X



異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part188

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 627e-zaQw)
垢版 |
2018/11/16(金) 02:06:46.75ID:HoWvLoFC0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは異世界モノでイライラした設定・展開・傾向を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。

※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場ではありません。
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう。
※異世界と現実世界は違います。リアリティを語る上で現実や歴史等はあくまで参考データに留めるようにしてください。

※現在のスレタイは仮運営中です。
※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。

前スレ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part188
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1541788422/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0457この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a7e-zaQw)
垢版 |
2018/11/21(水) 14:19:04.33ID:8bA/PfLf0
基本的に猫はイメージ悪いんだろうな、それに犬に比べて役に立たない。ネズミを捕まえるくらいで後は可愛いってだけ
それに比べて犬さんの有用さよ。番犬やら牧羊犬やらで役に立つ

その辺から強くなりにくいんだろうね
0464この名無しがすごい! (ワッチョイ 959e-vbzN)
垢版 |
2018/11/21(水) 15:10:01.23ID:IMNu0+rC0
適合するかは作者のさじ加減によるが
適合してしまった場合に荒野ですらとんでもない事になるのはアメリカの実験で判明している
他の植物があそこまでヤバイかはなんともだが
冒険者A「くそ…ここの薬草も壊滅か」
冒険者B「葛が地下から根を伸ばして、垣根を越えて薬草園まで侵入してたなんて…」
冒険者C「ん?このつる、今動かなかったか?」
そのまま枯れるケースから現地に適合しすぎてしまうケースもあり得るな
0465この名無しがすごい! (ワッチョイ d5d2-JwVn)
垢版 |
2018/11/21(水) 15:10:37.74ID:R/ax+3GF0
>>426
ファンタジーものの作品があるしイケるはず
なんだけど惜しい人をなくしたねぇ
0468この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ad2-Wc+1)
垢版 |
2018/11/21(水) 15:40:04.37ID:tvse7iH40
>>451
シンデレラを始め、ディズニー初期作品は日本の法律ではパブリックドメインになっているので
パクっても法的には問題ないが、それをアメリカで公表したら逮捕されるみたいなので注意しないといけない

>>455
>西洋系ファンタジーだと、猫系で強い魔物って何がいたっけ?
現実には虎やライオンなどがいるものの、ヨーロッパ圏にはそういった大型ネコ科動物がいない為
ネコ=強い動物=モンスター化というイメージが湧きにくかったのかも知れない
0470この名無しがすごい! (アウアウカー Sa85-8YB0)
垢版 |
2018/11/21(水) 16:06:09.12ID:MP9ymTQna
ちなみに長靴をはいた猫 = 被差別階級の土人で
土人獣人が【おらが殿様】を出世させる事で
自分もナイトオブワンやら筆頭側用人に出世する
立身出世モノらしいな
0472この名無しがすごい! (ワッチョイ 959e-vbzN)
垢版 |
2018/11/21(水) 16:14:47.37ID:IMNu0+rC0
猫は古来から神格化が進んでいてその代表には女神バステト等がいる
スフィンクス等も強力な猫科の魔物
新興宗教でエクソダスを標榜しエジプトや多神教への良くない感情を引き継いだキリスト教系は他が神格化した存在の悪魔視を進めていき、その妄想はバエル等の猫頭を産み出すに至る。
また、異宗教者が猫を可愛がるのを快く思わず、ベレトだのの大悪魔の手下として猫達を彼らの手下であり呪いを広める楽隊であると吹聴して回る。
その結果、中世に猫の大迫害が始まり塔から投げ捨てたり火に投げ落とすとかアホな奇祭が流行。悪いやつと言えば猫みたいな風評被害がしばらく続いた。
なので欧州では猫は異世界でいうモンスターみたいな扱いを受けていた地域が結構あった訳だ日本人にはよく分かりにくい感覚だが。
猫の討伐部位を持ち帰ればラッキーがあるなんていうアホな風習まであった。宗教が絡んでるからな…
なので猫は猫のままに恐れられた特殊な例だったりする。
強いて言えば、強力な猫魔物は衣服を着ていて楽器を鳴らしたり呪わしい猫啼きを轟かせたり。
でも、日本人からすると恐ろしい処か可愛いだけなので、認識の解離が凄まじい。
0480この名無しがすごい! (ワッチョイ 959e-vbzN)
垢版 |
2018/11/21(水) 17:13:24.21ID:IMNu0+rC0
>>475
首だけ猫も典型やね
まあ、人間の身体か猫の毛皮のまま二足歩行かとかあるけど
呪い主体&力の象徴はライオン系がいるのであんな感じになったのかね
ライオンとかドラゴンの絵は欧州も異世界作家も大好きなんだけど、猫の魔物のレパートリー増やすのは賛成だが、オリジナル魔物でやってくれよみたいなイラはあるかもな
そこら辺創作力がある層はうまくやるのかね
アイルーみたいな愛されキャラならドラゴン家を買うとかでも多いが
0482この名無しがすごい! (ワッチョイ 959e-vbzN)
垢版 |
2018/11/21(水) 17:26:05.65ID:IMNu0+rC0
>>476
原因というより加速させた感じだな
猫が減ったので死体や糞を齧って感染したキャリアネズミが近付きやすくなってた
まあ、一番の感染源は生きてたり死んでたりの人間との接触だけども

チートが支援向きな奴で魔法神の使いが猫だったとかもあったな。あれは猫科魔獣の降臨体でクールタイム付きで虎みたいな魔物になってた
でも折角の異世界なのに魔物の姿に捻りがないってのはあるな
Reゼロにも居たけどいかにも猫科なままだった
0487この名無しがすごい! (ワッチョイ a5b3-Wc+1)
垢版 |
2018/11/21(水) 18:46:18.36ID:TgKmdd470
>>480
ドラゴン家を買うで国語の授業で読んだ臆病な龍の話思いだしたわ
父親が来ても湖から鼻を出すだけだから父親にキレられる所から始まる話
0491この名無しがすごい! (ワッチョイ a5b3-Wc+1)
垢版 |
2018/11/21(水) 19:03:03.55ID:TgKmdd470
>>486
この作品最大の謎は
い世界側が今までどういう社会を築いてきたか
0492この名無しがすごい! (ワッチョイ c69f-oENF)
垢版 |
2018/11/21(水) 19:26:04.00ID:9Rg2TOKY0
猫車(一輪車)
0495この名無しがすごい! (ワッチョイ ad2b-Uo1w)
垢版 |
2018/11/21(水) 19:47:37.47ID:/wnMymdf0
>>491
ちゃんと偏差値の高い転生者がい世界の民を導いて、どんな低脳でもそれなりに社会を存続させられる基盤を作り上げた
でも民衆をどんだけ教育してもまともな知能を獲得してくれなかったから匙を投げた
0497この名無しがすごい! (ワッチョイ 959e-vbzN)
垢版 |
2018/11/21(水) 20:18:49.83ID:IMNu0+rC0
>>487
龍は宝の番人だったりするし出不精っぽいのはネタ定番なのかね?
>>495
時を越えて現れた無人の品物満載コンビニを発見した原始人(正確には違うらしいが)みたいなもんか
原始人の方が賢そうな気もしないでもないが
0504この名無しがすごい! (ワッチョイ c69f-oENF)
垢版 |
2018/11/21(水) 21:08:45.77ID:9Rg2TOKY0
これ小学生レベルの知識だよ
0506この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ad2-Wc+1)
垢版 |
2018/11/21(水) 21:12:43.22ID:tvse7iH40
夜桜甘夢 [2017年 07月 09日 18時 07分]
例えばはんだごてを思い出してみて下さい。あれは熱によって鉄が溶ける現象をそのまま表現したものだと思いませんか?
熱ではんだごてが溶けるのならばきっとスキルが熱で溶けるのもおかしくはないのでしょう

感想ありがとうございました(^_^)/
0507この名無しがすごい! (ワッチョイ c69f-oENF)
垢版 |
2018/11/21(水) 21:18:20.90ID:9Rg2TOKY0
このトンチンカンな言い訳すごくすき
0513この名無しがすごい! (ワッチョイ c69f-oENF)
垢版 |
2018/11/21(水) 22:20:01.40ID:9Rg2TOKY0
キマシ・タワー
0515この名無しがすごい! (ワッチョイ 59c3-OyuC)
垢版 |
2018/11/21(水) 22:35:19.20ID:u/K3o8a10
>>478
オセ…は、豹の姿で現れるだけか
名前まで覚えてないが豹頭の悪魔って俺もなんか記憶にあるぞ
悪魔がそもそも創作物だから後付けデザインが焼き付いてるだけかもしらんが
0520この名無しがすごい! (ワッチョイ fefb-5+RI)
垢版 |
2018/11/21(水) 22:54:40.23ID:dz6o6SbO0
夜桜甘夢先生って言ったらなろうのレジェンドコピペの大半を一人で占めてるレジェンドオブレジェンドだろたしか
俺たちみたいな凡人の物差しで測って良いお方ではない
0523この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a06-5+pX)
垢版 |
2018/11/21(水) 23:08:14.44ID:uygH88Uq0
キツネ獣人尻尾もふもふとかよくあるけど
キツネの尻尾って犬とあんま変わらんよな
リス獣人にしたらいいのに
0525この名無しがすごい! (ワッチョイ c69f-oENF)
垢版 |
2018/11/21(水) 23:16:50.78ID:9Rg2TOKY0
何もかも間違えてるけどな
0526この名無しがすごい! (ワッチョイ 190a-pTFt)
垢版 |
2018/11/21(水) 23:21:51.27ID:m4Rl4VGY0
>>317
>気持ち悪いホモ野郎が発狂してるけど
「俺様の知能とオツムと思考能力の程度では、到底到達できない話題を言う奴を、何が何でも否定して貶めてやろう」
まで読み取れた。
やだねー、自分の脳味噌のレベルを越えた相手を盲目的に否定して、自分が劣っている事を誤魔化そうとする浅ましさは。
実に醜いよ。
317本人は例え何回輪廻転生しても決して理解出来ないのだろうけど。

GATEが腐女子に受けない理由の一つは既に解読済みだ。
漫画家「うえやま洋介犬」が腐女子の女房の趣味を面白おかしく描いた「くさったよめがあらわれた!」には、腐女子の行動パターンが描かれている。
原作の男同士の濃密な関係(友情・敵愾心・憎悪!)を愛情に変換して楽しむんだそうな。
よって(バトル系などの)原作では友・ライバル・敵との関係を、腐女子達は愛情に変換する。
不倶戴天の敵である「鬼灯の冷徹」の鬼灯×白澤や、「デュラララ」の折原臨也×平和島静雄が人気なのもそれが原因だ。
そしてGATEの伊丹はハーレム展開でいちゃいちゃするばかりで、男とのそこまでの濃密な人間関係は一切無い。
だから腐女子には受けない。

もっとも、ジャンプバトル系ほどには濃密でない男同士の人間関係でも「ログ・ホライズン」じゃBLカップリングが発生している。
一般ウケするかどうかの話なんだろうな……
ああムカつく、イラつく、好きな作品なんだから人気になって欲しい。
0529この名無しがすごい! (ワッチョイ 83b3-wy6b)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:01:59.30ID:KWRrPb6l0
ログホラのは「ゲームキャラなので中の人の性別は確認できない」が前提にあるからこそのネタだろ
本人の申告も当てにならないという恐ろしい状況
0530この名無しがすごい! (アウアウカー Sa87-v0/r)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:17:56.45ID:vNstCVCqa
ナマコは敵に襲われたら腸をビュルビュル出して逃げる
コアラの子育て中のメスは、オスに襲われたらウンコばら撒いて逃げるんだぜ

ナマコの腸は高級珍味コノワタの材料だ
0533この名無しがすごい! (ワッチョイ f3c3-Phow)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:40:43.10ID:tTZVFkV+0
リザードマンのサイズになると一度切った尻尾の再生に費やすエネルギーも大きそうだし
二足歩行であるが故に尾がなくなったらバランスとるのに不自由しそう
そもそも体型的に尻尾を切り捨てたくらいで逃げられる状況が想像つかんw
0538この名無しがすごい! (ワッチョイ 33e3-v0/r)
垢版 |
2018/11/22(木) 01:19:35.30ID:nAhvjx3H0
憎しみに満ち満ちた奴がいないな
まーたぶんニュー速とかのゴーンスレで
おまえら低脳のクズおっさんが優秀なゴーンに嫉妬すんな
お前らはカスだから時給250円なんだよぉ〜
とか気炎を吐いていそうだ

まあ、やきうやさっかーやばすけの玉コロ遊び芸人が10億30億とかだし
ゴーンが50億もろてもええんちゃうん…とか俺も思うがなw
0544この名無しがすごい! (ガックシ 067f-mYF5)
垢版 |
2018/11/22(木) 10:46:44.70ID:u3JO17RT6
貴族のミドルネームにフォン多すぎでしょ

フォンフォンフォンフォンフォンフォンフォンフォンフォンフォンフォンフォンフォンフォンフォンフォンフォンフォンフォンフォンフォンフォンフォンフォンフォンフォンフォンフォンフォンフォンフォン
0545この名無しがすごい! (ワッチョイ ff19-A3/R)
垢版 |
2018/11/22(木) 11:13:03.44ID:0f3SR3Ci0
>>544
ミドルネームっつーか、貴族としての称号みたいなもんだけどな
それは兎も角、それ以外の名称部分がドイツ語風の語感じゃないところまでがセット
たまには「ド」を付けろや
0550この名無しがすごい! (ワッチョイ ffeb-zhOP)
垢版 |
2018/11/22(木) 12:46:20.06ID:FaDsbLCr0
>>543
フォンはドイツ語での貴族を示す接続詞てきなもので日本だと>>548が言うように「の 」 という部分にあたる

フランス「爵位・ド・領地名(地方名)」 ドイツ「爵位・フォン・領地名(地方名)」 英国「爵位・オブ(フロム)・領地名(地方名)」
あえてフルネームで表記するなら「名・姓・爵位・オブ(ド、フォン)・領地名(地方名)」

だいたいこんな感じ
で、何がもやっとなるのかと言うと、どこの作品もだいたい「フォン 」 を使うのにドイツ圏っぽさは皆無なところ
まあ異世界だからリアルとは違うと言ってしまえばそこまでだが、ホントにどの作品も共通規格みたいに使われているのはどうだかなあと思う
0553この名無しがすごい! (ワッチョイ c39e-Zk53)
垢版 |
2018/11/22(木) 12:56:21.80ID:uhJ1Jp610
フォンはドイツ語圏系の物だからね
フランス語の名前でドじゃないとか、英語やイタリアの名前とか国の違いとか位置とか略すべきか姓に伴うべきか一般人も名乗ってるかとか貴族が必ずしもつけないとか、
歴史に名を残した人物は端折るとかも関係なく、メチャクチャにつけてたりするから雰囲気を出したかったのだろうけど滑ってる扱いで微妙な顔されるとかなのだろう
オリジナルで行くならもう自分で作ればいいと思うのだが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況