X



【ありふれた職業で世界最強】厨二好き/白米良10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f1a-eNul)
垢版 |
2018/12/01(土) 10:44:45.58ID:6M+KCzPq0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
※次スレを立てる時は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を三行重ねて立てて下さい。


小説家になろうで連載されている厨二好き/白米良先生の総合スレです。
書籍版の話題もこちらでどうぞ。
アンチ・荒らしお断り。見つけてもNGしてスルー推奨。
次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
無理な場合は代理を指名して下さい。

■web連載情報
作者ページ
http://mypage.S yosetu.c om/386841/
ありふれた職業で世界最強
http://ncode.Syos etu.c om/n8611bv/
重ねたキズナと巡る世界(ハーメルン)
https://novel.syosetu.org/16450/

■書籍版公式サイト
ありふれた職業で世界最強
http://over-lap.co.jp/narou/865540550/
アルカディア=ガーデン
http://over-lap.co.jp/bunko/arcadiagarden/

■ポータルサイト
https://arifureta.com/

■コミカライズ作品ページ
ありふれた職業で世界最強(本編コミカライズ)
http://over-lap.co.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?pid=ZG0003
ありふれた日常で世界最強(スピンオフコメディ)
http://over-lap.co.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?pid=ZG0012
ありふれた職業で世界最強 零(外伝コミカライズ)
http://over-lap.co.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?pid=ZG0018

■前スレ
【ありふれた職業で世界最強】厨二好き/白米良9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1527068290/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0371この名無しがすごい! (アウアウカー Sa6b-+uhP)
垢版 |
2019/03/04(月) 22:52:14.84ID:a3y2q+TNa
魔物を食べる世界(なろう作品)と食べない世界(なろう作品)があって、この世界は後者で魔物は致死性の毒って最初に語られてたよ

ハジメも魔物を食っていきなり超パワーアップよりは、神水と錬成で地力が上がっている描写があっても良かった気はする(少なくとも纏雷狼を倒せる程には上がっていた)
0374この名無しがすごい! (ワッチョイ ff63-uEKP)
垢版 |
2019/03/05(火) 00:54:15.68ID:qH30zo2v0
回復と破壊を繰り返すから、それこそ一睡もしないで再生魔法をかけ続けるくらいしないと成功しないしな

回数が必要なことを考えるとリターンに見合わなさすぎる

ただ、ユエなら魔力が保つならこの条件に当てはまると思う
0376この名無しがすごい! (ワッチョイ b702-nxCI)
垢版 |
2019/03/05(火) 02:43:39.81ID:rqQtfXf50
残念ながら再生魔法じゃダメなのです
再生魔法は『元に戻す』魔法なので肉食った効果もなくなります
香織の最上級回復魔法なら或いはワンチャンだけど回復が間に合わなかったらジエンドと
書籍かアフターのどこかで明言されてました
0377この名無しがすごい! (ワッチョイ f78e-YDAN)
垢版 |
2019/03/05(火) 06:12:00.06ID:1ITCo8MN0
毒ってーか、拒絶反応的に描かれてたような

強くなるのはあれだ。初期のジャックハンマー方式だ
超回復で強くなるって、割と敵が使うことあるよね
0378この名無しがすごい! (アウアウカー Sa6b-27JI)
垢版 |
2019/03/05(火) 09:02:56.30ID:JK1ksw2Ga
詳しくは忘れたけど魔物に流れる魔力が人間にとって毒で食べてはいけないものという認識があるって書いてたはず
魔物の魔力を分解?霧散?させれば食えるけど強くはなれないんじゃないかな
唯一の成功例が神水使用時だけど希少過ぎて現物がないあっても魔物食って死ににいく馬鹿には使わないと思う
0379この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-VJVb)
垢版 |
2019/03/05(火) 10:23:39.04ID:Lu4ak10l0
あれは結局ルールとして正当な強化じゃなくて、本来致死毒でしかない魔物の肉に対して適応できる肉体に変異するまで、神水で強制的に耐えさせたっていうバグ技みたいなもんなんだよね
格上の魔物喰うと成長上限が拡張される的な仕様が付加されたのはあくまで適応の結果というか
本来なら神代魔法である変成魔法の領域なんだろうね
0380この名無しがすごい! (ワッチョイ 9701-XgnY)
垢版 |
2019/03/05(火) 21:41:44.37ID:MhnHkp9Q0
>>368
知られてないてか、魔物の魔力が人間には耐えられないから、食べれば肉体ボロボロなって死ぬって設定。
普通の回復薬、治癒魔法では治すのが追いつかないし、再生魔法は元に戻しちゃうから効果なし。

神水みたいな、超回復が必要。
今の香織なら、魔力量と技術にものいわせてなんとかできる可能性がないではないけど…

普通、死にますね。
神水があれば可能性あり。

でもたしか、あれも割と幸運の末だったはず
0381この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp0b-AWPA)
垢版 |
2019/03/05(火) 21:53:43.72ID:xTHrTanEp
>>380
ああ知られてないってのは魔物食って生き残れば強くなれるみたいなののこと言ってたんだ
分かりにくくてすまん
魔物食いが成功すれば強くなれるのを世界中の奴らが知ってるみたいな前提で突っ込まれててそんなこと知られてる設定じゃなくね?って思って
0382この名無しがすごい! (ワッチョイ f7a5-V2qd)
垢版 |
2019/03/05(火) 22:22:45.33ID:dexEQi3v0
先の見えない絶望の中で必死こいて足掻いた結果、偶然という名の棚ぼたに次ぐ棚ぼた
ご都合√を上手いこと手繰り寄せたから逆転の糸口を見出せただけの
運がいいケースだったと一番理解してるのはハジメちゃんの方だよね

だからいつ足元を掬われようとも対処できるよう、思い立ったら何でもやって
アイデアを形にする=アーティファクトを生み出すし、考えるのを決して辞めず
己の向上心を常に滾らせ続けてる
0384この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-VJVb)
垢版 |
2019/03/06(水) 15:50:33.16ID:X78BGXy30
魔物喰ったら確実に死ぬってのは前例の蓄積からトータスでの常識になってるわけだしなぁ

11.兵器誕生
とにかく、この変質した魔力が人間にとって致命的なのだ。人間の体内を侵食し、内側から細胞を破壊していくのである。
過去、魔物の肉を喰った者は例外なく体をボロボロに砕けさせて死亡したとのことだ。実は、ハジメもこの知識はあったのだが、飢餓感がすっかりその知識を脳の奥に押し込めてしまっていた。
0387この名無しがすごい! (ワッチョイ b732-1Hlz)
垢版 |
2019/03/07(木) 01:56:15.25ID:jNJPAfIX0
大半の異世界転生や転移物の作品でキャラクターのパワーアップ方法はご都合主義の塊なのだから、それに対して文句付け始めたら切りはないんだがね

ハジメの人格変異も物言われるのが目に見えているが
冒頭の落下シーンを爪熊に襲われた後にしたり、全体的に陰鬱さや悲愴感を増やす演出の方が初見視聴者に受け入れられるだろうか?
0388この名無しがすごい! (ワッチョイ eb8e-u6+N)
垢版 |
2019/03/07(木) 07:40:34.83ID:Fm++F29E0
そこらへんは徹底的にやらないと初見者は、はあ? となるだろう

神水パワーはこの作品唯一のご都合主義的なところだし、描きかたさ気をつけないとな

なお、他のご都合と言われるようなものは、全て演出の範囲内です
0390この名無しがすごい! (ワッチョイ a701-F179)
垢版 |
2019/03/07(木) 19:51:18.99ID:seBzsAYE0
ニコニコ大百科のありふれ記事伸びてると思ったら荒れてんなぁ
アニメ始まったらこういうアンチがスレに大量に流れ込んで来ることを想像すると鬱になりそう
0392この名無しがすごい! (アウアウカー Sa6f-MLCq)
垢版 |
2019/03/07(木) 21:29:55.01ID:SqhqAQRYa
ニコニコの見てきたわ
魔物食いを努力とか言ってる奴いねえよ修行してる話がいくつかあるんだよ書籍1巻の番外編だったりとか
魔物食いで成功例がないのは仕方ないじゃん神水出るほどの神結晶がオスカーからハジメに渡ったのしか作中に登場しないんだもの
0393この名無しがすごい! (アウアウカー Sa6f-MLCq)
垢版 |
2019/03/07(木) 21:30:58.32ID:SqhqAQRYa
ここに書き込むなって人もいるかもしれんけどニコニコアカウント持ってないんだすまんな
0394この名無しがすごい! (スッップ Sd32-pNBU)
垢版 |
2019/03/07(木) 21:43:31.84ID:/yWKjph0d
とりあえず作ったアーティファクトはしっかり使いこなせるように練習してるっぽいしな、まあ、ぶっつけ本番だ!ってやるのとか好きそうだけどw
あそこで騒いでる連中ってどっかで聞いた事しか言ってないからな、正直そうだねでも俺は好きだよで終わる
0395この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spc7-V64R)
垢版 |
2019/03/07(木) 21:58:10.28ID:zjarG/xIp
「ありふれはご都合クソ作品」という結論から逆算してるからどれだけ説明しようと叩くからなぁ
作中の描写を素直に信じればそれほどおかしくないのにそこに妄想を勝手に付け足してそれで生まれた矛盾とかを作品自体の矛盾として叩くからちょっと理解しがたいわ
0400この名無しがすごい! (ワッチョイ 1663-SS17)
垢版 |
2019/03/08(金) 01:04:17.79ID:9OyyYFj90
ニコニコじゃなくてもなろうイコール見下しの対象だしなぁ

まあ正直あの環境で生き延びれたのってそりゃ奇跡でも起きなきゃ無理だわ
実際その後の戦闘そのものはだいたい想定内の範囲だし
0401この名無しがすごい! (スッップ Sd32-pNBU)
垢版 |
2019/03/08(金) 01:29:18.05ID:Mtq9Mp8Xd
ヒュドラ戦、ミレディ戦、フリード戦(初めて)、ノイント戦、エヒト戦はヤバかった感じがある
メンバーが足りなかったり、アーティファクト作ってなかったら死んでた可能性もあるし
0402この名無しがすごい! (ワッチョイ 1663-SS17)
垢版 |
2019/03/08(金) 01:47:38.98ID:9OyyYFj90
ミレディは最後の攻撃はシア無しでも倒せたらしいし、フリードやノイントに関してはそもそも状況からしてイレギュラーなとこあったしな

まあノイントはガチの互角だったな
実はエヒトに関しては実力はともかくメタガン刺さりだったから、戦闘そのものはハジメの想定内だったりするんだよな
まあちょっとエヒトが生き汚かっただけで
0403この名無しがすごい! (ワッチョイ a701-V64R)
垢版 |
2019/03/08(金) 03:16:30.13ID:rfxfGEUI0
なろうの叩きは、
「やっぱりなろうだな。これだからなろうは」
って言っておけば自己完結できるからね
何も考えず気持ちよくなれる
マウンティングにハマってる人には何言っても無駄だよ
0405この名無しがすごい! (ワッチョイ cba5-k7ao)
垢版 |
2019/03/08(金) 10:38:35.39ID:ewXzHgUs0
確かにハジメちゃんは悪の権化って言われてもしょうがないわな
一読者としては外道に堕ちる前に踏み止まってる(自称だ)けど
鬼畜なのは確かにその通りだし、それで呆れ半分、あとは片手で目を覆いながら
乾いた笑いを出す感じで面白おかしく見てる感じ

要するにそこんところ了承した上で見てるから余計なお世話というか>>394と同意見になる
0407この名無しがすごい! (ワッチョイ 1292-3Ljo)
垢版 |
2019/03/08(金) 18:04:52.90ID:62PilFnu0
ありふれアンチがしつこく絡んでる理由は
作品の世界観は好きだけど主人公がどうしようもなく嫌いだからむしゃくしゃしてるって感じかね
ニコニコは見てないが別の場所で見たアンチは主にハジメ叩きしてた印象
0408この名無しがすごい! (スップ Sd52-V64R)
垢版 |
2019/03/08(金) 20:54:42.84ID:WhgTAAU1d
まあハジメさんは人選ぶと思うよ
いろんな意味でトンガリ過ぎてるし
アビスのほうが暖かく受け入れられそう
0412この名無しがすごい! (ワッチョイ b732-1Hlz)
垢版 |
2019/03/09(土) 18:38:48.20ID:Dbwwaf2l0
あとがきの零3巻宣伝で駄森人族筆頭株主のリューティリスより先に
魔人族のヴァンちゃんさん来たな当代魔(人族の)王も出るとの事で人種の確執に触れそうだね

>>411
天職使った曲芸披露回とか波乱の予感しかしない

文化祭とは関係ないが光輝がトータスに行った原因は鈴と龍太郎の交際前特有の雰囲気に圧されたのもありそう
仲良しグループ内で自分一人だけ独り身で周りが知らぬ間に付き合ってる(秒読み含む)とかいたたまれない
0413この名無しがすごい! (ワッチョイ cba5-k7ao)
垢版 |
2019/03/09(土) 19:08:02.71ID:UnqD99w10
言語理解、転移した全員が平等に身に付けた上
ON/OFFの切り替えができないもんな

そして「お昼の安全地帯は南雲の傍」とかいうパワーワード
時系列としてはだいぶ最初の方だから地熱発電→魔力変換による
ゲート展開用の魔力確保はまだ確立されてないんだろうな
後々の時系列は異常感知→羅針盤→迎えってのが当たり前で
その感知までが魔王降臨のタイムリミットみたいになってたし
0414この名無しがすごい! (ワッチョイ d201-ouaW)
垢版 |
2019/03/09(土) 19:17:21.23ID:YiQgT/Zq0
安心安全でフルメタネタにいくのかと思ったらそっちか
テンパッた優花ちゃんの野菜スティックがナニに刺さるやら

折角名前が出た教諭達・・・南無
0420この名無しがすごい! (ワッチョイ e6e6-9RCf)
垢版 |
2019/03/10(日) 10:32:18.15ID:aD7l+/Pg0
あの事件は既にトータス贖罪旅の最中だから高校中退、昼休みにハブられる勇者は架空存在。


……贖罪旅つっても褐色巨乳と貧乳美女2名が同行してるってKATIGUMIっぽく見えるよなぁ修羅場?知らないワードですね
0436この名無しがすごい! (アウアウカー Sa6f-1Hlz)
垢版 |
2019/03/13(水) 14:22:38.83ID:mkLUziiha
聖女の居るバチカンとか、陰陽師のいる京都とか
トータス以外にも転移者のいる地球って設定だから今更でもある


飛び級お漏らし博士位しか普通人してない説
卿は早く地球の異能者を嫁にする作業に戻るんだ、光輝の異世界救ったので別の世界に呼ばれたでも良いぞ
0437この名無しがすごい! (ワッチョイ 3302-Q6aG)
垢版 |
2019/03/13(水) 15:53:25.41ID:tWcaZfSk0
そういえばもうすでにミュウのお友達枠に妖怪やら
都市伝説の住人やら地球産吸血鬼らしきものがいたことを思い出した
ついでにクトゥルフの探索者も
0442この名無しがすごい! (ワッチョイ 8332-C+XO)
垢版 |
2019/03/16(土) 21:27:56.20ID:U3h8yHlo0
空間魔法が付与されているで有ろう天幕内で行われる壮絶な茶番

最終決戦が書籍化する頃には妙子が笑顔で使徒に鞭を振るうやベー女になってるんだろうなあ(白目)
コミカライズでハブられたのがそんなにフラストレーション溜まったのかな?
0459この名無しがすごい! (スップ Sd1f-zTy/)
垢版 |
2019/03/18(月) 20:29:59.42ID:rOsIA4Gsd
定番ネタとその反応は、回数とか頻度とかに文句いうのはちょっと違う
むしろひねって違う反応が続くとかのほうがよろしくない
そこにイラつくなら向いてないと思うしかないかな
0463この名無しがすごい! (ワッチョイ 93a5-iGub)
垢版 |
2019/03/19(火) 23:14:47.15ID:Ek20xXxR0
もっと強烈な面々のせいで忘れがちだけど健太郎も割と縁の下の力持ちだよね
本編でも土系統魔法の適性を持つ土術師として知る落牢の危険性周知や
(あまり向いてないのに)土砂操作でカモフラージュ等々
改めて読み返しても結構判断力いい部類だと思う
0467この名無しがすごい! (スップ Sd1f-zTy/)
垢版 |
2019/03/20(水) 18:53:11.11ID:pxbfxQpid
web版は面白く読んだけど
クラスメイトのキャラ立ちに関してはかなりいまいちだと思う
0469この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fad-h1+v)
垢版 |
2019/03/20(水) 19:26:36.91ID:G1eZxyUq0
異世界に大人数が移動する作品だったから最初は抵抗あったな
導入で覚えなきゃいけないことがあるのに
各キャラの視点が増えてめんどくさいと思ったから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況