X



【小説家になろう】初心者作者の集いpart.77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 7eb8-hzet)
垢版 |
2018/11/29(木) 07:39:16.48ID:C3jCbwRl0
なろう初心者が意見交換するスレです。
sage進行・ネチケット厳守で利用しましょう。
書き込み、晒しをする前に、>>1 >>2のルール、テンプレを必ず確認してください。
>sageの方法
:書き込みをする際、メール欄に sage と入力すること。

なろう初心者
:自分は初心者だと思う人のこと。そうでないと感じた人は既に初心者を卒業した者である。

自晒しも歓迎します。
打ち上げ・自演・荒らし・コテハンはお断りです。万一降臨してもスルーしてください。

晒しは初心者なら誰でも可能ですが、本当に晒すべきか、また空気を読んで考えてから行ってください。
また、初心者を卒業した方の助言も歓迎です。

【晒しに感想・批評を書く際の注意事項】
・ルールを守っていない晒し作品は無視して放置すること。
・「ブクマしました」「ポイント入れました」などの宣言はしないこと。するなら黙ってやる。
・感想の範疇を超えた作者への暴言や人格批判は禁止。相手も人間です。言葉遣いに気をつけて、冷静に。全否定禁止。
・第三者の感想や批評への横レス禁止(無用な荒れ防止)。
・〆られた作品への感想を書くのは問題ナシ。〆とは次の晒しを可能にすること。

【スレ立て】
次スレは>>950 が立てる
>>1 の1行目に以下の文字列を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレのテンプレ(現在四つ)も忘れずに。

【前スレ】
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.75
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1542731138/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002この名無しがすごい! (ワッチョイ 4eb8-hzet)
垢版 |
2018/11/29(木) 07:40:03.11ID:C3jCbwRl0
【自分の作品を晒す際の注意事項】

・晒し可能な作品は、一話目の投稿から240時間経過したもの(短編は制限なし)

・作品キーワードかあらすじに『初心晒し中』と付けること
※作者本人による晒しであると証明のため。

・自晒し用テンプレに沿って晒すこと(当レスの下部参照)

・晒し中の修正は控える事

・sageの厳守
:これを守らずに晒した場合、ポイント目的と判断されて読んで貰えません。返信なども含め書き込みは全て【sage】です。

・晒しは1スレにつき一人一回

・他人の晒し中は〆られるまで待つこと

・その他、色々と空気を読もう。
:前スレに行って進行方法や雰囲気などを見て学ぶのが主な手です。

◇基本的に文字数の下限・上限は問わないが、長いと最後まで読まれないこともあるので注意。
◇厳しい意見が大量に来ても泣かない、めげない、逆切れしない。読んでくれたこと、感想を書いてくれたことには感謝しましょう。
◇感想や批評に対して言い訳をしない。感想に従い改稿するのも従わないのも自由ですが、自己責任で行うこと。
◇相手は人なので、好み等で反応も変わる事を理解しよう。
◇作者の思いが伝わらないのは作者の腕が未熟なせいであって、読者のせいではありません。

・ルールを守っていない晒しは無視されます。もしくは罵倒されます。相互、打ち上げ狙いと判断し、粘着する人が目をつけます。
・感想、意見、アドバイスをもらったら一言お礼のレスを返しておくと印象が更に良くなります。

――自晒し用テンプレ(必須)――

【URL】なろうURLはNGワード指定されているので、アクセス解析ページ、俺Tueee.netなどのURLを使用すること。
【指摘観点】特に着目して欲しい点。なろう受けするようにどうすればいいか? なろう視点ではなく小説として面白いか? など。
【辛さ】精神の強い方は辛口、弱い方は激甘、甘口。甘辛、中辛、激辛も。
【その他】他伝えたいことなど。
【〆時間】目安として4時間程度、人の多い時間帯なら短め、少ない時間帯であれば長めに。指定が無い場合は3時間とします。

◇俺Tueee.netに作品が反映されていない場合は、小説家になろうの「小説情報」→「この作品のアクセス解析を見る」から行けるPV情報ページのURLでも可能。
0003この名無しがすごい! (ワッチョイ 4eb8-hzet)
垢版 |
2018/11/29(木) 07:40:21.07ID:C3jCbwRl0
【便利リンク】
 ◆基本的な文章作法 http://www.raitonoveru.jp/howto/c1.html
 ◆連想類語辞典 http://renso-ruigo.com/
 ◆Enno:日本語のタイプ・変換・誤字脱字ミスをチェック https://enno.jp/
 ◆文章校正ツール https://so-zou.jp/web-app/text/proofreading/
 ◆くぎり符号の使ひ方(PDF) http://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/sisaku/joho/joho/kijun/sanko/

【用語集】
・PV:閲覧数のこと。
・ブクマ:ブックマークのこと。
・ブラバ:ブラウザバック、ブラウザで戻る。つまり読むのをやめたということ。
・日刊:日間ランキングのこと。日間とも。
・割烹:活動報告のこと。

・チート:その作品で他の誰も所持していない・及ばない強い能力・状態のこと。
・俺TUEEE:チート状態にある主人公が大活躍する展開のこと。
・ハーレム:複数のヒロインに好意を寄せられている状態のこと。
・チーレム:チートかつハーレムである状態のこと。
・テンプレ:人気のある展開・要素、またはそれに素直に従っている作品のこと。テンプレートとも。
・エタる:連載を中断して投げ出すこと。エターとも。

・底辺:ブックマークが100以上付いた作品が無い作者のこと。
・下流:中流から派生。ブクマ四桁に満たない作者のこと。ブクマ登録件数100以上、1000未満。
・中流:底辺ではないが、書籍化作品も無い作者のこと。ブクマ登録件数100以上、10000未満。
・上流:高ポイント(総合評価10000pt以上)を獲得した作者のこと。ここまでくれば書籍化も夢ではない。

・連投:事前に書きためておいた作品を同日のうちに連続して投稿すること。
・初期ブースト:連載開始から一ヶ月程度の間、極めて頻繁に投稿することによって短期間にポイントを集めること。

・垢転生:【マナー違反】アカウントを削除して再取得し、別の作者であるかのように振る舞うこと。
・打ち上げ【マナー違反】:作品を晒しスレで宣伝して短期間にポイントを集めること。
・複アカ【規約違反】:複数のアカウントを取得すること。

【Q&A】
Q:複アカでポイントを水増しするのは有りですか?
A:絶対いけません、規約違反です。
Q:垢転生はやってもいいのですか?
A:いけません。マナー違反です。

Q:絶対面白いのにブックマークどころかPVすら僅かです。
A:最初はそれが普通です。タイトル・あらすじ・ジャンルとキーワードの取捨選択はかなり重要です。
 活動報告やTwitterで宣伝したり、積極的に他の作者の作品に感想やレビューを書くことも重要です。

Q:エタってもいいですか?
A:完結させるべきです。読者はエタった作者からは逃げます。最悪打ち切りという形でもいいので完結させましょう。
Q:エタるのが怖くて連載が始められません。
A:まずは短編や中編から始めてみましょう。ある程度活動していればそのうち応援してくれる人が現れます。
 しっかり作品を完結させている実績と読者の応援は、長編を軌道に乗せる手助けにもなります。
0004この名無しがすごい! (ワッチョイ 4eb8-hzet)
垢版 |
2018/11/29(木) 07:40:40.04ID:C3jCbwRl0
【宣伝のガイドライン】
自作品の宣伝に対する本スレの見解ですが、あくまで自己責任で
本件は以下の記載を根拠とします

・利用規約 - 第14条 禁止事項 - 15項
 一人又は複数のユーザが、本サイト内外を問わず、特定の作品に対する評価を依頼する文章を掲載する、又はメッセージで送信する行為。
 ただし、本サイトの評価システムの信用を毀損する恐れがないと判断される行為は除く。

・マニュアル - 目次 - 小説の宣伝
 Q.自分の作品ではなく、他の作者の作品の紹介についても自由ですか?
 A.小説家になろうに投稿されている全ての作品は、宣伝・紹介・リンク、全て自由です。
 この自由とは、誹謗中傷や権利侵害となる形での利用は禁止という前提があってのことです。

・質問板 - topicid/3987/ - 評価ポイントについて
 評価を行なわないことで不利益を被る方が発生する可能性がある場合記述であると認められます際には、運営対応の対象となる場合がございます

上記から、『宣伝』と『評価依頼』を区別して以下の様に考える
1.活動報告やあらすじ・前書き・後書き等や、外部サイト・SNS等を使い宣伝をすることは許容される
2.自作品のあらすじ・前書き・後書きでのその作品への評価依頼は許容される
3.2以外の手段を用いた宣伝時には評価依頼は行わない事を推奨する
4.2の場合においても、評価されなければ更新しない等の記載は読者が「不利益を被る方」に該当する可能性があるため推奨しない
5.他作者の活動報告や感想欄での宣伝は推奨しない
0006この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a7f-C0zt)
垢版 |
2018/11/29(木) 17:11:41.15ID:WYdUWfiL0
1000で質問レスしてしまったので再度書き込み

例は適当だけど、以下みたいな台詞を挟むような文章の場合、
句読点ってどうつけるのがいいんだろう?(1)だけ付けるで問題ないと思う?

彼は上司から、(1)「現場の判断で撤退を許可する。(2)」、(3)と言われていた。
0011この名無しがすごい! (ワッチョイ a79f-+dW9)
垢版 |
2018/11/29(木) 17:21:23.21ID:ICb8mILK0
極論を言えば句読点に決まりはないからなんでもいいけど
(2)は文中以外の鍵括弧で書かないのが半ばセオリーになってるから
無いほうが収まり良いね
0012この名無しがすごい! (ワッチョイ ffbe-o5Pc)
垢版 |
2018/11/29(木) 17:27:29.74ID:nmKll7aI0
セリフ以外の、強調のためのカギカッコは
二重カギカッコでやった方が良い

> 彼は上司から『現場の判断で撤退を許可する』と言われていた。

これなら句読点は必要無くなる
0018この名無しがすごい! (ワッチョイ 731e-C0zt)
垢版 |
2018/11/29(木) 17:54:08.85ID:YCS9ZAHq0
ぶっちゃけ読み難いか読みやすいかの話だから
短文で改行みたいなWeb小説だと極端に句読点少なくても読める

数行がみっしり固まるようなら増やせば良い
縦書き横書きでも印象変わるけどそんなとこじゃね
0022この名無しがすごい! (ワッチョイ aa35-pcWM)
垢版 |
2018/11/29(木) 18:06:24.52ID:HEW4E5ir0
今回のラジオ 大賞異世界転生とかチーレムとかとかでなくて普通に真面目なやつだった
0025この名無しがすごい! (ワッチョイ b30c-C0zt)
垢版 |
2018/11/29(木) 18:18:40.02ID:V9+GMcU40
自然にするなら
「「私は上司から、現場の判断で撤退を許可されている」
どうしても二重かっこ使いたいなら
「私は上司から、『現場の判断で撤退を許可する』と伝えられている」
とか若干ニュアンスを変える。
大体、現実のやり取りなら直接伝えられてたとしても「いただいている」とか「受けている」とかふさわしい言い回しにするやろな
0032この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f8a-C0zt)
垢版 |
2018/11/29(木) 18:29:37.84ID:S7xV5fMR0
「現場の判断で撤退を許可する」ってのが、「現場が撤退を許可する判断を下した」みたいで少し引っかかる
予め言われていたのなら、「現場の判断での撤退を許可する」とかにしておきたい所

それか、上司も現場に居て撤退許可出したんかな?
0035この名無しがすごい! (ワッチョイ 731e-C0zt)
垢版 |
2018/11/29(木) 18:32:32.08ID:YCS9ZAHq0
『言う』がダメみたい言うけど、平易な表現をそれだけで避ける意味ないだろ

小説的に同じ用語が連なるのを避ければ良いだけで
単純で強い印象の『言う』『語る』も効果的に使えば良いだけじゃん
0039この名無しがすごい! (オッペケ Sr3b-J54e)
垢版 |
2018/11/29(木) 18:39:20.64ID:QsSfY7oDr
【URL】 http://tueee.net/ncode/N3086FD/
【指摘観点】あらすじの付け方と部分別を見ると5話で切る人が多いのでもし理由が思いつくなら理由を指摘して欲しいです。
主人公が最強ですが、大したことのない性格がわかる。地の文で遊びすぎている。等自分でも分析してみましたが両方とも自分は面白いと思ってやったことなのでしっかりと指摘を受けたいかなと。

後、15話16話の戦闘は作者的には頑張ったつもりなのでここも滑ってないか見てくれると幸いです。当然これに限定するわけではなく思ったことはなんでも指摘してください
【辛さ】 激甘
【その他】
【〆時間】 4時間ほど
0046この名無しがすごい! (ワッチョイ 731e-C0zt)
垢版 |
2018/11/29(木) 19:01:11.20ID:YCS9ZAHq0
>>39
前段にある説明文が離脱の原因かな
前話のヒキからのアバンなんだけど、ドラゴンボールみたいに長い
あとはまあ、ドリモグラーは良いけど同じ単語の連打が目立つかなー

がっつり地の文を書きたいけどなろうに合わせて会話でサクサク進めたい
そんな感じなのかどっち付かずな印象
まずは好きに書けば良いんじゃないかな、これが大爆発することはないかと
しかしフミヤはどーだろ、お母さんチェッカーズファンかと思ってしまた
0047この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a79-hzet)
垢版 |
2018/11/29(木) 19:02:22.33ID:5Xe5vaaJ0
>>39
句読点が少なすぎで、凄く読みにくいな。
句読点の追加と改行だけ、俺ならこんな感じが読みやすい。


あなたたちは神様に選ばれました。異世界へようこそ。

ある日、突然多数の少年少女のスマホにこの文章が送られてきた。

同時かつリンクも張られず送られてきたいたずらメール。
ネット上では新しいおもちゃとして受け止められ、ひとしきり弄繰り回された後、他のものと同様に多く
の人の記憶から忘れ去られてしまった。

しかし、一人、この一文に歓喜し一切の疑いも持たず異世界へと行けると信じ切っ
た者がここにはいた。
0048この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-vOkL)
垢版 |
2018/11/29(木) 19:08:18.71ID:fweYTHWha
ぶっちゃけあらすじって短いほうがいいよね
そりゃ適切な長さで魅力的なあらすじ書けるならそれに越したことないけど
ポンポンって作品の売りを書いただけって方が火傷しなくて済みそう
0049この名無しがすごい! (オッペケ Sr3b-J54e)
垢版 |
2018/11/29(木) 19:08:35.84ID:QsSfY7oDr
>>46

私の書きかたが悪くてごめんなさい。そもそも6話を読んで貰えないんです。

部分別を足していくとここだけ、5話と比べて4割り位減ってしまうので

ただ、指摘はすごくありがたいです。普段なろうより一般小説を読むのでなろうらしい文章と自分の好きな文章とで悩んでどっちつかずになってしまってました。
0051この名無しがすごい! (オッペケ Sr3b-J54e)
垢版 |
2018/11/29(木) 19:11:00.38ID:QsSfY7oDr
>>47
句読点の打ち方についてはもう一度考えてみます。句読点が少ない方が綺麗な文章になると思っているんですが。それを読ませる力がないから読み辛いんですよね

声に出して読んだり、適切な句読点を考え直してみます
0053この名無しがすごい! (ワッチョイ dbb8-o5Pc)
垢版 |
2018/11/29(木) 19:14:32.16ID:jHjZpMys0
>>39ざっと見ですが……5話でブラバは5話そのものに大きな原因はないかもしれません
というのも、普通の作品でも大体5話以内でブクマして読み続けるか、切り捨てて次の作品に移るかを判断されるからです
むしろ切るのに5話まで読ませている所が十分スゴイのかも知れないな、と思います
つまり最初からフックしてない読者の限界ラインが最大で5話、というだけの話。読者を引きつける何かが足りてないだけ、と推測します

最も気になるポイントはやはりPVブクマの少なさ。1話(1更新)1ブクマをきっている所
最強・ハーレムと一見人気のど真ん中をいってるのに
その答えは予測するに、題材のイマイチさです
なろう読者は勇者というものが好きではありません。むしろ嫌悪すら覚える人すらいます
勇者とは人々のために身を粉にして損な役回りをするもの、これはブラック企業の社畜を連想してしまう人がいます
勇者とはそのスター性からリア充の象徴でもありますから、その面から好きじゃない人もいるかも知れませんね
あるいは商業小説やゲーム漫画などで勇者勇者と満たされていて、わざわざなろうでまで同じモノを読みたくないのかも知れません
ともかく、なろうで勇者主人公は受けない。これが現実です。勇者を目指すもの勇者であろうとするものが物語のテーマだとパワーが激減します
ですので、他の最強ものハーレムものに比べてPVブクマ評価は格段に落ちたままかも知れません
今更そこを曲げるわけにもいかないでしょうから、せめてそれらの作品群とは比較しないで続けていく事をオススメします
これはマイナージャンル側の古典ファンタジーであって、なろう向けファンタジーになっていないタイプの作品だと読者に認識されているようです
0054この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a7f-C0zt)
垢版 |
2018/11/29(木) 19:16:00.41ID:WYdUWfiL0
>>39
・あらすじ
・5話のブラバポイント
・15話16話の戦闘
・その他
1話
 全般に読点が少なくて読みにくい、以下のような一呼吸で言えそうにない所だけでも打ったら?
 日常生活で自分が〜
 常日頃からいつ異世界に〜

 (絶対に勇者になって見せると)
 心の中について表現するために括弧使ってるのに、見せるとっておかしいと思う

 (スキル能力開示開示を習得しました)
 カイジカイジ、誤字かな?どっちにしろ括弧の種類はかえた方がいいんじゃないかな

 かつ相手の能力開示を防ぐ
 相手からのじゃないかな

3話
 jobの持ち主
 ジョブってカタカナ表記のほうがいいんじゃないかな、なんか唐突に英単語は違和感あるよ
 
0059この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a23-X7Ow)
垢版 |
2018/11/29(木) 19:26:45.65ID:oZB7UZDF0
句点はともかく読点の圧倒的少なさで読みづらい。
内容的に重要な情報がほぼ無いから流し読みで読み進められるけど、
真面目に1文1文を読もうとすると、文章自体がこなれていないのもあって
とにかく引っかかる。

5話目ブラバは、4話目でわりとお腹いっぱいになったけど
一応5話目まで読み進んで、代わり映えしない上に、さらに
読みづらくなってるから切ってるのもあるんじゃないかなぁ。
5話目で村人全員虐殺するくらいの転換が無いと単調。
0060この名無しがすごい! (ワッチョイ aa35-pcWM)
垢版 |
2018/11/29(木) 19:40:03.54ID:HEW4E5ir0
美少女伯爵令嬢が主人公の美少女版ダウントンアビー 作りたいんだけど
0062この名無しがすごい! (ワッチョイ aa35-pcWM)
垢版 |
2018/11/29(木) 20:15:56.75ID:HEW4E5ir0
そういえばそうだった
0063この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a7f-C0zt)
垢版 |
2018/11/29(木) 20:17:09.80ID:WYdUWfiL0
>>39
・あらすじ
 「異世界転生した先で待ち受けていた」「魔王としての転移だった」
 転生なのか転移なのかはっきりさせたほうがいいかな

 勇者道云々のノリを押していきたいならもっと粗筋でもやった方がいいと思う
 多分これにあうあわないで、どちらにしろ合わない人には読んでもらえないから

・5話のブラバポイント
 登場人物の会話が不自然だからかなぁ。
 行動も唐突でよくわからないし。
 四天王に会うだけ会えばいいじゃない。逃げてどうするつもりだったの?
 あと勇者の剣をなんで仲間に渡すのか、そして受け取るのかも理解できない。
 って途中までは思ってた。

 悪鬼羅刹の〜を見てこれだと思ったわ。
 唐突に挟まるポエム、最後の勇者道云々もそうだけど、様子見で読んでる読者が閉じるのには十分

・15話16話の戦闘
 滑ってはいないけれど、初手の(とった!)から防がれるのがへぼい
 これは主人公じゃなくて噛ませキャラの流れだろう

 結局、主人公は相手に一撃も入れることもなく走り去るけど
 ミノタウロス視点の余計な描写するぐらいなら、一撃で行動不能にして
 走り去ってった方がよかったんじゃない、そうすればまだ対アカネ戦で善戦する理由になった

 (これは人狼なんだから他の魔族は自重してくへやないと)
 くへやは誤記?これは人狼も何が言いたいのか良くわからないが

・その他
 誤記報告、有効に設定したらどうか

1話
 全般に読点が少なくて読みにくい、以下のような一呼吸で言えそうにない所だけでも打ったら?
 日常生活で自分が〜
 常日頃からいつ異世界に〜

 (絶対に勇者になって見せると)
 心の中について表現するために括弧使ってるのに、見せるとっておかしいと思う

 (スキル能力開示開示を習得しました)
 カイジカイジ、誤字かな?どっちにしろスキル関連は括弧の種類かえた方がいいんじゃないかな

 かつ相手の能力開示を防ぐ
 相手からのじゃないかな

3話
 jobの持ち主
 ジョブってカタカナ表記のほうがいいんじゃないかな、なんか唐突に英単語は違和感あるよ
0064この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ab4-o5Pc)
垢版 |
2018/11/29(木) 20:28:55.06ID:sparZbtm0
>>39
タイトル粗大ゴミ (2018年度版新基準3.0)

書くべき内容が無いので、評価が下がりすらしないという例。
ゆえに戦闘力ゼロ、毒にも薬にもならない判定が出ましたー

それでも何かを語らねばならぬ
我がタイトルあらすじの評価に多大な分量を割いておるのも、創作は基本設計が8割という超高張力アダマンタイト鋼の掟に則っておるからに他ならぬ
文章力だの表現力だのは、小説の面白さを構成する複数の柱のうちの細い一本に過ぎぬのだ

オペを始めよう
やりたい事は分からなくはない
出来の悪い魔王が勇者になろうとする話なのだろうなと見当は付く。
だが、それがどう面白いのかが全く読み手に伝わってこない

というか、 本 当 に 面 白 い 部 分 が あ る の か と い う 疑 問

これが最強魔王ならまだ分かるのだが魔王としては三流とな  これ単なるドロップアウトではないか
ド素人の駄作という荒海でよく訓練された読者は、駄作を敏感に察知する

この作者は主人公の力を抑えたがっている  
スカッと爽快な楽しみを提供する気がない作風なんだと看破してしまう
外側カリッと内はモチモチ ではなく 外側グズグズ内はベチャベチャな作品しか生み出せない腕なんだと判断されてしまっている

勇者道という謎の造語のイメージも良くはない  そもそも読者は勇者に憧れていない
えっ? でもドラクエとか国民的ゲームじゃないですか  男の子はみんな勇者になりたがっているんじゃないんですか?
それはね赤ずきんちゃん、坊やだからさ。
世の中を何も分かっていない子供なら、善い事は絶対真理  勇者は完全肯定の象徴として捉えられる  だが読者は子供ではないのだ
他家の家に不法侵入してメダルを強奪していく犯罪者だよねとか、王様も魔王退治の予算に50ゴールドしか出さないなんて頭おかしくねとかいう視点を持ってしまっている
多くの読者にとって、勇者とは胡散臭い上にブラックで、しかもコンピューターゲームの幼稚な世界観を象徴するギミックに成り下がっている
より世知辛く複雑な世界観を扱うようになった最近のゲームに馴れた読者は、素朴なふぁみこん勇者にフックし難くなっているのだ


あらすじ産業廃棄物 (2018年度版新基準3.0)

上で挙げた理由により、なんと1行目から主人公と読者の乖離が始まってしまう
この奇怪な願望を持つ少年は、俺達とは別のイキモノで相互理解の余地がないと明確に分かってしまう
主人公とのフュージョン率が上がらない  これは本当に致命的で、この基本数が上がらないとゼロになにを掛けてもゼロになってしまう

というか少年か  名前出せ名前  主人公の名前をあらすじで出せボケナスがあ
これは主人公のパーソナリティに価値がないという作者の思惑に他ならぬ  主人公に人権など認めぬというエゲツない思いが迸っている
案の定、あらすじにはロクでもない出来事しか書かれていない
やりたくなかった職業に就かされ混迷の中を歩かされるという嫌がらせアトラクションではないか
こんな演目で人が呼べるかアンポンタンめが!  企画した奴は辞表を出せと営業部長が怒鳴り込んでくるレベルで酷い

というか、あらすじに脇役の情報を書くなスットコドッコイめが!!!
サキュバスの女の子、剣聖の少女、四天王、王女  これ全てあらすじに書く必要が無い  というかデメリットにしかなっていない
もはや何分の一だか分からないほどに主人公のパワァは激減している  主人公の力を削ぎたい作者は気にしないが、作者以外の読み手にはゴミクズとしか映らない

自分を理解しようとしない牝豚どもから寄ってたかってクッソくだらねえポジションを押し付けられるという超残念仕様の目白押しではないか  牢獄拷問をハーレムと言い換えても読者は騙せぬわオタンコナスが!
いっけん男心に阿ったかのような作品は男性読者に全くフックしない悲劇
そして表面上は男性に阿っているせいで女性読者からも見放されている  むう!あれは両方からソッポを向かれる隙の無い構え!


本編は酷い
二度言おう ガチで酷い

謎のメールに反応してしまう少年  この導入は作者の免罪符を求める心の発露に他ならぬwwww  
これからアンタ酷い目に遭うけど、それはアンタが自分で選んだんだからね! 何が起こってもアタシは悪くないわよ!  こりゃ酷いwwwww
無意識か意識かは分からぬが作者は自分でもこの作品が単なる拷問処刑台であることは分かっている様子www  読み手を楽しませる気がない作品に付き合う読者などいないwww  サクリとブラバラギロチンチーンwwwwwwww
0066この名無しがすごい! (ワッチョイ 5771-GnKV)
垢版 |
2018/11/29(木) 20:55:14.64ID:jv5On8lt0
>>39
5話まで読みました、これ以上は読むに堪えません

・タイトルについて
「三流」という言葉が足を引っ張っています
いきなり主人公が雑魚扱いからのスタートでは読みたいと思わせる力はないでしょう
なろうで流行っているのは「無能に見えるけど実は優秀」であって「無能」ではありません
そしてタイトルでもそれを表現しなければ無意味です

・あらすじについて
文章が拙すぎます
「〜たり」は繰り返して使う文です
こんなに短い文で誤字があります(勇者として認めら)
「転生先で待ち受けていたのは〜転移だった」って、転移なのか転生なのか
少年の勇者道は混迷中、といっても周囲に絡まれてるだけですよね

まず日本語を勉強するべきではないでしょうか

・本文について
まず読点が少ないです
三人称なのか一人称なのかもわからない、主人公びいきの地の文も謎です
だ調、である調、ですます調、何を使ってもいいですが地の文は統一しましょう
心の声を括弧で囲ったり囲わなかったりも統一すべきです
テンプレにあるようなサイトを見て、文章の書き方も見直すべきです

内容も、文章の拙さを補うような面白さはありません
主人公も特に魅力がありません
人間味もカタルシスもなく、これでは主人公に親近感は抱けないでしょう

常に冗談っぽく構え、真面目に向き合う描写のない主人公と地の文は不快です
ギャグっぽく進めたいのかもしれませんが、ギャグのノリと適当なノリは違いますよ

内容を見てもらいたいのなら、せめてテンプレのサイトぐらいは目を通してまともな文章を書きましょう
この文の拙さではギャグなのか真面目なのかも判断できません
0067この名無しがすごい! (オッペケ Sr3b-J54e)
垢版 |
2018/11/29(木) 21:07:02.22ID:QsSfY7oDr
少し早いですがここまででシメたいと思います。

すべてに返信できているわけではありませんが、しっかりと読んでいます。

内容についてよりもつたない文章を見せてしまい申し訳なかったなとの思いが強いですが、実力不足なりに少しでも読みたいと思える小説にすべく直して行こうと思っています

読んでいただいた方、指摘をしていただいた方ありがとうございました
0070この名無しがすごい! (ワッチョイ 8379-RAie)
垢版 |
2018/11/29(木) 21:34:14.85ID:E24BYUCy0
>>56
なろうで勇者が駄目な理由って「上の存在から使命(役目)を押し付けられて拒否権無しの存在」なのが大きいから
「俺は海賊王になる!」みたいなノリで主人公が自発的に「俺は最強の勇者になる!」って話ならならまだ大丈夫じゃないかな?
まあ「勇者」の二文字だけでスルーする人も居るだろうけど・・・
0071この名無しがすごい! (アウアウオー Sa92-cOUA)
垢版 |
2018/11/29(木) 22:37:28.52ID:C0qzAQQda
なろうで身長公開してるの少なくて参考にしづらいつらい。
主人公とヒロインに多い身長ってどれくらいなんだろう……
0073この名無しがすごい! (ワッチョイ dbb8-o5Pc)
垢版 |
2018/11/29(木) 22:44:10.43ID:jHjZpMys0
>>71公開してる所がすくない、という事実から大して必要な情報ではないという所に気付くとよりベターです
普通、とかやや高め、とかにしておいて読者の想像・願望を妨げないレベルがいいのでしょう
アイドルとかならがっちり決めてもいいでしょうけどね
0077この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a12-C0zt)
垢版 |
2018/11/29(木) 23:18:34.86ID:bL20ZFqZ0
実際投稿時間ていつがいいんですかねぇ
時間帯も曜日も関わるだろうから一概には言えないんだろうけど
でもなんかブクマが付くのは投稿直後より7.8時間経過した後の方が多い気がする
新着からは消えてるだろうに、どこから見てくれてるんだろ?
0079この名無しがすごい! (ワッチョイ a79f-+dW9)
垢版 |
2018/11/29(木) 23:29:53.72ID:ICb8mILK0
0時区切りで更新時間をはっきり読者に認知させるタイプ(固定層持ち向け)
7時ぐらいの帰宅中に電車で漁る時間を狙うタイプ
9時ぐらいの家事を終えてダラついてる時間を狙うタイプ

はよく聞く
0080この名無しがすごい!(雨が降り注ぐ世界) (ワッチョイ 9ad2-APfs)
垢版 |
2018/11/29(木) 23:59:13.50ID:aw/Tf0+j0
>>71
どうしても決めとかないといけない理由(伏線?だったり数字に意味があったり)があるなら、まず普通に厚労省が公開してる男女の身長平均なんか参考でいいんじゃないかな
男女で理想の身長差は15cmとか言われてる、とかその辺を目安にしてもいいし、自分の身長から何cm高い低いで大体の高さイメージしたり、
あとは最終的にイメージする人種(日本人ベースか欧米人かとか、あとはエルフやドワーフだとかのファンタジー的種族)でそこにプラマイ補正
0083この名無しがすごい! (スプッッ Sd5a-OH17)
垢版 |
2018/11/30(金) 00:59:23.81ID:HMIJMo7xd
投稿してないとか投稿したのが23時59分とか……
まあ翌日回復してれば気にしなくて良いと思います
回復傾向だけど回復しきれてない、とかなら何かしらやらかしてる気配
ざっくりと、ブクマ評価落ちてなければたいした問題ではないでしょう
心配で夜しか眠れないようなら晒すのもアリです
0085この名無しがすごい! (ワッチョイ dbe7-dcJ1)
垢版 |
2018/11/30(金) 02:36:05.84ID:eskdQv980
ハイファンでだいたい300〜500PVぐらいで推移してる。毎日投稿40日目。ブクマは二日に1つ増える感じ。
評価は5回。感想レビューなし。
12万字。Twitterとかの宣伝なし。
あとがきでたまにくれ書いてる。

正直初心者スレのこのスレで数話でブクマやつきまくる人達凄いと思う。いつか感想貰えたらいいな。
0087この名無しがすごい! (スップ Sdba-OH17)
垢版 |
2018/11/30(金) 03:14:31.90ID:YjMaz108d
それは短編やらポエムまで全てを含めた場合ですね
長編でファンタジーや恋愛系の人気ジャンルなら、やはり1更新あたり平均1ブクマくらい欲しくなるのは人情
実際はジャンルより内容の方向性が重要なのは上の晒しの勇者の件の通りですが……
0092この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a79-hzet)
垢版 |
2018/11/30(金) 06:52:50.96ID:lYFYuwna0
ハイファンじゃないのを1話更新で0〜2のブクマ、3は一度だけ。
ブクマ100が遠かった底辺が2日前、運よく評価5:5とブクマで18ポイント。
65位にのって、今は10位ぐらい。
0101この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f8a-C0zt)
垢版 |
2018/11/30(金) 08:26:47.07ID:s/OgPY7P0
「馬鹿なッ! ! !」
という悪い例を思いついた
記号を連続させて書くことがそもそもあまり勧められないが、連続しているならスペースは開けなくていい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況