X



【投稿サイト】小説家になろう3288【PC・携帯対応】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/14(金) 23:06:17.08ID:AOwzWUO7
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

・前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3287【PC・携帯対応】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1544608664/
0002この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 00:35:16.29ID:23lu1rxE
異世界の地図作って誰か

大陸の数は全部で7つ
面積は陸:海=2:8
南極の大陸は暗黒大陸
大きさは地球の2倍
0006この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 01:57:25.66ID:k2wjv2+F
何かとジョルノにつっかかるアバッキオ
こんなキャラなろうにいたらクッソ嫌われそう
0007この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 02:00:57.96ID:yP1ouCC0
ミルク多めのブラックコーヒー
面白そうだと思ったのに魔法の効果が防御力下げるとか
ゲーム転生でもないのに違和感がすごい
0008この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 02:03:50.43ID:aCQg2tHx
>>2
つーか異世界ならもっと奇抜に攻めて欲しい
ドラゴンのアニメの裏球レベルが良い
0010この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 02:04:15.47ID:p2OcUff2
暗黒大陸という未開の地があるって設定は好きだけどハンタとかトリコみたいに人類の居住地が世界の極僅かな地区って好きじゃない
0012この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 02:07:26.67ID:dMnuGSSu
防御力を下げることによって筋肉をほぐしリラックスさせることでパフォーマンスを上げるバフ系魔法
0015この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 02:17:08.81ID:ZC3E5h1r
サムスピの剣聖モードとかガードできないだったが
それでも強すぎたんだったか
0018この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 02:26:43.04ID:N+U7dnyR
トリコは強さインフレしすぎて人間がなんで生きてるのか不明レベル
0020この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 02:32:28.02ID:z2dkZPqH
>>16
リングワールドファンタジー
地球の300万倍の広さが舞台
広すぎて世界観描けない
0021この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 02:34:29.15ID:a/NtHtDQ
>>20
一巻だけ読んだけど、ヒロインで脱落した
なんかイライラしちゃうんだよなあ。現地人とネンゴロになっちゃうし
0022この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 02:36:27.16ID:yP1ouCC0
スピード上げるとかはまだ風魔法で加速させてるみたいな考えもできるけど
防御力下げるってどういう理屈だよ
0029この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 02:47:53.65ID:ZC3E5h1r
ヱデンズボゥイだと生き物は力場を持ってるから防御力がある
そこで特殊な虚力場(ゼロフィールド)を使う貫通できるみたいなのだったか

攻撃面でも空手の試し割りとか肉体の耐久性だけで考えたらありえん
オーラみたいなのをまとっているからだ……だとか
0031この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 02:50:00.60ID:y9AcYMbe
試し割りは割るやつを微妙に浮かせて地面と隙間作ってるから割れるんだぞ
俺は詳しいんだ
0033この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 02:53:46.41ID:mJZ2/vYu
>>31
修羅の門でそんな技あったな
両手の平の間に頭を挟んでちょっと隙間作って打つみたいな
0037この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 02:59:51.42ID:dMnuGSSu
昔のぼく「スキマ作ってるから誰でも割れる!インチキインチキ!」
今のぼく「…スキマあったからって割れねーだろ普通」
0040この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 03:14:19.98ID:v5/cN08U
防御スキルを盛る→回復する時間が減り手数が増え結果的に攻撃力が上がる
回避スキルを盛る→被弾回数が減り手数が増え結果的に攻撃力が上がる
みたいな感じ
0041この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 03:14:49.74ID:qMdlfTEA
そろそろわいも部更新されないかな?って思ったけどこの作者4ヶ月に1冊分ストーリー生み出してるんだなって理解した、まだひと月しか経ってないしまだまだ新章は更新されないかな?
0043この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 03:22:02.14ID:18IPh+4l
モンスターの質問何ですけど
空とぶ雑魚ドラゴンがワイバーンで
地面を馬みたいに走る雑魚ドラコンは名前何でしたっけ?
0044この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 03:22:41.06ID:nfOjszPw
>>16
エウシュリーのラウルバーシュ大陸の設定が好きでゲーム買い続けてるわ
地球とファンタジー世界が融合したかなりでかい世界
人間の生存圏も少しだけみたい
0046この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 03:23:30.09ID:ZC3E5h1r
修羅の刻またやってほしいな
たしか作者インタビューで楠木正成の時代は描きたいてのはあった
あと1000年不敗からすると初代は平将門あたりか
0054この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 03:31:00.42ID:aCQg2tHx
何かで糞デカイ世界で
北は極寒で住めなくて
南はモンスター最強
西は謎のロボット軍団
東はデカイ壁
地下には魔族帝国
空にはエイリアン
ってのがあった

タイトル忘れてた
0055この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 03:36:08.29ID:H79ln5Qv
陸奥一族に関わった女性は本人はともかく側から見るとあんまりいい人生送らなかったっぽく見える
0058この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 03:46:50.79ID:nfOjszPw
アルミサッシとガラス1枚の窓を住宅に普及させたの誰なんだろう
昔の木と紙の障子の方が断熱できてたとかマジかいな
0062この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 03:52:35.36ID:CIY1f8Ye
>>58
アルミサッシのメンテナンス性の良さ享受してるくせに何言ってんの
ストーブ暖房使えばいいだけでは
0064この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 04:07:42.87ID:vWC10Qnq
アルミサッシとサルミアッキって似てるよな

アルミサッシが普及したおかげで網戸にも影響して蚊帳が消えていったとかなんとか
0065この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 04:31:02.56ID:CCRpsl2K
しんのすけ「母ちゃんおつやは?」
みさえ「おやつでしょ」

これって英五だとどう翻訳されるの?
0070この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 05:18:13.03ID:SFyZ1Hwh
アニメで馬鹿をstupidって直訳するのよく見かけるけどあれガイジって言ってるのと同じくらい辛辣だからな
逆のパターンでもニュアンスで齟齬がありそう
0071この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 05:25:07.83ID:yP1ouCC0
>>70
idiotとどっちがやばい?
0072この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 05:25:39.09ID:ZDlBVF/O
>>58
自作の二重窓にすりゃいいやん
窓の大きさにもよるけど、小さいタイプなら数千円で出来るぞ
0074この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 06:01:58.11ID:a/NtHtDQ
いつのまにかつまらん幼児向けになったけど
最初は、子供の純真な目線で大人を切る風刺漫画だったような気がしないでもない
生まれてないから知らん
0075この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 06:03:38.25ID:qMdlfTEA
千剣の魔術師どうなってんだ
二つの世界で同時に主人公が存在してる事になってるぞ…説明も何も無いから意味わからん
主人公が飛ばされた世界は分史世界って事なのか…?
0077この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 06:27:21.56ID:ZDlBVF/O
そういうのって作者に対する信用度が低いと単なる困惑しか浮かばないよね
0078この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 06:28:49.31ID:mK3ayyLs
アウターワールドストーリーの作者とかがやらかすと「いつもの感じね」ってなる
0079この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 07:27:33.26ID:5u4fsInm
サウスパークレベルで頭おかしくなってるけどこれはこれで好き
昔のしんちゃんは成人用だったらしいしそれなりに過激なのは原作再現といえなくもない?

昔覚せい剤が違法でなかった時はサザエさんで波平だったかがヒロポン打つ描写があったと聞いたことあるけど本当なんだろうかな
0080この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 07:29:04.39ID:kGrwUC1D
キャラが違いすぎる
こんなのしんちゃんじゃなくてオリジナルでやれよ
0081この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 07:32:03.65ID:p6J5Z7wx
ヒロポンはググると画像たくさん出てくるよ
でもドラえもんのヘソリンガスのほうがやばい
0082この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 07:53:36.72ID:EZGmJaQA
異世界なんだから球体や皿じゃなくてリングとかドーナツとか筒にしていいんだぞ?
0083この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 08:15:19.12ID:Oa/3htvR
あまり現実の物理法則から離れると、
重力とかおかしい事になってしまう
0084この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 08:26:43.44ID:Q3lUJ2CE
重力がない世界があっても良いじゃ無いか
重力子が無い代わりに何かが一見重力があるような働きをするものがあればいい

というかさー、ずっといってるけど、エセ科学的魔法強化やめてくれw
0086この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 08:56:06.69ID:jA2Qjhac
>>84
地の分か何かで、そう思い込むことにより魔法が発動する。とか書かれていれば
まだいいんだけどな……

摩擦力が少ない世界だと面白いかもしれない
摩擦が少ないゆえに、物理攻撃が廃れて魔法一辺倒になった世界
0087この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 08:57:51.22ID:BSeATzmn
黒魔の感想が「こんなに順調に勝てる訳ない」的な感想ばっかりで笑う
チート能力で調子に乗ってる怨敵に復讐という楽勝フラグ乗せの戦闘なのに誰も信じてないw
0088この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 09:00:56.39ID:vWC10Qnq
摩擦が少ないゆえにパンツもブラもすぐ滑り落ちるようになり廃れた世界
0090この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 09:03:57.78ID:ZDlBVF/O
異世界オリジナル化学なんて作者の自己満足にしかならんからな
クロルのノーライフライフでも読んでろ
0091この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 09:07:12.25ID:G6V0/4em
だって黒魔だよ?(調教済)

特化能力ないからサリエルは使徒最弱って言われてたけど無効化されてるのを見ると無い方が強いなって
まあ上位使徒連中はもっとアレなんだろうけど
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 09:11:52.47ID:saqy14x/
>>87
んでもサリエル最弱は槍作った時点(なので下手するとアイすらまだ使徒になって無い)な上に
あくまでも特殊能力が無い事がメインで少なくともアイの自覚として基礎戦闘能力はサリエルの方が上つーてたし
一通り魔王の加護が揃った状態でミサ相手に苦戦だとヨハネス以上とどう戦うんだって事になるから
現状の圧勝は案外妥当な結果なのかなって気もするな

横槍入って逃げられるかミサマリアベルは倒せてもカーラマーラが既に獲られてるとか
そう言うどんでん返しは待ってそうだけども、黒魔だし
0094この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 09:18:44.41ID:uCMhJu5q
このあと絶対なんかあるだろと思うけど、それでも魅了無効化して顔面ぶん殴ったところはスカッとしたわ
0095この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 09:32:55.74ID:ZDlBVF/O
ソウルイーターは順調に更新ペースが落ちていってるな
流石にまだエタらないだろうけど月桂だからエタ確実なんだよな
0097この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 09:38:22.20ID:VUHI39Ml
>>89
イメージ万能な魔法世界で現代科学のイメージSUGEEEってあるけど、現代科学に囚われてる主人公のイメージ力なんて
そんな世界で発展してきた現地民のイメージ力に勝るとかありえねーよなぁ
0099この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 09:41:14.15ID:G6V0/4em
酸素で燃焼力アップなんて考えがない現地人は閉所でも火魔法が使えるけど転生者はイメージのせいで実際に酸素が消費されるので使えない
0100この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 09:42:03.54ID:V4tpuEAv
ソウルイーターの評価がひどいのは作者と主人公への評価で作品自体の評価はそんなひどく無いって印象
0101この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/15(土) 09:42:32.86ID:70ciwjcM
>>96
悪いというかエタるって話が多い
今回はポイントの勢い的にいよいよ書籍化な気もするから
売れれば続くんじゃなかろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況