)
垢版 |
2018/11/14(水) 21:09:38.92ID:zk1HJG01a
「読書と空想が好きなデブでX脚の少年で学校のクラスメートからいじめを受けていた。また、母親を亡くしたことをきっかけに父親との間に心の壁が出来てしまい、居場所を失っていた。」
が異世界に転移して救世主になるなろうもあるし社畜ぐらいまだましかも
0313この名無しがすごい! (ワッチョイ e19f-Jra/)
垢版 |
2018/11/14(水) 21:12:57.14ID:aXY/RkAD0
>>308
なろうの主人公とかを見ると、大体は性格や下心以外は現実でも発揮すればある程度の結果を出せるくらいの行動力と知識、聡明さを発揮しているぞ
まあチート有りだと話は変わるけど、知識チートでもその行動力を現実に活かせば、農家のおじちゃんおばちゃんは助かると思うぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況