X



【幼女戦記】カルロ・ゼン統合45人目【ヤキトリ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 00:07:47.97ID:EI6lqWk5
カルロ・ゼン/存在Xの統合スレです。
 ※※※ 次スレは>>950が立てて下さい。 ※※※

『幼女戦記』をエンターブレインより刊行中
・コミック版『幼女戦記』(作画:東條チカ)コンプエースにて連載中
・アニメ『幼女戦記』'17年1月より放映
・劇場版『幼女戦記』2019年2月8日ロードショー、2018年10月19日より特典付前売券販売開始
『ヤキトリ』をハヤカワ文庫JAより刊行中
『売国機関』(作画:品佳直)くらげバンチにて連載中
『約束の国』全4巻を星海社より刊行・完結
『セブンスドラゴン3 UE72 未完のユウマ』を星海社より刊行
『銃魔大戦 怠謀連理』をエンターブレインより刊行

※前スレ
【幼女戦記】カルロ・ゼン統合44人目【ヤキトリ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1539261528/
0468この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/08(土) 20:36:31.14ID:8gJEdF14
あの世界生体魔法なんてあるからきっと再生医療の発展もすごいはず
0469この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/08(土) 20:37:33.82ID:NYJ6dhn0
オリンピック目指して厳しいトレーニングを積んだ女性は高校生になっても初潮が来なかったりするらしい
小さい時分から戦場でハードで不規則な生活をしているデグさんは(PAM!)
0472この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/08(土) 20:43:49.37ID:v75twfIC
>>460
だが、ちょっと待ってほしい
普通の筋肉質の男性なら、爆乳Gカップホルスタイン女よりもバストの数字は大きいのではなかろうか?
0476この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/08(土) 21:38:18.40ID:8Rh86vru
実際時計としても計算機としても使えるあたり日常生活においての有用性は高そう、戦闘には使えないレベルの魔導師がサラリマンになって一世を風靡する程度には先進的な道具
0479この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/08(土) 21:54:08.05ID:3i5m8yNa
>>478
まーた読解力0の編集者様がやらかしたのか
糖尿は同志書記長だっつーの…はい、いいえ、国家機密漏洩など心にもないことで、アッー(ルビヤンカ行き
0481この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/08(土) 22:41:50.66ID:mEmx442z
Wikipedia WEB版に関しては結構デタラメだな
ターニャが糖尿病で死んでたり メアリーが謀殺作戦で連合王国艦の艦砲射撃受けてたり
0484この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/08(土) 23:11:15.59ID:MCHPb5EK
コーヒーにこだわるターニャが糖尿病で死ぬとは到底思えない(無糖派的な)
むしろカフェイン中毒で死んだとか言われたほうがまだ理解できる
0485この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/08(土) 23:14:07.56ID:1AZWPTbz
あいつら私を子供だと思ってミルクと砂糖山盛りで出してきやがったとか言ってるしな
ブラック派だろうなぁ
0486この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/09(日) 01:16:28.00ID:djo1AroP
カフェインといえば
モンスターとかレッドブルとか飲んでみたんだが
全く効かなかった上普通に寝落ちした
くそすぎ
0492この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/09(日) 04:09:57.99ID:D402rwrS
1週間くらい、1日2時間睡眠で活動してたら、何を飲んでもきかずに
いつの間にか意識失って13時間ほどして目が覚めた
寝てたのか気を失ってたのかよくわからん
これで死んでたら過労死なんやろか
0495この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/09(日) 07:10:36.87ID:6xsueerh
>>470
それは成長の遅いデグさんを見て女医が判断した理由付け
孤児院の中では支援が多くて割に裕福目な孤児院出身だし

魔導師の防殻と防御膜はどんどん固くなっていく傾向があるから
空中爆発した宇宙船からいやー、爆発しちゃったよ、と宇宙飛行士が降りてくるのか
0497この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/09(日) 07:39:27.34ID:IA4QLDb8
>>495
米国に亡命してから急に身長伸びたのは戦争中の栄養不足が原因って書いてなかったっけ
0498この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/09(日) 07:50:46.34ID:zkqVXJrB
デグさんなら米国風ジャンクフードには興味ないだろうから
身長は伸びても変な肥え方はしないんだろな
0499この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/09(日) 09:05:49.06ID:m9fAcQJV
>>467
パラシュートが開かなくても、
魔導師なら船外に排出してしまえば自力で生還可能だもんな
0501この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/09(日) 09:27:54.43ID:OUFiI2yz
再突入カプセルがパラシュート開く高度って
12000どころじゃないし、落下速度も凄いことに
なってるから防殻あっても摩擦熱ヤバそうだし、
並の魔導師なら普通に死にそう
まぁ魔導師でない人間を放り出すよりは
生き残る可能性あるだろうけど
0504この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/09(日) 09:53:55.35ID:GVBxWsGc
双発式でも高度3万強(気圧1/100)からのHALO降下できるんだし
時代が進めば魔導師単体で宇宙放り出しても生き延びて戻ってこれそう

むしろデグさんの4発式が実用化できれば魔力貯めれるし単体で宇宙に出れそう
0506この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/09(日) 10:07:13.42ID:Ht23a9L4
まぁ正直な話、宇宙からはゆっくり降りてくれば安全に帰還できるわけだから、
魔導師が魔力をどうやって使って飛んでるのか不明なんであれだが、
帰還時には宇宙船捨てて、宇宙服いっちょで飛んで帰ってくるのが一番経済的かもしれない。
0507この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/09(日) 10:08:28.37ID:Vh7EecPi
>>495
あくまで孤児院としては、であってひもじい思いしなかったわけじゃないし
漫画版でも「その日暮らしでかつかつでした」的なことは言ってる

>>497
そうそう
0508この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/09(日) 12:08:32.96ID:1ONML+82
>>504
4発を実用できる魔導師がどれだけいるかって話にもつながりそう
デグさんしかまともに使えないって記述的に魔力量の問題じゃないのよなアレ?
0510この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/09(日) 15:51:13.44ID:E3aFkwjj
>>498
だが前世のサラリーマン時代にカップ?とか食ってる人だぞ
今世で食事の大事さは学んでいても、忙しさと天秤にかけたら早く食えるものを選びそうな気がする
0511この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/09(日) 16:26:18.94ID:IdcbG5SW
>>510
幼少の頃、家族旅行でアメリカに行った時、遊園地のアイス売り場のねーちゃんが
「シングル オア ダブル?」と聞いてきたから「ダブル!」と即答したんですわ

そして、手渡されたカップの上に乗るアイスの玉、なぜか4個
動揺して周囲を見渡したら、シングルと注文してる人にはアイスが2個乗ってることを確認
ああ、基本が二個なんだ。一個という選択肢はそもそも存在しないんだ…

やっぱり、アメリカ人ちょっとおかしい
というか、コーンの上にアイス四つ載せようとか普通の人は考えない
0512この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/09(日) 16:26:24.89ID:bUnD+WI6
アメリカ飯は量もやばいのよ…
レストランで、メインディッシュのついでにサラダ頼んだら
デカいボウル一杯の野菜が来たことある
聞けば、ベジタリアン用のメニューらしい。頼んだときに同席のアメリカ人がニヤニヤしてた
0513この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/09(日) 16:33:12.14ID:tEPGpjYq
とは言え旨いコーヒーのために農園ベースの国家内国家樹立する姿に違和感ない人だぞ?
健康的かつ旨い食生活の為にサプライチェーンから構築してしまっても驚かんな
0514この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/09(日) 16:41:50.57ID:6xsueerh
>>507
漫画版は原作にない行間を読みすぎてるから…
いや、その分も面白いから文句はないんだが、デグさんは7歳時に入隊、9歳で軍役についてるが
その頃からあまり身長が伸びてない(レルゲン談)ってことらしいので、幼少期はやや小柄ながら普通に伸びてる
背が伸びなくなったのは孤児院の所為ではなく軍隊食の栄養バランスかハードワークによるものかと
0516この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/09(日) 16:46:04.97ID:Ll19kbz6
>>513
コーヒーに限った妄想では
南米に行かないで北米に行くのが不思議に思えてしまうな
穏便に寝起き出来て経済活動も真っ当にやれる土地だから合州国なんだと思うけど
0517この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/09(日) 17:20:14.26ID:3lGw/tze
産地だからといって最高の物が集まるとは限らないからなあ。
大間の上物マグロは全て築地行きだし、ベトナム、南米産のカシューナッツも集約、加工はインド市場。
0521この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/09(日) 19:16:56.15ID:64HZsJdz
>>501
最初期の宇宙船であるソ連のボストークは、着地制御が未熟だったんで、パラシュートで
減速した後、着地前に宇宙飛行士を射出座席で放り出す仕様だったんだよな

なんで実はガガーリンも再突入カプセルで着地したんじゃなくて、射出座席でパラシュート
降下したため、国際航空連盟 の「宇宙飛行」の定義を満たしていないという話が……
0525この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/09(日) 20:31:50.07ID:zkqVXJrB
デグさんの部下が全員美少女だったら
ヲタに媚びたアニメみたいになってたかも
0527この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/09(日) 22:39:43.60ID:Y1Sk75q9
最新刊でデグさんがヴィーシャと名前呼びしたり妙にやさしかったのは部下達全員捨てて逃げようとしてることを後ろめたく思ってるからなのかな
0530この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/09(日) 23:52:42.53ID:Ht23a9L4
>>528
Web版はバルバロッサ→プラウ作戦からのスターリングラード、だんだん不利になって帝都攻防戦、と割とWW2そのままの流れだが、
書籍版はドニエプル川のあたりで決戦をやって越冬し、ブラウ作戦をスルーしてクルスク戦をやってるような感じ。

史実ほどボロ負けしてないんだよなぁ。
0531この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/10(月) 00:48:14.53ID:S49q/kkc
帝国軍の勝利の内容が
だんだんしょぼくなっていくのが
末期に向かってる感じがして好きだな
0532この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/10(月) 01:29:01.58ID:SANB1dez
一方で連合王国は帝国の上陸作戦を挫くために一箇魔導旅団をすり潰して「勝利」したという……
0534この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/10(月) 05:45:53.42ID:Qtu2Z0BU
一貫の意味が壊れそう
回転寿司でバイトしてるけど
一貫ネタとか言うし、商品名に一貫って大体書いてある
0539この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/10(月) 06:29:00.32ID:D5vnG79/
>>536
書物に寿司を「貫」で数えてる表記が出てきたのが1960年台だか70年台だぞ
一貫揃いってどこの誰が唱えてる説だよ
0541この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/10(月) 08:40:54.55ID:SxJjlXgx
裸一貫というのは玉が二つあるから一貫に数える説

>>509
ルーデルドルフ>ヴァイス>>>ヴィーシャ>漫画版に出てきた犬>デグさん
バストサイズはこのくらいだろう
0542この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/10(月) 16:18:09.25ID:Jd9wTjuu
ルーさんとゼーさんって媒体によってデザイン全然違うよね
漫画のめっちゃ知的なゼーさんが東部で小銃持って戦闘してる絵面が全く想像出来ないんだけど…同志チカだし普通に描きそう

ルーさんはアニメ版が一番しっくりくる
0544この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/10(月) 16:49:45.50ID:tPmlHEE6
男連中のデザインいいよね
アニメによくある欧米人なのに日本人的なすっきりのっぺりした感じじゃなくてちゃんと彫りの深い顔立ちの上にくせを持たせてるのはいいと思う
アニメルーデルドルフとかまさに閣下!って感じで好きだわ
0545この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/10(月) 17:16:17.52ID:Qtu2Z0BU
あと慣れてきたら閣下もよく見えるよね
ヴィーシャ……?
誰ですかね?芋女しかいないんですが
0548この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/10(月) 18:07:13.36ID:R8DS7PcI
文明の利器を手に塹壕で糞とゲロと血と脳漿を引っ被る姿を想像すればムーミンの方が余程しっくりくる
0549この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/10(月) 18:20:37.01ID:9mDBHE5o
血まみれ泥まみれなムーミンの方が底知れない不気味さとか強そう(粉みかん)ってイメージがある
漫画版ヴィーシャは血まみれになったら迫力は出るだろうけど不気味にはならん気がする
0550この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/10(月) 19:40:17.82ID:lYyLoI58
アニメのゼーさんはデザインと声の大塚芳忠さんが凄いマッチして至高と感じられる
0551この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/10(月) 20:06:39.90ID:n00Lay5n
声が芳忠だからあーこの人は悪いやつなんだって安心して見れるね!
0553この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/10(月) 21:06:35.36ID:rOpJ98Th
>>545
ドイツじゃ、ジャガイモ料理を百種類作れなきゃ嫁に行けないとか言われてるそうだから、芋女と言われても……
あ、ヴィーシャは連邦系だったか
0556この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/10(月) 21:42:29.12ID:KtSxLf1D
ヴァイス「大隊長、訓示ーッ」

デグさん「…で、何を食べているのかね?」
ヴィーシャ「蒸かした芋です!」
デグさん「イヤ分からないな、なぜそれを今食べているのかね?」

という第203航空魔導調査兵団展開
0557この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/10(月) 21:59:09.53ID:9mDBHE5o
デグさんってどのくらいそういうのに厳しいんだろうな、何だかんだ「食える時間があるうちに食うのは良いことだ」といってもあんまり違和感がない
というか兵士が笑うためのジョークの一環として一応突っ込んでるだけなのかも
0558この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/10(月) 22:08:53.94ID:/9RgUIqU
でも何故かデグさん会心のジョークに部下達は笑ってくれずに顔がひきつってしまう
0560この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/10(月) 23:18:45.05ID:rOpJ98Th
デグさん「諸君、私はコーヒーが好きだ。モカが好きだ ブルマンが好きだ マンデリンが好きだ ガテマラが好きだ」
0563この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/11(火) 01:13:18.04ID:yBC+Oqie
>>551
ゼーさん「子供の間合いだな!!!」
デグさん「私としては投影面積が小さいことを喜びたいのですが」
0564この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/11(火) 08:45:40.70ID:au0jOk9R
>>551
ゲイツ「なんだとぉ……俺のもみあげの何が悪いってんだよ!」
ベック「おう!もみあげなら負けられないぜ!」
ヤザン「もみあげよりリーゼントだろ……」
0565この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/11(火) 19:41:04.62ID:VnCAqyi9
なのはの映画久しぶりに見たけど市街地戦での組んず解れつのドッグファイト素晴らしいな
是非とも魔道刀でもやってほしいな
まあデグさんとやりあえそうなの糞袋とドレイクさんしかいないけどな
0566この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/11(火) 19:49:26.23ID:XzamI2OU
もし魔導刃ドッグファイトがあるならガッツめいた脳筋ムーブする糞袋vs曲芸めいた変態ムーブするドレイクで実力と性格の差を表現してくれると嬉しい
0567この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/11(火) 20:22:08.92ID:pum3z/WD
アニメ版は飛行装備のせいでちょっと斬り合いには向いてなさそうね
漫画版の追加装備設定に切り替えてくれても良いのよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況