X



星海社Fictions新人賞 投稿者スレ 其の三

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/21(土) 00:04:17.02ID:ZjswbVL1
座談会はいつも楽しみにしてる
ここから出た小説は読んだことない(唐辺葉介以外)
0901この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/21(土) 07:48:54.17ID:kQP+Uedz
>>900
仲間
俺も座談会は好きだが、本は二冊くらいしか読んだことがない
0902この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/21(土) 16:27:07.17ID:4JQrs+Ap
俺はけっこう読んだぞ
なにも記憶に残ってないけど!(唐辺葉介以外)
0906この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/24(火) 14:53:07.30ID:PVG8qD8n
つらいなあ 来ない電話を 待つことが 【今日の一句】
0907この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/24(火) 18:39:05.58ID:pWWEDuQT
電話鳴る 通知確認 おまえかい
0908この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/24(火) 21:31:40.50ID:niJsQqc8
ここって新人を拾い上げで育てる気ゼロだよな

受賞させるかどうか迷ったあげく、結局させなかった作品に対しても
連絡して一緒に次回作を考えるってスタンスじゃなくて
次の新人賞に送ってくださいってスタンスだし
0910この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/24(火) 23:58:55.25ID:N67jryRG
>>908はうんこというかうんちだがBOX時代から生き残ってる作者が皆無なの見ると悲しくはなる
0911この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/25(水) 02:07:21.77ID:6CuMwvsY
ひたひたと 一行コメが 忍び寄る
0912この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/25(水) 02:22:07.48ID:meyPvbT1
もう月末が近いし、座談会は既に終わってるんだろうな。
つまり、電話がかかってこないのは…
0913この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/25(水) 18:09:45.35ID:r5MNou89
座談会実施日て毎回下に日時が書いてあるよね
これってだいたい締切の月の翌月の中旬だと思うんだけど
(締切日が何日か覚えてないし知らないのでなんとも言えないけど)
2015年の夏は8月24日になってるけどこのときは7月に締切があったてことなのかな?
今年は連休多かったからまだの可能性あるけど通常ならもう終わってるよね…
ということは俺も終わったのか…
0914この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/25(水) 20:26:32.73ID:meyPvbT1
八月締め切りで八月末に座談会、ってことじゃないの?
それだけ早いのは、応募作品数が少なかったってことで。

……ん? それが今回にも当てはまった場合。
八月下旬ごろの編集者達のツイッターを漁ったら、座談会を匂わせる呟きがあるかもしれないってことか?
0915この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/25(水) 20:40:28.17ID:AUCyDLIn
4月締め切りは5月21日に太田さんが座談会したって呟いてるよ
星海社は火曜と木曜しか編集者全員が集まらないらしいし、
座談会なら昨日か明日だと思う
0916この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/25(水) 21:12:33.14ID:r5MNou89
有益な情報ナイス
明日がラストチャンスかな…
0917この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/25(水) 21:17:09.78ID:r5MNou89
wikiに
第26回 2019年夏
受賞作なし
ってあるが第26回2019春
の間違いやろ!
不吉なこと書くなや!
0919この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/26(木) 19:37:21.13ID:RSqFHkCI
ごめん過去の座談会見たら、ほとんど9月の前半か8月の後半で終わってたわ
ぬか喜びさせて悪かった
0920この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/26(木) 19:48:26.79ID:5cKuCFsu
そんな現実受け入れたくない
0921この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/26(木) 19:59:44.20ID:RSqFHkCI
それとも今年から締日が変わったとかある?
教えて古参さん
0922この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/26(木) 20:35:10.02ID:5cKuCFsu
誰でもいいから終わったなら終わったとつぶやいてくれ
精神衛生上よろしくない
0923この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/26(木) 22:32:53.95ID:RSqFHkCI
桑田がバズッて応募数が激増し、
選考に時間掛かってる可能性はまだある
自分の原稿に自信があるなら信じよう
駄目ならまたゼロから始めればいい
0924この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/27(金) 03:04:03.41ID:uLCY6UiT
ここに送る人って馬鹿か単なる思い出づくりでしょ?
本気でプロでやっていくつもりならこんな新人を使い潰す出版社に送る理由がない
0925この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/27(金) 03:35:35.76ID:5ICRse8v
使い回せる
ページ制限もジャンル制限もない
感想が聞ける
というところが他にない
メフィスト賞に出せるなら出してダメだったらここでいいんじゃないかな
俺はここの編集というかどこもそう変わらんと思うけどまったく優秀だとは思わないけど
利用してどうすれば意味のある小説を世に送り出せるかを教えてやろうって考えて出してるよ
大手じゃそうは行かないからね
編集者とガチでやりあってみようって感じ
実際どの程度のレベルかなってね
こっちのが教養ある自負は絶対的にあるからね
まあ見抜くことができるかどうかは賭けるしかないけど
差がありすぎて測れないだろうなって諦めはある
でも、もしまかり間違って目に止まったら啓蒙のチャンスだからね
実際どこでデビューしても今どきの出版社なんてもとから売れてない新人の作家の扱いなんて大差ないよ
0926この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/27(金) 06:35:12.46ID:n2w/jsmH
座談会の公式発表はおそらく10月下旬だろうけど、仮に受賞者がいて電話がかかってくるのが10月中っていう可能性はあるのかな?
過去の受賞者が電話をもらった時期がバラバラみたいだから

たとえば、伊吹契はデビュー作のあとがきによると、座談会実施日の約2週間後だったらしい
(座談会によれば、絵師の大槍葦人に依頼して許可をもらってから、伊吹契に電話をしたらしい)
ビアンカの人は座談会の最中にに電話があった。

まあ、座談会の内容には色々と誇張があるだろうけどね…
0927この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/27(金) 18:36:12.41ID:uLCY6UiT
啓蒙ときたもんだ
でもまあ確かにここは「編集者を利用してやろう」くらいに考えてたほうが良さそう
利用する価値があるかは別
0928この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/28(土) 04:52:25.13ID:zlt6NOhO
明日の兄貴とウホウホ会に行く奴はいないのか
0929この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/28(土) 07:37:19.35ID:OFiUJtfd
何気なしにkindle unlimitedの漫画検索してたら、四コマのやつ(殺し屋生活)も
最初の方を同人誌と同じ体裁にして流してるのな。
電子書籍にしないのはほんと謎だし、どうせ重版する予定もないんだから、アリスとかは
unlimitedに流してやればいいのに・・・読んだ他の出版社から声かかるかもしれないし。

新人賞作家にいちいち領収書切るのがそんなにめんどくさいのだろうか。
0930この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/28(土) 08:35:46.19ID:NG6nrso7
>>928
地方だから行けないけどわざわざ地方から来た人には少し優しくしてくれそう
0931この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/28(土) 18:15:45.10ID:kiu4voDY
ナギラコースケ(偽尾維新)、精霊王(山外大河)、シャーペン(拝島誠孝)、ドストエフスキーの星海社四天王は来季投稿するんやろうか
0932この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/28(土) 18:44:34.60ID:5EzOV64R
ライプニッツの本に難癖付けても自分の本は書けなかったオチ
0933この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/28(土) 21:18:15.62ID:c6yxtM3n
なんの情報もないまま9月終わったな……。
さすがにもうみんな諦めたよな?
俺は完全に諦めた。
0934この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/28(土) 22:56:01.33ID:jAUxxXdX
諦めたらそこで試合終了ですよ
0935この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/28(土) 23:34:34.71ID:9abjHPDC
仮に受賞があったとしても、もう連絡来てる奴がこんなとこに書き込むわけが無いよな
0936この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/29(日) 02:12:41.46ID:FejW/4g4
ここの編集は意識高い系の悪いとこ全部詰め込んだような奴らだからな
理想ばかり語って中身がうっすいうっすい
それでも情弱は釣れるからギリギリ首の皮は繋がってる
0937この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/29(日) 02:22:51.73ID:v5WLnlZy
>>936
こういう奴って、万が一に受賞したら編集者に面と向かって同じこと言うのかな?
0938この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/29(日) 02:29:56.24ID:FejW/4g4
こんなとこに送るわけねーだろw
最底辺情弱ワナビを見るのが楽しいからこのスレ覗いてるだけ
0939この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/29(日) 02:37:26.28ID:uonAyAsG
座談会は次の火曜だと信じている
桑田の影響で応募が多くなったんだろう
なので次の火曜まで待とう
0940この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/29(日) 02:50:34.66ID:v5WLnlZy
>>938
清々しく性格歪んでてワロタ
0941この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/29(日) 06:59:09.51ID:cn+8qxsG
過去の座談会はほとんどが火曜日で、
たまに木曜とかがあるだけだしね
「星海社の実態」ってTogetterを見ると、
星海社は火曜日に編集会議をしているそう
0942この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/29(日) 09:52:38.44ID:my3+UOyi
>>931
ナギラコースケはYouTuberになったよ。
0943この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/29(日) 09:59:26.13ID:my3+UOyi
それから、ナギラコースケは日本橋出版っていう弱小出版社からデビューしてるよ。一応、商業出版みたいだけれど
0944この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/29(日) 10:00:28.03ID:my3+UOyi
君たちもここ落ちたら日本橋出版に原稿持ち込んだら良かよ
0945この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/29(日) 10:33:49.87ID:TXxv9jgw
>>938
お前も拗らせたワナビでしかないんだよなあ・・・
0946この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/29(日) 11:04:48.79ID:RZxpnTTf
>>939
桑田の影響って言うけど、そんなことで応募者が激増するなんてあり得るかな。
せいぜい4.5人増えるとかその程度じゃないの?
0947この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/29(日) 13:01:41.56ID:cn+8qxsG
>>946
俺も桑田の件で応募した一人
そもそも桑田がバズるまでこの賞のことはほとんど知らなかった
桑田見て応募した人間は相当数いると思う
だって桑田だけじゃなく「主人公が一万円札の小説」とか1000ページ超の原稿もちゃんと読んでくれるんだよ
そんな新人賞ほかにないわ
0948この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/29(日) 13:54:51.32ID:halSYzrG
日本橋出版ってどんな会社?星海社よりマシ?
0949この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/29(日) 13:55:54.92ID:halSYzrG
自費出版会社でなくて、商業出版の会社みたいだが。聞いたことねーよ
0950この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/29(日) 15:06:21.37ID:HLSIfwsC
商業デビューしたナギラに商業化手前の精霊王。
シャーペン、ドストエフスキーの二人はどうして差がついたのか。
0951この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/29(日) 15:30:56.49ID:BDZPgl02
商業化手前ってのは書籍化決まって出版待ちのことだよな。どこから出すんだ?
0952この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/29(日) 16:27:55.00ID:halSYzrG
ナギラコースケは東大の8年生らしいよ
0953この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/29(日) 16:50:16.13ID:dXVJa4nA
>>946
あの投稿作自体がどうこうというより、ネットニュースになったことで賞の存在が知られたという効果は多少はあったはず
言っちゃ悪いがドマイナーな賞だからな
それに手当たり次第に投稿作を送り付けるワナビというのは一定数いるから、そういう層に存在を知られれば投稿数は底上げされる
0954この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/29(日) 17:06:36.19ID:wGaO2UXZ
クワワの同級生を巡るタイム・ループとかがミリオンだったら、賞金目当ての応募者は確実に増えるんだろう。
0956この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/29(日) 19:10:24.94ID:wGaO2UXZ
全く知らなかった人だけど、何をした人って感じで、東大王がなんだって?

何の証拠も無しに他人をどうこうなんてのを公開提示だなんてだったら、問題にならない訳など無いが、
悪目立ちで評判をってのを批評したいの?

これでミリオン狙いってのなら、正常な人ではないんだろうけど、兄貴の好みなの?
0957この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/29(日) 19:34:08.58ID:wGaO2UXZ
表現の自由ってのを拡大解釈して『言ったモン勝ち』ってのはどうなんだろうか?

それをここで披露するのが星海社にどう影響するのか知らないけど、いわゆるコードの範囲では済まされないだろう?

パクリとコードの違ってのを、コード進行が同一でもメロディーが異なるから桶ってのなら、
どこからどこまでの意図的な類似なら問題無しって示すべきだと思うんだけど、兄貴はどう説明してたんだろうか?
0958この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/29(日) 19:35:28.38ID:wGaO2UXZ
2 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2017/12/03(日) 20:16:59.40 ID:+0uXfgKf [2/4]
>言いがかりではない、具体的な根拠のあるご指摘が万が一ございますようでしたらコンプライアンスに則って誠意を持った対応をさせていただきます。
http://www.seikaisha.co.jp/information/2013/11/29-post-191.html

一部分だけ抜き出したけど、この件だけでなく、誠意を持った対応ってのをみてみたい。

>弊社は引き続き、この件につきましてはコンプライアンスに則って誠実に対応させていただきます。
http://sai-zen-sen.jp/works/extras/sfa010/01/01.html

一部分だけ抜き出したけど、この件だけでなく、誠実に対応ってのは何をするんだろう。

対する開き直り。

http://sai-zen-sen.jp/works/extras/sfa014/01/01.html

太田
>しょうがない。「真にオリジナルのものを書けてる自信があなたあるんですか?」って問いたいよね。
>あるって即答できる人は、まあその前に己の正気を疑ったほうがいいね。
太田
>SFとかミステリーのいわゆる「ジャンル小説」は、
>いかにお約束のコードを上手く使って新しいものを作るかってフェイズにとっくの昔に入ってるわけです。
>何も知らないやつほど言いたくなるんですよ、「似てる」って。
>そういう人はもう二度と「密室」ものや「タイムパラドックス」ものを書いたり読んだりするなって言いたい。
0959この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/29(日) 19:51:03.20ID:wGaO2UXZ
世間で目立った人がパクリか類似コードの問題作を上梓なんてで売り逃げ目当てっての、まさか、兄貴は容認しないよな?
0960この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/29(日) 20:04:03.44ID:wGaO2UXZ
>言いがかりではない、具体的な根拠のあるご指摘が万が一ございますようでしたらコンプライアンスに則って誠意を持った対応をさせていただきます。
http://www.seikaisha.co.jp/information/2013/11/29-post-191.html

>弊社は引き続き、この件につきましてはコンプライアンスに則って誠実に対応させていただきます。
http://sai-zen-sen.jp/works/extras/sfa010/01/01.html


なぁ、兄貴。

知らないふりして逃げ伸びるつもりなの?
0961この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/29(日) 20:04:26.83ID:AoIb/8h+
ナギラがいつ太田に見初められたのか…
0962この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/29(日) 20:31:40.35ID:wGaO2UXZ
スレをリロードしたら、誰かが偽西尾だとレスしてた。

先行作をナゾル様な作品が先行作の宣伝文句をナゾル様に流布されてたって、星海社じゃなかったか?

星海社に作品を上梓しない西尾のコピー呼ばわりだぞ。

>言いがかりではない、具体的な根拠のあるご指摘が万が一ございますようでしたらコンプライアンスに則って誠意を持った対応をさせていただきます。
http://www.seikaisha.co.jp/information/2013/11/29-post-191.html

>弊社は引き続き、この件につきましてはコンプライアンスに則って誠実に対応させていただきます。
http://sai-zen-sen.jp/works/extras/sfa010/01/01.html

何一つとして批判される事象など存在しないのなら、パクリとコードについて詳しく説明すべきじゃないのか?
本スレのメルマガが具体的な証拠ではないというのなら、ひとことぐらい言及すべきだろうと思うけど、どう?
0963この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/29(日) 23:45:34.89ID:DJjZ6U20
話の流れが良く分からんけど放火されそう
0964この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/29(日) 23:47:53.74ID:my3+UOyi
日本橋出版から商業デビューしたナギラコースケの処女作は1万部だってさ。結構頑張ったんじゃね?
0966この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/30(月) 00:14:14.05ID:2JQ9/D/5
また変なの来てて草

ナギラコースケは星海社と関係ないよ笑 少し落ち着けよ。
0967この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/30(月) 07:14:12.46ID:NFix30Ob
>>964
一万とか大エースじゃねえか。
もはや出版社がナギラと心中覚悟のレベル
0968この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/30(月) 11:39:31.02ID:DeKxdUD3
まだ期待できるん?
0970この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/30(月) 19:21:15.59ID:LeyvwaTm
        まもなくここは 乂1000クマ獲り合戦場乂 となります。
                .  /,|
     ___  __  __,... ‖|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ))。I/:: :: \ |I。(   ‖|  <  クマども!
     \ \::_::_:: / /.. .. ‖|    \  1000取り合戦いくクマ―!!
     ,/::\_((⌒) /ヽ   ‖|     \____________
   /,\=ニニ二二ニ=/,ヽ++-
   \ / ●   ● ヽ/つ⌒)
   ///   ( _●_)  ミI /|x|
  /三//__  |∪| __ ` ,/  `゙
 /ニ// ,|。|_ ヽノ _|。|_ノ\
  ( ̄ ̄)  ̄ ̄ ̄  〕\//
    ̄Tニ===∞===ニ!,〆`"
   {I|三三|⌒I|三三〕
    |。。/   (| 。 。)
    ∪     ( ̄\.    \  クマ――――――――――ッ??  /
           \_)..     \                      /
  ∩     ∩     ∩     ∩    ∩     ∩ /⌒)
  |   ̄ ̄ ̄ ヽ/⌒)  |   ̄ ̄ ̄ ヽ   |   ̄ ̄ ̄ ヽ /∩     ∩
  /        | /  /        | ∩     ∩   ,/ |   ̄ ̄ ̄ ヽ
  |        ノ /   |        ノ |   ̄ ̄ ̄ ヽ,/⌒) /        |
 彡、∩     ∩  ∩、     ∩ ヽ/        | /  |         |
   |   ̄ ̄ ̄ ヽ  |   ̄ ̄ ̄ ヽ  |         ノ/  彡、       ノ
0971この名無しがすごい!
垢版 |
2019/09/30(月) 21:39:06.23ID:UvqxXI8J
元星海社四天王の一人、ナギラコースケが【小説家枠】でテラスハウスに出演するらしいぞ。

https://youtu.be/VrkkUVhWQZo
0972この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/01(火) 00:13:53.28ID:qbcqBf7h
>>969
おつ!
0973この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/01(火) 20:00:47.16ID:MueB+/jo
筒城新作星海社から出るみたいだな
0975この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/02(水) 09:46:35.65ID:/kpKLMxY
「10月1日(火)に座談会があるかも!」という希望のレスがあったけど、結局、昨日座談会はあったの?
0976この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/02(水) 12:17:03.18
マキシマムザたかし
@foomidori
犬山のこどもが強姦されてばらばらにされてそのうえ公開で犬山がかがいしゃよばわりでたたかれまくりますように
2019年8月27日 20:34
https://pawoo.net/@foomidori/102688728829122878

マキシマムザたかし
@foomidori
クソクジラ編集者に妻かこどもができたら教師に預けたら強姦されて強制風俗にうられて
抗議したら「売れるきないのか?うろうとそてやってんのにせいかくわるいなおまえ。」ていわれますように
2019年8月27日 20:58
https://pawoo.net/@foomidori/102688822633957871
0978この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/04(金) 19:02:59.34ID:EUAyTu1s
電話の可能性もかなり低くなってきたし、後は座談会の公開を待つしかないか。
今回、編集者の誰も呟いていないのが、どうも怖い…
全体的にレベルが低かったとか、問題作(悪い意味で)があったとか。
過去には、座談会についてのツイートがなかったけど受賞作が出た、というケースもあったけど…
今回はどうなんだろうねえ
0979この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/04(金) 23:37:08.61ID:ghsc82x/
ここって受賞作が本になるの異常に遅いよな
傭兵も半年以上かかったし、2月のクジャクも特に音沙汰無いし
0980この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/05(土) 01:25:01.09ID:Rin5SY7q
遅いよな。孔雀はほんとに発売されんのか?
0981この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/05(土) 02:05:40.78ID:Rin5SY7q
受賞しても一年くらいかかるわけだろ?ここで受賞するメリットってなに?
0982この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/05(土) 03:03:01.85ID:e6OFXv+Y
たぶん仕事が遅いわけじゃなくて改稿してるだけだと思うぞ
作者の都合か編集のやり取りの上でなのかは知らんが
雑な本を出すよりじっくり作り上げてもらえるほうが初めて出す作者としては嬉しいだろう
0983この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/05(土) 12:46:44.01ID:HMKEBYNU
単純に人員が不足してるんだと思う
座談会見てるだけでも、人の入れ替わりが激しいのがわかるでしょ
いくら出版は定着率が低いとはいえ
ただでさえ業界経験のない新人編集なんて使い物になるまで時間かかるのに、こうも頻繁に入れ替わるとね
0984この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/05(土) 13:54:01.52ID:eXmh36ps
会社立ち上げのころの初期メンバーも何人か抜けていってるしね。
おかげで、新人育成ができるベテラン編集者もあまりいないようだし。
編集部そのものが、今後上手く機能していけるのか心配になるくらい。
0985この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/05(土) 16:18:10.52ID:VKf5QVSo
でも、此処の編集者募集って、正社員じゃなくて見習い要員だったんじゃね?

例え東大卒でも単なるエディタ扱いで、“竿竹”の人でも、年収一億希望ってのが笑われてたんじゃね?

講談社から給料貰ってる人と比べたら、身分保障の無いアルバイトみたいな立場だから、すげ替え自由。

宛がわれた応募作がミリオン未然でも、出版実績ってノルマの責任とか重圧。


他社公募で一次落ち以前とかがノルマで……、此処の編集者の定着率って、講談社と比べたらどうなんだろ?
0986この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/05(土) 16:32:44.20ID:VKf5QVSo
まほろに似ているけども、あくまでも、共通コードって名目で売り上げをっての?

「生きた証」を残したかったのかもしれない 古野まほろ
https://www.gentosha.jp/article/13514/

よりも、売れたの?
0987この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/05(土) 16:51:01.49ID:VKf5QVSo
下手に授賞してしまったらなんて、例え、救世主扱いされ様が世間体では無視に等しいなんてオチじゃ報われない……。

身の丈に合った運営、ミリオン連発の専属作家ってのが妄想なんだから、せめて賞金一億円保証で釣るべきだろうよね。
0988この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/05(土) 17:05:04.96ID:VKf5QVSo
一億円のノルマって、アルバイトエディタに耐えられる?

授賞させなきゃいいんだから、宣伝にはなったんじゃねーかな?

一億円に相応しい応募作が群がってりゃ、学習経験だろ?

講談社から他社公募に逃れようとしてたなら、星海社勝利だろ。
0989この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/05(土) 18:02:01.08ID:VKf5QVSo
>>206

http://sai-zen-sen.jp/works/extras/sfa016/01/01.html

>太田
>あと、これも繰り返してよく言うことだけど、この座談会は編集者にとっての戦いの場でもあるんです。うちが落とした作品が他社から出て大ヒット、なんてこともありうるわけだからね。そのあたりは本当に怖い!
>林
>私は、そのときは甘んじて無能のそしりを受け入れる覚悟ですよ!!
>太田
>いいですねぇ?林さん。そう、僕たちはつねにその覚悟とともに、全員が実名で選考をしています。その点では、この星海社FICTIONS新人賞は出版界では唯一無二の賞で、僕は誇りに思っています。

掻っ攫われるのはやだけど、掻っ攫いは公募のルール内なら問題無いよね。
新人賞の公募なんだから応募者だって戦略的に考えるだろうし、此処の水に合った才能なら歓迎されるだろうね。


黙ってろってのなら、一億円にどのくらい色を付けられるのかって、話じゃねぇー?
って、答えられる訳ねーよな。

この記述が恐喝やら恫喝であるのなら、法に照らし合わせてどうこうすべきだろか?
って、沈黙の理由なんじゃね?

応募したとか宣う一次予選通過すらできない無能の妄想って事で片づけたいんだろ?
って、読者選考の記述とかは?

ところで黙ってたらって、御社のメルマガを購読しててウンタラカンタラってのは?
って、メルマガなんだよねぇ?


知らん顔してりゃ、そのうち、噂も消える。


そういう事なの?
0990この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/05(土) 18:19:15.52ID:VKf5QVSo
>応募したとか宣う一次予選通過すらできない無能の妄想って事で片づけたいんだろ?
>って、読者選考の記述とかは?

ポプラ社が事前調査として日本全国の旗艦書店で読書会って、妄想。

書店側の妄想で桶?
0991この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/05(土) 19:29:32.73ID:eXmh36ps
以前、隔離スレを作ってお前はそっちに移住するって話で決着したんだから、こっちに顔出すなよ。
0992この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/05(土) 20:21:09.13ID:VKf5QVSo
埋めてんだよ。
親切だよね?
0993この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/05(土) 20:23:04.03ID:VKf5QVSo
本スレから見れば、こっちは私が作った隔離スレって解釈。
0994この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/05(土) 20:26:24.84ID:VKf5QVSo
此処は応募者スレ。

嘗てのメフィスト応募者を締め出すというのはどうかな?

不都合なら不都合なりに、何等かのコメントってのも必要じゃ?
0995この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/05(土) 20:33:41.46ID:VKf5QVSo
>>991
>以前、隔離スレを作ってお前はそっちに移住するって話で決着したんだから、こっちに顔出すなよ。

印象操作。
ここは、本スレから私が建てたスレ。
0996この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/05(土) 21:26:37.22ID:VKf5QVSo
松島、トライ、4トライ。

36-19
38-19   

かちてん14

                 _ _   ____
  ┏┓  ┏━━┓      / ) ) )/ \  /\.         ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      {   ⊂) (●) (●) \      ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━|   / ///(__人__)/// \━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    !   !    `Y⌒y'´    |  ...┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━|   l      ゙ー ′   ,/.━━┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃      |   ヽ   ー‐    ィ         ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛      |          /  |   .       ┗┛┗┛
                      |         〆ヽ/
                      |         ヾ_ノ
0997この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/05(土) 21:36:29.47ID:VKf5QVSo
>>206

http://sai-zen-sen.jp/works/extras/sfa016/01/01.html

>太田
>あと、これも繰り返してよく言うことだけど、この座談会は編集者にとっての戦いの場でもあるんです。うちが落とした作品が他社から出て大ヒット、なんてこともありうるわけだからね。そのあたりは本当に怖い!
>林
>私は、そのときは甘んじて無能のそしりを受け入れる覚悟ですよ!!
>太田
>いいですねぇ?林さん。そう、僕たちはつねにその覚悟とともに、全員が実名で選考をしています。その点では、この星海社FICTIONS新人賞は出版界では唯一無二の賞で、僕は誇りに思っています。

掻っ攫われるのはやだけど、掻っ攫いは公募のルール内なら問題無いよね。
新人賞の公募なんだから応募者だって戦略的に考えるだろうし、此処の水に合った才能なら歓迎されるだろうね。


黙ってろってのなら、一億円にどのくらい色を付けられるのかって、話じゃねぇー?
って、答えられる訳ねーよな。

この記述が恐喝やら恫喝であるのなら、法に照らし合わせてどうこうすべきだろか?
って、沈黙の理由なんじゃね?

応募したとか宣う一次予選通過すらできない無能の妄想って事で片づけたいんだろ?
って、読者選考の記述とかは?

ところで黙ってたらって、御社のメルマガを購読しててウンタラカンタラってのは?
って、メルマガなんだよねぇ?


知らん顔してりゃ、そのうち、噂も消える。


そういう事なの?
0998この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/05(土) 21:37:25.94ID:VKf5QVSo
>応募したとか宣う一次予選通過すらできない無能の妄想って事で片づけたいんだろ?
>って、読者選考の記述とかは?

ポプラ社が事前調査として日本全国の旗艦書店で読書会って、妄想。

書店側の妄想で桶?
0999この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/05(土) 21:38:42.94ID:VKf5QVSo
>応募したとか宣う一次予選通過すらできない無能の妄想って事で片づけたいんだろ?
>って、読者選考の記述とかは?

ポプラ社が事前調査として日本全国の旗艦書店で読書会って、妄想。

書店側の妄想で桶?



じゃ、誰の妄想?
1000この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/05(土) 22:20:19.68ID:1r1YAE+d
大風呂敷広げたのが失敗だったな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況