X



【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.8

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/09(日) 13:35:03.86ID:LF2O1ruK
「小説家になろう」の女性向け作品について吐き出したいことがある貴女のためのスレです

住み分けの結果行き場の無くなった話題の需要に応えるために立てられました
「小説家になろう」に投稿された女性向け作品に関する話題であれば構いません
話題の制限はしない方針ですのでローカルルールの範囲内でご活用下さい

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・絡みOK(共感できないレスはスルー推奨)
・荒らしはスルー徹底
・作者視点での書き込みはご遠慮下さい
・BL関連はしたらばへ
・ムーンの話はしたらばへ(URLは大人なら自分で探しましょう)

次スレは宣言後に>>980が立ててください
※前スレ
【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1541847552/


■■■ 以下の話題は、当スレではなく下記専用スレでお願いします ■■■

■書籍化作品やTSや女性向けとは言えない男主人公等のスレ違い作品
【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1539971276/

■脇ホモ・腐女子等のBL要素あり
小説家になろう特殊性的嗜好スレ(全年齢版)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1494694543/

■BL作品
小説家になろうのBL作品を語るスレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369839317/
0848この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 12:45:08.18ID:DPRoWUs6
>>839
そういうのって大体おまいうキャラが自分棚上げして主人公批判してたり
主人公の敵のくっそ邪悪なキャラがでもでも主人公もーとか言い出したり
味方陣営や推定ヒーローだけどモラハラクソ野郎がしたり顔で主人公批評始めた時に言われない?

別にヒーローとかじゃなくてメイドとかでも主人公のこときちんと心配してるキャラが
主人公はこういう欠点あるからこういう心配があるって欠点あげてる時は
よほど問題はヒロインじゃねーだろって時でもない限り心配してくれる〇〇いい子!と感想欄でもageられてると思うけど

なんか主人公の欠点もわかってますよーするためにそこで非難されるべきは主人公じゃないだろって時も
何故か主人公が悪い!とかやれやれまた主人公がトラブル起こしたな!(成果は持っていく)とかやる作品結構あるんだよね
0852この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 14:10:50.32ID:WJu5XxlV
ドアマットからの時間巻き戻し物で楽しみにしてたやつがどうやら踏みつけ男と元サヤになりそうでガッカリ
別のイケメンも出てたし巻き戻しても踏みつけ男は幼少から嫌な人間だったから
嫌な男は見限って別の道に行ってくれると期待してたのに……
0855この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 15:05:15.56ID:oqNbq8CW
ドアマットする側が大体ハイスペスパダリだからでは
ハイスペスパダリだけど自分を見下してたクズ男を
自分が望むように改心させてやったぜ!っていう復讐達成感重視なんじゃないかな

他の相手にいってドアマットからのざまぁで記憶に残るくらい面白かったのって
侯爵様と女中ぐらいしか浮かばない
0856この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 15:08:36.66ID:Ws5XHFKT
前に誰かが言ってたよう
ドアマット物はイケメンクズ男好きの特殊性癖ってのもあるんじゃね
優しい平凡なネクスト男より、金持ちイケメンクズに酷いことされて稀に優しくされるのが好きっていう
0857この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 15:16:24.57ID:3zquCLP3
『好意の獲得感』ってやつだね
それこそ古くは花男なんかもそうなんだけど
今の人は昔よりもクールになってる感じはする
0858この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 15:26:18.67ID:cuzQMLJK
>>857
クールというか、下げられてから上げられる→普通に上げられるより嬉しい!
の法則があんまり当てはまらない人が増えてきてんじゃないかなと

最初に手酷く下げられたらもうその時点で心のシャッター完全閉鎖で
後から何があろうと相手への心情は変わらんわみたいな…
自分もちょっとその傾向ある
0859この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 15:29:25.41ID:Aiafrx/i
王妃マリアンヌはドアマット物だったけど主人公がきっちりドアマットした相手に復讐完遂したなあ
愛していた夫である王と夫の寵姫とその他モブに
個人的にはこういうふうに自らの手できっちり反撃完遂する話が好き
ざまあとかじゃなくて淡々と
アウローラも好きだな
主人公がドアマットした相手に最後ざまあみろって言うけどざまあ物じゃないし
0860この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 15:43:03.95ID:Wvl0jFnr
>>836
そんな人として問題しかない態度のヒーロー相手に
ヒロインも素直になってお互いに歩み寄るべき論とかを作者のコメや一部の読者感想で見かけるたびに
反抗期のガキを諭して教育するのは担任教師と親の仕事だろって突っ込んでるわ
そういった擦れ違いものの大半がヒロインは常識の範囲の態度を示してるのに理不尽に撥ねつけてるヒーローなんだよね
そんなヤツに素直()に歩み寄るってヒロインにばっか譲歩と忍耐を要求してんのよって不快になる
甘えさせる度量もないような男に食い下がって甘えて見せろって普通に自尊心のある十代の女の子達にどんだけ高度な技術を要求してるんだろう
0861この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 15:51:37.29ID:3zquCLP3
>>858
>>最初に手酷く下げられたらもうその時点で心のシャッター完全閉鎖で
あるあるw
理不尽な内容だと特にアウトだよね
0862この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 16:00:26.29ID:UYxhtDMT
逆行系の元サヤエンドって本来は初めにドアマットした旦那側にそうせざるを得ない特殊な理由や原因があって
もう一度やり直すことでお互いの行き違いや見えていなかった真実を知って原因となった出来事を解決して苦難を乗り越えて結ばれるのが醍醐味なのに
なろうの逆行ものはヒーローが単なる屑男でたいした理由もなく素直じゃないから()程度の糞みたいな理由でヒロインを攻撃して
にも拘らずお花畑脳のヒロインと作者がハイスペック設定の男を逃したくないってだけで無理やり私も悪かったの()とか言わせて喧嘩両成敗みたいにするから読者からしたらなんだこいつらってなるんだと思う
0863この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 16:02:26.79ID:Wvl0jFnr
>>858
相手を人として尊重できない男に見苦しさを感じてしまうから一気に冷めるの分かる
特に他では評判良くてもヒロインにだけ態度が酷いヒーローだとレストランやコンビニの店員に居丈高なタイプと重ねてしまう
ああ、コイツは人を見て態度を変えるんだなとガッカリしてしまう
0864この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 16:37:52.88ID:AdiEgGVP
>>860
深夜のダメ恋図鑑にそういうのあったね
ダメンズを捨てた女に、ダメンズの友人(♂)が
「ダメなところも知ってて付き合ってたのに今さら別れるなんて無責任すぎるだろ」って謎理屈
それに対して女が「いや、私そいつのかーちゃんじゃないんで」って返してた

無責任とかの考えを持ってる人間って一定数存在するんだなってのと、
クズ男と元サヤに収まる女って母性を勘違いしてそうだと思った
0865この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 17:11:42.75ID:eJfhS8gx
もうイケメンだったらどんな中身でも何やっても恋愛対象って時代じゃなくなったよね
一方で俺様バカのワガママに束縛されたり、ヤンデレ耽溺イケメンに洗脳されてるのが恋愛なんて作品も未だに廃れないけど
0866この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 17:32:02.61ID:uDBFBVqf
別にイケメンドアマットを好む人や趣味嗜好で書いてる人にまで否定して性格イケメンにしろ的なことは言わないが
本当は愛してる誤解だったと1話で解決するのに対して理不尽な仕打ちが長すぎてバランス取れてないのが読者にヘイト溜まる原因なんだろうな
0867この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 17:51:27.06ID:KVkOEhLj
なろうの小説は今まで何の創作にも触れたことないような人が小説みたいなもの書いてるから倫理観や展開おかしいのが多いんだと思うわ
多分なろう小説だけ読んでなろう小説の知識だけでなろう小説書いてる
0868この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 18:10:44.70ID:mOuFORvs
クズのDV野郎でも主人公が離れられないくらいの魅力が作中で表現されてればいいんだけど
そういう作品ほとんどないよね
恋愛ジャンルなのに
0869この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 18:19:56.31ID:cHBsdprA
>>854
ドアマットに後悔してる男ならヒロインが弱みを握って強く出れるからじゃない?
ハイスペ男の手綱を握る説得力としては妥当だと思う
ハイスペから転落した男と元鞘ってのはほぼ無いし

>>867
古典の名作は倫理観おかしいのばっかだけどな
舞姫とか金色夜叉とか
0871この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 21:29:14.02ID:UWh4GY00
>>867
以前にも漫画やアニメの批判でそんな感じの見た覚えがある
つまり漫画やアニメしか見てない層が漫画やアニメを作ってるから縮小再生産にしかなってない、もっと広い分野の創作物を見て養分を蓄えろ、って感じの意見

まあ、プロとしてやっていこうと思ってたらそういう心得は必要なんだろうね
なろう読んで私も流行りのパターンでやってみました、ってヤツはうーん
学校の教室で回し読みする程度なら許せる範囲のノリの創作物が一気に大勢の目に触れるのが問題なんかねー
0872この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 21:41:43.26ID:/cL5bwSV
玉石混淆の石ばかりが量産されるからねえ
個人サイト時代と比べて検索性は格段に上がったけど
集約されたせいで悪役令嬢とかざまぁとか妙な流行りも発生しやすい
悪役令嬢もざまぁも全部が全部悪い訳じゃないんだけどね
0873この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 21:54:59.04ID:jwi1jZjf
悪役令嬢もざまぁも属性に対する好き嫌いや飽きなんかは別問題として
整合性が取れてなかったり話が破綻してるのが結構な数あるのがね

あと乙女ゲーム転生自体は別に嫌いじゃないんだけど
よくある乙女ゲームって説明でなろう特有の悪役令嬢婚約破棄が出てきて作者は乙女ゲームやったことありません^^とかなんかなぁ
0874この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 22:14:26.61ID:mZc02L9p
乙女ゲーム転生系を中心に漁ってるけど
その設定を上手く使えてる作品あんまりないんだよね
異世界転移の導入とか世界観設定を放り投げたいために乙女ゲーム設定にしたのか?って言いたくなるのもあるし
0875この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 22:47:38.65ID:rImMuIAV
乙女ゲーム設定の良さはナーロッパ警察対策しか思い付かん世界観の粗や雑さを作中作の製作者に押し付けられるし
0876この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 22:56:28.10ID:fvPvgiKs
ナーロッパ文化なのに日本的な生徒会システムも
おにぎり唐揚げ作っても
日本産ゲームだから!料理のミニゲームもあって!
って言い訳できるしね
0877この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 23:19:34.10ID:cuzQMLJK
未来知識でフラグ回避とか強制ループとかは
飽きてくるまでは面白く読めてたな
0878この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 23:27:13.21ID:Mcs6kB/i
感想欄でこのキャラ好きなんです〜と言ってるにもかかわらず名前間違ってたりすると他人事ながらイラッとする
好きなら名前覚えてやれ
0880この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 23:31:08.06ID:6MK3O1Hz
わざわざ日本的な生徒会システムとおにぎり唐揚げ入れるんなら
ナーロッパじゃなくて現代設定の乙女ゲームにしたほうがよくね?
と毎回思う
0881この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 23:32:01.90ID:JQUsdy7W
断罪回避って名目で主人公はイケメン攻略して逆ハー築く気は無いんですよと予防線貼りつつ
高位貴族令嬢の地位と幼少期からの関わりでヒロインちゃんより実質的にイージーモードで逆ハーを築けるのが乙女ゲーム転生のメリット

ルート分岐の記憶持ってても綱渡りのハードモード
記憶なかったらそりゃ歪むし詰みますわみたいにナイトメアってる悪役令嬢あんまいないよね
0882この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 23:34:14.99ID:XJSebfYH
>>880
現代だと公爵令嬢とか出せないしィ……

まあ華族が滅びてない世界線って設定で現代日本風の公爵令嬢とか
現代日本だけど魔法が使える世界ですとかそれなりにあるけど
0884この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 23:48:04.73ID:PVyE7MZL
>>882
何よりもまず日本舞台だと王子様や騎士が出せないってとこがポイントじゃないかなー
あとドレスや華やかな宝飾品がナチュラルに似合う容貌
結局そういう女の子向けおとぎ話的要素が広く好まれるからこそ
無理してでも舞台をナーロッパにするんだよ多分
0885この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 23:48:39.83ID:Ktf55NCJ
日本風文化はゲームやった時は気にしてなかったけど歴史を紐解くと過去に転生者っぽい人がいるとか
東の果ての島国と最近貿易を始めたので極東食が王都の最新流行とか
貴族同士や貴族と平民の揉め事の裁定も将来の勉強の一つとして
王族やその側近、上位貴族の嫡男あたりが生徒会って形で特別な教育カリキュラム受けることになってるとか
適当でもいいから作中ではこういう理由があるんですよってのをさらっと書いてあれば変な引っかかりもないんだけどな
0886この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 23:51:03.84ID:B4NzgWfZ
乙女ゲーやったことないので
実際の乙女ゲーには悪役令嬢なんていないって話題はふーんとしか思わんけど
なろう乙女ゲー悪役令嬢転生で気になるのは
令嬢の兄(弟)が攻略対象で色恋のために積極的に妹(姉)をDANZAIするってやつ
人としてどうなのとかどの面さげてとかもう…なんかもう…
0887この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 23:58:41.77ID:U1L3B/Hu
>>884
こ……皇族……

ドレスはともかく十二単とかは華やかだと思うよ
なろう作家はみんなもっと呪殺合戦しよう
0888この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/05(土) 23:59:31.71ID:f0MnqSza
>>886
色恋のために兄が姉妹を断罪

これ本当にありえないって思う
たぶん悪役令嬢の元ネタは昼ドラや韓ドラあたりなんだろうけどそっちでもないよね
なんだかんだ文句言いつつ家族愛を捨てられない男が多いと思うわ
胸糞悪すぎてないと思いたい
0889この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 00:03:06.04ID:hkJvn9lv
>>888
腹違いの兄弟とか妾の子だけど男児だから跡取りとか養子とか
そこら辺の元々政敵枠な兄弟が断罪側に回ったのが元ネタだったのが実兄弟が断罪側になっていったのかね?
0890この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 00:05:49.35ID:bcNSWVzs
逆に溺愛兄弟も多いよね
本当の兄弟でなく従兄弟の養子ならまだ許せるけど
近親相姦レベルで妹/姉にベタベタしてる実の兄や弟キモい

個人的には養子の兄がヒーローになって
お兄ちゃん呼び、からの恋人になりました展開も苦手
好みの差だとは分かってる
0891この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 00:09:01.91ID:d1HM4XKy
>>886
しかしDANZAIはどこから来たんだろうか
本当は怖いグリム童話的なシンデレラの姉や白雪姫の継母のDANZAIしか思いつかないw
昼ドラとか古い少女漫画のライバルでも勝手に自滅か最後は仲良くなるパターンが多いから胸糞悪くなる親族によるDANZAIはなんなんだろうな
なろうで悪役令嬢読んで自分も書いてみましただからDANZAIに疑問持たずにテンプレとして書いてるんだろうか?
0893この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 00:16:21.43ID:sefS9kBo
>>890
正史では断罪者だけど転生者INで溺愛化が一番多そう
正史から可愛がってくれる兄で断罪時もなんとか助けようとしてくれるのはだいぶ希少種

養子の兄がヒーロー化するのは兄の方は妹と結婚する可能性あること最初から知ってて
純粋に兄として慕われるのに複雑な感情見せる生真面目なタイプならあまり気にならないかな

僕たちは兄妹だろう?と警戒するのが不自然なように刷り込んでセクハラするクズが恋人に収まるのは
無自覚でやってたらこいつだいぶキモいなの範囲だけど自覚ありでやってる腹黒は性犯罪者にしか見えない
0894この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 00:21:11.51ID:UtDjFabF
>>891
少女漫画の悪役がお前の悪事はまるっとお見通しだ!されて泣きダッシュみたいな断罪は具体的な作品は思い出せないけどあった気が
なろうの断罪に近いので比較的最近の少女漫画だとライフのマナマナ吊るし上げ回とかはそれっぽい

ただ心優しいヒロインちゃんをいじめた罪で悪役令嬢は拷問処刑とかはどっから来たのかよくわからない
0895この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 00:22:39.18ID:pGBJlt6Q
>>885
逆に乙女ゲー(なろうのじゃなくて本物の)だとその辺りのご都合主義に対するエクスキューズはちゃんとシナリオに入ってたりするんだけど
なろう乙女ゲー物では書かれてなかったりする
その辺りもいち乙女ゲーユーザーとしてはなろうにイラッとさせられる点
0896この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 00:40:37.58ID:7M85tV0p
素直に昼ドラに転生じゃあかんのか?とはいつも思ってるw
読む分にはすっごい面白そう昼ドラ転生

まぁ昼ドラだと人間関係のドロドロが書けないとダメだから技量不足の作者が多そうだけど
0898この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 00:46:52.70ID:LS4qAKYR
昼ドラドロドロなら逆ハーヒロイン達の子供世代が見てみたい
乱れきった親世代のせいで相当どろっどろになりそう
0899この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 00:51:40.26ID:h4pIulXz
>>898
逆ハーヒロインの息子王子(まとも)が自分は王家の血を引いてるか定かじゃないからって
確実に王族の王弟と自分の妃の間に子供作らせる話読んだ記憶ある
確か親世代は最終的に関係破綻してみんなで潰しあって全滅した
0901この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 01:01:18.12ID:0BmPOW+P
韓ドラは

ヒロイン→ ←ぽっと出ヒーロー

ヒロインに長年惚れてる当て馬(アイアンメンタルな超良い人)

当て馬に長年惚れてる永遠の二番手(ひねくれもするわなって過去持ち)

が多い気がする現代ものだと救いがあるか歴史物だと永遠の二番手は自滅するな
0903この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 01:15:48.12ID:5PtT+nPB
結構前から商業男向きハーレムものでも1人を最終的に選ぶストーリーだと
幼なじみは負けヒロイン属性って偏見できるくらいだしなぁ
長年惚れてるのにヒロインをモノにできない時点でヒーローにはなれないってことでしょう
0904この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 01:19:23.85ID:FsqXYe6w
ボーイミーツガールもガールミーツボーイも非日常な特別感出せるし
本編開始前の人間関係やエピソードを長々説明しなくても二人の関係が
読者や視聴者の立場から見て理解しやすいからね

幼馴染が不人気キャラなのは二人で勝手にわかりあってるけど
読者や視聴者には共通認識がないから疎外感を覚えるのが理由だし
0905この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 01:49:17.42ID:6pZsVvmf
女性向け作品じゃないけど鈍感ヒーローハーレムでの幼なじみヒロインは
恋人でもなく告白もしてないのに理不尽束縛と独占欲が嫌われて地位低下した感じ
暴力ヒロインと一緒で相性不具合だよね
0906この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 07:33:17.78ID:rm/Kj/Ru
個人的に納得いかないのは、主人公が婚約者(クズ王子)の両親(王様とお妃)から溺愛されてる系
血を分けた実の子よりも、臣下の子のほうが可愛いんだ・・って普通に疑問
0908この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 10:39:11.64ID:CxxW0Mpj
まあ恋愛的にクズな皇太子王太子王様って実際にも結構いるしね
現イギリス皇太子なんてダイアナ妃的に見ればクズもクズだろうし
そんでライバルのカミラ妃に義理の息子の嫁のキャサリン妃が皮肉った行動すると大衆に持ち上げられるし
0910この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 10:57:31.38ID:5yzSofm4
>>907
笑った

実子を可愛がれない毒親ならヒーローもクズになるわな
しかもその毒親ぶりに乗せられてる悪役()令嬢も同類っていう
0911この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 11:30:28.59ID:zyn89J1N
英王室の事情興味なかったんだけどカミラ妃とキャサリンで検索したらすごく面白かった
カミラ妃アリスの子孫なんだね
現代王室でもこんなにドロドロするものなんだな
0912この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 11:50:48.93ID:akwKqJ5S
武田信玄もパパを追放してるよね
きっとむかしは家族仲がよくないんだなあとかんじました
0917この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 12:47:01.24ID:HuGVFPMX
>>911
アリックス妃とアリス・ケッペルの対立面白いよね
正妃vs公妾で子孫が同じような事してるって言う
カミラ妃は愛人の地筋って言われてたね
0918この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 12:51:43.57ID:HuGVFPMX
>>912
武田信玄って他には息子じゃなくて孫(まだ子供)成人したらそっちにすぐ継がせろとかとも言ってなかった?
それと戦国時代近辺って母親が長男より次男の方を可愛がっていた印象強いのは織田信長とか伊達政宗の母親のせいかな
0919この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 13:17:51.85ID:zyn89J1N
>>917
アリス親子のスキャンダルとんでもないよね
とても近代のこととは思えない
カミラのことは知らなかったから教えてもらえてよかった
カミラが今正妻になってるところに時代の流れを感じる
0922この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 13:34:59.00ID:akwKqJ5S
夫人でも殿下でも妃でもいいんじゃね
貴族ってやたらと称号もってるよね
0923この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 13:38:25.32ID:szbeFVHg
>>920
プリンセスオブウェールズの称号は持ってるけど呼ばれないようにしてるんだっけ?
0924この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 13:43:10.81ID:xxJW1q4T
イギリス王室は特に称号多いよね
ヴィクトリア女王って家庭的で理想の母親のイメージ強いけど
息子のエドワードは女好きで有名で公妾アリスを連れ回してたんだっけ
教育熱心な母親だったのにままならないね
0926この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 13:45:45.11ID:tY+ulel8
皇太子の妻であるプリンセス・オブ・ウェールズの称号を所有しているけど国民感情を慮ってそれを名乗る事はせず
でも殿下と呼ばれているって凄い複雑だねえ
0928この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 13:51:22.00ID:AHXfOjVj
そんなに好きなら不倫になる前に最初に結婚してれば良かったのにって思う
0929この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 13:53:09.27ID:Jq6Jh+yF
英国王室はハゲ遺伝子強ぇな…って思う
美少年だったのに大人になるとオッサン顔の若ハゲに…血筋よくわかる
0930この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 13:55:37.55ID:rlu9QWae
でもエドワード8世の王冠を賭けた恋とか、なろうのネタになりそうなエピソードもあるよね >英王室
0931この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 13:57:48.04ID:G49HRltE
なろうだと王冠かけて王位継承者降りるとたいてい相手から捨てられないか
0932この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 14:00:59.70ID:7AzEV0ME
>>930
実際は王位に未練タラタラでドイツと組んで復権しようとしてイギリスの足引っ張ってたけどねエドワード8世
父親に色々と無茶苦茶迷惑掛けた伯父をエリザベス女王は嫌ってたとか言うよね
0933この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 14:09:26.88ID:xxJW1q4T
まぁ王子に限らず長い伝統のある組織は現代感覚に合わせられなくて中の人が苦労するもんだからね
そういう組織に向いてるのはどんな理不尽な目にあってもじっと耐える気質の子だろうから
クズヒーロー王子とドアマットヒロインの組み合わせは理にかなってる
0934この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 14:26:46.07ID:mETUSZxT
エドワード8世はな…
ロマンチックではあるけど弟が可哀想すぎてね。英国王のスピーチでもあったけど
スペアとして教育受けてなかった上に
吃りであがり症で気が弱いのに
突然王位を押し付けられて泣いたらしいよね。好きな人と恋愛結婚できたのだけは良かったけど。
0935この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 14:46:30.31ID:AHXfOjVj
でもエドワード8世、ジョージ6世の兄弟も二人とも恋愛結婚なんだよね
本命を捕まえられた点では二人ともロマンを果たしたと言っても良いかも
チャールズ皇太子は
最初に本命と結婚する
チャンスがあったのに逃してズルズルした結果
周りがズタボロになったし
0936この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 14:52:52.51ID:jLTkWcdo
チャールズは愛する人と結婚できなくて気の毒、と言うにはやったことが酷すぎて同情できないわ
ダイアナも実はカミラが選んだと聞いた時これ以上の侮辱はないなと思った
なろうでも見ないぞそんな設定
0937この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 16:08:35.85ID:LzriT7Yf
キャサリン妃の結婚前にカミラ夫人が「(ダイアナ元妃みたいに)あまりでしゃばらないように」って忠告して激怒させたって話もあるね
本当か分からんけどなかなかのおまゆう案件
まぁチャールズ皇太子が最初の結婚時に関係を清算出来なかったのがそもそもの始まりだけど

所でイギリス「王室」なのにチャールズ「皇太子」なんだね(英語だと単にprinceだけど)
なろうで「王太子」「皇太子」の違い分かってなさそうなの見ると若干イラッとするけど
現実もけっこうややこしいからある程度仕方ないかなとも思う
0939この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 16:19:02.83ID:Bt0LzR+b
ダイアナの庶民教育を取り入れて育った子供達は母親好きだし、中学生の頃彼女だった長男の嫁もダイアナ好きでカミラ嫌い
そもそもはなからカミラと別れるつもりがなくて誰かと結婚して子供作ってまたカミラとくっつく計画だったんでしょ
0940この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 17:17:16.51ID:k2LZcD5m
皇太子は王国帝国関係なく使っていいんじゃなかった?
王妃陛下殿下もどっちでもよかったような
0941この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 18:05:05.87ID:KZv3bHR1
どっちでもいい訳ではない
伝統的にどちらを使うのが適切かは各王室・皇室により異なるだけ
0942この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 18:55:21.20ID:vsWcYeWD
>>911
カミラ妃の皇太子に対する初対面でのセリフだったかがすごいよ
「私の先祖は貴方のご先祖様の愛人だったのよ」だよ
カミラ妃は色々な意味で神経が太いというか常人離れした面の皮してるというかだわ
0943この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 18:59:22.98ID:74vKgckY
なかなかのヒドインちゃんメンタルだよなカミラ

悪役令嬢枠がダイアナでヒロインがカミラな時に皇太子がダイアナ処刑とか起こすのがナーロッパで滅ぶ王家の典型
0944この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 19:23:52.89ID:dkVRrVSI
皇太子は皇太子で気持ち悪いと思う
カミラ夫人に電話で君のタンポンになりたいとか盗聴されて暴露されてたでしょ?
夫がこんな変態だと離縁したくなるよね

そう言えばダイアナ妃と皇太子って庶民扱いで貴賎結婚だったね
伯爵の娘でも王公の血筋じゃないと身分低いってなるんだなあ
東アジアはその点女の身分は割と緩いよね
日本の現皇后は粉屋の娘って馬鹿にされてたらしいけど
0945この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 19:25:21.78ID:dkVRrVSI
>>944
皇太子じゃなくてダイアナ妃が庶民扱いだった
なんか職業持ってる保母が皇太子妃に!みたいな扱いでダイアナ妃いなければウィリアム王子もガチ庶民のキャサリン妃と結婚出来なかったのかな?
0946この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/06(日) 19:55:01.33ID:xbFW4Xgr
>>944
東アジアが身分低い女に寛容なのはそれこそなろうの元になってる後宮と側妃があったからだと思う
身分の高い女は正妻として身分の低い女は好きなら妾にすればいいみたいな考えがあったし
宗教関係で一夫一妻制のヨーロッパと違って一夫一妻多妾(多妻って言うより結婚した妻は一人で残りはお手つきの妾)で妾の子や養子でも家継げたってのが大きいかも
公妾や愛人はあっても婚姻関係がないと継承権もないヨーロッパと
子供ひとりで最高権力者にまで上り詰められる東アジアでは越えられない壁があるんじゃないかな
しかも東アジアは女は大事にしないくせに母親は大事にしろ(親孝行)って儒教だったかの教えがあるから自分の産んだ子供が権力握ったら身分低くてもどうにでもなるっていうね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況