X



【年2回】GA文庫大賞 155 【評価シート】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ a3b3-6oEg)
垢版 |
2018/12/12(水) 21:13:52.05ID:r9T05+kE0

ここは『GA文庫大賞』を愛好する変態紳士淑女たちが集うスレです。
雑談や選考の経過報告などにご活用ください。

○約束
次スレは>>980 が立ててください。
立てられない場合は、他の方に代行を頼んでください。
スレ立ての際は>>1の1行目の「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペすること。

○第11回選考スケジュール
 2018年05月31日 前期応募締切
 2018年08月15日 前期一次通過者の発表
 2018年08月31日 前期二次通過者の発表
 2018年09月30日 前期奨励賞発表

 2018年11月30日 後期応募締切
 2019年02月15日 後期一次通過者の発表
 2019年02月28日 後期二次通過者の発表
 2019年03月31日 後期奨励賞発表

 第11回GA文庫大賞 選考発表/2019年4月30日

○募集要項
http://ga.sbcr.jp/no...el/taisyo/guide.html (Web)

☆GA文庫大賞 Q&A
http://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/faq.html

☆GA編集部によるブログ
http://ga.sbcr.jp/bunko_blog/
応募に関する疑問は、K村編集長のなぜなに一問一答などを参考にするといいでしょう。

☆前スレ
【年2回】GA文庫大賞154【評価シート】
https://mevius.5ch.n.../bookall/1531292360/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0330この名無しがすごい! (スプッッ Sd41-Lxac)
垢版 |
2018/12/21(金) 13:05:29.12ID:4xW2anebd
ネトゲ嫁みたいな人気ネトゲに類似している可能性もあるやね
ゲームやらんから今どんなゲームが人気かなんて知らんけど
0335この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d8a-Q0nA)
垢版 |
2018/12/21(金) 14:41:08.16ID:5GckJPGD0
王道でもつまらなければ「ありきたり」「既視感」「予想通り」
個性的でもつまらなければ「売れない」「自己満足」「期待外れ」
流行りとか独創性とか、難しいことを考える前に、自分の魅力を伝えられるものを書かないと仕方ないと思う。
自分が読んで面白いと思えない作品は、いくら流行りだろうが、いくら独創的だろうが、誰も面白いと思わない。
0338この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d8a-Q0nA)
垢版 |
2018/12/21(金) 15:18:50.48ID:5GckJPGD0
>>337
一部の人が何回か騒いだだけのことをあたかも全体の総意だと思い込むのは短絡的だと思うな。
流行りでも売れない作品は売れないし、流行りじゃなくても売れる作品は売れる。
単純に面白いかどうかだと思うんだけどなぁ。
だいたい、新人賞なんて書き始めてから刊行までに一年以上かかるんだから、刹那的な流行りを追ったって時代遅れになるだけだと思うよ。
0339この名無しがすごい! (ラクペッ MMf1-mJ1t)
垢版 |
2018/12/21(金) 15:27:33.32ID:RddhE6v/M
自分だけが面白いって盛り上がって、読む人のことを考えないで書くのはダメだろ
流行ったって刹那的かどうかわからんし、転生ものなんて古くからあるんだが
自分だけじゃなく他の人にとっても面白いものを書かなくちゃな
0340この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d1b-U++v)
垢版 |
2018/12/21(金) 15:34:06.66ID:4w65/L3n0
ねこぴょん@GA_Nekopyon
スマホモノ? ヒロインさんはカワイく、設定もよく使われていました。後半の展開はとてもアツかった一方、物語が動き出すのが遅めで、
お話を動かすためだけに出てくるキャラクターや場面が多いこと、また、主人公さんの性格にややクセが強い点が、好みがわかれるポイントかもしれません?
0341この名無しがすごい! (スッップ Sd43-9xJM)
垢版 |
2018/12/21(金) 15:37:26.24ID:hli7e0ZUd
ねこぴょんの初呟きだ
スマホ物は俺のじゃないな
0343この名無しがすごい! (ワッチョイ a31d-faME)
垢版 |
2018/12/21(金) 15:48:40.58ID:M5ludW5M0
>>338
いや全体の総意を語った記憶はないんだが…
そういう流れが前にも何度かあったからまたそういう流れになるね、くらいのつもりだったんだ
○○定期って「またそういう話になって終わるぞ」くらいのニュアンスで使ってたんだが違うのか
0344この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d8a-Q0nA)
垢版 |
2018/12/21(金) 16:05:48.76ID:5GckJPGD0
>>339
「俺はこういう作品が読みたいんだ!」というエゴはいいと思う。だれかには刺さる。
酷評されるのは大抵、「俺はこういう作品が書きたいんだ!」という作品。これはだれにも刺さらない。
これは似てるようで全然違う。
書き手のエゴほどつまらないものはない。
読者のことは第一番に考えるべき。
でも、その読者は売れ線とか流行ではなくて、自分の中にいると思う。
本当に俺はこんな作品が読みたいのか?といちいち考えることが、読者を思う最善の方法だと思う。
書き手としてのエゴを捨て去り、読み手としての欲求を追究するのが執筆することだと個人的に思う。
あと、転生モノは昔からあるかもしれないが、ずっと同じタイプの転生モノが流行っているわけじゃない。
むしろ、転生モノという大きな人気ジャンルの中に、流行り廃りがあるといったほうが正しい。
なろうでいえば、今は復讐モノが飽きられてきたかなって感じ。
これから復讐モノで受賞して来年(あるいは再来年?)刊行となったとしても、「既視感」「ありきたり」「何番煎じ?」と言われるのがオチじゃないかな。
そこに新しい面白さ、魅力を付加できるならいいと思うけど。
企画段階から打ち合わせしてスムーズに刊行できるプロならともかく、新人賞で現在を追うのは過去を追うのと同じくらいのろまな行為だと思う。
0345この名無しがすごい! (ワッチョイ cb8b-9CKb)
垢版 |
2018/12/21(金) 16:07:15.89ID:SaSWFJWq0
>>344
確かに
0346この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d8a-Q0nA)
垢版 |
2018/12/21(金) 16:30:50.31ID:5GckJPGD0
>>342
謎だよね。
スマホは物ではあっても、ジャンルではないと思うんだけど。
0347この名無しがすごい! (ラクペッ MMf1-mJ1t)
垢版 |
2018/12/21(金) 16:32:04.60ID:8YO5aws5M
>>344
売れ線や流行りは自分の中ではなく他者にある
他者がいるからそれが売れて、流行るわけ
俺が読みたい作品は俺が読みたいだけであって他者がどう思うかはわからない
だから常に他者を意識して考えるわけ
転生ものは別に大きなジャンルではなく一要素
その一要素で既視感と言われたら、何も書くなくなるな
古今東西の作品がある中で、被らない作品なんてないから
新しさが必要なわけではなく、他者が面白いと思うものが面白いわけで
ま、売れ線を意識せずに書いて、同じような作品が既にあるような可哀想な事態は避けて欲しいね
0348この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d8a-Q0nA)
垢版 |
2018/12/21(金) 17:01:28.98ID:5GckJPGD0
>>347
売れ線を意識するのがぜんぶ悪いと言ってるんじゃないよ。
でも、売れ線で書くのが当たり前みたいに言うのは、どうかなと思ったんだ。
自分が読みたいと思えないものを書いて、それを好きで書いている人に勝つというのは、ものすごい才能が必要なことだと思う。
俺には無理だよ。そんなもの想像もできない。
だって、俺がラノベを書くようになったのは「こういう作品が読みたい」という感情からだもん。
売ってる作品は、もう俺が書かなくても誰かが書いてくれるからいいや。
自分が面白いものを書いて、他人が面白いと思わなかったら、また別の面白い作品を書けばいい。
そのうち他人も面白いと思ってくれる作品が書けるだろう。俺は、誰も共感してくれないような特殊な趣味はしてないと思う。
駄目だったとしても、またたった10万文字書くだけ。ただそれだけ。
1時間に1000文字書ける人ならたった100時間の作業。2000文字書けるなら50時間。
まあ、そのあと何十時間も推敲しなきゃだけどさ。
でも、本気で目指しているなら、大した労力じゃないと思う。
なら、失敗を恐れず、自分の魅力を最大限に出せる題材で勝負したいな。俺は。
何度でもチャンスがあるのが、ワナビのいいところだと思うし。
まあ、考え方しだいだと思う。
流行りのジャンルで誰よりも面白く書ける自信があるなら、流行りを追ってもいいと思うよ。
0349この名無しがすごい! (ラクペッ MMf1-mJ1t)
垢版 |
2018/12/21(金) 17:31:16.17ID:81bzzyghM
>>348
売れ線を意識して書く、あるいは読者はどうして流行りの作品か好きなのか、作品を知って学ばないと他者が読みたい作品を書くことは難しいだろ
天才ならばいいけどな
プロはそういうことを当たり前にやってるから、プロになれたわけだ
こんなの大した労力じゃないだろ
それを労力と感じてるなら考え直した方がいいんじゃない?
流行りのジャンル問わず、誰よりも面白く書くようにするのは当たり前のことで、そこは流行りだからとか関係ないだろ
0350この名無しがすごい! (ワッチョイ 239f-3ZpJ)
垢版 |
2018/12/21(金) 17:41:40.55ID:np+Lg/g50
読むのも書くのもエゴに他ならない
内に秘めた恥を垂れ流すのが創作
楽しければ良いし、共感してくれる他者が居ればハッピーかも
それで良いのでは?
受賞や出版も自分以外のエゴの集積で結果でしょうに
そう考えれば分析も解釈もエゴであり錯覚でしかないかもね(T_T)

それにしても、ねこぴょんさんのつぶやきは一際ふわふわしてますな(>_<)
0351この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d8a-Q0nA)
垢版 |
2018/12/21(金) 17:57:18.78ID:5GckJPGD0
>>350
スマホモノっていうのが謎。
これさえなければ俺のっぽいんだけど。
スマホは割とメインで出したけど、ジャンルでいえば恋愛モノだし……。
0354この名無しがすごい! (ワッチョイ 239f-3ZpJ)
垢版 |
2018/12/21(金) 18:16:11.30ID:np+Lg/g50
ツールか、擬人化か、異世界・仮想現実への窓口か…
成程、ねこぴょん氏は炎属性の魔王であったか…
「フフフ、これから無垢なるワナビたちを容赦なく焼き払うですに」
今後のつぶやきに期待である…ゴクリ
0358この名無しがすごい! (ワッチョイ 239f-3ZpJ)
垢版 |
2018/12/21(金) 19:26:10.11ID:np+Lg/g50
ああ、腹減ったな…スマホでも食うか
0362この名無しがすごい! (ワッチョイ 239f-3ZpJ)
垢版 |
2018/12/21(金) 19:34:04.05ID:np+Lg/g50
さては皆良い奴だな!?
ティッシュか…異世界へ転生しちまいそうだな(>_<)
0363この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d8a-Q0nA)
垢版 |
2018/12/21(金) 19:35:51.67ID:5GckJPGD0
>>357
ごめんね。
日常的に小説を書いてるせいか、たった数百文字ていど書くのは苦じゃないんだ。
君はもっと小説読もうね。たった数百文字すら読めずに、よくラノベなんか書こうと思えるなぁ。
0365この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-7MrR)
垢版 |
2018/12/21(金) 19:45:56.38ID:aXQMDLt/d
何故他人が自分の中身のない『無駄に』長い文章を読んで当然だと思っているのか…しかも自分についたレスでもないのに

しかも一度形式的に謝ってから煽るとか相当性根が腐ってないとできないよそういうことは なかなかできることじゃないよ
0367この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d8a-Q0nA)
垢版 |
2018/12/21(金) 19:51:27.06ID:5GckJPGD0
べつに読まないと駄目とは言ってないよ。
読みたくなければ読まなければいいでしょ、レスなんか。便所の落書きみたいなもんなんだから。
わざわざ苦言を呈してくるから言っただけだよ。
0368この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d8a-Q0nA)
垢版 |
2018/12/21(金) 19:52:33.28ID:5GckJPGD0
ここは無駄話する場所じゃないの?
なら俺はくる場所まちがえたわ。ごめん。
0369この名無しがすごい! (ワイモマー MMf1-Qsyl)
垢版 |
2018/12/21(金) 19:53:44.24ID:0AcuI+QmM
創作スレにでもどうぞ
0372この名無しがすごい! (ワッチョイ 239f-3ZpJ)
垢版 |
2018/12/21(金) 19:57:03.72ID:np+Lg/g50
断じて博愛主義者ではないが
世界が平和でありますように(-_-)zzz
0375この名無しがすごい! (ワッチョイ 239f-3ZpJ)
垢版 |
2018/12/21(金) 20:13:29.82ID:np+Lg/g50
今朝、「タピオカ」と言おうとして「カピバラ」と言ってしまったのだが
優しい店員さんは「タピオカですね」と微笑み掛けてくれた
向こう1年は優しい自分で居られる気がする
世の中はこうして廻っているのです
0376この名無しがすごい! (アウアウカー Sa51-mJ1t)
垢版 |
2018/12/21(金) 20:13:46.84ID:6RSqCsy3a
別にてめえらが書きたいもの書きゃいいんだよ
娯楽ってのはそういうもんだ
0377この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-7MrR)
垢版 |
2018/12/21(金) 20:14:13.31ID:xhsoIfwtd
長文バカにされてわざわざ2レスに分けたのかな…かわいい(*´∀`*)
あとやっぱり2ちゃんで句読点キッチリ使い続ける奴ってどこかおかしいな(偏見)
0378この名無しがすごい! (ワイモマー MMf1-Qsyl)
垢版 |
2018/12/21(金) 20:17:27.20ID:0AcuI+QmM
>>373
ワナビの創作論を長文で書き殴ることが全く問題ないって言ってるんじゃないよ。
でも、ワナビだからって読む前から無駄みたいに言うのは、どうかなと思ったんだ。
自分が正しいと思うものを我慢して、好き勝手書いている人に話を合わせるのは、ものすごい忍耐が必要なことだと思う。
もう書き込まないなんて俺には無理だよ。そんなの想像もできない。
0379この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d8a-Q0nA)
垢版 |
2018/12/21(金) 20:32:46.51ID:5GckJPGD0
>>377
句読点使うのはクセになってるだけだもん、別にいいだろ。
レス分けたのは書き込んだあと新着に気づいたからだよ。俺なんか可愛くないよ。ただのブサイクな男だよ。
だいたい、どこかおかしくなきゃ小説なんか書かないだろ。
なんだよみんな常識人ぶりやがって。
長文で書き殴りたかっただけじゃんか。なんで2ちゃんでまで要点まとめてちゃんとした文書かなきゃなんないんだよ。
執筆の合間の息抜きなんだよ、気楽に書かせてよ。
0380この名無しがすごい! (ワッチョイ a3d2-xlGW)
垢版 |
2018/12/21(金) 20:35:50.33ID:QxAGeDWd0
もの書いて稼ぎたいと思うならばこそ
TPOをわきまえた文章を書くことは大事になる

……かくいう俺自身もそれに気付くのにだいぶかかって最近まで長文やらかしていたが
0382この名無しがすごい! (ワッチョイ 239f-3ZpJ)
垢版 |
2018/12/21(金) 20:39:51.03ID:np+Lg/g50
売れっ子作家「売れたのは運」
売れない作家「売れないのは運」
同じ運でも、ここには大きな隔たりがある
ええんやで、吐き出したいだけ吐き出しや(=_=)
0383この名無しがすごい! (ワッチョイ a31d-faME)
垢版 |
2018/12/21(金) 20:51:10.09ID:M5ludW5M0
匿名掲示板で相手に非を認めさせるなんて絶対にできないんだから
ムキになっても体に毒だぞ
例え言い負かせたとしてもレスバに乗るような相手は負けなんか認めずに脱線させて人格批判に切り替えてくるのは確実
不愉快になるだけ
0386この名無しがすごい! (ワッチョイ 239f-3ZpJ)
垢版 |
2018/12/21(金) 21:07:53.67ID:np+Lg/g50
「ゴブリンか?」
0388この名無しがすごい! (ワッチョイ 95b3-zk28)
垢版 |
2018/12/21(金) 22:04:22.58ID:7iu7DiFv0
そうやって持論を展開するならラノベ作家モノでも書けよ
それなら選考する向こうの領分だし主張がチンケで間違ってなきゃ一次くらいは通るだろ
蹴られたら蹴られたで独りよがりの思い違いって考え直せるしな
需要がないって意見はよすがシナリオパレェドが売れてる限り言わせんぞ
0389この名無しがすごい! (オッペケ Sr61-LffH)
垢版 |
2018/12/21(金) 22:24:57.98ID:0CPUDKmqr
つぶやきまとめ2

編集T(GA文庫編集部)@GA_hensyu_T
創部からの部活もの。主人公黒一点スタイル。ヒロインズは明確にキャラ分けしてあって良いのですが、個々人の事情説明が不十分で「どうしてそうなるの?」という突然な展開が多いのはマイナス。
部活自体が主人公のある仕事に重なっていくのはGJでしたが、全体にもう少し整理が必要かと

ぺんぎー(GA文庫)@GA_Pengi
共依存の二人を描くおはなし。予定調和的なストーリーではあるものの、丁寧に人格が描かれていました。
会話がもうちょっと面白いか、同じことの繰り返しにならざるを得ない展開を工夫できるとだいぶよくなるんじゃないかな。
でももうちょい意外なポイントとかも欲しいかなあ……。

編集ぬる(GA文庫)@GA_henshu_null
ファンタジー。終始傷口をえぐり続けるような重めの話でしたが、コンセプトが明確だったおかげか、不快感なく読めました。主人公たちに降りかかる問題が作者都合で起こされている印象が強いのは気になるところ。
全体的に展開は読めまくりましたが、このテーマだとある程度は仕方ない…か?

編集ぬる(GA文庫)@GA_henshu_null
ボーイミーツガール。意外性ある後半が面白かったのですが、好みは別れそう。ラストはきれいだったものの、主人公の選択ミスでバッドルートに行ってしまった印象。
グランドルートが別にありそうな感じ...。ヒロインの心情描写が丁寧でしたが、主人公との交流はもっと描いてほしかったです。

編集T(GA文庫編集部)@GA_hensyu_T
クリエイター系青春もの。ヒロインズがことごとく主人公のファンというのはご都合主義的な感じがしないでもないですが、その辺りはうまく処理している印象。
イチャコラパートはもう少し欲しかったかと。終盤のトラブル解決の方法が安易すぎるので、そこはもう一工夫欲しかったところです。

編集ぬる(GA文庫)? @GA_henshu_null
ファンタジー。評価されない系主人公が既視感強めでしたが、ポイントが押さえてあり安定して楽しめました。
キャラの立て方がうまく、とくに妹と先輩はセリフのキレがよくて好印象。煽り性能高い。ギャグネタは偏りすぎかなあ。
名前のブレや言葉の誤用が目立ったので、見直しはしっかりと。#GA文庫大賞

ぺんぎー(GA文庫)@GA_Pengi
姉モノのラブコメと見せかけてどちらかというと青春モノっぽい? アイディアは独創的で、展開も予想しづらいですが、そっち行ってほしくないなあという感じ。
主人公がボコボコに凹まされる描写が無茶苦茶で辛い分、カタルシスがほしくなりますね。常にカタルシスが絶対ではありませんが。

編集ぬる(GA文庫)
現代SFファンタジー風味。だいぶ攻めてました。主人公の目的すごい…。でも読者はこの主人公見たいかなあ…。物語の半分を過ぎても何がしたい話なのかわからないのは、読んでいてリアクションしづらいですね。
全体的に冗長で、思いついた設定や細部を全部突っこんだ印象でした。要引き算。#GA文庫大賞

編集T(GA文庫編集部@GA_hensyu_T
擬人化ヒロイン押しかけもの。ヒロインちゃんと主人公の姉妹はそれぞれ違った可愛さがあって良いかと。
ただ話のテンポが遅いのとヒロインちゃんが「その物」から擬人化した意味が薄い部分は要改善でしょうか。せっかくですから「その物」の特性を活かす設定・エピソードを考えてみましょう

編集ぬる(GA文庫)
コメディ。世間で人気のアレのラノベ版、かな。
冷静に考えるまでもなくツッコミどころだらけで、設定に相当無理があるのですが、怒涛の勢いで押し切られました。細けえことはいいんだよ!な問答無用感。
基本ネジ外れてるわりに、しっかりキャラが成長するいい話になっててなんかくやしい!#GA文庫大賞
0391この名無しがすごい! (ワッチョイ cbe8-9xJM)
垢版 |
2018/12/21(金) 23:27:51.11ID:bBjGNmh90
まとめありがとう
0393この名無しがすごい! (ワッチョイ 459f-6UAB)
垢版 |
2018/12/22(土) 05:43:19.03ID:jzJOZ8dK0
長文ニキはとりあえずネットの使い方を見直したほうがいいぞ。
まああの呟きからして隠すつもりもないんだろうけどさ、某御大方の二の舞になるやで。
0394この名無しがすごい! (アウアウカー Sa51-faME)
垢版 |
2018/12/22(土) 07:58:15.13ID:llWeLcJua
↓長文乙された結果
「執筆と同じノリで数百字くらい余裕で書いちゃうんだ長文すまんな」
↓要点まとめて文章短くしろと言われた結果
「執筆の息抜きでノリが違うからいちいち要点まとめなんてしたくない、気楽に書き込ませてくれよ」

たった一時間の間でこれだからな
自己防衛のためにコロコロ自分を変えられるタイプに常識求めても無駄だろう
0397この名無しがすごい! (ワッチョイ 459f-6UAB)
垢版 |
2018/12/22(土) 09:29:43.10ID:jzJOZ8dK0
まだ見てるかどうか知らんけど、そのままいけばマジでネットの晒し者になるぞ?
あとわざわざ探そうとかありえんて偶然だ偶然wフォロワーでもないから安心しろ。
この板の関連ワードで検索したら、君の呟きが引っかかったのよ。
0398この名無しがすごい! (ワッチョイ 95b3-6UAB)
垢版 |
2018/12/22(土) 09:35:10.08ID:/Gh1Y/Fi0
つぶやきってどういう基準でつぶやかれるんだろ
読んだもの片っ端からつぶやくんかな? それともあーここ勿体ないみたいなやつかな
編集ぬるって人は片っ端からつぶやいてそうだけど
0400この名無しがすごい! (ワッチョイ 1506-mJ1t)
垢版 |
2018/12/22(土) 10:20:14.11ID:Hkaa9U9/0
それはあるだろうね
あんまり良作なネタ紹介してもしゃあないし
こういうのはどうかと思うとか、ここを直しましょう的な目的でツイートしてる感が強いわな
0404この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d9f-mJ1t)
垢版 |
2018/12/22(土) 20:13:18.78ID:ZBbVNfUg0
あくまで自分かな?程度だしな
0405この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b8e-MZ7w)
垢版 |
2018/12/22(土) 23:23:26.50ID:cXXQoOIx0
「禿の光も光なり」
by光の伝道師・台津トベ
0406この名無しがすごい! (ワッチョイ 23d2-DypL)
垢版 |
2018/12/23(日) 15:09:27.72ID:jFuMRmez0
過去スレから見つけてきたんだが、これ魔王バトルロイヤルかな?
やっぱり褒められてるね

ねこぴょん @GA_Nekopyon
2018/01/12 00:44:18
【しうでん応募作読書タイム】異世界転生魔王さまもの。というよりメイドさんもの?メイドさんになって奉仕するヒロインさんかわいい(時々怖い)。王族さんメイドもかわいい(普段は男らしい)。
お話は王道。敵の侵入者メイド(偽)さんもかわいかったので最後に拾ってほしかったかも?でありますに。
0407この名無しがすごい! (ワッチョイ c5b3-7MrR)
垢版 |
2018/12/23(日) 16:46:55.48ID:ksWu5ju20
確かに褒められてるが賞取れそうなぐらい褒められてるか?と言われるとちと弱く感じるな
K村さんだかT氏のごっつぁんでしたぐらいのインパクトが欲しい
0411この名無しがすごい! (ワッチョイ 239f-3ZpJ)
垢版 |
2018/12/23(日) 18:36:08.88ID:KkSSIuX80
そういや、ここって受賞作(内容)についての話題あんま上がんないよね
誰も読んでないのかな?
ちな、俺は読んでない(>_<)
0416この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d8a-Q0nA)
垢版 |
2018/12/23(日) 19:06:16.39ID:0xxGbLNf0
俺は受賞作読むぐらいならヒット作読むかな。
ラノベは楽しむのが一番だし。
そっちのが勉強にもなりそう。
0417この名無しがすごい! (ワッチョイ 23d2-DypL)
垢版 |
2018/12/23(日) 19:42:28.15ID:jFuMRmez0
宣伝煽りと試し読み見てきたけど、やっぱり魔王バトルロイヤルみたいだ
異世界転生魔王物で部下にメイド、そして敵の侵入者メイドも居るっぽい

ラノベの勉強にはヒット作のほうが良いと思うけど、受賞するためには受賞作読んだほうが良いのかもとさっき思った
0419この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d8a-Q0nA)
垢版 |
2018/12/23(日) 20:34:30.32ID:0xxGbLNf0
>>418
そりゃ、面白そうなら読むよ。
勉強としてわざわざ読むか、という話かと思ったんだけど違うの?
0420この名無しがすごい! (ワッチョイ a31d-faME)
垢版 |
2018/12/23(日) 21:01:39.82ID:2uhmKHYJ0
脳の仕組み的に好みじゃないものは悪いところばかり目につくらしいし
良い部分を吸収したい勉強目的ならなおのこと自分の好みで読むもの選んだ方がいいと思うぞ

ヒット作の時点で好みじゃねぇとかいう拗らせなら知らん
0421この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d9f-KfEG)
垢版 |
2018/12/23(日) 21:26:59.14ID:Q5J+13Tq0
ラノベ自体昔はよく読んだ最近は全然だわ
仕事と執筆でそんな暇なんかねーよ
0425この名無しがすごい! (アウアウウー Sac9-zk28)
垢版 |
2018/12/23(日) 22:06:31.64ID:zArCzF60a
これが受賞作の天狼っぽいな

GA文庫公式 @GA_bunko
現代世界と異世界が混じり合った世界が舞台のバディモノ。
ちょくちょく挟ま得れる小ネタが設定をうまく使っていて面白く、読んでいて飽きないのは好感。主人公とヒロインの凸凹コンビも面白く、文章の読みやすさと相まって全体の完成度は高めじゃないかしら
ストーリーも冒頭に提示される謎からうまく話を広げており、事件モノとしてきちんと書けているのは応募作としては珍しい印象。
特に組織の構造や構成員の動かし方がそれっぽいのは大変よろしいのではなかろうかと。ただ、メインの事件と小ネタとして挟まれるイベントのバランスが悪く、
展開が遅く感じられるのはモッタイナイ。
また、メインとなる事件に「この人を助けなきゃ」とか「こいつを倒さなきゃ」と言った読み手が感情移入できる対象がいないため、読んでいて「ふ〜ん」となってしまうのは残念。エンタメは共感させてナンボ、という点でちょっと弱いかなぁ (K村) #GA文庫

結果的にプラスが勝ってれば、受賞の可能性はありそう
0426この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d8a-Q0nA)
垢版 |
2018/12/23(日) 22:21:00.70ID:0xxGbLNf0
>>424
いや好き嫌いぐらいあるだろ。
受賞作だからってなんでもかんでも面白いと思えるほうがおかしいわ。
面白そうな作品を選んで読むのは普通だろ。
0428この名無しがすごい! (ワッチョイ 239f-3ZpJ)
垢版 |
2018/12/23(日) 22:29:09.56ID:KkSSIuX80
編集者含め、読み手の好みや評価が分かれるのは当然だけど
このコメントで見事受賞というのは
受賞者も落選者も何か切ないな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況