X



異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part188

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 627e-zaQw)
垢版 |
2018/11/16(金) 02:06:46.75ID:HoWvLoFC0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは異世界モノでイライラした設定・展開・傾向を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。

※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場ではありません。
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう。
※異世界と現実世界は違います。リアリティを語る上で現実や歴史等はあくまで参考データに留めるようにしてください。

※現在のスレタイは仮運営中です。
※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。

前スレ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part188
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1541788422/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0078この名無しがすごい! (ワッチョイ fed2-HLYK)
垢版 |
2018/11/17(土) 15:59:38.75ID:lfYLsSLv0
>>77
まあ、それは分かってるんだけどねぇ…
でも、悪役令嬢要素が「元が」悪役令嬢キャラだったというだけで
タイトルに「悪役令嬢」がついてると、なんかもにょらねぇ?
0080この名無しがすごい! (ワッチョイ da9e-z5FQ)
垢版 |
2018/11/17(土) 17:02:37.60ID:KuxKWdI50
>>78
殺るのは王室 高位貴族との政略結婚だから王室のほうが不利なんだよ、
婚約破棄なんてやらかしたら 貴族全員を敵に回しかねないやで 
イレギュラーは排除されるんよ
0081この名無しがすごい! (ワッチョイ 4181-VNEZ)
垢版 |
2018/11/17(土) 17:23:03.98ID:8mp1HiVa0
異世界転生って言っても子爵以上の爵位持ちの子供というのが多い件
爵位持ち以外だと主人公マンセーできないからか?

まぁ、商人とかだと戦闘シーン書けないからだろうが…
0082この名無しがすごい! (アウアウカー Sa85-8YB0)
垢版 |
2018/11/17(土) 17:48:51.16ID:kchVfInda
王族に逆玉したビッチは馬車の事故とかでお亡くなりになる
姫をたぶらかしたチャラ男は、結婚前に修行させる名目で
海外に研修に出され人知れずお亡くなりになるのさ
現代でも一緒だ
あのハーフニガーはいつまでもつかなぁ…
0084この名無しがすごい! (アウアウエー Sab2-maOp)
垢版 |
2018/11/17(土) 19:56:08.95ID:KHgaJ/Cha
悪役令嬢に転生したor気づいたら悪役令嬢だった
どのエンドでも死ぬor没落する等悲惨な結末

よくあるパターン
運命を変えよう→なぜか嫌われるはずのキャラ、敵対キャラに溺愛される

悪役令嬢こなすパターン
悪役令嬢こなしてみせます→なぜか嫌われるはずのキャラ、敵対キャラに溺愛される

没落パターン
平民になって平和に暮らそう→なぜか嫌われるはずのキャラ、敵対キャラに溺愛される
0086この名無しがすごい! (ワッチョイ fe7f-maOp)
垢版 |
2018/11/17(土) 20:15:22.93ID:6Vg36m0M0
どっちかというといじめられっ子が実は正しくてみんなからチヤホヤされてた奴が本当は悪みたいな感じだろ
いじめられてた男が転生してリア充DQNボコボコにするの女バージョン
0088この名無しがすごい! (アウアウエー Sab2-maOp)
垢版 |
2018/11/17(土) 20:30:32.56ID:KHgaJ/Cha
恋愛ゲームの世界に転生した、その中のこのキャラは主人公をいじめる悪役で令嬢だった
という意味での悪役で、その時点では別に悪い事をたいていしてい
転生に気付かずそのままゲームシナリオ通りにすすめばおそらく
悪役をこなしたであろうっていうだけの「悪役」なので、無理して悪役にしてるわけじゃない
0089この名無しがすごい! (ワッチョイ 959e-vbzN)
垢版 |
2018/11/17(土) 20:47:06.84ID:75Oqqocn0
>>71
漫画のイザベラやゲームのマイネリーベじゃないか
元々ライバルお嬢様のメソッドがあって、そこにグリム童話や海外小説的な意地悪ライバルとの鞘当てが入ってきた流れ
早かったのが漫画
なろうのブームとかは学園令嬢系だと花より団子とかも影響受けてるね
0093この名無しがすごい! (ワッチョイ 959e-vbzN)
垢版 |
2018/11/17(土) 21:44:18.61ID:75Oqqocn0
>>86
それは苛めっ子令嬢役かと思ってたら実は腹黒主人公の暗躍物でした系で亜種だね
公爵令嬢の嗜みとかがそういうタイプ
天然に見える行動が計算ずくで悪意や強い願望が隠されてた陰謀解決系
0094この名無しがすごい! (ワッチョイ 959e-vbzN)
垢版 |
2018/11/17(土) 21:49:00.31ID:75Oqqocn0
何度も言われてる事だが、イラつかれる最大の要素は作者の力量や扱い方による作品全体の雰囲気とかなんで
テンプレ、王道、奇をてらった、雨後の竹の子どれをとってもそれだけでどうこうじゃない
問題ない問題ないとよくマウントする単発の人とかもゴブスレとか令嬢ものは毛嫌いしてて面白い
誉められる部分があるのが気にくわないのか
よく駄作と比べられるもんな
0095この名無しがすごい! (アウアウカー Sa85-8YB0)
垢版 |
2018/11/17(土) 22:00:01.36ID:5LtuuUHIa
主人公が思い出せそうで思い出せないとか
主人公が「あれなんだたかな? まあいいや」とか
ヒロインがさらわれて長期間行方不明とか
主人公が弱体化? 記憶喪失? でボロボロとか
なろうなら間違いなくブラバ案件だが
作者の力量できちんと読ませる作品があった

HPの最悪なデザインで長らく放置してた某大手の作品だけどな…

なろうのは、作者の熟練度が足りないとあらためて…
0098この名無しがすごい! (ワッチョイ 4181-Hdji)
垢版 |
2018/11/18(日) 00:03:39.42ID:4E1XnQlx0
悪役令嬢ものは本来稼ぐはずのヘイトを回避するパターン多いからな
このために初めから善人として逆に好意を稼ぐタイプとより狡猾な悪になる型に分かれる
擬似的な未来予知みたいなもんだ
0100この名無しがすごい! (ワッチョイ 959e-vbzN)
垢版 |
2018/11/18(日) 00:54:53.80ID:r+dHIMmq0
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまったとかタイトル長すぎる、主人公モテモテ、超鈍感系、最近流行りの農業系だったりするけど
雰囲気や主人公の突っ走る勢いでうまくやってたな
ちゃんと前世も回収してあるし、本格的に残念な部分をちゃんと作中人物も把握した上で交流してたり、大変残念な脳内会議が展開されてたり、前々世は多分猿なんだろうなと思わせたりで、色々粗のある部分をうまく剃らしてた
なろう掲載分を超えてだいぶ続編出てた
0102この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a9d-bYLY)
垢版 |
2018/11/18(日) 01:24:49.43ID:/Dy8elw70
万人に理解出来て共感出来る部分が多けりゃ人気も出るけど、昨今の流れで言うと作者のオナヌーを書き連ねてるだけに見えるし、そんな物見せられても気持ち悪いだけだよね
0103この名無しがすごい! (ワッチョイ d69f-1iNz)
垢版 |
2018/11/18(日) 01:28:02.62ID:mtYPu+K+0
異世界系の読者層は普通の作品の主人公に対しておんなじようにイラついてるらしい
主人公は共感できない気持ち悪いもので敵の方に感情移入する、一種のカウンターカルチャー?
0104この名無しがすごい! (ワッチョイ daa2-4fLB)
垢版 |
2018/11/18(日) 01:38:29.72ID:2U1J+1N/0
普通の作品ってどういうの指してるかわからないけど
現代日本人価値観的異世界を揶揄する系統は90年代前半あたりに流行った系統だよな
神坂一が有名か
0108この名無しがすごい! (ワッチョイ 09e3-8YB0)
垢版 |
2018/11/18(日) 03:06:10.78ID:bd0YfRkF0
ロジャー・ゼラズニィの真世界シリーズか
フィリップ・ホセ・ファーマーの階層世界シリーズかなぁ…
あとはエドガー・R・バロウズか
その辺りが俺の普通の異世界w
0110この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp6d-sVzf)
垢版 |
2018/11/18(日) 09:34:24.81ID:F/qVvvIPp
>>104
でもその時代の元ネタ作品みたいな主人公をめちゃくちゃ憎悪してるナローシュいっぱいいるじゃん
なんせみんな当たり前のようにいいところ出のボンボンかエリート経歴持ってて
女口説くまくりのパリピ陽キャの主人公が主流だったから
0111この名無しがすごい! (ワッチョイ 190a-pTFt)
垢版 |
2018/11/18(日) 10:10:12.88ID:6cY1W3kn0
>俺が初めて読んだ現代人異世界転移チート無双
最初に読んだのはそのアンチテーゼだったな。
初期のドラえもんで、のび太が原始時代に行って大失敗やらかす奴。
マッチ→濡れてる、懐中電灯→電池切れ等々。
無双もまたドラえもんだったな。重力の低い星で大活躍できるって話。
0112この名無しがすごい! (ワッチョイ 09e3-8YB0)
垢版 |
2018/11/18(日) 10:19:18.22ID:bd0YfRkF0
>>110
空軍の大尉でエースパイロットでボクシングの学生チャンピオンだったとか
科学者で冒険家で若い頃近所のおっさんに剣術を習ったとか
わりとアリエナイりあ充設定が多かったなー
0113この名無しがすごい! (ワッチョイ 1d78-xL3o)
垢版 |
2018/11/18(日) 10:48:30.61ID:i4dpEhpz0
>>112
そもそも女の方から言い寄ってきてヤりまくりハーレムなんてしたいのなら
最低でもそれくらいのスペックとコミュ力がないと話として成立しないってだけだよな
大体の人間はそうじゃないから、知恵を絞って色んな手段を考えたりそれに特化した努力をして、変則手や絡め手で攻めるわけで

そもそも努力する気さえない、まともな生活さえ送れないレベルでスペックが低い、だけど結果どころか過程までそういうエリートリア充主人公みたいなことしたいってなると
そりゃもう物語が破綻するわけだ
0115この名無しがすごい! (ワッチョイ 190a-pTFt)
垢版 |
2018/11/18(日) 11:07:23.75ID:6cY1W3kn0
異世界じゃないけど、盛り過ぎ主人公ってのもいたな。
英国の特殊部隊に所属していた元軍人で戦闘は勿論の事サバイバルも達人。
考古学者の卵の大学講師。
保険会社の調査員でマルチリンガル。
父親はWW2に生物兵器(軍用犬とか)の研究にも携わった動物学者で、母親は貴族の末裔で、幼馴染みはタフガイな探偵で……
0119この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ad2-Wc+1)
垢版 |
2018/11/18(日) 11:54:17.74ID:sqjbpqQC0
・高校生ながら推理の天才で数々の難事件を解決
・スポーツ万能で頭脳明晰
・サッカーの実力は全国レベル
・イケメンで女にモテる
・美人の幼馴染とは相思相愛
・スケボーが得意
・絶対音感(但し音痴)
・格闘技に精通している
・英語を流暢に話せる
・拳銃を扱える(ハワイで親父に習った)
・セスナを操縦できる(ハワイで(ry
・ヘリコプターを操縦できる(ハワイで(ry
・父親は世界的に有名なすり作家
・母親は世界的に有名な女優
・自宅は豪邸
0123この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp6d-sVzf)
垢版 |
2018/11/18(日) 12:30:26.36ID:F/qVvvIPp
>>118
そこらの底辺のニートやおっさんがたまたま拾った印籠を見せびらかして俺に従えとか言ったって棒切れでぶん殴られてカエルみたいにひっくり返ってノックアウトされるだけだろうにな
0132この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp6d-sVzf)
垢版 |
2018/11/18(日) 13:29:27.55ID:F/qVvvIPp
異世界邪神「祝え!全リア充イケメンエリートの力を受け継ぎ、異世界を越えリア充とエリートを鏖殺する時の王者。
その名も仮面ライダーナローシュ スパイアーマー!また一つエリートの力を継承した瞬間である!」
ナローシュ「待たせたな、リア充エリート殺戮ショーの始まりや!」

異世界から見たらスキルテイカー系とかこんな悪魔のテロリストにしか見えんやろ
0133この名無しがすごい! (ワッチョイ fed2-HLYK)
垢版 |
2018/11/18(日) 13:37:16.99ID:CXXQUXUa0
スキルテイカーて聞くと、逆にスキルを奪われ仲間が犠牲になり撤退して
再戦時に奪い返すか、別の手段で倒してスキル復活して
再び無双する話が続くイメージしかねぇ…
0134この名無しがすごい! (ワッチョイ 959e-vbzN)
垢版 |
2018/11/18(日) 13:52:58.63ID:r+dHIMmq0
>>104
単発さんはどうも売れた作家には刺々しい割に批判にビクビクする作品は有名作家と同レベルなんだ!と主張する悪癖がある
孫レベルにすらなれないみたいな作品が、ブラックジャックやドラゴンボール等と同レベルなんだお前らはブラックジャックやドラゴンボール等を叩いてるのと一緒だ、だから問題ないんだみたいな何の気休めにもならない自己弁護を毎回やる
よっぽど気にしてるんだろうな
こういうのが2ちゃんねる系にガンガン書き込みながら俺は2ちゃんねる見たりやってる奴は大嫌いだとか意味のわからない事をいうんだろうね
このスレの常駐する住民になってる事も自分で理解できてないみたいだし
0135この名無しがすごい! (ワッチョイ 959e-vbzN)
垢版 |
2018/11/18(日) 14:03:47.36ID:r+dHIMmq0
>>112
話が無難すぎないか?異世界系はもっと変なのだろう?部活で副部長とかでモテモテハーレム状態で、習ってた武術も実戦系殺人術だの、魔物対応だったとか、生と死を繰り返す鍛練をしてたとか、両親が異世界人だったとかさ
メダリストで大学で博士号も取るとか程度だとむしろ欧米だと普通のスポーツ選手
対人系で実績残した奴が軍の憧れの職種に進むのも割と普通の展開
日本みたいなスポーツしてたら勉強しなくていいとか、軍を嫌ってそこだけは嫌だどうこうとか、そういう文化じゃない
むしろ民兵系とかで小さい頃から銃を扱ってたりとかトップガンみて憧れて育ったとかそんなんやで?
これを本気で同じだと思ってる?
0136この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp6d-sVzf)
垢版 |
2018/11/18(日) 14:04:31.01ID:F/qVvvIPp
>>134
なろうくらいでしか夢見れない現実社会では負け組の底辺のおっさんなんだから掲示板でくらい粋がらせてやろうや

それはお前のことだろォォォ!!こんなスレもう立てるなァァァ!!!ってよく喚いてるけど
流石になろう主人公のテンプレみたいな珍獣とかリアルでさえ普通に生きてたらそうそう見かけないだろうにそんなこと言われてもハァ、としか言えないんだけどな
0138この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a06-5+pX)
垢版 |
2018/11/18(日) 15:03:42.29ID:cmF/SRC20
まじ最序盤で森の中にピンチの可愛い女の子が一人でいる設定はもうやめろや
なんでこんなのばっかランキング上位なんだよ
0144この名無しがすごい! (ワッチョイ 190a-pTFt)
垢版 |
2018/11/18(日) 15:53:10.31ID:6cY1W3kn0
>>138
では、美少年がピンチだ!
無論主人公は男で腐女子向けな。

部下の蘇生魔法で数十年ぶりに復活した穏健派魔王(魔力に優れた亜人の王、普通の国家間の争いの結果人間に殺される)。
復活できなかったのは、蘇生魔法を準備中に異世界に転生していたため。
亜人国は滅びて国民は皆人間・エルフ・ドワーフの奴隷か蛮族に成り下がっていた。
魔王は国を再興するために各地を巡り、奴隷を解放したり蛮族の集落に呼びかけたりする。
そんな中、貴族の馬車が山賊の襲撃を受けているのに出くわす。
穏健派だし気まぐれから貴族を助けると、それは新領主の弟の美少年。
実は領主は兄より優秀な弟を疎んじて出張を命じ、人里離れた場所で処分する積もりだったのだ。
魔王は失意のどん底にいる行き場のない美少年を連れ帰る。そして男色家だったので、少年を性的に食っちゃう。
さらには、配下の小姓とか、反抗的だった蛮族リーダーの美青年とかを打ち負かしてベッドイン!
こうして国を拡大しつつ同時にBLハーレムを……

女向けで、既にありそうだな。
0145この名無しがすごい! (ワッチョイ 959e-vbzN)
垢版 |
2018/11/18(日) 15:59:23.36ID:r+dHIMmq0
ピンチなのはいいけど理由がない奴はもにょる
お前よくそれで今まで生きてこれたなみたいなの
まさしく助けられる為だけにピンチになっただけで終わっていて、ドラマ性もその事件の展開も糞もない
他の作品でどうだったのかを理解できなかったんだろうね
他所から迷いこんだとかならいいけどさあ
0151この名無しがすごい! (アウアウカー Sa85-8YB0)
垢版 |
2018/11/18(日) 16:34:09.27ID:G6eLDsHda
森の中で絹を引き裂くような悲鳴を聞き
とっさに助けたら小汚い逃亡奴隷のおっさん
ゴブリンの集落から助けた騎士は
ヒゲ面のむさ苦しいアラフォーおっさん
異端として迫害されていた魔術師を救えば
アラフィフの目がイッテるおっさん
魔王は鉄拳のジジイ
ライバル勇者は男塾塾長

いま、おっさんのおっさんによるおっさんだけのファンタジーがはじまままm
0154この名無しがすごい! (スププ Sdea-m8dz)
垢版 |
2018/11/18(日) 16:59:43.92ID:PMCadHpbd
>森の中で絹を引き裂くような悲鳴を聞き
とっさに助けたら小汚い逃亡奴隷のおっさん

cv.こおろぎさとみとか金田朋子とか山崎バニラとかそんな感じのおっさんかぁ……
0160この名無しがすごい! (ワッチョイ a5b3-m8dz)
垢版 |
2018/11/18(日) 19:16:29.70ID:PpxqUlwB0
>>146
ゼルダ姫は作品ごとに別人な上、そんな拐われる役所じゃないし
ピーチ姫は国民をブロックやアイテムに変える魔法を操ったり
怪獣ばりに巨大化するようような相手にむしろどうしろと
0165この名無しがすごい! (ワッチョイ b527-+tXA)
垢版 |
2018/11/18(日) 20:26:51.46ID:Ds4sVyPQ0
>>153
こんなスレ参考にしてもマシな小説書けねーぞ
何故ならマイナスにマイナスを重ねても面白い物になるはずがない
君は他に本を読んで創作にプラスになることをしないと駄目だ
0168この名無しがすごい! (ワッチョイ bedb-maOp)
垢版 |
2018/11/18(日) 20:32:03.66ID:oNtSW6FP0
ショタは「幼年期無双」か「BL展開」のどちらしかないから、「幼少期に苦労して大人になって立派に成長」
みたいなモノを描ける女性向け王道作品じゃないとマトモに活躍しないイメージ。
しかしなろうでは女性向けは悪役令嬢モノばかり。
ゆえに埋もれるのは当然であろうとも言える。
0171この名無しがすごい! (ワッチョイ bedb-maOp)
垢版 |
2018/11/18(日) 20:37:10.06ID:oNtSW6FP0
役所広司は区役所の土木工事課に勤務したことがあるから「役所・工事」なんやで。
(本名の「橋本広司」にもかけてる)
仲本工事は怪我多かった説(身体がいつも工事中)と本名の仲本興喜(こうき)をいじった説が有力。
0172この名無しがすごい! (ワッチョイ d623-VNEZ)
垢版 |
2018/11/18(日) 20:37:48.87ID:498AiEWy0
>>158
ネバーエンディングストーリーはなあ…
ちょっと原作のメッセージ無視しすぎやで

最後チート能力持ったまま主人公がヒャッハーして終わりとかそりゃ原作者もブチぎれますわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況