X



◆忍◆ニンジャスレイヤー総合 #168◆殺◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/05(水) 03:17:31.07ID:f6K70bvO
凄い小説!痛快な展開!近未来都市ネオサイタマでニンジャがアクションし、殺し合う。
B.ボンド&P.モーゼズ作、サイバーパンクニンジャ活劇小説「ニンジャスレイヤー」。
今フォローし、リアルタイム投稿の活劇をツイッター読書する新生活を開始せよ。

物理書籍版も第1部「ネオサイタマ炎上」全4巻、および第2部「キョート殺伐都市」全8巻、好評発売中!
第3部「不滅のニンジャソウル」は第1巻〜第8巻発売中!

決断的コミカライズも同時進行中だ。
「チャンピオンRED」では重厚&濃密の余湖裕輝版が。
web連載「水曜日のシリウス」では熱き血潮の関根光太郎版が。
さらに、完結した「月刊B's-LOG」のグッドルッキングガイ重点さおとめあげは版も。
貴方の心をアンブッシュし、殺す。イヤーッ!!

さらに「ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン」がいろいろな動画サイトで全話配信中!ニンジャが動いたり…動かなかったりする!

前スレ
◆忍◆ニンジャスレイヤー総合 #167◆殺◆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1540463209/


◆お願い◆スレ立ての際、1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を付け加えてください◆します◆

■ニンジャスレイヤーTwitterアカウント
 https://twitter.com/yoga5ch https://twitter.com/NJSLYR
■ニンジャスレイヤープラス(第4部連載分の加筆修正や設定資料集、人気キャラクターのスピンオフなど)
 https://diehardtales.com/m/m8b7abd213437
■ネオサイタマ電脳IRC空間(公式ファンサイト。用語解説や世界観研究、キャラ紹介など)
 http://ninjaheads.hatenablog.jp/
■ニンジャスレイヤー @ wiki(バックナンバーを作中の時系列順に掲載)
 http://wikiwiki.jp/njslyr/
■ニンジャスレイヤー「はじめての皆さんへ」
 http://togetter.com/li/73867
■よくある質問
 http://wikiwiki.jp/njslyr/?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4

関連スレ
■各出張所 ※ネタバレには奥ゆかしく配慮しよう

■強さ議論スレ
【オスモウ】ニンジャスレイヤー 強さ議論スレ#10
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1469984747/

■辛くなった時は
ニンジャスレイヤーについて愚痴るスレ30
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1493645264/

■次スレは>>970、不可能なら順延。
■ヘッズならば常に奥ゆかしくあれ。ニュービーにゃ優しくオープンにね!
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0750この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 20:38:36.83ID:klhgqzqS
復活した神話級ニンジャともなると機器操作を習得するより、コトダマ空間経由で済ませそう

て言うかマスラダがタキとかとリンクしてるのって、尋常の機器を用いたものなのか
超自然的コトダマ空間経由なのか今一不明なんと違ったっけ?
その辺説明あったったっけ?
0752この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 20:57:24.98ID:klhgqzqS
マスラダチームの三人を描いた実際ワザマエなファンアートで
マスラダがヘッドセットみたいなのをしてるのがあって、
まあそういう感じもあり得るか、とも思ったけど
よくよく考えたら本文中に機器を使用しているとはどこにも書いてねーなーと
0754この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 21:09:52.24ID:HiOJPHJe
一応デビルフィッシュ=サンよりは強かっただけ
ヤイバ・ニンジャ=サンよりはマシだったな
後もう1人くらい背骨を逆に折り曲げられて死にそう
0755この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 21:11:54.81ID:d51KMGEY
>>750
マスラダから連絡があってタキがなんか訳が分からないアドレスだってフジキドとシキベにみせてシキベが絶句してた
0756この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 21:21:22.73ID:uuOjjw3O
マスラダのあの能力わけがわからないよな。実はサツガイに授けられたジツなのでは?
0757この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 21:24:48.73ID:+uEiHkad
今回のリアルニンジャラッシュって1部最終話のリファインめいてるよなぁ
0759この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 23:37:38.40ID:hc/ZobTT
フジキドがナラク抜けてカラテによるゴリ押しが出来なくなった代わりに別方向の進化を迎えようとしてるのがスゴイだな
0760この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/25(火) 23:42:05.24ID:qOiqaWQg
ブラスハートはサツガイからコトダマ空間への接続能力を授かってたよね
0761この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 00:55:53.00ID:8Fvc721p
油断してたから〜とか、本領発揮できてないからとか、そういうのもう飽きたわ
リアルニンジャがそんなんばっかりならここでフジキドとマスラダに皆殺しにされて欲しい
0763この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 01:16:43.83ID:o9COKkVN
ウンだって拘束されてる時点で殺されたも同然やんこんなの
脚本の都合で不自然に生かされてるだけにしか見えん
0764この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 01:18:09.59ID:8K/7T9k8
チバ親分はあの状況なのに臆するどころか積極的に動くあたり精神力はもはやヌンジャ
0766この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 03:32:02.08ID:3nUPoHnQ
リアルニンジャ勢は顔見せの時くらい圧倒的な力を見せつけても良かったのに
この程度の脅威度なら今後の展開も底が知れるな
0767この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 04:02:59.37ID:G4fyMH1+
とか言ってると、長期連載の作品はガンガン「強さのインフレ」が発生するのだ
0770この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 05:16:00.88ID:o9COKkVN
でもこういった読者との温度差を次の更新ですぐに埋められるのはツイッター連載の利点だね
0771この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 07:02:55.84ID:fh1ojTn6
リアルニンジャが憑依ニンジャより絶対的に優れてるなんて明言されたことはない
むしろニュービーリアルニンジャは憑依ニンジャより弱いと言われている
余程の神話級でない限り強さはどっこいだろ
そして神話級は早々死なないからキンカクには居ない
0772この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 07:33:16.45ID:n3Nbx/2o
最初のどうするんだよこれ…から現状結構なんとかなりそうとなったけど
勝ちが見えたと思った瞬間にさらなる絶望が襲ってくる可能性もあるから油断できない。
0774この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 08:47:13.69ID:huMDQ96T
古のリアルニンジャ、しかもアーチ級同士を比べても圧倒的な格差がある事ですね?
例えば神話級ニンジャを擁し人数も多い強豪クランと、後発の中でもパッとしないぽっと出弱小クラン。
そのアーチの実力差は実際旧ザイバツのグラマスとアプレンディスめいている。
何人束になってもまともな有効打を決められるかすらわかりませんねー
0775この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 08:54:23.61ID:lueOKLlh
格上に実力を発揮させずに一気に倒してしまうのもフーリンカザンだよ
0776この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 08:56:12.81ID:ej8uyGCy
まあ今出てきたリアルニンジャよりスパルタカスあたりの方が強そうだもんな
0777この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 09:20:25.40ID:lueOKLlh
これまでゴグウ・ニンジャやらマガツ・ニンジャやらを倒して来てるわけだし
古代のリアルニンジャとはいえ倒せないという事はないのは明白
0778この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 09:28:54.52ID:6uCRNZt1
リアルニンジャの脅威ならドージョー襲撃の三人組が見せたじゃないか
0780この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 11:06:36.97ID:eRgUPA25
苦戦するとフジキド弱すぎって言われるし
快勝したら相手が弱いってなるし
難儀な話だな
0781この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 11:37:32.68ID:7v5BJc1h
カラテ解像度を上げすぎると今度はテンポ悪いとか言うんだ
おれは詳しいからわかる
0782この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 11:40:09.49ID:GmFPjOOA
結局グダグダ文句垂れるだけの腰抜けには付き合うだけ無駄ということだ
ボンモーもほんチも好きなようにやる、それがすべてなのだ
0783この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 11:44:59.35ID:2ZYd+FQf
フジキドもれっきとしたリアルニンジャであることを忘れているヘッズは多い
0784この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 12:33:22.61ID:8qIPn+V+
コミックの宣伝してるけど発売後書店で買うよりamazon予約の方が事前に出荷量決めれていいのかね
取りつきやすい無印コミックから入ったので、ニュービーの為にもコミックを応援したいところ
0785この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 12:33:29.39ID:v6ezP0+F
久々に読みごたえがあったからこそ口を出したくなると言うこともある
一寸前はスレも勢いなかったしな
0787この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 12:48:19.01ID:o9COKkVN
何が強いのかようわからんシンウインターやどこが強くなったのかようわからんシトカ・ニンジャでさんざ引っ張られて
やっとここからが真のニンジャの世界だ!って思ったから…
0788この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 13:42:20.25ID:wHNijE7r
リアルニンジャが弱いんじゃなくてダークニンジャしかりフジキドしかりリアルニンジャと戦うのにふさわしい連中が相応に戦ってるだけなんだが
0789この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 14:14:54.04ID:LMI/QG6u
相応というよりも、サナダ狩りはまさにキンボシ・オオキイと言うべき見事な運びだった
いくらフジオとはいえサナダクラスにはそう簡単には勝てないだろうからな
0790この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 14:16:25.81ID:GmFPjOOA
ボイリングメタルは名誉マスター位階に昇進させ、手厚く供養するべき
0791この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 15:16:17.95ID:8K/7T9k8
フジキドもフジオも上から数えたほうが早いからな
手練れであるはずのザイバツニンジャはなすすべもなく爆発四散してる姿を見るに
0792この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 15:30:39.44ID:5OSYvTLX
シンウインターは普通に強かっただろ
まあキャラクター性が完全に過去の生い立ちに拠っているって辺りは紋切り型ではあるが

右寄り一辺倒のキャラだったから人気無いのか?
ジツ名も「オーディンの軍勢」なんて唐突にTCGめいたネーミングだったし
でもその辺も含めて第四部を体現する敵だと思うんだが
右寄り重点っていう
0794この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 15:51:02.17ID:v6ezP0+F
ワイズマンとかいう前座の前座をだらだらやり過ぎて
ここまでやったからにはって感じでハードル上がってたからなあ
0795この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 15:51:17.83ID:eRgUPA25
シンウインターはキャラクターとしてはロードに近いと思うんだけど
ロードはパラゴンの存在に救われてたな
0796この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 16:19:22.74ID:3nUPoHnQ
過冬という組織がやられっぱなしだったのもシンウィンターに魅力がない理由の1つだろうな
組織のボスの魅力は率いる配下の活躍に拠る部分も大きいからその意味だと過冬ニンジャ達は活躍の描写が薄くイクサでも敗け描写ばかり
0797この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 16:22:40.53ID:bFoDCylS
やっぱりカットアップ手法は良いものだったんだなぁって
続き物として書かなきゃいけないのは結構制約大きいと思うわ
0800この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 16:55:47.84ID:Hh6wSn1m
そこら辺をオンゴーイング以外のエピソードで補ってはいるんだけどね
0803この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 17:13:39.27ID:Je5EaD4M
ミーミーはマスラダがやさぐれクソ真面目に奇行に走るのがみたい 

登場人物も我々もみんな顔を覆うようなやつだ!
0807この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 17:51:28.13ID:fh1ojTn6
マスラダがピザ勝負のために伝説の冷凍アンチョビを探してトヨスに向かう話とかでも良いのよ
0809この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 18:07:32.26ID:KcqNxE/3
次はジーク・ニンジャを出そう
二つ名は唯一人の軍勢
ワンハンド剣術の使い手でジツはレギオン・ジツ
0810この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 18:13:57.65ID:wtWQf1Og
フジキドのリアルニンジャ連闘って1部最終話のリファインめいてるってことは
ゲイトキーパーポジはケイトーで(名前似てるし)
ラオモトポジがワンソーになる可能性重点?
0813この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 18:24:45.60ID:IxmF5SuZ
マスラダにやらせよう
オリガミもピザも大して変わらないからダイジョブダッテ!(暴論)
0819この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 19:50:24.75ID:fh1ojTn6
>>811
タキがピザ勝負するとは言っていない
コトブキが通信教育で学んだピザ焼きを披露するのかも知れない
0820この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 20:25:39.99ID:Hh6wSn1m
>>817
いや、雄叫びをあげると大勢のモータルが巨人に変わる恐ろしいジツを使いこなす
投石が得意なニンジャだ!俺は詳しいんだ!
0821この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 21:45:11.06ID:SIedtonI
物理書籍は3部を終わらせる気がないんだろうか
このまま打ち切りめいてフェードアウト?
0822この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 21:52:56.43ID:vBmrAC2c
>>821
公式の発言をちゃんと追ってりゃこんな的はずれなレスできるはずがないんだがな
0824この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 22:19:02.15ID:qU3knO0q
マスラダがサツガイから授けられたのがナラク!
当たってたら大トロ粉末くれよな
0827この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 23:28:49.65ID:sjwBCwwN
アユミ=サンが強くて優しくてカワイイ
なぜこんなにいい娘が・・・
0830この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 23:56:24.15ID:0KYJdvBj
アユミ=サンが詳しく描写されていく毎に俺のなんかに刺さっていく
なんでアユミが死ななければならなかったんだ…
0832この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 00:10:27.50ID:uOng3uXm
もしアユミが邪悪ニンジャだったら作品史上でも屈指の強敵難敵になっていたであろう……
0833この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 00:28:19.78ID:MDVqbYDG
どんな真実か震えながら読んでいたが、やっぱりサツガイのせいじゃねえか!!
0839この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 00:45:06.92ID:mNZ6VrNq
前振りの割にはナラクが封印するほどの記憶か?と拍子抜けする感じ
確かにマスラダ的には辛い出来事ではあるんだけどさ
実際記憶の封印が解けてもマスラダ大丈夫そうだし
0841この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 00:51:04.94ID:AnXSMpiu
アユミ=サンが強くて優しくてカワイイ
なぜこんなにいい娘が・・・
0842この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 00:51:39.24ID:vDtYCgst
フジキドがニンジャスレイヤーになったときになんやかんやですぐナラクに主導権取られて暗黒の七日間に突入したように、アユミを殺してしまってすぐになんかなってしまいやむなく記憶を封印したのだろう
0843この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 00:51:51.18ID:0ipWK1W0
まぁー2年?引っ張ったからものすごいひねったものが出てくるのでは?という期待感が高かったのは事実
0844この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 00:52:17.88ID:ibSeppgL
>>839
家族同然の存在を自ら心臓ぶち抜いて殺すって普通に精神壊れるレベルだと思うんですけどねぇ
0845この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 00:53:01.64ID:998Po4/U
俺は恋人を自分の手で殺したこと無いから分からんけど
予測できた結末って言う点では盛り上がりに欠けたかな
0846この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 00:54:10.42ID:Lxa9NBBV
いつぞやの片手サイバネニンジャと名前かぶり気味なのが一番気になった
0847この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 00:54:49.66ID:ibSeppgL
予測できるってのはキチンと伏線張ってソレを活かしてるって事なので丁寧な仕事で良かったと思うぞ
0849この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 01:00:26.01ID:RaGUsKui
サツガイに殺された→サツガイになんかされて苦しんでたからマスラダがカイシャクした
うーん。記憶を封印して隠すほど…?
0850この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/27(木) 01:04:49.73ID:ibSeppgL
ニンジャとして覚醒した直後だったのも不味かったのかもな
生き死にが軽いニンジャ的な価値観に染まってりゃ「仕方の無い事だったサツガイが悪い」で乗り越えられたかもだけど
元々は一介のオリガミ・アーティストでサンシタのニンジャにも怯えるが恋人庇おうと前に出るような善良な男だったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況