まあ答えは聞いてないってことでレビュー投下
個人的に今月は中々読めるやつが多くて嬉しい限り

【作品名】SSSS.GRIDMAN うたかたのそらゆめ
【原作】SSSS.GRIDMAN
【概要・感想】
この時期でもうグリッドマンの二次なんて地雷のイメージしかないが、それに反して綺麗にまとまった良作
オリ主はちょっとしたきっかけで新条アカネに惚れてしまいアタックを仕掛けるが、彼女は知っての通りヤバい奴
なので毎回死亡フラグがあるし次の話の前書きで死亡フラグ一覧がずらっと並ぶが上手い事避けている
原作がまた途中なのを作者がしっかり弁えて着地点を決めてたおかげで綺麗に完結した思いがけない作品だった

【作品名】ノット・アクターズ
【原作】アクタージュ
【概要・感想】
ハーメルンでは一つしかない漫画アクタージュを原作とした作品…に見せかけた特撮の裏方を描いた二次
作者ルシエドの圧倒的な特撮知識量とそれを嫌味なくオリ主へと反映させる技量がすごい、あと更新速度も異常なほど早い
地味にアクタージュのキャラもよく書けているので二次創作の皮を被った自己満足作品ってわけでもなかった
特撮系は齧った程度しかない自分でも楽しめたので中々お勧めできる

【作品名】TS転生したら幼馴染が光の奴隷でした
【原作】シルヴァリオ ヴェンデッタ
【概要・感想】
クロスとかではよく見かける光の奴隷やヴァルゼライドの元ネタを題材とした貴重な作品
タイトル通りとにかく前を目指して進み続けるすごくてヤバい奴の幼馴染にTS転生したオリ主が、その友人として頑張ろうとする話
今のところまだ序盤だけど期待は持てる、昨日匿名投稿だったのが解除されて中身が鋼の不死鳥の作者と判明したのもある種の担保になるか
しいて欠点を言うなら本来の目玉である超能力がまだまだ影も形もないこと

【作品名】個性『ラッキー☆ドスケベ』
【原作】僕のヒーローアカデミア
【概要・感想】
なぜこれを通常投稿しようとしたのか理解に苦しむ怪作
どう考えてもR18に片足を突っ込んでる問題作ではあるが、まあネタ方面に振り切れ過ぎてるので面白いといえば面白いか…?