X



ハリー・ポッターの二次創作について語るスレ 3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい! (アウアウウー Sa7f-PPzy)
垢版 |
2018/12/05(水) 20:47:58.18ID:sVbT+dl5a
ここは『ハリー・ポッター』シリーズの二次創作に関連する話題を総合的に扱うスレです。

・次スレは>>980が宣言して立てること。無理な場合は代理を指名してください。

・ スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること

・sage進行推奨

・自作品を晒すときは、あらすじやタグなどに「晒し中」といれること

・荒らしはスルー・コテはNG

・R18の話題は板ルール上でNGになってますので気をつけて

・紹介された作品を批評するときは理由をつけること。また、他人の批評への反論も論理的かつ冷静に“作品に関して”行うこと

前スレ 
ハリー・ポッターの二次創作について語るスレ 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1539927405/


自晒し、またはレビュー用のテンプレ

【作品名】

【作者名】

【URL】

【長さ】長編or短編 話数

【状態】完結 連載中 休載中 長期休載中

【あらすじ・概要】 or【紹介理由・見て欲しい点・感想・注意点】

【地雷要素又は注意事項】
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0010この名無しがすごい! (ワッチョイ 31b3-RaED)
垢版 |
2018/12/06(木) 04:06:26.15ID:sQzg8rJJ0
物は出てくるけどそういうシステムの部屋は作られないかと
できるなら魔法の使えない部屋と囲われない部屋も作れちゃう
そもそも望んだ部屋が出てくる部屋だから無理なんじゃない?

なら新たに作った方が早そう
0011この名無しがすごい! (ワッチョイ 2be6-4Owv)
垢版 |
2018/12/06(木) 04:14:54.13ID:246PCd3Y0
え?ダンブルドア校長がエストが闇堕ちしないようにセックスしないと出られない部屋にオスカーと二人で閉じこめたって言った?


なお「愛の力」()でほか3人も入り込む模様
いちばん古く強い魔法だから仕方ないね
0012この名無しがすごい! (オッペケ Srcd-R5q5)
垢版 |
2018/12/06(木) 07:28:01.70ID:mU86VRGIr
ヒロイン達側が「オスカーと事が済むまで出入口が現れない部屋」を願えばいけると思う
出入口があった場所を強引に吹き飛ばせば出られるだろうけど、四人がかりじゃオスカーもそんな隙はそうそう見つけられないし
0018この名無しがすごい! (オッペケ Srcd-R5q5)
垢版 |
2018/12/06(木) 19:28:44.13ID:8S/hER5zr
>>16
スリザリン関係での考察でミスリードさせる役だったりしてイマイチ能力での貢献が見えにくいからね
基本的にハイスペックなことが多いオリ主視点の二次創作だとどうしてもアレな感じになる
0019この名無しがすごい! (ブーイモ MMb3-cASo)
垢版 |
2018/12/06(木) 19:52:16.20ID:EH4LQF21M
>>16
スリザリン重点だと、ロンは原作ドラコポジションの(間抜けな)かませ犬になりがち
中にはほんとに台詞を入れ替えただけのシーンがあったりして、おどろいた
0020この名無しがすごい! (ブーイモ MMb3-cASo)
垢版 |
2018/12/06(木) 19:55:13.49ID:EH4LQF21M
ロン視点だと最終巻の途中から本気出すっていう感じなので、その続きの時期に焦点を当てた二次創作とかなら思う存分活躍させられそう
0021この名無しがすごい! (オッペケ Srcd-R5q5)
垢版 |
2018/12/06(木) 20:04:58.57ID:8S/hER5zr
お辞儀特攻のハリー、三人組の知恵袋担当のハーマイオニーと比べると、「いなければならない」特異性があんまないからね
チェスめっちゃ強かったり、蛇語コピー出来たりと凄いところはあるんだが、普段の学校生活だと目立たない
0026この名無しがすごい! (オッペケ Srcd-R5q5)
垢版 |
2018/12/06(木) 20:59:38.78ID:8S/hER5zr
>>22
スリザリンはマグル生まれを穢れたものとして侮蔑し
グリフィンドールは正義に反すると見なした存在を敵視し
レイブンクローは知性に劣るものを見下す、
のがホグワーツなんで仕方ないね
0029この名無しがすごい! (ワッチョイ 818a-4Owv)
垢版 |
2018/12/06(木) 21:05:46.88ID:UGQrOWLK0
ジニーってなんかすごいっけ、、?
何度も見直したのが不死鳥の騎士団位までだからかもしれんけど
それ以降はなんかハリー好きとか言いながらほかの男と遊んでるこ位のイメージしかないんだけど
個人の好みだから異論反論受け付けるけどハーマイオニーとかルーナの役者に較べてそんな際立った美人ではなくない?なぜしニート結婚したかなぞなぞ
0030この名無しがすごい! (ブーイモ MMb3-cASo)
垢版 |
2018/12/06(木) 21:10:39.77ID:YuTarus1M
ジニーは学校内では飛びぬけた美人といっていいくらいの設定(原作)で
・ハリーがいないときにクィディッチで大活躍
・ハリーが(略)にダンブルドア軍団を率いてレジスタンス活動
0032この名無しがすごい! (オッペケ Srcd-R5q5)
垢版 |
2018/12/06(木) 21:15:31.42ID:8S/hER5zr
>>29
同学年ではルーナと同じく上位クラスの魔法の腕(学生自体にデスイーターと善戦可能)
ハリーの前だと恥ずかしがってただけで基本的に快活でコミュ力高い
クィディッチ上手い(将来プロとして活躍するレベル)
高学年になると敵対するスリザリンの女子生徒すら認めざるをえない美人になる
スラグホーンのスラグクラブの会員に認められる

主席かどうかは分からんが普通に女版ビルみたいな高スペックやぞ
0044この名無しがすごい! (ワッチョイ 71f2-RNrf)
垢版 |
2018/12/07(金) 03:59:26.89ID:zzQLazHC0
パッチェさん、ダンブルドアが「わしのために一年くれ」ってお願いしたのを了承した上でこれだからな
吸血鬼連中よりも人間離れしてるの笑うしかない
0045この名無しがすごい! (オッペケ Srcd-R5q5)
垢版 |
2018/12/07(金) 07:56:52.76ID:4SPEt48pr
ダンブルドア以上の天才って設定にした以上ある種仕方ない面
典型的な、「分からない人」の気持ちが分からない人

7月末のつもりがもう始業式、ってのは流石に時間感覚がヤバイけど
人間と関わっている吸血鬼連中と感覚が逆転してる
0056この名無しがすごい! (オッペケ Srcd-R5q5)
垢版 |
2018/12/08(土) 13:36:26.70ID:2fQWgjdXr
>>55
いや、才能は一応ある
もともと同学年のレイブンクローの中でそこそこ優秀だった
ただトップ層にはなれないからひたすら目立つ方面にいって、自身のスペックを忘却術に全振りした結果、忘却術は最強だけど他の魔法が全然使えなくなった
0063この名無しがすごい! (オッペケ Srcd-R5q5)
垢版 |
2018/12/08(土) 16:16:09.59ID:2fQWgjdXr
>>60
他のデスイーター達が作中だと微妙な描写のが多いからな
頭切れるのはルシウスあたりがいるけど普通に一般の闇祓いで倒せるし、忠誠心もあんまない
腕っぷしだけだったらベラトリックスとかは優秀だけど、その手の腕利きはサディストやサイコパスが多くて、ジュニアみたいに敵の懐に潜り込んで隠密任務とか無理やからな
0065この名無しがすごい! (オッペケ Srcd-a0TX)
垢版 |
2018/12/08(土) 17:43:47.82ID:zM6k0lBpr
>>63
ワームテール等の助力を得たとはいえ本物ムーディを倒し尚且つ鞄に捉えて化けて服従の呪文で情報を抜きとりダンブルドアの目をも欺いていたわけだからねえ
ファッジがビビって吸魂鬼に頃させた時は何やってんだよと思ったけど結果オーライだったのかな……
0074この名無しがすごい! (オッペケ Srcd-R5q5)
垢版 |
2018/12/09(日) 01:12:54.54ID:XWFT2UWzr
ダリアはなまじ最高峰のスペックがあるせいで、
普通の生徒なら「私にはどうにも出来ない」で成り行きに任せるしかない案件も、本人が手段を選ばなければそれに干渉してどうにかできてしまう(一般の倫理観で許容されるかは別)
そのせいで本来「学生の悩み」の範疇で済むことが大事になる
0078この名無しがすごい! (オッペケ Srcd-R5q5)
垢版 |
2018/12/09(日) 15:33:10.32ID:XWFT2UWzr
>>76
ダンブルドアは、
○○するのが最善なんだよなー→でもそれ色々と犠牲も出るから道徳的に正しくないし→ー動こうにも動けねえ→やっぱやるしかねえか
な感じの面倒くさい人だから
0079この名無しがすごい! (ブーイモ MMab-cASo)
垢版 |
2018/12/09(日) 21:14:27.95ID:7o+3U0BfM
ドロホフ君作者の人、Twitterを見ている限りでは、大企業か国家公務員あたりの、かなりのエリート社会人である雰囲気がある(例、出張で全国を飛び回っている)
0081この名無しがすごい! (ワッチョイ 31b3-RaED)
垢版 |
2018/12/09(日) 21:35:57.54ID:ooEqvH+20
まあプライベートのことを普通に呟いてるから多少はね
そんなことよりもオスカーがどんなドキドキデート大作戦するのかが気になるわ…誰かに尾行されてるとか偶然遭遇したとかありそう
0082この名無しがすごい! (オッペケ Srcd-R5q5)
垢版 |
2018/12/09(日) 21:39:47.68ID:XWFT2UWzr
エスト ゴドリックの谷で魔法関連の史跡巡り
クラーナ お姉さんのお見舞い&ダイアゴン横丁巡り
レア 亡き両親と暮らしていた家に一緒に
トンクス ロンドン観光
チャーリー ノクターン横丁に冒険

一応場所は被らない
0084この名無しがすごい! (オッペケ Srcd-R5q5)
垢版 |
2018/12/09(日) 21:52:40.17ID:XWFT2UWzr
一応途中でダブリンブッキングの可能性に気づいてオスカー側で予定の調整出来るようにしたから
チャーリーに関しては一緒にいるの見られても別に問題ないし
0086この名無しがすごい! (ワッチョイ 31b3-RaED)
垢版 |
2018/12/10(月) 00:04:27.83ID:dMWssvvl0
なんだかんだでトンクスとオスカーが一緒にいるのを見られるのが1番ヤバそう
エストとかクラーナ辺りはみんな予想というか一緒にいても不思議じゃないしマッキノンのお姫様は最近押せ押せが強いから…

あ、でもエストがクラーナをクラーナがエストを見るのは色々まずいのかもしれない
0087この名無しがすごい! (ワッチョイ 938e-kOP9)
垢版 |
2018/12/10(月) 00:28:06.20ID:somI8u7Q0
喧嘩したことあるのって
オスカー×エスト、エスト×クラーナ
クラーナ×トンクス?
個人的には、レアかエストとトンクスが喧嘩すると
性格的に不味いことになる気がする
0089この名無しがすごい! (ワッチョイ 31b3-RaED)
垢版 |
2018/12/10(月) 02:37:08.74ID:dMWssvvl0
トンクス惚れ薬もそうだけどレアと衣装チェンジもなかなかな反応してたならエスト
あの時のオスカーは割とレア口調をノリノリで使ってて笑ったけど思春期に入ってしまったオスカーがレアを見て意識するみたいなのみたい…
0092この名無しがすごい! (ワッチョイ 931b-Nfhn)
垢版 |
2018/12/10(月) 23:26:43.57ID:dNNK95Jx0
今の所五人娘と校長を除くと犬のファングやゴーストのマートルすら落とした男やぞオスカー。
そのうちジェマやらケンタウロスを落としても驚かないね。
そしてついに200話の大台に乗った東方クロス……今回のパチュリーといいハリポタの本筋と関わらない部分は面白いんだけどなぁ
0093この名無しがすごい! (オッペケ Srcd-R5q5)
垢版 |
2018/12/11(火) 00:06:27.15ID:g9mcljZjr
まあ散々オリジナル要素突っ込んでいる割には原作の大筋から離れられない感じだからね
あれよ、ドロホフ君とかみたいに完全独自路線を作るのは誰にでも出来ることじゃないってことよ
0095この名無しがすごい! (ワッチョイ 931b-Nfhn)
垢版 |
2018/12/11(火) 00:43:52.12ID:8QtE9g/X0
2年時のアリスがメインの章は割とハリー達が蚊帳の外でかつ本筋でも大人達が頑張っててOTONAできてたんだけどね。
1から展開を考えるのは難しいのは分かるけど頑張って欲しい
本来オーバースペックだろうリーゼがスペックに対して戦績がいまいち頼りないのはそういった夢小説のような背景が透けてて物悲しみを覚える
0096この名無しがすごい! (オッペケ Srcd-R5q5)
垢版 |
2018/12/11(火) 00:51:14.74ID:g9mcljZjr
>>94
まあ原作イベントは、結局セドリックは普通に死んでるし、ハリーは夏休みにディメンターに襲われて懲戒尋問になっているしね
東方勢の影響で体制側の戦力は強化されたけど、その分闇の陣営もグリンデルバルド残党を取り込んで差し引き0のトントンだし

蹂躙は望んでないけど、「流石にこれだけ戦力強化したんだし少しぐらいは…」ってなる
0097この名無しがすごい! (アウアウウー Sa05-ncWz)
垢版 |
2018/12/11(火) 01:09:21.42ID:LPL7VPCVa
ただ作者も元々そんなリーゼを強い存在としてデザインしてない気がするなあ
なんせ持ってる程度の能力が東方原作だとかなり弱い種族である妖精の内の一人が持ってる能力と同じだし
直接火力が強いレミフラは政治に回らせたり枷をつけたりしてるし美鈴と小悪魔は食い道楽珍道中だしその他の東方キャラはハリポタの世界に組み込まれてるし
東方勢の火力で押す展開は作者がやりたくなかったんだろう
0100この名無しがすごい! (オッペケ Srcd-R5q5)
垢版 |
2018/12/11(火) 11:12:28.51ID:g9mcljZjr
東方クロスのパチュリーの授業は
こんなん無理、という意見から
まあ低学年はアレだけど5年生なら多少はね、な感じと
読者によって感想はまちまちみたいね
0102この名無しがすごい! (オッペケ Srcd-R5q5)
垢版 |
2018/12/11(火) 12:13:28.97ID:g9mcljZjr
あの学年はハーマイオニーが別格としても、ハリーやロンでも全体で見ると成績が良い、っていうごくごく平均的な出来の学年だからキツい
原作のOWLでE以上取ってNEWT課程に進めた成績上位者以外はほぼ撃沈だろうな
0103この名無しがすごい! (アウアウカー Sa9d-RNrf)
垢版 |
2018/12/11(火) 12:37:30.79ID:xW1VFgkBa
原作描写的に、平均的なホグワーツ生はそこまで勤勉ってわけでもないしな
単位取らなきゃいけないから勉強する、っていう日本の中高生と似たようなスタンス
0106この名無しがすごい! (オッペケ Srcd-R5q5)
垢版 |
2018/12/11(火) 13:51:05.49ID:g9mcljZjr
>>103
まあ本格的な専門教育は6年以降みたいだしな
ここでようやく成績による履修制限を設ける
5年までは例え生徒目線だとマクゴナガルやスネイプとかが厳しくても、実際に彼らが教えているのは魔法使いとしての一般教養の範囲
0108この名無しがすごい! (ワッチョイ 31b3-RaED)
垢版 |
2018/12/11(火) 14:12:40.49ID:jruCIBDN0
その魔法合戦にワンドレスや無言呪文が飛び交うんでしょ
それを平然と弾いたり反撃したりするヒロイン勢…
なにこれ…こわすぎる…

なんかワンドレスはレアが強いイメージあるけどそもそもが強いエストに魔法戦の巧いクラーナが…トンクスさんは撹乱がうまそう
0109この名無しがすごい! (オッペケ Srcd-a0TX)
垢版 |
2018/12/11(火) 15:07:28.01ID:RIEaHtFtr
頭だけサメに変身できたクラム
胴体は人間のまま(?)ってことは第2の課題で水圧とか低温のダメージは素で我慢したのか
それとも感覚を司る脳は頭部だからさほどでもないのかな……
0116この名無しがすごい! (オッペケ Srcd-R5q5)
垢版 |
2018/12/11(火) 20:13:57.35ID:Z7at0nejr
エラ昆布は単純にエラ呼吸が出来るようになるのではなく、水かきとかも含めて水中行動に適した身体に変化するやつだからね
そこら辺の問題をまとめて解決してくれたんだろう
0118この名無しがすごい! (オッペケ Srcd-R5q5)
垢版 |
2018/12/12(水) 00:29:35.55ID:m6OroOjIr
原作では皆カンニングして事前に知っていたから対処できたけど、ガチのぶっつけ本番で「今からドラゴン出し抜いてね」って言われてちゃんとクリア出来る学生ってどれだけいるんやろ
普通に優等生だった代表選手達でも事前に対策していたにも関わらず皆結構危なかったし
0120この名無しがすごい! (オッペケ Srcd-R5q5)
垢版 |
2018/12/12(水) 08:01:28.25ID:m6OroOjIr
>>119
実態は自分の学校を勝たせたい教師が課題内容を選手にもらすのが常態化しているけど、本来はぶっつけでの対応力含めて見る課題だから
実際ハリーが親切心だして教えなければセドリックはそのまま挑むことになったはずだし
0122この名無しがすごい! (オッペケ Srcd-R5q5)
垢版 |
2018/12/12(水) 13:18:49.21ID:m6OroOjIr
だろうね
第二は事前に水中行動用の魔法なり道具なりを用意しとかないとそもそも競技が出来ないけど
第一のドラゴンはクリア出来るかはともかく、出場するだけなら陸上でやる競技なので準備なしで可能
0124この名無しがすごい! (オッペケ Srcd-R5q5)
垢版 |
2018/12/12(水) 16:19:28.57ID:m6OroOjIr
東方クロスでレミリアと敵対するウィゼンガモットのトップが単なる老害じゃなくて彼なりにちゃんと考えている、って設定になったけど

敵がまともな形で手強くなること自体はいいけど、なんかこれもウィゼンガモットを攻略出来ない理由にされて、5年目でアズカバン集団脱獄筆頭に「原作通り」話が進むようにしちゃうのかなあ、と思ってしまった
0125この名無しがすごい! (ブーイモ MMb5-/PtP)
垢版 |
2018/12/12(水) 16:35:54.76ID:rUa9jyTLM
主人公側を強化したら、バランスを取るために敵側も強化するのはほとんど必然
かといってプラスマイナスで元通り、みたいなのはまあ違和感ある

とはいえ、色々な原作シーンをちょっと変えてみたバージョンを描きたい、というのが作者の動機なら、ずらしては戻す感じになるのはまあ仕方ない

ラストだけでなく早い段階からどんどんずれて戻さないのは、
今はたまたまハリポタやってるけど機会があればオリジナルも書くよっていうタイプの人なんだろうなと思う
0127この名無しがすごい! (オッペケ Srcd-R5q5)
垢版 |
2018/12/12(水) 19:26:11.81ID:m6OroOjIr
信じないんじゃないかな
少なくともハリーの時代の一般のイギリス魔法族のマグルへの知識からすると理解出来ないと思う
シリウス・ブラック脱獄の際にマグル側にはブラックが銃を所持していると伝えたよって新聞に書いた際に、銃の説明で「マグルの持つ鉄製の杖のようなもの」、ってしていたぐらいマグルの兵器には疎い
0129この名無しがすごい! (ワッチョイ 71f2-RNrf)
垢版 |
2018/12/12(水) 20:26:28.50ID:Luh/RpMD0
マグル出身者も11歳から魔法界入りするし
マグルの常識・教養はさほど身に付いてないんじゃね
リリーが実家にカエルの卵持ち帰ったりしてるように
0130この名無しがすごい! (アウアウウー Sa05-MT8T)
垢版 |
2018/12/12(水) 20:28:24.54ID:rJQ2NRwWa
そういや東北クロスで思い出したけど魔法使いって銃防げるのかな
撃つの見てから盾出すの間に合わない気がするしそもそも死角から撃たれたら直撃するしで普通に負けそうな気もするんだけど
0134この名無しがすごい! (オッペケ Srcd-R5q5)
垢版 |
2018/12/12(水) 21:56:22.64ID:m6OroOjIr
>>132
6年で習うけど、変身術のような主要教科は6年以降の履修はOWLでE良以上取ってないと受講出来ないのが基本だから、実際使えない人間はいるし、使えても戦闘レベルで使えるのはそんなにいない
0135この名無しがすごい! (オッペケ Srcd-R5q5)
垢版 |
2018/12/12(水) 21:58:39.91ID:m6OroOjIr
>>133
あれ双子自身は「杖のない状態で魔法を防いで相手を驚かせよう」っていう完全にイタズラ商品として開発したのに、一般のレベルが低すぎてガチ商品になってしまった代物やからな
0138この名無しがすごい! (オッペケ Srcd-R5q5)
垢版 |
2018/12/12(水) 22:47:20.31ID:m6OroOjIr
>>136
双子は「試験のための勉強」を頑張らないだけで、魔法の才能自体はあるし、イタズラ道具開発のためなら真面目に勉強するからな
実際ウィーズリー兄弟(妹)のなかでロンがスペック的に一番地味なのは事実
0139この名無しがすごい! (アウアウウー Sa4f-pXIT)
垢版 |
2018/12/13(木) 01:54:48.53ID:mGdKQ4I1a
その一番地味なロンは実はハリーより全体の成績がいいから監督生に選ばれるしクィデッチのキーパーになれるし
貧しいけど純血の家系だし他の一般生徒からすれば羨望や嫉妬される立場なんだよな
0143この名無しがすごい! (ワッチョイ 33f2-c9wy)
垢版 |
2018/12/13(木) 03:16:40.59ID:ZfOh4W880
ロンはカタログスペックは高いよ
コンプレックスの塊だから能力低く見られがちなだけ
問題は子供いる歳になってもコンプレックス拗らせ続けてるっぽいことだ
0146この名無しがすごい! (オッペケ Sra3-rjjm)
垢版 |
2018/12/13(木) 06:39:33.57ID:cW9MaOFGr
>>144
そうだよ
予言の子っていうのが既にあるのにこれ以上背負わせる必要はないってダンブルドアが判断した
ちなみに周囲の反応はハーマイオニーもロンではなくハリーが監督生になると思っていたし、ハリー自身何で自分じゃないのか、って当初は思っていたりした
0151この名無しがすごい! (ワッチョイ d3b3-ur+l)
垢版 |
2018/12/13(木) 12:22:02.73ID:rxfoLl9K0
>>149
序盤は割とドジっ子なシーンある
恋愛面はどんどんオスカーという沼にハマっていく…
本の機能を自分から説明なんて出来ないから枕元に本を置いちゃうし、薬は飲ませれるし…
0153この名無しがすごい! (オッペケ Sra3-rjjm)
垢版 |
2018/12/13(木) 12:48:23.28ID:cW9MaOFGr
間違えた
つかトンクスというかあの一行はダンブルドアが取り込みにかかるだろうから、それも合わせて監督生にしそう
全員「ヴォルデモートは複数の分霊箱を作っている」事実を知ってしまったし
0158この名無しがすごい! (オッペケ Sra3-rjjm)
垢版 |
2018/12/13(木) 14:10:01.42ID:cW9MaOFGr
>>156
頭は悪くなってないけど、人間性はいくらか欠落していっているね
肉体も魂の損傷に引きずられて爬虫類っぽいというか人のそれから離れていったし
あと分割しすぎて魂の感知能力が低下してる(そのせいで破壊されても気づけなくなった)
0160この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ee6-LX3S)
垢版 |
2018/12/13(木) 16:31:17.57ID:QPniLuTp0
原作読んだの結構前でうろ覚えなのだけど4巻のナギニに分霊した時点でハリーに自分の魂が宿ってるのわかってたっけ?
そうじゃないなら7の数字は〜が後付けでしかないような
0163この名無しがすごい! (オッペケ Sra3-rjjm)
垢版 |
2018/12/13(木) 16:41:56.79ID:cW9MaOFGr
お辞儀は最後までハリーが分霊箱なのに気づいてはいなかったから、本人視点だと「自分本体の魂+分霊箱×6」で7になる
物語開始時点でハリーが蛇語話せるのは示されているし別に後付けじゃない
0165この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ee6-LX3S)
垢版 |
2018/12/13(木) 16:48:01.28ID:QPniLuTp0
>>163
なるほどね
いや自分的にはハリーが分霊箱になってたのが後付けと言いたかったのではなく
お辞儀的に意図せず作った分霊箱のハリーを含めて分霊箱が7個になるならお辞儀が7の数字意識してたって言うところが後付けというかお辞儀の言い訳じゃないかなぁ〜と言いたかったんす
みんな教えてくれたように自分とハリー以外の分霊箱で7だからそれは勘違いだったけど

それはそれとしてハリポタのほかの場面で7を意識した事ってないかんじがしない?デスイーターの幹部がちょうど7人だったりしたら拘り?も感じたけどさ
0166この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ee6-LX3S)
垢版 |
2018/12/13(木) 16:52:26.33ID:QPniLuTp0
今分霊箱でググって破壊方法見てたら破壊した数が
ハリー(日記帳とハリー自身)で2
ロン(ロケットとカップ)で2
ダンブルドア(指輪)で1
ネビル(ナギニ)で1
クラッブ(髪飾り)で1
とかいう世紀の魔法使いより主人公の親友の活躍が多くてびびったわ
まぁそこまで情報集めたり頑張ってたのはダンブルドアだけどさ
0171この名無しがすごい! (オッペケ Sra3-rjjm)
垢版 |
2018/12/13(木) 17:13:37.09ID:cW9MaOFGr
>>167
お辞儀に分霊箱と認識した上で破壊していると悟られずに可能なのはあと2つ
原作より早くシリウスの冤罪証明した上でブラック邸でロケットを見つける
ルシウスが調子乗って原作より早く日記帳で秘密の部屋案件を起こしたのを撃破する
カップは確実にお辞儀にバレるので無理
レストレンジの金庫に押し入るとか独断での襲撃にせよ、魔法省に許可取ってやるにせよ「何らかの意図をもってレストレンジの金庫を選んだ」と分かってしまう
0174この名無しがすごい! (スフッ Sdaa-/nUu)
垢版 |
2018/12/13(木) 18:05:38.77ID:krCeTAard
ハリーにお辞儀のアバダが当たって分霊箱壊して
愛バリアで反射して同時にお辞儀がアバダ食らう以外に滅ぼす方法ないぞ
それ以外ならハリー殺してその後直接お辞儀殺すしかないけど誰がやるんだっていう
0175この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ee6-LX3S)
垢版 |
2018/12/13(木) 18:11:40.01ID:QPniLuTp0
それハリーの経験値いる?と思ってしまった
ハリーが何もしなくてもお辞儀と決闘始めたらデスイーターは手出ししないんだからお辞儀からのアバダ受けるだけで終わりじゃん?
愛の魔法なんてそれこそずっとかかってるわけだし
0176この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a1b-QeEb)
垢版 |
2018/12/13(木) 18:21:43.59ID:u0nkqB0P0
それだとハリーの中の魂を何とかする事とお辞儀の蘇生を不完全にする必要があるという厄介な事が。
パーシーが入学してるからふとした拍子にスキャバーズ関連は忍びの地図でゆかいな仲間たちにバレそうだけどね
エストとレアも怖いが弟が化かされてた事を知ったチャーリーの報復が一番ヤバそう
0181この名無しがすごい! (アウアウカー Sa6b-c9wy)
垢版 |
2018/12/14(金) 11:44:01.08ID:UuRdckKaa
フレジョが教えるまでハリーたちは知らなかったけど、書いてないと明言はされてなかったはず
単にハリーがそれまで興味なかっただけの可能性が高いんじゃね
そこらの学生でも知ってそうな知識を書いてないとは考えにくい
0184この名無しがすごい! (オッペケ Sra3-rjjm)
垢版 |
2018/12/14(金) 13:52:53.70ID:s1EDmetwr
そういうのって大抵作者側の力量とか知識の問題で、キャラの再現度、特にスネイプのような濃いキャラの解釈が雑だったりするし
それに原作知識ある割には有効な対策取れているのが少ない、オリ主のスペックが平凡ならともかく設定上は天才とかにしている癖に結局原作通り進めてしまっているのが多い
0191この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a1b-QeEb)
垢版 |
2018/12/14(金) 22:21:42.45ID:Dxo+xMsd0
TSにしても何にしても魔改造系ハリーのバジリスクペット化率が高いのは何故なのか。
そして高確率で後々の展開で持て余し案の定空気化する法則。
ニュートみたいに魔法生物を駆使する作品は無いのだろうか。最近だとルシウスに対してピーブズ使ったオスカーみたいな
0193この名無しがすごい! (オッペケ Sra3-rjjm)
垢版 |
2018/12/14(金) 23:30:18.55ID:s1EDmetwr
選択科目のなかでは一番実戦でも役に立ちそうな魔法生物飼育学
ハグリッドじゃなくて普通の教師だったらハリー達もNEWT課程での受講を続けたのかな
0194この名無しがすごい! (ワッチョイ 23a5-vjmv)
垢版 |
2018/12/15(土) 02:58:16.94ID:4Oin9rYU0
>>182
供犠の子どもは一応最後に逆行ルートも選べるけど、スネイプ救済と見せかけて
今まで積み上げたものを主人公ごと塗り潰す代物だからもう一つの結末より
先に読んどいてよかったわ…
でも逆説的にスネイプにとっては、無理やり生かされるより
愛のために死ぬ方が幸福だったと再確認できたのは嫌いじゃない
0195この名無しがすごい! (オッペケ Sra3-rjjm)
垢版 |
2018/12/15(土) 08:59:54.94ID:h60cC3z/r
なんか最近のハリポタ二次の感想欄見てると、ファンタビの影響でグリンデルバルドについて触れる作品も増えたけどそれに付随してヴォルデモートを過小評価する感想が増えたなあと思う
そりゃ政治的な立ち回りや人心掌握に関してはグリンデルバルドのほうが上だけど、腕っぷしに関しては普通にヴォルデモートのほうが危険なんだが
0196この名無しがすごい! (ワッチョイ 46d2-/nUu)
垢版 |
2018/12/15(土) 09:02:47.35ID:6YEpkExe0
まあ頭悪くてキレやすいチンピラ爬虫類にしか見えないし…
トムのまま成長してたらグリンデルバルドと同じくらいカリスマも持ってたんじゃないか
0197この名無しがすごい! (アウアウカー Sa6b-SI6h)
垢版 |
2018/12/15(土) 09:22:15.10ID:Z04ruaqRa
>>195
でもたった一人武力が周りより突飛してるヴォルデモートより政治力が飛び抜けてる方が戦争という意味ではグリンデルバルドの方が恐怖だろ
所詮イギリスだけのテロリストみたいなもんだし
0200この名無しがすごい! (ササクッテロル Spa3-wtDs)
垢版 |
2018/12/15(土) 10:12:54.26ID:pIomBKZXp
ヴォルデモートは他人を見下し過ぎるのと血統コンプで小物感が溢れてるからなぁ

トムと同じ年代で強力な魔法使いがいれば傲慢さも薄れてもっと偉大な闇の魔法使いになれたかも
0203この名無しがすごい! (オッペケ Sra3-rjjm)
垢版 |
2018/12/15(土) 12:02:37.83ID:h60cC3z/r
ハッフルパフはパッとしないというより、他の寮と変わらないぐらい優秀なのもちゃんといるけど、別にそれを誇示したりしないから印象に残らないだけという

確か数占い関係の偉人がOBにいるけど、レイブンクローから「え?あの人がハッフルパフ出身?冗談言うなよレイブンクローに決まってんじゃん(意訳)」とか言われる始末
0206この名無しがすごい! (オッペケ Sra3-rjjm)
垢版 |
2018/12/15(土) 13:15:19.33ID:h60cC3z/r
わりと二次や夢だとレイブンクローオリ主には読めるものが多い、個人的なイメージだと
一番ハリー達と関わりが薄い寮だから、必然ある程度オリジナルな話を作れないとまともな形に出来ないからだろうが
0208この名無しがすごい! (オッペケ Sra3-rjjm)
垢版 |
2018/12/15(土) 14:37:19.59ID:h60cC3z/r
まあレイブンクロー生が担う知性をハーマイオニーでカバーしちゃっているから、あとは不思議ちゃんのルーナがいるだけでキャラ的には十分になっているからねえ
0211この名無しがすごい! (アウアウカー Sa6b-SI6h)
垢版 |
2018/12/15(土) 17:27:41.37ID:oovTQgq1a
今レイブンクローでぱっと思いつくの「ハリー・ポッターと欲望の錬金術師」ってのだな
この人何個かハリーポッターの小説上げてたけど小説書くの辞めちゃったみたいで悲しい
0214この名無しがすごい! (アウアウカー Sa6b-QeEb)
垢版 |
2018/12/15(土) 19:44:52.80ID:YJkSCSyPa
一時期レア・マッキノンとゆかいな仲間たちだったからね、仕方ないね。
実際ハリー入学時のレア先輩のスペックは特別功労賞受賞かつ監督生または主席(予定)かつ、決闘トーナメント優勝者に年上の彼氏持ちというチートオリ主だしトムとクラウチ息子並みよ
0220この名無しがすごい! (オッペケ Sra3-rjjm)
垢版 |
2018/12/15(土) 20:07:25.54ID:h60cC3z/r
マッキノン先輩の恋愛指導
Q. 意中の男性と親しくなるにはどうしたらいいですか?
A.ポリジュース薬をお互いに飲んで入れ替わりプレイをしましょう
0223この名無しがすごい! (アウアウカー Sa6b-QeEb)
垢版 |
2018/12/15(土) 20:24:13.53ID:YJkSCSyPa
入れ替わったオスカー先輩が割とノリノリだったのがまた……
普段から変身を多用してるトンクスの牽制にもなってるしとんだシンデレラガールもいたものですね
0224この名無しがすごい! (オッペケ Sra3-rjjm)
垢版 |
2018/12/15(土) 20:48:09.09ID:h60cC3z/r
エスト ラブラブ失神光線
クラーナ アマータとラックレス卿
トンクス オスカーは子供は何人欲しいの?
レア 入れ替わりプレイ

クラーナちゃんはもうちょっと頑張らないとね
0233この名無しがすごい! (オッペケ Sra3-rjjm)
垢版 |
2018/12/16(日) 12:33:19.45ID:XXe05FXar
NEWT課程に進んで、6年のはじめに「じゃ無言呪文やってみようかー」ってなっても他の連中がモゴモゴやっているなか「もう使えるんですけど」で終わるからなあ
0236この名無しがすごい! (ワッチョイ ea43-UKyl)
垢版 |
2018/12/16(日) 12:42:24.27ID:HsycVFcg0
流石に卒業時は使えてたと思うで
在校時はそこそこの成績だったロックハートが忘却術しかマトモに使えなくなったのと同じ現象だろう
使わないと忘れる
0238この名無しがすごい! (ワッチョイ 33f2-c9wy)
垢版 |
2018/12/16(日) 12:47:34.89ID:OkE+8XrG0
ムーディのプレゼントへの警戒を笑い話にする程度には平和ボケしてるし
可能性として呪いのアイテム贈られることは普通にありえるよね
尋常でなく恨み買ってるわけだし
0240この名無しがすごい! (オッペケ Sra3-rjjm)
垢版 |
2018/12/16(日) 12:55:44.91ID:XXe05FXar
>>234
実際のところ魔法法執行部、魔法事故惨事部、魔法生物規制管理部ぐらいしか荒事と縁のある部局はなさそうやからな
これらの部でさえ、窓際の局になると怪しいし
魔法ゲーム・スポーツ部とかなんて戦闘力期待するほうが間違っているし
0242この名無しがすごい! (オッペケ Sra3-rjjm)
垢版 |
2018/12/16(日) 13:15:39.99ID:XXe05FXar
まああの世界は「魔法の実技」込みで試験成績が決まるから、成績と魔法の腕は一応比例関係にはあるけどね
やっぱ仕事で使わないのと平和ボケが一番デカイか
0243この名無しがすごい! (ブーイモ MM47-SCiq)
垢版 |
2018/12/16(日) 17:00:13.64ID:OaAhtBbXM
>>227
ハーメルンの平均評価はいかに合わない読者(ついてこれない読者)に読ませないか、っていう面がある。
オリキャラ+ハリーじゃない世代、っていう点で切り捨てがしやすいのかもしれない。
現に、評価ほどには読者数が多くないような気がする。
0244この名無しがすごい! (ワッチョイ 8aeb-rjjm)
垢版 |
2018/12/16(日) 18:30:58.53ID:Qj6cf2zu0
実際私もドロホフくん読み始めたの、もう3年生編に入ってからだったからなあ
それまでは赤評価なのは知っていたけど、「タイトルが微妙だしなんか読む気しないなー」で放置してた

ハリー達と世代が全然被らない上pottermoreとかの情報も入れ込んでいるから、「二次しか読んでません」なにわか読者は勿論、「映画は見たけどなー」勢もはじめから切り捨て出来るのは大きい
0245この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e81-KbEK)
垢版 |
2018/12/16(日) 18:55:05.85ID:MVoSX+1Y0
むしろ原作要素ないからにわかでも読みやすい
原作アズカバンくらいまでしか読んでないしあんま覚えてないからほとんど二次知識だが楽しめてるぞ
0246この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a1b-QeEb)
垢版 |
2018/12/16(日) 20:57:06.91ID:3SRlI+Ym0
今回のダリアでデルフィ取り扱ったけど呪いの子ってやっぱり黒人ハーマイオニー以外は知名度いまいちなのかね……
別人化したハーマイオニーとか闇堕ちセドリックとか良くも悪くも二次みたいだけど
0247この名無しがすごい! (ワッチョイ d3b3-ur+l)
垢版 |
2018/12/16(日) 21:04:40.49ID:G1mhhhd90
そもそも俺なんかドロホフくんを読んでハリーポッターを読み始めたよ
だから知識にわかだし何の気なしにドロホフくんと比較しちゃいながら映画見ちゃってたわ
0250この名無しがすごい! (オッペケ Sra3-rjjm)
垢版 |
2018/12/16(日) 22:05:22.49ID:r9aMlFpgr
>>248
ドロホフくん達の特徴は、人格形成に重要な幼少期をヴォルデモート全盛期のもとで過ごしたせいで成熟度が高い(代わりに各々に闇の陣営関係で地雷あり)だからね
0263この名無しがすごい! (オッペケ Sra3-rjjm)
垢版 |
2018/12/18(火) 21:10:16.73ID:xoe9KLrBr
>>262
あれ発動には強力な魔力が必要(偽ムーディいわく)らしいけど、どのくらいいるんかね
偽ムーディの言葉を信じるなら標準的な資質の4年生だとまだ成長途上で無理っぽいけど
0265この名無しがすごい! (オッペケ Sra3-rjjm)
垢版 |
2018/12/18(火) 21:23:40.08ID:xoe9KLrBr
まあ闇祓いやデスイーターといった標準的な一流は、パワーより杖捌きの上手さのほうが目立つね
圧倒的な力でねじ伏せてくるのはダンブルドアやヴォルデモートぐらいしか
マクゴナガル先生が城中の甲冑を一気に操っていたのとかは相応の魔力が必要かもだけど
0271この名無しがすごい! (スフッ Sdaa-/nUu)
垢版 |
2018/12/18(火) 22:33:45.61ID:xfT0CtHxd
連射してくる相手ならオスカーみたいにワープや変身術で障害物作りまくるしかないな
まあ連射できるのお辞儀とソーフィン程度だけど
ソーフィンよりはベラトリックスや本気のアントニン辺りの方がめんどくさそう
0272この名無しがすごい! (スフッ Sdaa-/nUu)
垢版 |
2018/12/18(火) 22:37:23.01ID:xfT0CtHxd
武装解除はワンドレス無言で暴れられる奴だと逆に危険よね
よし勝ったと思ったらワンドレスコンフリンゴ飛んでくるとか死ぬしかない
0276この名無しがすごい! (オッペケ Sra3-rjjm)
垢版 |
2018/12/18(火) 23:10:04.37ID:pWw4MasGr
ローリング談だと
魔法使い全体のトップ1%のうち、特に優れたトップ1%だけがワンドレスマジックを使いこなせる、でそいつらだけが箒なしでも空を飛べる
0279この名無しがすごい! (オッペケ Sra3-rjjm)
垢版 |
2018/12/18(火) 23:17:32.97ID:pWw4MasGr
>>275
エストは、
自身の杖の忠誠心がオスカー側にあってしかもオスカーの杖と兄弟杖なせいで呪文の効力が半分以下になった状態で、
オスカーの無言呪文とやり合いつつ、レアのワンドレスマジックを同じくワンドレスマジックで処理とかいう、控えめに言って意味分からんスペックだから
0281この名無しがすごい! (オッペケ Sra3-rjjm)
垢版 |
2018/12/18(火) 23:20:42.00ID:pWw4MasGr
>>277
基本的に杖使ったほうが呪文の効力は遥かに高いみたいだから
アフリカの魔法使いは「杖なし」で魔法を使うのが普通だけど、魔法の威力自体はそこまでないんじゃないかな

ダンブルドアとかが特別なのは「杖なし」で一般の魔法使いの「杖あり」と同等以上の力を発揮してくる点だと思う
0283この名無しがすごい! (オッペケ Sra3-rjjm)
垢版 |
2018/12/18(火) 23:25:24.63ID:pWw4MasGr
>>278
ヴォルデモートからマンツーマンで習ったのもある
自力で開発するのと、先駆者から指導を受けるのは難易度変わるからね

まあスネイプ自身も一流の魔法使いだけど
同学年に在学中に独学でアニメーガス習得するDQNコンビがいたのと、スネイプ本人も万能型ではないから主席は取れなかったが
0285この名無しがすごい! (ワッチョイ 46d2-/nUu)
垢版 |
2018/12/18(火) 23:30:06.56ID:3Uh2T0/s0
ドロホフ君の5年目はアニメーガスやるんだっけ?
こいつらもうできないの杖なし飛行くらいじゃないか
トンクスとかすでに本来の歴史で死ぬ頃の強さ超えてそう
0287この名無しがすごい! (オッペケ Sra3-rjjm)
垢版 |
2018/12/18(火) 23:47:24.09ID:pWw4MasGr
>>285
トンクス(大人)は無言呪文で守護霊使ったりしてたんで多分まだそこまではいってない

まあ彼女は相手が悪すぎた、ベラトリックスに執拗に狙われるとかベテランの闇祓いでも普通に死ぬわ
0290この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a8e-4ARF)
垢版 |
2018/12/19(水) 00:13:10.10ID:XoOlh+I80
寮ごとに主席がいるってそんなこと言ってたっけ?
あとトンボはオスカーの守護霊じゃなくて、原作のスネイプとかトンクスと同じで
本当はシラの守護霊じゃないのかな
0292この名無しがすごい! (ワッチョイ ea43-UKyl)
垢版 |
2018/12/19(水) 00:19:43.60ID:YyeQYL8v0
決闘トーナメントの予選でオスカーはハッフルパフの主席に勝利
本戦でエスト・クラーナペアがスリザリンの女の主席とレイブンクローの男の主席のペアと対戦
この時点で主席が三人
0294この名無しがすごい! (オッペケ Sra3-rjjm)
垢版 |
2018/12/19(水) 00:51:42.82ID:gWfNBLdbr
>>292
ハッフルパフの主席って表記あった?
「決闘トーナメント」だと予選でビルに勝ったあと
「その後、オスカーとエストは先に三勝して勝ち越した。」としかなかったけど
0296この名無しがすごい! (オッペケ Sra3-rjjm)
垢版 |
2018/12/19(水) 08:07:16.51ID:2q1eoRuhr
>>295
ありがとう

もし5年目にオスカー一行が動物もどきになるなら、実際は未登録のが何人もいるとはいえ、20世紀中に7人しか正式な登録者がいない動物もどきが一気に6人も増えるな
こいつら別にジェームズ達と違って秘密にしておく必要もないから普通にマクゴナガル先生に聞くだろうし
0298この名無しがすごい! (オッペケ Sra3-rjjm)
垢版 |
2018/12/19(水) 08:36:05.21ID:2q1eoRuhr
まあ事後承諾ぐらいはしてもおかしくないけど
この子達一番常識人のクラーナでさえパーシータイプの模範生とはかけ離れているし
ジェームズ達は独学で3年かかったらしいけど、変身術がヤバイエストちゃんもいるからなあ
0302この名無しがすごい! (オッペケ Sra3-rjjm)
垢版 |
2018/12/19(水) 13:21:25.43ID:usVpmeuTr
クラーナ姉を何とかしたいならまずアニメーガスの仕組みを理解しないと対応しようがないからね
というか治療出来ない原因はそもそもアニメーガス自体が使える人間がほとんどいなくて知見が圧倒的に不足しているのも大きそうなんで
ただでさえ変身術の暴走系は難易度高そうなのに、公式で一桁しか登録者がいない魔法に治療法なんてないだろうし
0308この名無しがすごい! (オッペケ Sra3-rjjm)
垢版 |
2018/12/19(水) 19:06:16.83ID:usVpmeuTr
>>306
原作だとそういう精神的要素の反映は
守護霊で幸福の感情
クルーシオで相手を本気で苦しめようとする気持ち
ぐらいだっけ

あとはDAでネビルは自信つけたらちゃんと魔法が上手くいくようになったのとか
0310この名無しがすごい! (オッペケ Sra3-rjjm)
垢版 |
2018/12/19(水) 19:19:30.11ID:usVpmeuTr
定期更新しているので話題に上がるのが東方クロス、ダリアとかそのへんぐらいだし
合理主義とかもあるけどあの手の作品は癖が強くて人によって評価わかれる
ショーンとかはしばらく更新ないのが続いている
普通にハメで原作ハリポタのところで総合評価や相対評価で検索して、読んでないのがあればそれに手を出せば、としか
渋は腐が多過ぎて個人的に見る気にならん
0315この名無しがすごい! (アウアウカー Sa6b-QeEb)
垢版 |
2018/12/19(水) 19:49:50.19ID:ELulwAzLa
コンスタントなやつだとフーディーニとダンテマストダイがお勧め。
ハメだと最近更新が多くかつ評価が高かったサラダデイズも読んでみたけど主人公回りのスペックが違和感ありすぎてキツい。
エストとか野望のミラベルのスペックは耐えられたんだけど鼻につかないのはやっぱり作品での描写次第なのかな
安定のエストに爆発力のオスカーに隠れてるけど現時点で7年時のハリーぐらいは戦えるだろうクラーナも大概よね
0316この名無しがすごい! (ワッチョイ 461e-O3ho)
垢版 |
2018/12/19(水) 20:01:04.26ID:fUtqcjw+0
自分のおすすめはダリアの歌わない魔法だな
チートスペックでわがままだけどセドリックの影響で人間的に成長していく過程が面白い、そして何よりダリアが可愛い!!これにつきる
0317この名無しがすごい! (オッペケ Sra3-rjjm)
垢版 |
2018/12/19(水) 20:14:48.44ID:usVpmeuTr
>>315
サラダデイズは自分もなんか合わなかったな

ハリー君(とロン君)は原作だと6、7年になってもそんな無言呪文は使ってなかったから、その点だけ見るなら普通にクラーナのが強い
実戦経験は豊富だけどね
0318この名無しがすごい! (ワントンキン MM33-j3rv)
垢版 |
2018/12/19(水) 20:46:33.46ID:461ZERfKM
ミラベルはそもそも主人公ではないというか、あの作者が大好きな「とんでもない強者と普通の私」物の一種だしなあ…
サラダデイズはキャラの書き方や台詞回しはかなり好きだし更新も追ってるんだけど、主人公周辺ageイギリス魔法界sageが強すぎるのは引っかかる

渋もそこそこ読んでるが、少なくとも長編にはここの人が求める様な物はほぼ無いと思う
高評価作品を片っ端から読んだがテンプレ化が強い上にコナンやFGOとの謎クロスオーバーが人気で、パパフォイはマグルマニアだし、RABが高確率で生きてる
しかも話は原作沿い。往年のにじファンを見ている気分になるぞ
0321この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a1b-QeEb)
垢版 |
2018/12/19(水) 21:45:44.99ID:y3RXQcWw0
低評価云々の下りで理想郷を思い出した。自浄作用は割としっかりしてるよねハメ。
にじファン閉鎖の煽りを受けて洞窟もといハメができたわけだけどfanfiction.net等海外系を除けばハメが国内だと作品数は一位なのかな。
00年代はハリポタ二次は正直……
0325この名無しがすごい! (オッペケ Sra3-rjjm)
垢版 |
2018/12/19(水) 23:12:47.43ID:Np4prgt8r
>>324
スリザリンに焦点を当てた作品自体にはいいものがそれなりにあるんだけど、これはそれに「敵対するグリフィンドール、ダンブルドアの欠点の強調」を加えてしまった、昔からあるアンチ作品の類やね
0326この名無しがすごい! (ワッチョイ 33f2-c9wy)
垢版 |
2018/12/19(水) 23:44:53.54ID:NPCFOdnd0
00年代ハリポタは夢小説が強かったのじゃ
創設者たちを守護霊にするショーン・ハーツみたいなのもあった
アングラ極めすぎて今やタイトルとサイト名知ってても見つからないけど
0329この名無しがすごい! (JP 0Hc9-1qG4)
垢版 |
2018/12/20(木) 00:05:27.15ID:L7IAemnRH
英語で正統派のファンフィクも色々あるから、翻訳してくれる人がいるといいな。
長いと大変だろうが。

HPMORは異端すぎた。
0333この名無しがすごい! (スッップ Sd43-Gtio)
垢版 |
2018/12/20(木) 13:37:27.00ID:ZltOoGbud
渋だと未完だけどスネイプがハリーの後見人になるやつが好き
0334この名無しがすごい! (JP 0Hc9-zcYT)
垢版 |
2018/12/20(木) 14:05:05.41ID:L7IAemnRH
> スネイプがハリーの後見人

ぱっと見て該当作品が二つはありそうだけど、どっちだ
一緒に暮らした、くらいまで広げると、ハーメルンにも複数あったような
0335この名無しがすごい! (スッップ Sd43-Gtio)
垢版 |
2018/12/20(木) 16:22:04.64ID:ZltOoGbud
>>334
僕の後見人っていうタイトルの方
ロンがマグルの冷凍食品にハマってた
0338この名無しがすごい! (スッップ Sd43-OxlN)
垢版 |
2018/12/20(木) 17:34:25.03ID:bpIkVO5kd
ハーマイオニーは魔法の技術力は高いけど戦闘能力が抜きんでて高いイメージはないな
神秘部行ってるし同年代で上位であるのは間違いないだろうけどね
0340この名無しがすごい! (オッペケ Sr61-JI5S)
垢版 |
2018/12/20(木) 18:29:08.46ID:AK9OxXlrr
>>338
戦闘のセンス自体はそこそこ程度
魔法に関する知識と理解が同学年では抜きん出ているから総合的にはけっこう強い

ハリーは逆で知識は普通レベルだけど、本番での勝負強さと反射神経の良さから同学年のなかではけっこう強い
0352この名無しがすごい! (オッペケ Sr61-JI5S)
垢版 |
2018/12/20(木) 20:25:48.02ID:AK9OxXlrr
>>347
そりゃ防衛術は最終的に「実技」が出来なきゃ何の意味もない教科なんで

護身術の教科書丸暗記したから不審者に襲われても勝てます!とか言っても何の説得力もないでしょ
0355この名無しがすごい! (ワッチョイ e343-q1e7)
垢版 |
2018/12/20(木) 20:39:19.10ID:BHBf6PKg0
カリキュラム的には一年生は呪文学が羽浮かせる、変身術がマッチ棒を針にのレベルなんで
一年生は誰が教えても闇の魔術に対する防衛術はほぼ座学になると思う
0359この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b4d-ntG3)
垢版 |
2018/12/20(木) 21:12:04.55ID:OHUwJKcW0
>>354
今がどの時点か分からないけど成長したハーマイオニーやらハリーを4対1で1時的に抑えてたから技量は上じゃない
0361この名無しがすごい! (オッペケ Sr61-JI5S)
垢版 |
2018/12/20(木) 21:24:21.77ID:AK9OxXlrr
発動できるのと適切に運用できるかは話が別だからね
当たれば即死のアバダを使っておきながら結局ハリー達にとどめ刺せなかったあたり杖捌き自体はそんなでもないだろうし
上の人の通り悪霊の火は「コントロールする」のが大変なんであって、それに関してはダメダメだったし
0362この名無しがすごい! (ワッチョイ 354e-8XTe)
垢版 |
2018/12/20(木) 21:53:30.72ID:iOpIpVzt0
ハリポタは日本のファンタジー系にありがちなMP制とは微妙に違うからね
かといって低すぎてもスクイブに分類されるし魔法力って結構ふわふわな扱いよね
DQ風に言えばお辞儀がかしこさがカンスト気味でクラッブがかしこさ20以下みたいな。
0366この名無しがすごい! (スフッ Sd43-tFmq)
垢版 |
2018/12/21(金) 16:37:08.56ID:HebzxVDGd
レミリアとオリキャラ吸血鬼がダンブルドアとグリンデルバルドの戦争をゲーム感覚で煽る
&オリ主がパチュリーを魔女にする話
アリスがトムリドルと同学年のホグワーツの話
フランが親世代と同級生な話
お辞儀が運命に守られて倒せないからハリーを育てる話
↑今ここ
0371この名無しがすごい! (ワッチョイ 55f2-zSrn)
垢版 |
2018/12/21(金) 20:58:25.12ID:vyTpew5t0
東方クロスはストーリーより人間関係に着目すべき作品
ダンブルドアとパチュリーの互いになんか好感度高い感じとか
運命の子的シンパシー感じてるのか、咲夜にやたら甘いハリーとか
100年以上暗躍してたくせに数年間過ごしただけのハリーたちに馬鹿みたいに心許しちゃってるオリ主とか
0373この名無しがすごい! (オッペケ Sr61-JI5S)
垢版 |
2018/12/21(金) 21:06:40.66ID:jJGiSdcar
ちゃんと個性持たせた祖父母世代、親世代のオリキャラを影響与えないように原作開始前に殺しちゃうんで、東方クロスは
あれこれ改変してるようで筋は原作から変える気は実際あんまない
0374この名無しがすごい! (ワントンキン MM41-8RWl)
垢版 |
2018/12/21(金) 21:10:52.17ID:jcGaEDXHM
ファンタビ効果もあるとはいえ、それ以前から出番あったものね
ハーメルンにおいてはミラベルに引っ張り出されてダンブルドアと決闘した段階で基本の立ち位置が決まった感ある
0386この名無しがすごい! (ブーイモ MM89-zcYT)
垢版 |
2018/12/22(土) 17:24:34.98ID:n3rdYNKpM
「決まったから」って書くと既に決まったように読めるか……そういう意味ではなかった
ただ、賞に応募している、みたいなツイートは何度かあった
0395この名無しがすごい! (オッペケ Sr61-JI5S)
垢版 |
2018/12/23(日) 22:47:50.21ID:QGHcM3A0r
ダンブルドアに関してははじめから完全に味方認定してもらうか、ガチステルスして少なくとも低学年のうちは「生徒そのA」でいないと、肝心な時に非常に動きづらくなる

初期から警戒心バリバリでも思い通りに動き回るにはオリ主に密かに動かせる手駒を用意できる権力(要は名家出身)か、最低でも将来的に同格クラスに到達できる圧倒的な才能が必要
0397この名無しがすごい! (オッペケ Sr61-1qvN)
垢版 |
2018/12/25(火) 12:27:13.83ID:sjqDpqEnr
>>396
ファンタビ2で唐突に生えてきた設定とか考えると、シリーズ完結までは下手にはじめても新作がでるたびに「はい、公式がひっくり返してきたんでボツですねー」になりかねんし
0399この名無しがすごい! (アウアウカー Sa51-zSrn)
垢版 |
2018/12/25(火) 18:06:22.46ID:TDbNiiG3a
プロテゴ・ディアボリカとか血の誓いみたいなSSに使えそうな素材は多かったけど、ファンタビ原作で面白いアイデア湧くかというと…
ww1でぅゎょぅι゛ょっょぃしてグリンデルバルドとスキャマンダー兄弟に目をつけられた状態で原作突入、とか
そんな色物しか浮かばんぞ
0411この名無しがすごい! (ワッチョイ 63fa-tgFt)
垢版 |
2018/12/26(水) 12:19:11.07ID:x2Uxjdzy0
ドロホフくん読んでるし面白いと思うけどスレで何でもかんでもドロホフの話題に持ってく上にオスカーならできるエストなら余裕って強さマウントとるみたいな流れすごい鬱陶しいんだけど
ファン多いし更新無いから語りたいのはわかるけどさ
0412この名無しがすごい! (アウアウカー Sa51-8XTe)
垢版 |
2018/12/26(水) 12:25:05.31ID:gZZim0G0a
ハメ本スレでドロホフうるさいってなって隔離みたいな経緯でできたのがこのスレだからある意味仕方ない。
節度を覚えろというのは同意だけど
少なくとも年内の更新はもうないだろうね
0414この名無しがすごい! (オッペケ Sr61-1qvN)
垢版 |
2018/12/26(水) 12:46:55.95ID:n9DEQRfhr
なら語りたくなる別の作品の話題振ってとしか
少なくとも他の作品でスレに相応の流れができている時は無理にねじ込まないようには配慮してるし
比較的話題に上がるダリアとか東方クロスでも話題に参加しても結局乗っかってくるコメントがそんなに長く続かないんだもん
0416この名無しがすごい! (オッペケ Sr61-1qvN)
垢版 |
2018/12/26(水) 13:22:35.34ID:n9DEQRfhr
ハメの本スレ並みの速度でスレが進行するならともかく、ここって基本亀ゆっくり進行で能動的に話題ふらないとあかんタイプだし(話題がハリポタの、それも基本二次に限定されるから当然だが)、あんまり〜するな、ってやったらそれこそスレの流れが止まるけどな
利用している読者層に偏りがある以上、適当にハメや渋の中にある作品のどれかを話題に上げたところで、スレ内のマジョリティが読んで気に入っている作品でないとすぐ失速して振り出しに戻るやし
0417この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp61-pK92)
垢版 |
2018/12/26(水) 14:12:08.81ID:Ciwoc2tGp
ハリーポッターの2次のスレだから話題が偏るのは仕方ないと思うよ。
まぁハメでも渋でも色々な作品のレビュー又は紹介が増えればいいなぁとも思う。ゲームオブバンパイアもホムンクルスもこのスレ見てから読み始めたし
0418この名無しがすごい! (ワッチョイ 63fa-tgFt)
垢版 |
2018/12/26(水) 15:48:06.43ID:x2Uxjdzy0
>>413
なんかドロホフの話題になるとスペック比べの話にならん?
作中ですごい努力してる描写あるし説得力あるからオスカーたち4人の中での力比べの話なら分かるけど
スレで原作の誰それよりも強いとかこの魔法は難しいけどオスカーたちなら余裕、みたいな書き込み見るとメアリー・スーという単語か頭に浮かんで……

いやでも完全に自分のお気持ち表明だったわ気分悪くしたんだったらごめんな
0420この名無しがすごい! (オッペケ Sr61-1qvN)
垢版 |
2018/12/26(水) 17:18:17.33ID:n9DEQRfhr
言うて戦闘描写が見所の作品でおしゃべりとなると大抵そういう話題になるもんだからな
過去のトラウマの克服や恋愛描写に隠れがちだけど、ドロホフ君戦闘関連の話ハリポタ二次のなかでは多めやし
VSヴォルデモート(髪飾り)
VSルシウス・マルフォイ
決闘トーナメント
VSヴォルデモート(ロケット)
とけっこう多い

大多数の二次の舞台であるハリー世代だとそこら辺本格的に描写できるようになるの話の都合上不死鳥の騎士団あたりまで進んでからなんで
0421この名無しがすごい! (ワッチョイ 95b3-b/Fr)
垢版 |
2018/12/26(水) 17:32:42.22ID:wmSNWlaH0
マウント取ってるつもりはなかったの
というか単に自分が読んでるのがドロホフくんかダリアか供犠かショーンくらいしかなくて…
サキちゃん可愛いと思うけどあんまり話題にならないよね
0422この名無しがすごい! (アウアウクー MMe1-zF3S)
垢版 |
2018/12/26(水) 17:51:15.70ID:khGiHsfrM
戦闘描写も何ヒネリもしてあると思うけど
構成力と人物描写が見どころだと思うけどな
3年目の劇に合わした構成とかすげーし
オリキャラは嫌味がなくて、ダンブルドアやトムも魅力的に見える
それに正直、ハリポタで強さとかどうでもいいだろ
俺TUEEEなオリ主とかいくらでもいるしな
0425この名無しがすごい! (ブーイモ MM59-1qG4)
垢版 |
2018/12/26(水) 19:08:42.24ID:ZhB06VC/M
あと、女性読者が多い人口比的に、腐向けは多くなるんじゃないかと思う
腐向けはちょっと……という人も、
腐向けかどうかを一旦外して読んでみてもいいのがあるかもしれない
(個人的には特におすすめしたくなるのはないけど、だいたい読めないことはない)
0426この名無しがすごい! (オッペケ Sr61-1qvN)
垢版 |
2018/12/26(水) 19:18:42.02ID:n9DEQRfhr
わしは渋や夢小説系のランキングにあったので腐はいくつか見たことあるが、どれも受け付けなかったな

なかには構成が上手かったり独自性があるのもあったけど、最終的な感想は「BL要素なしだったら良作だったのになあ」なのばっか
0428この名無しがすごい! (アウアウカー Sa51-zSrn)
垢版 |
2018/12/26(水) 19:44:37.97ID:8rUXRmj5a
あなたスレは魔改造しすぎてるからな
ハメだと(ハリポタじゃないけど)魔都とかと同じ部類
やべーオリキャラが山ほど出てきてオリジナル展開山盛り
(でも好き)
0429この名無しがすごい! (ワッチョイ 63fa-tgFt)
垢版 |
2018/12/26(水) 19:48:57.25ID:x2Uxjdzy0
今も更新続けてる個人サイトとかもあるにはあるけどさすがに紹介できないしな
サイト跨いでって探し辛いし2次は検索でないことも多いから案外昔のサーチとかランキングのが特定作品の2次探すのに便利だった印象あるわ
今より玉石混交だったけど
0430この名無しがすごい! (ワッチョイ 354e-8XTe)
垢版 |
2018/12/26(水) 20:02:00.44ID:BQ9fcw4J0
やる夫スレはあんことかの出オチも多いからなぁ。
ユージロー・ハンマーシリーズといいハリポタに限らず魔法系×フィジカルネタはコアな人気が出る印象
筋肉キャラといえばかませ犬になる印象も強いけどね
0431この名無しがすごい! (オッペケ Sr61-1qvN)
垢版 |
2018/12/26(水) 20:15:14.61ID:n9DEQRfhr
ランキングから完全に抜けて、検索避けもして、更にサイト管理者にメール申請でパスワードもらわないと閲覧出来ないというアングラ極めた夢小説もあったな
0433この名無しがすごい! (ワントンキン MMa3-8RWl)
垢版 |
2018/12/26(水) 20:29:14.25ID:6uCRNZt1M
2ch絡みだと、台本だけどまどかマギカとのクロスが一番好きだった
ほぼハリポタだけで進む内容で、フィルチと原作スペックのロックハートが活躍するとことか気に入ってる
0435この名無しがすごい! (オッペケ Sr61-1qvN)
垢版 |
2018/12/26(水) 20:38:11.30ID:n9DEQRfhr
>>432
賢者の石は極論原作キャラと交友関係深めるだけで問題ないし、秘密の部屋もダリアみたいにリドル(16歳)を回収するのでもない限り特に何もせんでええのよ
この2年に関してはイベントの結果がその年だけでほぼ完結してる
ただアズカバンに入るとシリウスの無罪を証明するか否かでその後の展開が大幅に変わってくるから話の構成難易度が一気にあがる、なんでここでエタることが多い
0436この名無しがすごい! (ワッチョイ 354e-8XTe)
垢版 |
2018/12/26(水) 20:45:04.40ID:BQ9fcw4J0
今だったらマミさんは南硫黄島送りだろうと考えるとファンタビで世界観広まったとつくづく思う。
そして平成最後になってホグワーツのカウンセラーと化した上条さんとは一体……
0437この名無しがすごい! (アウアウウー Sac9-HSZW)
垢版 |
2018/12/26(水) 22:52:52.53ID:mRGvhBVha
構成難易度だけでなく原作添いでカットせずに一年生からやるとなると
書きたい展開まで辿り着かないうちにモチベ落ちてエターってパターンも多そう
恋愛系だと四年生のダンスイベントは外せないだろうに
0438この名無しがすごい! (オッペケ Sr61-1qvN)
垢版 |
2018/12/26(水) 22:53:11.27ID:Vs/uFWQar
スリザリンの継承者見てると、やっぱグリフィンドールだけだと搦め手に弱いなって感じる
困難に直面したときに、最終的な目的さえ達成出来ればいいやと潔く割りきって迂回ルートを通らず、あくまで乗り越えようとする感じが
劣勢下での粘り強さには繋がるけど、アンブリッジみたいな政治的にネチネチしたやつに対抗するにはちょっと真っ直ぐすぎるね
0439この名無しがすごい! (オッペケ Sr61-1qvN)
垢版 |
2018/12/26(水) 23:28:11.98ID:Vs/uFWQar
>>437
やっぱ個人サイトだとモチベ維持って大変よね
一応clapで感想送ったり出来るけど、目に見える形での読者の存在感は利用者の多いハメと比べると個人だとどうしても少ないし(まあハメはハメで数千人のお気に入り登録者というプレッシャーがあるだろうけど)
0442この名無しがすごい! (オッペケ Sr75-uH0J)
垢版 |
2018/12/28(金) 01:20:54.07ID:tkTnpKc8r
土壇場でナルシッサが息子可愛さにハリーの生死を虚偽報告したこともあってマルフォイ家は没落せずにすんだけど、それ以外の純血のデスイーターは戦後はアズカバンか戦死、あるいは逃亡して一生お尋ね者で、お家没落or断絶不可避やしな
0443この名無しがすごい! (ブーイモ MMa1-+6Xc)
垢版 |
2018/12/28(金) 12:55:31.69ID:tAU/gN/nM
南アフリカの真実和解委員会みたいなのやるんじゃないの
(なお、政治的には権利が回復されても、結局、旧既得権益層が資本をかなり持ったままであり経済的対立は続く)
0447この名無しがすごい! (ブーイモ MMa1-19E+)
垢版 |
2018/12/28(金) 16:58:28.83ID:246rvc/NM
Game of Vampire
原作の後日談と絡めたい、と言ってるから、原作と大きく結末を変えず、原作に付け足したり広げたりするだけのタイプのSSにするつもりっぽい
カップリングも変えないとも言ってる
0448この名無しがすごい! (アウアウウー Sa39-/Tr2)
垢版 |
2018/12/28(金) 17:04:15.85ID:k8iCBVqka
映画だとグリンデルバルドが優しいというか温いような気がするのはトムがホイホイアバタ打ってるから?
ハリポタ詳しくないんだがそこら辺ってどうなの?
0449この名無しがすごい! (ブーイモ MMa1-19E+)
垢版 |
2018/12/28(金) 17:30:49.42ID:246rvc/NM
>>448
グリンデルバルトは公式設定がこれ、っていう情報があまりないから、(今年の映画を)見た印象でいくと、
G:賛同者をいっぱい集めたいと思っているから外面を気にしている
V:少数精鋭()の軍で支配すればいいから大衆受けは気にしない
0451この名無しがすごい! (オッペケ Sr75-uH0J)
垢版 |
2018/12/28(金) 18:25:17.64ID:XoNfZh9Qr
原作のお辞儀はようやく復活してテンションMAXのところを、杖が繋がる意味わからん現象でデスイーター達が見ているなかでハリーにトンズラこかれる赤っ恥かいて
予言を手に入れようとしてダースで送り込んだデスイーターがダンブルドア全滅させられた上予言壊れる骨折り損くらって
ダンブルドア殺して魔法省も落としたぜー、ってなったらハリー達が怒濤の勢いで分霊箱壊し始めるって感じで、全編通して精神的に余裕ないんで
0452この名無しがすごい! (オッペケ Sr75-uH0J)
垢版 |
2018/12/28(金) 20:21:46.05ID:ECr4IwRMr
>>447
あの作者さん、大抵感想返信でも「〜影響してくるはず」「〜繋がってくるはず」みたいに今後の展開に関して「変化してくるよー」と匂わせてくるけど、結局原作の大筋にはあまり影響しないこと多いから
大抵味方側に起きた変化に対して、敵側の変化でテコ入れして相殺してくるから
0454この名無しがすごい! (アウアウウー Sa39-/7CB)
垢版 |
2018/12/28(金) 20:31:09.29ID:of7U070Ca
二次創作において一番面白くないというかアカンのはメアリースーとかそこらへんの悪い意味での原作破壊系だからなあ
そんなに原作とは変わんない程度だったら普通に好みの問題で収まる
0456この名無しがすごい! (オッペケ Sr75-uH0J)
垢版 |
2018/12/28(金) 20:48:55.96ID:ECr4IwRMr
>>453
キャラの皮肉っぽい会話の応酬は面白い
展開自体は「へーダンブルドアの世代からやるんかー」→「えー、オリキャラ親子原作開始前に殺すんかい」→「原作からどう変わるのかな」→「変わった?いやでも本筋はそんな変わってないしなあ」→「ああ、多分変える気ねえな」←今ここ
0459この名無しがすごい! (オッペケ Sr75-uH0J)
垢版 |
2018/12/28(金) 21:04:28.82ID:fb/vA1Tpr
まあオリ主やオリキャラが普段から色々動き回っておきながら、最終的な人的被害が変わらない、肝心な時にオリキャラが役に立たない作品は、夢小説の頃から山ほど見たからなあ
はじめのうちはキャラの描写とかで楽しめるけど、作品数重ねるとどうしても原作からの逸脱を求めるようになる
野望の少女やドロホフ君みたいに
夢小説もスペック的にあまり自由に動けないハリー世代より、物語後半にはある程度スペックが完成されていて能動的にうごけるフレジョ世代のオリ主のが好みだった
0462この名無しがすごい! (エムゾネ FFfa-RDny)
垢版 |
2018/12/28(金) 21:34:01.18ID:SipZIl7sF
>>460
セドリックは墓場に行かせなければなんとかなる気がする
ハリーが血を採られてお辞儀が蘇生されればいいだけだし
時系列、展開の問題で絶対に生存ルートが無いであろうマートルさんカワイソス
0463この名無しがすごい! (オッペケ Sr75-uH0J)
垢版 |
2018/12/28(金) 21:41:05.51ID:lM1XsNg3r
一本調子に原作蹂躙してればそりゃメアリースー扱いされるのは当然だしそんなのは自分も勘弁だけど
相応に作中で苦労して、それでいてその存在が原作の展開に何かしら影響を与えるのはむしろ当然じゃないかな
設定盛ったわりには原作の重要イベントではまるで役に立たず何も変えられないやつよりは
0464この名無しがすごい! (オッペケ Sr75-uH0J)
垢版 |
2018/12/28(金) 21:43:45.20ID:lM1XsNg3r
>>462
ハリーがセドリックより明確に早く優勝杯にたどり着けるくらいスペックを上げるか
あるいは「一緒に優勝しようよ」な雰囲気にならないよう、第一第二の課題での教えあいをなくすか
0471この名無しがすごい! (オッペケ Sr75-uH0J)
垢版 |
2018/12/29(土) 08:45:57.15ID:BR7jQG7Er
話変わるけど、ドロホフ君世界のアントニンって5巻の頃に脱獄してもモチベーション維持出来んのかね

原作だと十年以上アズカバンにぶちこまれていたのにピンピンしていたけど、
こっちだと自分がデスイーターであるがゆえの争いで妻は死んで、息子の記憶を何回も消すはめになった上、養育権をキングズリーに取られて、自分が脱獄する頃には息子はヴォルデモートとその手下ぶっ倒すマンになっているわけで

どうせお辞儀は「お前の息子、俺様の敵になっているけど、ちゃんとケジメつけるよな(威圧)」的な感じでプレッシャーかけてきそうだし
0476この名無しがすごい! (オッペケ Sr75-uH0J)
垢版 |
2018/12/29(土) 10:54:17.99ID:Png52J2Zr
一応魔法省の言うこと聞いてる状態だから、幸福吸っても命までは奪わないよう抑えてたんでしょ、そこに闇の陣営から「そこら辺のマグル好きに襲っていいよ」でもっといい条件提示されたからアズカバンを放棄した

別にデスイーターだからお辞儀仕込みでディメンターに対応出来るってのもないな、カルカロフとかクラウチJrは普通にアズカバン行きで滅茶苦茶怯えてたし、ベラトリックスでさえ精神はともかく肉体的には監獄生活でボロボロだったし
単純にアズカバン組は忠誠心MAXの狂信的な連中だから、幸福の感情関係なくお辞儀の復活を信じて正気保ってたんやろ
0480この名無しがすごい! (オッペケ Sr75-uH0J)
垢版 |
2018/12/29(土) 15:32:02.32ID:AD1K5h6Nr
ハグリッドはもう少し法令遵守というのをね
ただでさえリドルに嵌められた結果とはいえ退学になって、正規の教育課程を修了していないせいで立場が弱いんだから
0482この名無しがすごい! (アウアウウー Sa39-VAo1)
垢版 |
2018/12/29(土) 15:52:08.64ID:yEFeix0Qa
ダリアがいつもダリアしてて非常に頬が緩んでしまった
ノットってそうなのかって思ってたけどほんとにそうだったとは
てかマジで顔が可愛くて性格があんな感じなのほんと…そういうとこだぞ!
0488この名無しがすごい! (オッペケ Sr75-uH0J)
垢版 |
2019/01/01(火) 12:59:54.91ID:8lRSyT9hr
ドロホフ君作者、新年のツイッター

'6年目で主人公を地獄に落とすために
5年目を今年一年で終わらせる'

6年生のオスカー君に何が起こるんですかねえ(震え声)
0492この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a07-uH0J)
垢版 |
2019/01/01(火) 20:48:36.47ID:B8Y3ltBG0
ニワトコの杖の忠誠心をエストが取り戻した上で、恋愛における嫉妬とか諸々で暗黒面に近づいてしまい、それをオスカー君が決死の覚悟で止める展開(そして最終的にエストはオスカーに墜ちる)
0495この名無しがすごい! (ワッチョイ 6102-AIgs)
垢版 |
2019/01/02(水) 13:26:58.12ID:pXn+1DTp0
>>412
このスレの発端作ったの俺だから言うけどうるさいなんて言われてなかったろ
200レスぐらいずーとドロホフ君の話続いたからこれは別スレでもいけるなって書いたら親切な人が立ててくれたんや
0497この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a07-uH0J)
垢版 |
2019/01/02(水) 14:12:49.84ID:nnzraDQc0
まあハメの本スレはTSやホモで何十何百と話題にしたりするし、ライダーや遊戯王とかでも長々と議論するから、単純にハリポタがあっちで長期間話題にするには市民権を得られなかった感じもあるよね
0498この名無しがすごい! (アウアウクー MM35-0xXr)
垢版 |
2019/01/02(水) 14:17:36.85ID:c8KVZgyvM
あそこで定期な話題になっているのは
嫌がられても居座ってるだけだろ
遊戯王とか特撮とかFateとかライダーとか
まああんまり喧嘩腰にならないほうが良い
目立った作品とか話題がとにかく嫌いな人間もいるからな
0500この名無しがすごい! (ワッチョイ 4602-nqzs)
垢版 |
2019/01/02(水) 14:45:17.25ID:Z8CZ6ZBv0
正月休みだからドロホフ君読み返してたけどポリジュース薬入れ替わりプレイには本当に感銘を受けたわ
ノリノリのオスカーも笑ったしレアも可愛かった
0502この名無しがすごい! (スッップ Sdfa-9FK+)
垢版 |
2019/01/02(水) 14:53:16.17ID:KshJM+0kd
>>501
それ。思春期突入がもう少し早ければレアがスタートダッシュ決めてたな
まぁそもそもそれじゃあできない気もするけど

本スレじゃまたドロホフの話かよ
みたいになってたし毎週定期で更新あるからスレ立ててもいんじゃね?と言いましたごめんなさい
0504この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d7c-MGvT)
垢版 |
2019/01/02(水) 15:06:59.08ID:RfyNahT/0
クラウチ妻子も原作で入れ替わってたしポリジュース薬では割と由緒正しい使い方やぞ入れ替わりは。
どの作品にも言えるが錬金系統の魔法使いは倫理的に変態極まってますねぇ
0507この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d01-VAo1)
垢版 |
2019/01/02(水) 17:48:17.92ID:KCEsjBLc0
完全に自分の身体を他人に預けてるようなもんだしなぁ
今のオスカーなら絶対にやらないだろうけどレアはマジで攻めてたな
そりゃエストもドン引きしちゃうわなって…しかもオスカーがノリノリなのもね
0508この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a07-uH0J)
垢版 |
2019/01/02(水) 19:00:01.97ID:nnzraDQc0
男女には精神の成熟速度に差があるとはいえ、エストからしたら流石に4年にもなってオスカーの精神がまだ思春期に突入しないまま止まっていたとは思わんしなあ

クラーナならシラを焼き殺したことによるトラウマを知っているからその点気がついたかもしれんけど
0511この名無しがすごい! (ワッチョイ 8901-gQYd)
垢版 |
2019/01/03(木) 00:44:17.04ID:aAmDZETk0
そのアドバンテージになる紙になかなか気付いてもらえず悶々とした毎日を過ごすトンクス…
エストの顔を見て会話すると緊張するあまりにオスカーが(紙に書いてやり取りできる)トンクスは落ち着くなぁって

何だかんだでアドバンテージを得てそう
0517この名無しがすごい! (ワッチョイ 9307-YJAK)
垢版 |
2019/01/03(木) 20:47:23.37ID:LFJ32AeB0
単純に長い間ショーンの更新がなかったのもあるけど
何か最近は作者がどういう方向でまとめたいのか分からなくなってきた
短編ギャグならともかく長編としてだといまいち評価しにくい
0521この名無しがすごい! (ワッチョイ 9307-YJAK)
垢版 |
2019/01/03(木) 21:31:57.13ID:LFJ32AeB0
まあある意味友人達との関係以外に背負ったり縛られるものがないからな
他のオリ主はライトサイドにしろダークサイドにしろ何かしらの特別な事情ゆえの目的意識があるから
ショーンは創設者の亡霊という特別な案件はあるけど、この人達はとうの昔に死んでるからね
闇の陣営との戦いで家族が殺された系オリ主とも違って、原作の時間軸でのお辞儀との戦いで積極的に動く義理もないし
0522この名無しがすごい! (ワッチョイ 9307-YJAK)
垢版 |
2019/01/03(木) 21:52:04.22ID:LFJ32AeB0
>>520
作者さんの他の作品が、一発ネタの短編や、形としては連載だけど精々中編ぐらいまでの長さのが多いのを考えると、基本的に短編で一気に盛り上げて纏める方に適性があるんだと思う
逆に長編で長期間シリアスで緊張感を保ち続けるのは向いてなさそう
0524この名無しがすごい! (ワッチョイ 9307-YJAK)
垢版 |
2019/01/03(木) 23:44:19.63ID:LFJ32AeB0
身内や親友が闇の陣営絡みで死んでいるキャラ(ドロホフ君のオスカーやヒロイン陣、東方クロスのアリス等)
ただ学生生活送っているだけだと意中の人間がほぼ確実に死ぬ(ダリア、夢小説でよくあるセドリックやスネイプに好意を寄せる女主)、
ブラック家出身等の純血主義及びヴォルデモート達に向き合う必要のある家柄のオリ主
直接的に闇の陣営にやられたわけではないが純血主義の被害を受けたオリ主(野望のミラベル)

この手のキャラは将来的なヴォルデモートとの対決をキャラによって個人差はあれど意識して学生生活を送るからね
0525この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9d-uqk5)
垢版 |
2019/01/03(木) 23:55:50.74ID:kzdwh5qta
個人的な感覚だけどハリポタでホグワーツ生活楽しみたいってだけのssもいいけど序盤過ぎて中盤になる頃には飽きてくるから
中盤終盤にはなんでもいいから卒業、主人公生存以外のこれクリアしたらハッピーエンド
もしくはこれどうにかしなきゃバッドエンドだろうなってハードルっぽいのが示されてるとそこに注目できるから更新が気になる度が変わる
0530この名無しがすごい! (ワッチョイ 9307-YJAK)
垢版 |
2019/01/04(金) 23:02:21.37ID:R1YYYLQc0
>>525
三年のシリウス冤罪証明
四年のセドリック生存
五年のシリウス生存
六年のダンブルドア生存(他と比較するとレアなケース、基本的に原作通り死ぬ)
七年のスネイプ生存

ハリー世代原作沿いだと大抵はこのどれかあるいは複数が物語を進める上でのチェックポイントだな
0540この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9d-uqk5)
垢版 |
2019/01/05(土) 01:27:19.39ID:z9xF+XXwa
強キャラは存在させちゃうと持て余すよね
特に親ポジなんかは主人公が危険なら親は助けてやれよ、助けないなら力づくでも止めるべきだろ
知らないからできないってなんで子供の状況何も知らないのってツッコミが生まれる
強キャラ親ならギャグだけど少女はお辞儀することにしたくらいの扱いがバランスよさそう
投獄or逃亡中かつ何か優先しなきゃいけない目的あって側にいないけどアズカバンの囚人共最終話の脱出みたいに
主人公がどうにもできない仮にどうにかできてもそれをしたらまずい場面でぶっ飛んだ強さ見せる感じ
0541この名無しがすごい! (ワッチョイ 697c-Rk9E)
垢版 |
2019/01/05(土) 01:53:43.38ID:OdENdlJg0
ダリアに文字通り悪い虫がついたけどクレストマンシーが出張れば詰みなあたり
リドルの理想の未来は訪れなさそうですね……
お辞儀はやっぱりお辞儀だったか
0544この名無しがすごい! (ワッチョイ 9307-YJAK)
垢版 |
2019/01/05(土) 08:11:25.60ID:W6kJhal30
対等な存在は幼い頃から高めあうか、せめてお互いに低学年の頃からの付き合いじゃないと、隔絶した天才にとっては毒だな
ハイティーンの頃に知り合ったダン爺とゲラートはあの有り様だし
0546この名無しがすごい! (オッペケ Src5-YJAK)
垢版 |
2019/01/05(土) 10:49:57.79ID:/DtdYF4lr
日記トムって秘密の部屋でバジリスク任せにして魔法使わずに負けたイメージが強いけど
学生時代とはいえ、分霊箱というホグワーツの図書館で手に入る闇の魔術のなかでは最も奥深いものを習得、つまり既存の闇の魔術の多くにはたどり着いている状態だからね
二次や夢だとよくオリ主が仲間にしているけど、一度御したからといって油断出来るような甘い存在じゃないんだよね
0547この名無しがすごい! (ブーイモ MMdd-nku1)
垢版 |
2019/01/05(土) 11:09:41.87ID:wL3lWG13M
そもそも、日記になる直前の状態がちゃんと保存されているかどうかが怪しい
本人がそう思ってるだけで、もっと不完全な幻かテープレコーダーみたいなものなんじゃないの
0548この名無しがすごい! (ブーイモ MMdd-nku1)
垢版 |
2019/01/05(土) 11:15:16.71ID:wL3lWG13M
1. トム・リドルが復活して仲間になるルート
2. トム・リドルが復活して敵(第三勢力)になるルート
3. トム・リドルは消えるけどかわりにジニー・ウィーズリーがちょっと邪悪になるルート
0550この名無しがすごい! (アウアウカー Sa55-6KAJ)
垢版 |
2019/01/05(土) 19:56:18.83ID:FolzVJd4a
クラウチ妻子も原作で入れ替わってたしポリジュース薬では割と由緒正しい使い方やぞ入れ替わりは。
どの作品にも言えるが錬金系統の魔法使いは倫理的に変態極まってますねぇ
0551この名無しがすごい! (オッペケ Src5-YJAK)
垢版 |
2019/01/05(土) 20:42:35.53ID:na5auyE/r
なぜだいぶ前のコメが
ポリジュース薬って閲覧禁止の棚の本に載っていたけど、一応二年生のハーマイオニーが作れる位だからそこまで難易度は高くないのかね
0553この名無しがすごい! (オッペケ Src5-YJAK)
垢版 |
2019/01/05(土) 21:35:52.41ID:na5auyE/r
恐ろしく難しい言うても、まだ二年だからポリジュースと比較対象になる授業で調合した魔法薬はたかが知れてるやろ
あくまで二年生基準からなら難しく見えるに決まっているし
0554この名無しがすごい! (ワッチョイ c9d4-dEOf)
垢版 |
2019/01/05(土) 22:00:40.90ID:FlcH8Dtn0
スラグホーンが魔法薬の実例として真実薬、アモルテンシア、フェリックスフェリシスと並んで挙げてるから、少なくとも学生レベルでは超高難易度と思われる
0559この名無しがすごい! (オッペケ Src5-YJAK)
垢版 |
2019/01/06(日) 09:16:15.78ID:vgYfaj5Kr
飲むと基本的に何でも上手くいくようになる薬だけど、試験やクィディッチの日に飲むのは校則で禁止
あと長期間使用し続けると自信過剰になって、効果の切れ目あたりに無謀なことをやって痛い目に合う
0561この名無しがすごい! (オッペケ Src5-YJAK)
垢版 |
2019/01/06(日) 09:50:09.37ID:vgYfaj5Kr
作るのに半年かかる上にスラグホーン基準でも調合が恐ろしく面倒らしいから、学生が常用のために調合するのはハードルが高すぎるんじゃね
それに幸運にはなるけど、自分のスペックを越えた幸運は引き起こせないみたいだし
0569この名無しがすごい! (オッペケ Src5-YJAK)
垢版 |
2019/01/08(火) 18:49:07.66ID:cRPqjLrdr
まあハリポタ世界って、賢者の石とかを例外とすれば、基本的に死を避ける系の魔法は闇の魔術に分類される外法が多そうだし、相応のリスクがあるのばかりだろうから本人が死ぬのに納得してるならいいんじゃね
0573この名無しがすごい! (ワッチョイ c9d4-dEOf)
垢版 |
2019/01/09(水) 22:16:39.97ID:ijwATA3H0
原作グリンデルバルドは最終的にマグル根絶やしにすることを目的にしてるんだよな(メイキング・ブック参照)
ファンタビ続編出たらグリンデルバルド株下がりそうだなあ
0582この名無しがすごい! (オッペケ Sr85-5SZY)
垢版 |
2019/01/12(土) 10:39:07.88ID:UFixw90Ir
食い物(人間の幸福)のような本能に近いレベルのことで誘導出来るんやろ
「こいつらエサにしていいよ」
「でもこれ以上手を出したらお前ら守護霊くらわすから」
って感じで

ヴォルデモート側から「俺様についたら外にいるマグルを好きに襲っていいぞ」でより良い条件提示したから放棄した感じで
0584この名無しがすごい! (ワッチョイ d6c8-x1EA)
垢版 |
2019/01/12(土) 11:56:39.59ID:E4KxquSW0
ハリーとダドリーがいるところに追い込めば勝手に食べたがるんじゃないですかね。。
つーかどっかの二次創作で話題になったならまだしも原作の設定なら普通に原作者の発言とかポッターモア漁るべきでは??
0586この名無しがすごい! (アウアウウー Sa89-s5Em)
垢版 |
2019/01/14(月) 11:24:14.79ID:S1dFEvnLa
ダリアが口滑らせたのかわいい
てかトムがダリアを害する気がないのめっちゃ笑うの
やっぱ目的のためなら手段選ばねぇな…決別するという未来を考慮してリスクを減らすべきなのではって思うの
やっぱトムは詰めが甘いの
0593この名無しがすごい! (JP 0H15-D2PB)
垢版 |
2019/01/17(木) 00:00:29.57ID:n6yCt/ObH
飽きるというか、浮き沈みが少なくなってつまらないのか
0595この名無しがすごい! (JP 0H15-SNW6)
垢版 |
2019/01/17(木) 08:59:35.11ID:n6yCt/ObH
ヴォルデモートを改心させるっていう意味なら、かなり色々な状況作り出ないと、とってつけた感あると思う
まだあまり罪がない時点の日記リドルでさえ、改心させていいかっていうと、こいつ人殺してるし……
0598この名無しがすごい! (オッペケ Sr1d-hmCb)
垢版 |
2019/01/17(木) 17:36:07.69ID:RGbbA9CPr
別に死んでもいいけど石化で済むにしてもそれはそれで結構、ぐらいの気持ちでやってたんじゃない?
別にマートルという個人に関しては単なる穢れた血、という認識しかなく死のうが死ななかろうがどちらでも構わない的な
で結局死んだから、まあせっかくだからこれを機に分霊箱作成しちゃおう、って
0604この名無しがすごい! (オッペケ Sr1d-hmCb)
垢版 |
2019/01/20(日) 13:30:05.54ID:GcH9eNDkr
作者ツイッター
>六年目の掴みがこんな超マイナー登場人物でいいのだろうか

だから何かしら書いているのは確かやな
ひとまず5年目のおおまかな流れは出来て6年目に上手く繋げる見通しがたったんじゃないかな
0610この名無しがすごい! (ワッチョイ 13b6-nGpS)
垢版 |
2019/01/22(火) 23:36:03.98ID:pCCUwfbi0
闇の日記帳とか合理主義の翻訳してる人がツイートしてるけど
向こうの二次創作には結婚法とかいう
純血の魔法使いが絶滅するから結婚しろオラ
みたいなカップル強制のSSネタがあるらしいな
0613この名無しがすごい! (アウアウカー Sa6d-KBq3)
垢版 |
2019/01/23(水) 03:47:51.74ID:fLZv4gkXa
結婚法は無理のあるカップルを成立させるために流行ったってあるけど原作だと別の人と結婚してるキャラだったりすんのかな
純血魔法族ってシリウスウィーズリー家スリザリン連中くらいしか思いつかんけども
0614この名無しがすごい! (ブーイモ MMeb-D2PB)
垢版 |
2019/01/23(水) 17:32:19.83ID:iNeImWahM
マグルとの結婚を防ぐのが第一、っていうことじゃないかな
マグル生まれと純血の子が純血かどうかは、どれくらい原理主義的に考えるかによると思う
(だいたいの人はそれも純血扱いなんじゃない?)
0616この名無しがすごい! (ブーイモ MMeb-D2PB)
垢版 |
2019/01/23(水) 18:17:21.04ID:iNeImWahM
まあ、祖父母にマグルがいるのだと近すぎるのか

でも、ハグリッドの発言に、厳密に言えば深く遡れば誰でもマグルの血は入ってる、っていうのがあったから、4代、5代、くらいになると、段々一般的には許容度が上がるんじゃないかと
0617この名無しがすごい! (オッペケ Sr1d-hmCb)
垢版 |
2019/01/23(水) 18:24:02.34ID:6iYxD6bOr
広義の純血は魔法使い同士から生まれた魔法使いならOKだけど、そもそも純血かどうかを気にするような連中はそっちの定義じゃなくて狭義のほうで考えるから
0618この名無しがすごい! (ワッチョイ 01d4-Lb5M)
垢版 |
2019/01/23(水) 18:37:06.45ID:ybfINZGZ0
その広義ってあなたスレ独自の定義だったような
少なくともハリポタwikiではダンブルドア(母親がマグル生まれの魔女、父親が純血)は半純血となっている
0619この名無しがすごい! (オッペケ Srf1-uBGD)
垢版 |
2019/01/25(金) 08:34:45.57ID:pABfQm0Br
ドロホフ君作者ツイッター
>一応一話書いたけど
来週忙しすぎが確定で
週刊更新できる気がしないから
投稿するか微妙

隔週でもいいんで新しい話をください(懇願)
0620この名無しがすごい! (ブーイモ MMb6-n04N)
垢版 |
2019/01/25(金) 09:12:47.47ID:9lXsvr3BM
安定して週一更新できる程度になるまで書き溜めなり構想する、っていうのは当然やってると思ってた
一度公開したのは大幅書き換えしにくいしね(システム上は可能だが)
0633この名無しがすごい! (オッペケ Srf1-uBGD)
垢版 |
2019/01/25(金) 22:37:12.07ID:1mn1gUMor
いやもともとウィーズリー家での関わりがあるから、ロン君とは既に知り合いなんで廊下でちょっと世間話するぐらいなら不思議には思われないと思うよ
パーシーやフレジョもいるし
0634この名無しがすごい! (オッペケ Srf1-uBGD)
垢版 |
2019/01/25(金) 22:39:50.77ID:1mn1gUMor
>>632
というかここのムーディ、姪っ子を育てる責務があるから原作より精神的にしっかりしてそうなんで、あんまり衰えてなくてクラウチJrの襲撃が成功するか微妙やし
0639この名無しがすごい! (オッペケ Srf1-uBGD)
垢版 |
2019/01/26(土) 09:40:46.53ID:U6iavvyor
ひょっとするとレア(七年生)はお辞儀本体が成長したオスカー一行のなかではじめて邂逅する存在か
一年通して直接関わりはなかったとしても、クィレルの後頭部での寄生生活のなかでマッキノンの娘の存在は知るだろうし
0648この名無しがすごい! (オッペケ Srf1-uBGD)
垢版 |
2019/01/26(土) 22:45:07.88ID:G390UWNyr
オスカー君に特製の魔法薬(精力剤)あげなきゃ…

多分クラーナとトンクスにはオスカー君が主導権を握れそうだけど、エストとレアには逆に食われて搾り取られそう
0658この名無しがすごい! (オッペケ Srf1-uBGD)
垢版 |
2019/01/27(日) 12:31:13.54ID:oTd2e1Lgr
>いつか匂ったことのあるミントの様な匂いがクラーナの髪からすることが分かった。目は多分、彼女の目や唇をとらえていた。耳はクラーナが自分のシャツを触って、それが肌と触れる音をとらえていた。

こいつ自分の感覚を余すことなく使って女の子の情報取り入れてんな
0662この名無しがすごい! (アウアウクー MMb1-lYOa)
垢版 |
2019/01/27(日) 14:33:49.23ID:CYH6X0hGM
ブーイモは本スレから出てくんなよ
お前のレスは劣等感丸出しで開き直ってるから不快なんだよ
ササは病気丸出しだから可哀想になるが
お前みたいなのはただただ不快なんだよ
0666この名無しがすごい! (ブーイモ MMb6-jD92)
垢版 |
2019/01/27(日) 14:54:26.14ID:zthpBiH/M
>>662
表現を褒めるのはピントがずれてるんじゃないの、と思っただけ
この作品の場合いいのは内容でしょう(ドロホフ君)
あらゆる面から肯定するファン以外お断わりのルールがあるスレなの?
0671この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ec8-MT9Q)
垢版 |
2019/01/27(日) 18:25:25.88ID:3yIWFLyU0
しかしこれ聖マンゴ行くために仕方ないんだけどトンクスがオスカーの初めて(ロンドン)奪うかと思ったらそんなことは無かったな
いや厳密に言えば初めてでもないんどろうけどそれはそれで
0674この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ec8-MT9Q)
垢版 |
2019/01/27(日) 21:18:02.92ID:3yIWFLyU0
序盤不穏で1回切ったけどランキング入りしてるから最新話まで読んだらなんとかなりそうで安心した
タグ通りのハッピーエンド見せて欲しいですね。。
0675この名無しがすごい! (アウアウウー Saa5-fFV4)
垢版 |
2019/01/27(日) 21:49:15.08ID:g846FI5ea
オリ主や憑依だとマルフォイ家ってよく使われるよね
純血で金持ちで元死喰い人の親でヴォルデモートと関わりがあるから緊張感もあって物語的に便利なんだろうけど
0676この名無しがすごい! (ワッチョイ 422c-uBGD)
垢版 |
2019/01/27(日) 22:42:14.81ID:b56q4A3I0
自分はどうしてもルシウスに関しては気になってしまうけどね
ナルシッサはデスイーターではないし、ハリーの死亡確認で誤魔化した
ドラコはダンブルドアの件は家族を人質に取られた状態でまあ仕方ない
ただルシウスは明確に自分の意思でデスイーターとして活動していて(第一次ヴォルデモート全盛のころはなおさら)、最後はドラコ探すことしか考えていなかったのは確かだけど、だけどこいつ自身は何かナルシッサみたいに明確に離反行為をしたわけでもない
でも結局特に犯した罪に対して罰を受けた描写はない
0677この名無しがすごい! (ワッチョイ 39d4-r2zp)
垢版 |
2019/01/27(日) 22:47:49.99ID:qv1GL5y00
ナルシッサは外部からしたらどう見ても死喰い人だし
ルシウスがアウトならナルシッサもアウトになってしまう
だから公的にルシウス裁くのは難しい
0679この名無しがすごい! (ワッチョイ c2b6-ogt4)
垢版 |
2019/01/27(日) 23:20:43.23ID:5CSm8sd80
ドロホフは一昔前流行ったハルヒとかアイマスみたいな
掲示板形式のセリフだけのSSと相性良さそうなんだけどなあ
キャラが立ってるからいくらでも作れそう
まあ本編が投稿されるのが一番重要だけど
0683この名無しがすごい! (オッペケ Srf1-uBGD)
垢版 |
2019/01/28(月) 09:47:23.80ID:Bcq1shlOr
オスカー(猫)
談話室でヒロイン達が「オスカー、おいで」「オスカーは可愛いね」「オスカー一緒に寝ようか」とかやって
モブ生徒達が「やべえよ…やべえよ」ってなる展開
0685この名無しがすごい! (オッペケ Srf1-uBGD)
垢版 |
2019/01/28(月) 17:35:50.00ID:Bcq1shlOr
新作紹介
ハリー・ポッターと賢者の石になったニコラス・フラメル

TS幼女がダメ、というのでなければ普通に文章もしっかりしてる作品
TS要素も「錬金術師だからそこら辺のネジとんでても仕方ないよね」で済む
0694この名無しがすごい! (ワンミングク MMdf-qU/G)
垢版 |
2019/01/31(木) 00:41:09.94ID:KlXmCVv+M
ハーメルンの有名どころはほとんど読み終えたから渋にもちょくちょく手を付けたが
スコップが爆発四散するレベルの最低系とテンプレだらけで護身発動した。評価平均制度がどれほど偉大か骨身にしみる

渋には何か良さげなのないかな。人気なのを上から探ってもテンプレ逆行ドラハリTSとかレギュラス生存かコナンとか腐向けできけんがあぶない
0698この名無しがすごい! (ワッチョイ df5e-qI/9)
垢版 |
2019/01/31(木) 08:25:05.18ID:Pgubp0Z70
個人サイト時代からハリポタはそこそこ読める2次多かった気がする
元が小説だからある程度文章読める人しか書かないからってのが理由だと思ってた
説明に映画沿いって書かれてるやつは微妙なの多かった印象
0699この名無しがすごい! (オッペケ Srb3-VgsH)
垢版 |
2019/01/31(木) 14:44:18.42ID:qqvSkQT7r
基本的に7年間の話を書かないといけないから、勢いだけで突っ走れる原作じゃないのよね
コアなファンも多いから、設定うろ覚えで書いても感想欄で袋叩きにされるだけだし
細かいことはいいからとにかく恋愛描写出来ればいい、って感じの作品は夢や渋のほうが大半でハメとは住み分け出来ているし
0700この名無しがすごい! (ブーイモ MM0f-SMd3)
垢版 |
2019/01/31(木) 17:37:16.20ID:cBHMBsb8M
>>699
> 基本的に7年間の話を書かないといけない

オリキャラとかIFものとか転生ものに限ればそうかもしれないが……

それ以外にも、原作ですっ飛ばされた部分を想像した短編とか、過去編とか、いくらでもあるでしょ
0701この名無しがすごい! (ワンミングク MMdf-qU/G)
垢版 |
2019/01/31(木) 17:44:53.72ID:KlXmCVv+M
スネイプ達がメインの親世代、トムリドルメインの祖父世代、呪いの子からキャラ引っ張ってきた孫世代とかなり原作外ストーリー豊富

ハーメルンは基本的に原作ifとか原作ストーリーの改変が人気なサイトだからめ
ドロホフは例外
0702この名無しがすごい! (オッペケ Srb3-VgsH)
垢版 |
2019/01/31(木) 18:40:04.07ID:qqvSkQT7r
親、祖父、孫世代は短編でやるならともかく、長編にする場合は同級生との関係や防衛術の教師、在学中のイベントとかを独自に考案して書かないといけないから難易度高いし
0703この名無しがすごい! (ワンミングク MMdf-qU/G)
垢版 |
2019/01/31(木) 18:54:59.67ID:KlXmCVv+M
祖父と爺はそうでもないけど、親はテンプレ化進んでて長編多いと思う。原作刊行時から夢小説では親世代トリップは幾つもあった
祖父はリドル以外の情報が少ないからオリジナルになりやすく、爺世代は単に二次界隈のダンブルドアの人気が…
0708この名無しがすごい! (アウアウイー Sab3-qU/G)
垢版 |
2019/02/01(金) 02:11:39.51ID:ZOPZ2aB+a
恋愛重視かつ原作改変のバランスが良かったのといえばホモ学校かなあ
後半の主人公の境遇がどうたらとか唐突なダンガンロンパ用語は独特な臭みがあって苦手だったが、話の流れやお辞儀の着地点はご都合でも結構好き
野望みたいに最後まで帝王として逝くのも好きだが、改心ルートはまあ見ないしね

渋だと原作とかストーリーに絡まないタイプが結構楽しく読めるかも
原作沿いはスリザリン転生とかドラハリ逆行TSが目立ってる
0710この名無しがすごい! (ブーイモ MM03-n+Wm)
垢版 |
2019/02/01(金) 09:42:55.12ID:T8pXilKAM
原作沿いも最初の一作品くらいはまだしも、続くと、「何回このシーン読まされるんだ。さすがに飽きたわ」ってならない?
同じところはスルーして変化を楽しむものなのか
0712この名無しがすごい! (アウアウウー Saa3-e2ac)
垢版 |
2019/02/01(金) 12:12:07.19ID:0qPSZ2v3a
オリ主の存在意義が問われるレベルの原作沿いならなし
大筋同じでも要所要所で凝った改変加えてるならあり
よく原作沿いと言われてる東方クロスも、DAが全校規模になって団結重点になったり面白い手の加え方してる
0715この名無しがすごい! (オッペケ Srb3-VgsH)
垢版 |
2019/02/01(金) 18:15:09.77ID:iroi8oF1r
秘密の部屋までは下手に首突っ込んでまで得るメリットがあんまないからな
ハリー達と仲良くなることは出来るかもだけど、目立つだけ目立ってダン爺に目をつけられることにもなりかねんし
0716この名無しがすごい! (アウアウカー Sa53-XGJE)
垢版 |
2019/02/01(金) 18:29:20.30ID:hN33ZTkKa
渋だとジェームズ妹オリ主とレギュラスの恋愛のやつが結構面白かった
親世代でお辞儀様倒しちゃうし原作改編どころかハリー・ポッターが始まらないんだけれども
0720この名無しがすごい! (オッペケ Srb3-VgsH)
垢版 |
2019/02/01(金) 20:21:41.76ID:iroi8oF1r
>>718
二次オリ主のなかで図抜けて基本スペックの高い野望のミラベルでさえ一年生のときではまだ未熟でダンブルドアの足止めに失敗してたし、普通に能力がこの時点では足りん
0725この名無しがすごい! (ワンミングク MMdf-qU/G)
垢版 |
2019/02/03(日) 00:52:57.19ID:4BZhGQBMM
ミラベルを筆頭に長編でグリンデルバルド引っ張り出してくる作品は大体一定の面白さは期待して読める気がしてきた
癖があったり好みが分かれるのもあるけど、完全な駄作と言えるモノはまだ読んだことがない
0729この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-iXBa)
垢版 |
2019/02/03(日) 22:13:41.04ID:jiEoEQA10
ダリアは面倒くさくて素直で卑屈なところがあって甘えるのが苦手で少し鈍感なところもあって非常識になれない程度の常識力があって、
圧倒的な魔法が使えるのに高慢ではなくて女の子らしさと可愛いさを備えてて頭もよくて友達想いなところもあるけどちょっぴり性格が悪いのも含めて好きだわ
0731この名無しがすごい! (ワンミングク MMdf-qU/G)
垢版 |
2019/02/04(月) 00:31:46.03ID:p+RhKFCTM
最近更新されてる高評価タイトル大体全部好きで嬉しい
ドロホフもダリアも東方クロスも直死の魔眼もフラメルTSも邪悪ホモもフーディーニもショーンもサラダデイズも上条さんも好き
0733この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-iXBa)
垢版 |
2019/02/04(月) 00:59:40.47ID:X633Vdhg0
邪悪ホモだけまだ読んでないわ
ホモのインパクトが強くてな…

別にドロホフくんを贔屓してるわけじゃないがドロホフくんが更新された時ってやっぱ勢いあるよな
あまりオリ主って感じがなくて作品に溶け込んでいるからなのかな
誰かオスカーのイラスト描いてくれ…みんなに引っ張られてる感じのやつを(人任せ)
0734この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f02-zZHK)
垢版 |
2019/02/04(月) 01:08:43.59ID:lyarn8S60
同じ面白い作品でも一話ごとの感想が書き込みやすい作品と一話ごとの感想だと書き込む内容に困る作品あるよね
議論のネタとかツッコミどころとか話の切り方とかそういう引っかかるポイントの差なんだろうけど
0735この名無しがすごい! (ワッチョイ df63-pbUF)
垢版 |
2019/02/04(月) 01:21:08.87ID:qjREgKJs0
>>733
あまりに飢えてるとホモとかtsとか気にしなくなってくる
文章がまとも(上手く無くてもいい)でストーリーやキャラが面白かったらそれだけでいい
だからホモの人の作品読もうぜ!
0736この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f2c-VgsH)
垢版 |
2019/02/04(月) 01:25:07.96ID:2N/WXjBd0
ドロホフ君は原作と離れた時間軸の話だから、話更新するたびに話題にしやすいのよ
ハリー世代だと基本的に原作と同じ順序でイベント起こるから、ある程度まとめてじゃないと特に言うことがない
まあ後半に入ると原作から離れはじめて1話1話話題にしやすくなるけど
0742この名無しがすごい! (ワッチョイ ffba-S1Ul)
垢版 |
2019/02/04(月) 08:33:03.68ID:/8MgSYOO0
ホモって邪悪に嗤ってるポッターのことならホモタグ無いし闇堕ちやババ専ならともかく
ホモにはならなさそうなポッターだぞ
前回の秘密の部屋RTAにクッソ笑ったけど今回もRTA酷くて笑った
入学1週間未満でお辞儀本体死んだけど分霊箱はまだあるから一応復活できるのかな?
0744この名無しがすごい! (ワンミングク MMdf-qU/G)
垢版 |
2019/02/04(月) 09:51:06.00ID:p+RhKFCTM
賢者の石もRTAで笑った
天災を思い出すバジリスクを使ったトム出落ち

>>732
サラダは主人公周りの設定盛りまくった所と後半のイギリス魔法省遅れてる描写を受け入れられるなら面白いと思う
オリ主祖母+マクゴナガル+ポンフリーが在学時代のトムから恐れられてたとか、設定は独特だし雰囲気も気取った感じで楽しい
直死(魔眼の担い手)はいわゆるスリザリンの姫物だけど、理想郷連載時代のダンブルドアアンチが鳴りを潜めていて原作沿い型が大丈夫なら楽しく読めると思う。グリンデルバルド推しが大変良い
0753この名無しがすごい! (オッペケ Srb3-VgsH)
垢版 |
2019/02/04(月) 18:38:27.63ID:L1ievoWSr
ホモの人の邪悪ポッターのレイブンクローが分霊箱で卑劣様じみた運用していたことになったけど、これでも本家卑劣様の穢土転生に比べると非効率的という
0757この名無しがすごい! (ワンミングク MMdf-qU/G)
垢版 |
2019/02/04(月) 20:30:38.96ID:p+RhKFCTM
ポッターモアとかの情報あんまり詳しくないから聞きたいんだが、創設者世代ってそんなに強いの?
ちょうど卑劣様の名前出てるしナルトで例えると、三代目火影&ダンゾウと柱間&卑劣様くらいの差があるとか?
0760この名無しがすごい! (ワッチョイ df5f-qf6r)
垢版 |
2019/02/04(月) 21:36:44.08ID:Kb0O6XXw0
ファンタジーの強さって大体個人の才能依存だからスポーツ選手みたいなもん
王とか長島が現代プロ野球選手と比べて凄いか凄くないかって言ったら凄いでしょ
0763この名無しがすごい! (ワッチョイ dfd4-e2ac)
垢版 |
2019/02/04(月) 21:43:52.23ID:pPTiFcWj0
具体的なスペック描写は公式にないから、大体はファンの妄想になる
グリフィンドールが魔法使いなのに剣使う変態だったり
スリザリンが1000年見つからない秘密の部屋つくったり
ハッフルパフが1000年受け継がれるホグワーツレシピを残したり
レイブンクローが1000年ゴースト続けるくらい子育て失敗してるくらい
0765この名無しがすごい! (ワッチョイ dfad-XV7K)
垢版 |
2019/02/04(月) 23:08:06.31ID:k+FEkrWp0
TSロリジジイフラメルがギャグキレッキレ過ぎて耐えられんw

ファンタジー系で過去に行くほど強いのは昔からの伝統だから
指輪物語だって指輪の時代がマグルでその前の時代が魔法族で
最初の時代が全員トムアルバスゲラートだし(物凄く控え目な表現)
0768この名無しがすごい! (ワンミングク MMdf-qU/G)
垢版 |
2019/02/05(火) 00:51:46.70ID:b4BmheyVM
ところで渋の作品をまだまだ漁ってる
やっと面白いなって感じの見つけたよ

『去りゆく者の物語』面白かった。ハリポタ原作である意味をまるで感じなかったが、スネイプの遺言書と、それを解く方法なんかは惹きつけられたし、文体もきちんとしていて読んでいて楽しい
ブクマ少ない作品の方が当たり引けるかもしれん
0771この名無しがすごい! (オッペケ Srb3-VgsH)
垢版 |
2019/02/05(火) 15:04:40.88ID:yTQ0Chs6r
捕虜を二人用意して情報持ってそうなのを殺して残り一人を生け贄に蘇生して、自我奪って情報抜いた後、その情報をもとに敵陣に突っ込ませて、感動の再開をした瞬間に無限に爆破して一網打尽にするんやぞ
0780この名無しがすごい! (JP 0Ha3-n+Wm)
垢版 |
2019/02/06(水) 17:33:53.07ID:BZBsqRnMH
最近、ハーメルンのハリー・ポッター原作タグにギャグ系が増える流れかな?

もっとやれ
0785この名無しがすごい! (アウアウカー Sa49-5Mbp)
垢版 |
2019/02/07(木) 01:18:26.14ID:MA23Z3CIa
灰色の獅子が面白かった
ハリー世代のドラコ兄の現地主人公
心に芯が通ってて目的がハッキリしてるの自分の中でポイント高い
邪悪もそうだけど最近マクゴナガルが一瞬ヒロイン的な事になるの流行ってる?
0788この名無しがすごい! (アウアウイー Sa91-jVNl)
垢版 |
2019/02/07(木) 02:28:39.09ID:OUi/RxNVa
サラダデイズのマクゴナガルは前作主人公的でグリフィンドールっぽさ全開なの実にいいと思う

原作からして主人公達の導き手という立ち位置にずっとダンブルドアが座ってるからか日常パートがメインの出番で、大筋にはあんまり関わってないのがね
0789この名無しがすごい! (ワッチョイ f901-ExgF)
垢版 |
2019/02/07(木) 02:56:57.45ID:U3OtV5oZ0
邪悪ハリーは唯我独尊過ぎて誰かと結ばれるイメージがわかない
面白いから恋愛描写無しでもいいけどね
0791この名無しがすごい! (ワッチョイ 31a5-fSiJ)
垢版 |
2019/02/07(木) 06:51:00.85ID:6PKTQAUC0
合理主義もマクゴナガルが存在感あるな
ダンブルドア軽視、ハグリッド蔑視、スネイプ再評価(悪い方向に)が進んだ結果、失点少ないマクゴナガルがピックアップされた説
0799この名無しがすごい! (ワッチョイ e1da-/3jl)
垢版 |
2019/02/07(木) 11:24:59.18ID:UwzX+Nc30
>>798
これだわ
なんか固有名詞だと思ってた言葉が少し違う言葉になって出てくるから読みづらくて切った
こだわりなのか知らないけど日本語に訳すなら日本語訳のメジャーに沿うべきじゃね?ほとんど全部のハリポタの単語がそうだったじゃん
0801この名無しがすごい! (ワッチョイ 8202-q2E1)
垢版 |
2019/02/07(木) 13:03:57.98ID:xmljy3R60
漏れ鍋が水漏れ大釜、穢れた血が泥血、ホグワーツがホグウォーツだったか
韻踏むのを諦めましたなんてどうでもいい部分に訳注つけるんなら読むのに支障が出る日本語訳版の単語変えてる方に訳注つけてほしいね
0803この名無しがすごい! (スップ Sd82-ExgF)
垢版 |
2019/02/07(木) 13:15:46.69ID:6XaAfUTUd
実際の発音に寄せてるのかと思ったけど、それならハマイオニーにするよなぁとは思った
泥血は他の小説でもあったから気にならないな
0804この名無しがすごい! (ササクッテロ Spd1-D9n/)
垢版 |
2019/02/07(木) 13:27:25.45ID:Wvt5IV7Lp
ぶっちゃけ泥血より穢れた血の方が分かりやすいし、罵倒っぽさも出てる
日本語版は色々言われてるけど、日本人に分かりやすいように意訳されてるんだよな
その辺踏まえないで英語をそのまま訳してるから変になる
0806この名無しがすごい! (ワンミングク MM52-jVNl)
垢版 |
2019/02/07(木) 16:08:45.02ID:JB1Sx3UlM
そういうユーザー層の多様な感じも私は好き
ハーメルン近辺の二次だと中々見ないタイプの人がいるし、そこらへんは色んな文化圏の作者がいるなあと思って楽しむ事にしてるよ
明らかにハルキストって感じの人が居たりとかね

合理主義自体は、読み進めていてあまりのめり込めなかったから一章までで切ってしまった
原作どこいった感があるのは良いんだけど、ハリーが優れた脳みそを持ってホグワーツに入学する、っていう設定の部分以降に大きな盛り上がるポイントが少なくて、ストーリーがどこに向かってるかが伝わって来なかったなと思う
毎回毎回ハリーが喚いてるだけと感じてしまった
vsスネイプや指輪物語の引用をするダンブルドアとか、そういう所は好きだし、ちょっと小粒な面白いポイントはいっぱいあるけどね

同訳者のルーナの奴は渋で一気読みしたし楽しかった
0814この名無しがすごい! (アウアウイー Sa91-jVNl)
垢版 |
2019/02/08(金) 03:34:40.09ID:YAJxiZhga
ふと思ったんだけど、女性なんだろうなって感じがする作者のオリ主物には割と「コンラッド」って名前のキャラが父親辺りのポジションにいる気がする
気のせいかな
0820この名無しがすごい! (オッペケ Srd1-amef)
垢版 |
2019/02/09(土) 11:19:50.05ID:/6CT0W1xr
オスカー君は野望のミラベルとかと違ってあんま容姿の描写されないから
映画版のアントニン・ドロホフの役者さんに似た顔立ちと考えればそこそこイケメンだろうけど
0821この名無しがすごい! (ブーイモ MMcd-jhjq)
垢版 |
2019/02/09(土) 12:10:53.66ID:qt72f8jyM
ハリポタはストーリー上意味があったり(ハリーの目とかヴォルデモートとか)でなければ描写されてない印象
だいたいの外見のイメージは映画で決まってる(で原作とは矛盾してたりする)
0827この名無しがすごい! (ワッチョイ e1da-/3jl)
垢版 |
2019/02/09(土) 17:57:17.08ID:40E3AvxX0
グリンデルバルドはよく分からんけどダンブルドアもお辞儀も生まれとか育ちに思想を持つ理由があったけどエストはそんなでもないしな
今んとこ有り得そうなのはオスカーを巡った争いで呪いかけてアズカバンに入るかどうか当たりじゃね?
0839この名無しがすごい! (ワンミングク MM52-jVNl)
垢版 |
2019/02/10(日) 16:39:30.82ID:NTmbcJ9VM
グリンデルバルドはミラベルが連れてきてからハーメルンではファンタビ公開前から割と出てくるイメージがある
渋ではダンブルドアかスキャマンダーとホモ行為する以外では出番控えめだし

実力はお辞儀より若干下だけど思想や手腕はお辞儀を遥かに超える、みたいな書き方ってどこから出てきたんだろ
グリンデルバルドの掘り下げがある作品は大体こういう感じだし
0840この名無しがすごい! (オッペケ Srd1-amef)
垢版 |
2019/02/10(日) 17:21:10.91ID:OIgyatgxr
>渋ではダンブルドアかスキャマンダーとホモ行為する以外では出番控えめだし

渋のファンタビ関連そんな事になってたんか…
本当渋とハーメルンだと客層が全然違うよな
何であろうと腐に持っていくあのバイタリティだけは感心する、読みたくはないけど
0842この名無しがすごい! (ブーイモ MMcd-tgDq)
垢版 |
2019/02/10(日) 18:23:45.59ID:edAMyUZvM
>>839
ヴォル(略)がやっと杖のありかが突き止められると思ってグリ(略)のところに来たら「知ってるが お前の態度が気に入らない」だったから一枚上っぽい
死にかけの状態でこれ
まあどうせもうすぐ死ぬからっていうのもあるか
0843この名無しがすごい! (オッペケ Srd1-amef)
垢版 |
2019/02/10(日) 18:43:49.11ID:OIgyatgxr
活動範囲がイギリスを除くヨーロッパ大陸全土のゲラートと、はじめからダン爺完全に敵にまわしてイギリスで活動してたせいで活動範囲が狭いお辞儀、ってのもあるな
思想面でも純血か純血と誤魔化している混血しかメリットを享受出来ないお辞儀の純血思想と、魔法使いなら純血もマグル生まれも関係なく恩恵を得られるであろうゲラートの国際魔法使い機密保持法の撤廃のほうが思想的にも厄介って感じ
0845この名無しがすごい! (ワンミングク MM52-jVNl)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:44:47.63ID:NTmbcJ9VM
考えれば考えるほどお辞儀ってどこか少年誌的というか、そういう感じのボスに見える
いやまあ、児童文学なんだからそりゃそうなんだけど

>>841
若ダンブルドアはジュードロウだし公式設定だしで薄い本が厚くなる
0846この名無しがすごい! (ワッチョイ 29ad-XlDt)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:03:09.31ID:yQJjzPGJ0
お辞儀は脳筋で遠慮なくぶっ飛ばせる系の悪だからな
まあぶっ飛ばせる強さ持ってるのダンブルドアだけだから
基本はイベント戦闘で条件満たして倒さないといけないんだが
0847この名無しがすごい! (ワッチョイ 022c-amef)
垢版 |
2019/02/10(日) 22:01:56.08ID:wNxJmgR80
まあ児童文学の敵にグリンデルバルドみたいな「言ってることは分かるけどやり方が…でもそこら辺の判断は人によりけりだし」なの出してもアレだからね
0851この名無しがすごい! (ワッチョイ f901-VqEw)
垢版 |
2019/02/11(月) 07:31:37.93ID:w0UQQXL80
オスカーの思春期具合を見てるとニヤニヤが止まらないしエストがすごく意識してる感じなのもたまらなく好きだこれ……
レアに責められたらどうなるんだろと思わなくもないがどうなるんだ
0862この名無しがすごい! (ワッチョイ 29ad-XlDt)
垢版 |
2019/02/11(月) 12:59:55.74ID:9x7EDxll0
今回の話もグリンデルバルドのことだったし今章では何度か話題に上がるのかね
オスカーたちの時代だともうグリンデルバルドってほぼ脱け殻みたいなもんだから本人は出ないだろうけど
0869この名無しがすごい! (オッペケ Srd1-amef)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:33:56.10ID:tj5wHd6Nr
死の秘法に関しては魔法族出身の子供は基本的に小さい頃に吟遊詩人ビードルの物語でだいたい知ってるからな
本当に実在すると信じているのはそう多くないけど、三兄弟の話自体は知らないのは基本的にマグル出身のやつだけよ
0886この名無しがすごい! (オッペケ Srd1-amef)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:04:54.84ID:tj5wHd6Nr
出典がないから公式設定なのか分からんが、渋の事典に

>四寮で唯一男女が部屋を行き来でき、それでいて四寮で唯一過去に一度も不純異性交遊が発生したことがない。

ってあったわ
0888この名無しがすごい! (スッップ Sd22-oVSv)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:26:44.13ID:SBFfsef5d
その情報の真偽とは別にして渋百科事典は最も信用できないところだからそこしかソースないなら嘘と見ていいぞ
あそこは唯一「出展もソースも書かなくていい辞典orWIKI」だから
0891この名無しがすごい! (ワッチョイ f901-VqEw)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:17:45.47ID:rrYZRzyQ0
>>871
普通にエストもドキマギし始めるっていう展開に1票いいですか
エストって半自覚なしだからああなんであって結構恥ずかしがるとこは恥ずかしがるはず
昔の服についてオスカーが触れてた時のエストがほんと可愛かったわ
0894この名無しがすごい! (ワッチョイ aeba-OF6d)
垢版 |
2019/02/12(火) 19:43:41.14ID:SEaDUSU80
邪悪ポッターは作者的に絶対鬱展開のターンが来るだろうからいくらハリーが
調子に乗ってて楽しそうでも安心して読めないんだよなすごく面白いけど
その点更新を同じくらい楽しみにしているTS金ロリ爺の話は多少シリアスに
なっても鬱にはならなさそうで心臓にやさしい
0901この名無しがすごい! (ワッチョイ f901-VqEw)
垢版 |
2019/02/13(水) 07:34:37.83ID:0ygkM/k/0
最近はニコラスも結構話題になってる感じだな
ちょっと前はダリアとドロホフの話題が多かった感じだがダリアの勢いが薄いな
正直、結構面白くなってきてると思うんだけどね

あとは
0915この名無しがすごい! (ワッチョイ 47ad-0jsH)
垢版 |
2019/02/15(金) 00:02:02.27ID:v1cM0h520
東方クロスは今ごろになって最初のゲームの駒の復讐に負けたか
ホグワーツに関係してから今までの内容全てが復讐とか壮大だな
愛を知らない子供に愛を教える復讐か
0918この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fba-cT+3)
垢版 |
2019/02/15(金) 09:05:56.61ID:Xpo+pKOA0
邪悪ポッターはマクゴナガルとニュートが出来た大人ですごくいいけど振り回されドラコや
強気でマウントとってくるハーマイオニーもイイ性格で面白いな
今はやや空気気味のロンも今後出番増えてくるだろうか
0927この名無しがすごい! (ワッチョイ c7d4-k2Dg)
垢版 |
2019/02/16(土) 02:54:35.90ID:Oh2MLbjQ0
リドル在学中(1938〜1945)のダンブルドアはグリンデルバルドとの最終決戦中
ディペット校長が頼りないから教頭としても多忙
WW2関連で魔法界に影響出てた可能性もある
危険性感じてたとしても、教師の領分越えて一生徒フォローしろとは言えないわ
0928この名無しがすごい! (ワッチョイ 8701-dCfb)
垢版 |
2019/02/16(土) 09:24:52.87ID:JA+vybeL0
ダンブルドアは優秀過ぎて皆が頼ってなまじそれに応えられてしまって
グリンデルバルド打倒して名実共に魔法界の英雄になってしまった後は
罪など欠片も無い聖人である事を求められてしまうようになった事が可哀想な点よな。
0929この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp7b-GZ1J)
垢版 |
2019/02/16(土) 09:29:20.00ID:fWTI4XqCp
トム 44年9月〜45年7月までが6年生か
第二次大戦のヨーロッパ戦線も大詰めだしグリンデルバルドのこともあって、魔法省も秘密の部屋の怪物とかもロクに調べなかったんだろうな
0930この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fba-cT+3)
垢版 |
2019/02/16(土) 09:36:00.59ID:uyt9emFt0
普通に考えたらただの学校の一教師に猫被ってる生徒が闇落ちするのを防げとか無理だわな
ハリーを虐待必至のマグル家庭に預けてケア一切なしなのは流石にどうかと思うが
そもそもダーズリー家ってハリーの養育費をちゃんと遺産から受け取っていたんだろうか
0933この名無しがすごい! (ワッチョイ 8701-dCfb)
垢版 |
2019/02/16(土) 10:02:13.28ID:JA+vybeL0
一番はダンブルドアが引き取って育てる(実績・名声的にまず魔法界で反対する者はいないし、お辞儀一派が襲撃かけてもまず返り討ちに出来る)
だったんだろうけど、肝心のダンブルドアがトムの育成失敗でその辺の自信を喪失してしまっていたんだろうな
0934この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp7b-aupG)
垢版 |
2019/02/16(土) 10:22:09.89ID:ul+fHEQip
>>932
ダンブルドアは予言からお辞儀が復活すると考えていたわけだし護りがあるところに置いておくのは分かる。ダンブルドアの活動的にずっと側で守る事は出来ないし
分からないのは虐待を見過ごしてきたことだな
0935この名無しがすごい! (オッペケ Sr7b-Ag5H)
垢版 |
2019/02/16(土) 11:40:36.58ID:DiNKU9mzr
>>929
ああ散々対決を渋ってたダンブルドアでさえ無視出来なくなるほどグリンデルバルドが強大化してた頃か
そりゃ学校でマグル生まれの子が一人死んだのぐらい後回しになるわ
魔法省的にも「秘密の部屋?知らんわ、というかダンブルドア早くグリンデルバルドと戦ってくださいお願いします(汗)」だもん
0937この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fba-cT+3)
垢版 |
2019/02/16(土) 14:18:26.19ID:uyt9emFt0
色々事情はあるにしろせめて半年〜年1で家庭訪問くらいはしておけよとは思うんだよな
10年くらいだっけ?ほぼ完全放置だっただろ
そんな簡単なこともできないくらい信用できる人材がいなかったなら仕方ないけど
そう考えると原作ハリーはすげえわ
よくあの環境で多少問題ありつつもまともに育ったものだ
0954この名無しがすごい! (アウアウイー Sa7b-24FE)
垢版 |
2019/02/17(日) 22:36:56.18ID:w3t41IPJa
作者の感性でウェイトを置いている物がモロに出てる作品だと思う

これがオタク丸出しの作家だとストーリーは同じような感じでも魔法省回りと法律や社会制度、歴史の解説で辞書ができるんだ。で、たぶんどっかの大学教授とかが監修してる
0960この名無しがすごい! (ワンミングク MM3f-24FE)
垢版 |
2019/02/17(日) 23:52:45.79ID:kYBstJzoM
>>956
分かる分かる
むしろイギリス魔法界とお辞儀のバカにされ方は捏造アンチまである

とはいえ、俺はあの独特の嫌な感じが結構好き。不死鳥の騎士団までは没個性な作品だと思ってたが半純血で良くも悪くも化けた
アメリアとオリ主母の(かなり誰得な)関係でいつまでも書くとことか、ヴァージンにして育児ノイローゼのくだりとか面倒くさすぎてうざったいのが楽しい
0964この名無しがすごい! (スププ Sd7f-0jsH)
垢版 |
2019/02/19(火) 11:11:36.02ID:vazbnTHGd
ダンブルドア世代とトム世代と親世代とハリー世代の4つがある
最初の方は吸血鬼連中がウザいけどだんだん丸くなってハリー世代でついにダンブルドアの愛の復讐完了
運命に縛りプレイさせられてるから親とハリー世代は割と原作通り(に進むように縛られてる)

とりあえずサラダデイズ程読むのにパワーはいらないからまあ楽しめるんじゃ
0965この名無しがすごい! (ワンミングク MM3f-24FE)
垢版 |
2019/02/19(火) 12:38:58.14ID:CToZsRaTM
程よく原作沿いで程よく原作改変のクロス。「魔法の世界のアリス」に近い
昔やってた東方側超優遇でTUEEEとかではないね。強い奴はかなり強いんだけど
大枠が原作沿いなのが大丈夫なら、ダンブルドア世代、お辞儀世代、親世代から東方キャラが関わったifとして楽しめると思う
0968この名無しがすごい! (オッペケ Sr7b-Ag5H)
垢版 |
2019/02/19(火) 13:54:35.35ID:zYAjH+Wdr
原作から外れる期待をしなければ楽しめる
リアルタイムで追っていると、「これから外れてくる…はずです!」的な作者の返信にぬか喜びして結局大筋変わんねえな、になったりするけど今から読む分にはOKやろ
0970この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fba-cT+3)
垢版 |
2019/02/19(火) 14:31:50.94ID:Tin0n+Fy0
邪悪ポッターは初出から秘密の部屋が秘密でなくなったと思ったら流れるような
お辞儀抹殺RTAでこの先どうなるのかと思ったらお辞儀分裂増殖だったなw
ドラコ親が日記帳に乗っ取られて鬱展開にないかとひやひやしている
0988この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-0zXA)
垢版 |
2019/02/20(水) 13:09:15.17ID:wF71WSXe0
>>987
あ、私かごめん気づいてなかった
今から建てるのでちょっちお待ちくださいな
てか毎度踏まないように意識はしてるのに何かしながらだと踏んでしまう率高いな…今月5回くらい立てた気がする
0994この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-0zXA)
垢版 |
2019/02/20(水) 21:49:05.77ID:wF71WSXe0
でもそれで学生時代は女を惑わしてきてるんじゃないの?
それなら武器のひとつとして維持するべきな気もするけどなぁ
コンプレックス前にはささいなことか
0996この名無しがすごい! (ワッチョイ 8701-dCfb)
垢版 |
2019/02/20(水) 22:07:23.24ID:lpG/6rbu0
お辞儀はなまじゴリ押し出来る力があったせいでゴリ押ししたのが大物感薄い要因かなと思う。
グリンデルバルドは逆に単騎の性能としてはダンブルドアに劣る分、その辺周到だった感じ。
0997この名無しがすごい! (ワッチョイ ea2c-YvAm)
垢版 |
2019/02/21(木) 00:59:50.22ID:zLfW0KVO0
本格的にヴォルデモートとして活動し始める頃には既にあの爬虫類フェイスだったし
イケメンだったのは精々20代まででその頃はまだ下積み時代
ヴォルデモートとしてデスイーター達を統制する方法にははじめからイケメンパワーは考慮してないと思う
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 77日 14時間 14分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況