X



【小説家になろう】初心者作者の集いpart.77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 7eb8-hzet)
垢版 |
2018/11/29(木) 07:39:16.48ID:C3jCbwRl0
なろう初心者が意見交換するスレです。
sage進行・ネチケット厳守で利用しましょう。
書き込み、晒しをする前に、>>1 >>2のルール、テンプレを必ず確認してください。
>sageの方法
:書き込みをする際、メール欄に sage と入力すること。

なろう初心者
:自分は初心者だと思う人のこと。そうでないと感じた人は既に初心者を卒業した者である。

自晒しも歓迎します。
打ち上げ・自演・荒らし・コテハンはお断りです。万一降臨してもスルーしてください。

晒しは初心者なら誰でも可能ですが、本当に晒すべきか、また空気を読んで考えてから行ってください。
また、初心者を卒業した方の助言も歓迎です。

【晒しに感想・批評を書く際の注意事項】
・ルールを守っていない晒し作品は無視して放置すること。
・「ブクマしました」「ポイント入れました」などの宣言はしないこと。するなら黙ってやる。
・感想の範疇を超えた作者への暴言や人格批判は禁止。相手も人間です。言葉遣いに気をつけて、冷静に。全否定禁止。
・第三者の感想や批評への横レス禁止(無用な荒れ防止)。
・〆られた作品への感想を書くのは問題ナシ。〆とは次の晒しを可能にすること。

【スレ立て】
次スレは>>950 が立てる
>>1 の1行目に以下の文字列を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレのテンプレ(現在四つ)も忘れずに。

【前スレ】
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.75
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1542731138/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0501この名無しがすごい! (ワッチョイ dbe7-dcJ1)
垢版 |
2018/12/03(月) 03:18:08.44ID:lplGV3/g0
初投稿13万字。毎日投稿45日目にしてようやく1万PV達成してた。ユニークは……。それにブクマは20ちょいだけど。
他の人より伸びが悪いのは自覚してる。

しかしそろそろペース落ちそう。
せめて完結だけはさせないと。
0507この名無しがすごい! (スップ Sdba-OH17)
垢版 |
2018/12/03(月) 10:12:17.95ID:wZKDlw8Ld
だとしたら運営が機能説明でそう書くでしょう
あえて書かないって事は推奨もしない、遠慮配慮も願わない、作者個々に任せる以上の事は拡大解釈
0511この名無しがすごい! (オッペケ Sr3b-ErvY)
垢版 |
2018/12/03(月) 10:48:08.35ID:5ftlEc77r
あぁこうなる未来が見えてたから実装しなかったのか
一応送信者IDは承認前までは見れたから追おうと思えば追えるんで煽る作者は出て来るだろうね
恐ろしいな
0525この名無しがすごい! (アウアウカー Sa43-T+x9)
垢版 |
2018/12/03(月) 13:33:44.81ID:5nE2cW3Ta
>>518
ブックマークが1つ2つ剥がれるのは読み終えたからがほとんど。
10とか剥がれる場合は内容見直し大事
0528この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-o5Pc)
垢版 |
2018/12/03(月) 19:24:08.14ID:Bn52IWBDa
何回かレビュー書いたことあるけど完結作品にしか書かないからこれ意味あんのかなと思ってる
でも完結してないやつにレビューするのもなんか違う気がして
0536この名無しがすごい! (オッペケ Sr3b-6yY6)
垢版 |
2018/12/03(月) 21:31:28.23ID:fRSGlWyrr
初心者スレだから言うけど創作・執筆って誰もが「ブクマ集めて書籍化してアニメ化して大儲けしてやるぜブハハハハひでぶ」って野心持って始めるものでもないし、またそうあらねば書いてはいけないってわけでもないと思うんだわ
(むろん、便所の落書き5ちゃんではマウント取りで他者貶しが野放しなので、そんな落ち着いた話も振りにくいことは承知しているけども)

個人的には先ず自分がその作品を弄ってて納得できたり満足してる前提で生まれてくると思うんだ。連載もので書き貯めして続けるとなるとなおさら序盤から他人の顔色や流行りチラチラってわけにはいかなくなると思う。
自信のない人で稚拙文でも自分で納得いくものが出来たなら「せっかく作ったんだから他の人にも読んでもらおうかな。どうせタダだし」的な感じで投稿に至る。
そうして他者の小説も読んで、感動したり心惹かれる文を真似てみたり、オススメを教えてもらったりしながらより自分が満足できるものを作っていくのも、創作の楽しみだと思う。

別になりふり構わず不正しまくってでもブクマをかき集めろとか半年過ぎてブクマ100以下はやめちまえっていう底辺スレのローカル色を否定するわけではない。底辺スレはそれが普通ならそれでいいと思う。

ただ、そういう法律はないし、なろうもそういうサイトだったら早々に終わってたし、「ネットやる人は殺伐して窮屈で排他的な気持ちであれ」みたいな論調はどれほど増えて見せても低劣で無益なのは変わらないね
0538この名無しがすごい! (ワッチョイ a79f-+dW9)
垢版 |
2018/12/03(月) 21:35:40.22ID:rn8uOUmY0
最後の一行がなければ良かったんだがなあ
それ言っちゃうとお前の意見も俺はおまえらとは違う的マウント取りで同じ穴の狢でしょ

目指すものが違う奴を全部なろうで一括りにして
同列で語る事が間違ってるんだよ、って話(だと思う)までは同意する
0540この名無しがすごい! (ワッチョイ ffbe-o5Pc)
垢版 |
2018/12/03(月) 21:43:47.50ID:5hqsCqeu0
書籍化を目指してなくて、ブクマPVに一喜一憂せず
書き続けられる人は幸せだと思う
本当に心の底から純粋に創作を楽しんでいる
案外そういう人がエタらないのだろう

皮肉で言ってる訳じゃない
そういう事を気にしだすと、数字に一喜一憂しちゃうし
他人と比較して「俺はなんてダメなんだ」と落胆してしまう
それで心が折れた人はたくさんいたと思う
0542この名無しがすごい! (アウアウカー Sa43-gE4m)
垢版 |
2018/12/03(月) 21:46:03.44ID:gRTgEBDra
初投稿で短編上げてる新着には必ずポイントあげて、出来るだけ感想送る様にしてたけど、いかんせん評価は累計作品同様公正に付けてるから平均点が合計4-5点辺り
もしかしたら毒者扱いされてるかもしれん
0544この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a23-X7Ow)
垢版 |
2018/12/03(月) 21:49:10.69ID:VLnzVz+30
書籍化なんて目指してないし、中流や上流をめざそうとも
思ってないけど、作品公開してる以上はPVやブクマ気になるし、
もらえるものなら感想も欲しいよ
0545この名無しがすごい! (ワッチョイ dbb8-o5Pc)
垢版 |
2018/12/03(月) 21:59:50.37ID:TrJClkri0
好きに書く、読んで欲しいから投稿する。ここまでなら問題ないでしょう
投稿すれば気になった人が勝手に読んでくれる。誰も文句はないし作者も幸せメデタシメデタシ
でもここから作者が「もっと読まれたい」とか「読者(候補)からどう思われているのか」と考えた瞬間から状況が変わる
自然なままの読者数に満足できないなら試行錯誤が始まる。面白いとか良質低質とかは絶対的なものではなく、読者それぞれによる相対的なものなのだから
まずは読んでくれる人に目を向けよう、関心を持とう、という所へ
ただそれだけの話でしょう
流行りモノを書かない作者はゴミだとか、書籍化を目指さない意識低い作者は去れなんて、ほとんどの人が言ってない
今以上にもっと読まれたいなら読者の需要くらいは気にかけよう、としか
0548この名無しがすごい! (ワッチョイ a79f-+dW9)
垢版 |
2018/12/03(月) 22:09:12.70ID:rn8uOUmY0
一定の需要が正義と思って「そのテーマは駄目」って振りかざす論調が多いのも問題だけどね
もちろん流行に乗るのは一つの手なんだが他がダメとは考えちゃいけないし、そういう意見はやたらよく見る
流行り廃りの前にもっと見直すところあるだろと
0551この名無しがすごい! (ワッチョイ a79f-+dW9)
垢版 |
2018/12/03(月) 22:12:44.99ID:rn8uOUmY0
>>549
この際お前が対意見にどういう考え持ってるかとかはどうでもいいけど
自分に全同調する意見だけを引っ張り上げて「わかる人はわかってる」とか書いちゃう時点であまり良くない考え方してるって事だけは知っといてくれ
0552この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-3b3X)
垢版 |
2018/12/03(月) 22:14:11.97ID:Bn52IWBDa
>>548
まぁそれは仕方ない面もあって
晒しとかで突然これどうですかって見せられた作品読んで面白いかって言うとそりゃ十中八九面白くない
なろうだろうが書店だろうが完全ランダムに一作品選んで読んだら大抵つまらないもの
じゃあどうアドバイスするかっていうとこうする方がウケるって方向性の言い方しか出来なくなるのもあるかもしれない
0554この名無しがすごい! (ワッチョイ dbb8-o5Pc)
垢版 |
2018/12/03(月) 22:23:52.66ID:TrJClkri0
需要そのものが正義とは思いませんが、ここは初心者スレですからね……
多くの人に読まれたいなら、初手としては流行と需要に寄せていこう、って話になるのは自然な事かと
作者が明確にこういう方向性やコンセプトは崩したくないって主張してやり取りしていくなら別ですが、晒しにしても案外対話形式じゃないですからねえ
いずれにせよ困難な手法はまず簡単な事をやってから、ですよ
あええて飛び級的に難易度の高いルートを選ぶのは勿論アリですが……その状態で有象無象の得体の知れぬ相手に感想聞いてもアドバイス求めても仕方無いでしょう
それは創作仲間と互いの顔(スタンス)が見える中で意見をぶつけ合うか、特定ジャンルや方向性で囲われたクローズなコミュニティでやっていくべきじゃないかなと
0560この名無しがすごい! (オッペケ Sr3b-6yY6)
垢版 |
2018/12/03(月) 22:40:36.59ID:fRSGlWyrr
>>545
あんがい自分の作品の欠陥は作者自身が一番わかってると思う。読まれない理由も読ませようというつもりで書いてないし、読まれたいと思ってないかもしれない。ただそれも「悪いこと」には該当しないかなと。
わかってても一朝一夕で変えられないからどうにかして欠陥を補ったり他の長所を伸ばそうとする。未解明なことへの理解も少しずつ深まる
そういうのは自我を殺すとか機械的に媚びるとはまた違う地道な楽しみなのではと思う。楽しみかたもまた、こうあるべき論はないはずだしな

どのみち人や物事には限りがあるし、わからない人にはわからない、ということが各々わかっていれば初心者スレが底辺スレと同レベルにはならないかなと思った

完(キレんなよ。たのむから。な)
0562この名無しがすごい! (ワッチョイ a79f-+dW9)
垢版 |
2018/12/03(月) 22:46:49.40ID:rn8uOUmY0
誤爆失礼……

>>552
こっちのジャンルのほうが易しいよ、までなら全然良いんだけどね
「流行ってない」を完全悪にしてお前の作品は流行に従わないから対象外みたいな論調の意見には物申したくなる

>>554
寄せていこう、じゃなくてそれ以外ダメって言っちゃう論調をよく見る事を問題視してるだけで
別にあなた自身の意見がどうこうとは言ってないですよ
ただ、得体の知れぬ相手がアテになるかどうかは作者次第であって、初心者の方針はあなたが決めるような事じゃない
何でも持ってる未知数さだって初心者の武器の一つなのだから、型に囚われて最初から見知らぬ相手の可能性を狭める物言いだけは同意できない……
0564この名無しがすごい! (ワッチョイ a79f-+dW9)
垢版 |
2018/12/03(月) 22:51:52.63ID:rn8uOUmY0
序盤が面白ければ自然と中盤まで読んで貰える、ってなっちゃうからねえ
駆け出しは色々先人のノウハウが共通化されてるけど
中盤以降はやって伸びた人にしか分からないから難しいよな
商業含めて完結作品を参考にしながら吸収するしかないのかもしれん
0567この名無しがすごい! (オッペケ Sr3b-6yY6)
垢版 |
2018/12/03(月) 23:03:29.16ID:fRSGlWyrr
>>538
>俺はおまえらとは違う的マウント取りで

ごめん。そげなつもりではなかとよ(ヾノ・ω・`)
底辺スレ住民も見てっかなと思って釣り兼ねて試してみたんだ。久々に来たしな

>>549のわかってる云々も一人だけに向けて言ったつもりではないっすよ。誤解させてすまなかったのう
0572この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f59-QZDR)
垢版 |
2018/12/03(月) 23:44:34.94ID:o5MKyeJz0
プロットがっちり固めた(つもりで)、ちゃんと投稿前に書き溜めしたものより
書き溜めゼロ&ぶっつけ本番の思いつきで書いたほうがブクマ取れるってなんだよそれ、意味わからんわ

ブクマ取れたのに嬉しくないというか、これからどうしたらいいのかわかんなくなってきた
ていうかその都度ストーリー設定考えるから展開が思いつかない
もうマジで勘弁してよどうすりゃいいんだよ
0574この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f59-QZDR)
垢版 |
2018/12/04(火) 00:08:30.51ID:Z2r1CfAO0
>>573
・おっさん主人公、能鷹
・やれやれ目立ちたくないが仕方ない、チート能力でヒロイン救う
・さらなる敵にも苦戦かと思いきや逆転!
・ヒロインとともに新たな目的のもとに出発するぞ!
…ってところまで書いた
だけどそこからがサッパリなんだよ
自分の引き出しの無さが嫌になるわ

個人的な好みだとユニークな能力もった敵が次々出てきてそのつど章ごとのヒロイン出していく禁書方式とか
巨悪の組織を出して群像劇的にするとかそういうのが好きなのよ
でもたぶん駄目だよなこの流れ
0575この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f59-QZDR)
垢版 |
2018/12/04(火) 00:17:54.29ID:Z2r1CfAO0
ああもうマジでわからん
おっさん主人公物、やれやれチートの売れてるやつ読んだけどわからん
2章以降の一貫性が無いから、俺の無い頭じゃ王道がなんたるかサッパリわからんのよ
このあと何書いたら読者は面白いと思ってくれるんだ?
わからんわからんわからんよどうしよ
0577この名無しがすごい! (ワッチョイ 5bd2-6c1i)
垢版 |
2018/12/04(火) 00:30:20.27ID:nZsHdbip0
>>575
そういう時はまず次の街を思い浮かべろ。
炭鉱の町、図書館の街、闘技場の街、海辺の街、エルフの隠れ里、荒れ果てたスラム街。
さぁ、こんな事が起こりそうとか、どんな女の子が住んでいそうとか、
何となくぼやっとイメージが湧かないかい?
0579この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f59-QZDR)
垢版 |
2018/12/04(火) 00:35:05.37ID:Z2r1CfAO0
>>577
それは確かに思い浮かべることはできるね
ただそこで「それでブクマが増えるのか維持できるのか」と考えると途端に胃酸が上がって来るのよ
新しい街でで女の子と出会って、その娘が抱える問題に関わって、その章の敵を倒して解決してあげる…
それでいいのかどうなのかと頭がフットーするねん
0580この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp3b-0bFn)
垢版 |
2018/12/04(火) 00:39:07.37ID:ZJqcXD3Yp
閑話2つ挟んでキャラ掘り下げつつ次の伏線張り
2つめの閑話の最後で新キャラ登場させて
大手クランからのスカウト→仲間になるor突っぱねて敵対する、とか
チート目当てにどっかから送られてきたスパイです、とか
押しの強い新キャラに慕われてヒロインが嫉妬、とか好きなのをどうぞ
0582この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f59-QZDR)
垢版 |
2018/12/04(火) 00:45:07.42ID:Z2r1CfAO0
>>580
はぁ〜…すごいなぁありがもう
そういう展開の広がり全然思いつかなかったわ
とにかく自分の引き出しがめちゃくちゃ少なくて狭いことに気がつけたよ
読書量増やそう
0583この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp3b-0bFn)
垢版 |
2018/12/04(火) 02:08:31.45ID:ZJqcXD3Yp
>>582
おっさん主人公なら
主人公より若くて無能な味方
主人公より若くて有能な味方
主人公より若くて無能な敵
主人公より若くて有能な敵
を同年代と年上でやれば12キャラ作れるね

無能な奴にはツエースゲーされて有能な奴には一目置かれたりライバル認定されたりとかすれば
導入遭遇解決で3話に収めても36話分は稼げるな
0585この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp3b-0bFn)
垢版 |
2018/12/04(火) 06:49:30.56ID:ZJqcXD3Yp
そりゃナローシュと比較しちゃダメよ
現地人で比較的有能なキャラとかに

「俺はこの人に比べたらまだまだヒヨッコだよ」
「「「あの○○さんにここまで言わせるとは一体彼は何者なんだ……」」」

みたいな展開は割と多いと思うよ
0592この名無しがすごい! (スップ Sdba-OH17)
垢版 |
2018/12/04(火) 08:51:57.72ID:4oF5eISjd
7ポイントという微妙な点数は去り際評価かも知れない
読んだ作品には積極的に評価入れてくれるタイプがこれ以上はお腹いっぱいとブラバするタイミングでつける評価
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況