X



【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ Part.5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b8a-6UAB)
垢版 |
2018/12/24(月) 00:34:27.03ID:1U4Owr3S0
↑スレ立て時にコピーして冒頭に入れること

タイトルとあらすじとキーワードだけでブラバかどうか判断してもらうスレです。

回答者は、問題点があれば具体的に改善策を示しましょう。

暴言・荒らしはいかなる場合も禁止です。基本sage進行。

晒しは一人一日一作まで。
・同日中の改稿案晒しはスレ民に有り/無しの意見混在中。
・任意ですが、改稿案を晒す前に一言確認すると良い場合も。
他の人が晒し中の同時晒し可。
投稿前の作品晒し可。
反応はゆっくり待ちましょう。
お礼はしっかりと。
〆宣言があるとわかりやすいですが、晒し主にお任せします。

次スレは>>950が立ててください
また、容量が512KBを越えた場合もスレ立てをお願いします。

晒し用テンプレ
【タイトル】
【あらすじ】
【ジャンル】
【キーワード】
【指摘観点】
【備考】

同時晒し中の安価まとめ大歓迎。
前スレ
【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ Part.4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1533256517/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0382この名無しがすごい! (ワッチョイ 9701-uQbx)
垢版 |
2019/03/05(火) 12:02:21.05ID:Lw5iCkR/0
逆にしたら?
〈イケてさ〉コーディネーターの主人公が、イケてなくて落ちぶれてるオッさんをイケメンに育成する
イケてる方向にも色々あるから、オッさん以外にも若者や女性とかも弟子にできる

既存作品で言うと「王様の仕立て屋」みたいな感じ
0383この名無しがすごい! (オッペケ Sr0b-S16s)
垢版 |
2019/03/05(火) 16:13:44.18ID:NxHmNw8Vr
>>381
「スタイリッシュ武器屋」系だし>>382に賛成
弱体化のタグは「損して得取るタイプ」を想像できて面白いし、返り咲きますとかは要らない

ただこう言うメタってモロに知識量がモノを言う作品だから、まとめサイトのなろう叩き以上のことをどれだけ書けるかにかかっていると思う
書けないんだったらどんなにタイトルあらすじタグ頑張ってもまず浮かばない、適正が足りない

初心者が最初に相手にするのはなろうテンプレをそのロジックまで身をもって知り尽くしたスコッパーであることを忘れてはいけない
0384この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-dkF5)
垢版 |
2019/03/05(火) 16:48:53.39ID:nqiPuLVla
>>381
コメディな時点で何でもありだと思う
おっさんで最弱大いに結構
「イケテさ」と「コーデナイト」はシリアスな笑いっぽくてニヤリとさせられたけど、他の名前はボーボボ的なゴリ押し感な印象。
後者は絵がないと笑いの勢い続かない気がするんで、前者のセンスでジワジワさせてくれるのが好み
0385この名無しがすごい! (ワッチョイ f7a7-IBRN)
垢版 |
2019/03/05(火) 17:06:44.93ID:cHuMMYQN0
主人公がオッサンなのは去年一度流行ってあっという間に廃れてしまった
オッサンもののロジックをほとんどの人が解明できなかったのであろう。俺も分からん
ヒロイン達に対して同世代目線でエロエロモテモテするよりは兄や父目線で育てたい心理かなと思ってたがそうでもないようだ
まぁそんなわけでオッサン物の再燃を願う層はいるだろうが、オッサン物を目指さないただのオッサン主人公の需要は決して高くない
が、それは異世界ものやそれに順ずる追放ものの源泉になる現地主人公ものの話であって、>>384氏の書いた通りコメディジャンルで勝負する分にはそんなには影響ないと思う
逆からいえばメリットや魅力もないのだが、チャレンジするのをオススメしたい
0386この名無しがすごい! (スップ Sdbf-m7Iy)
垢版 |
2019/03/05(火) 18:05:51.74ID:jfcCSAahd
皆さんアドバイスありがとうございます。
「パープル式部」や「メンタルクリニック」の路線を目指してyたのですが
「王様の仕立屋」路線も捨てがたいですね。
キャラ名は世界にイケテさが浸透するにつれ普通の名前が主流になっているが
主人公はそれに乗り遅れている設定でした。
皆さんの意見を参考に練り場押してみます
0387この名無しがすごい! (オッペケ Sr0b-hb/l)
垢版 |
2019/03/06(水) 01:47:33.90ID:Z4tVAGOIr
【タイトル】赤の閃影〜自堕落冒険者が弟子を英雄にするまで〜

【あらすじ】 レジスト帝国の東部に位置する都市、レーン。迷宮都市として栄えるレーンでプロ冒険者ながらも【怠け者】と称される男ーーエル・リンネは、弱冠十六歳でプロになった大型新人【新星】ユノ・オルティスを弟子に取ることになる。
 異色の師弟コンビはレーンの冒険者界隈を騒然とさせ......

 これは最強の師と天才の弟子が世界で暴れ回る物語。

【ジャンル】ハイファンタジー

【キーワード】冒険 男主人公 剣と魔法 ダンジョン 勇者 魔王 弟子は天才 師匠は最強

【指導観点】短いあらすじで読者の興味をそそれるか、タイトルのネーミングセンス等

【備考】初期のタイトルがセンスなさすぎだったのでタイトルは一回変更済みです。
0388この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f63-1SYH)
垢版 |
2019/03/06(水) 02:35:51.35ID:fBsi4k5s0
うむ、そそられないな
以下にあらすじの無駄な要素を挙げる

場所の説明 > 迷宮都市以外いらん
プロ冒険者 > プロとアマの違いがわからん
異色の > どこが異色なのか書け
冒険者界隈を騒然とさせ > なんで?させてどうなる?を書け

このあたりの訴求力ゼロの無意味要素を省くとこうなる

迷宮都市レーンで最強の【怠け者】エル・リンネは十六歳の天才【新星】ユノ・オルティスを弟子に取り、やがて世界で暴れ回る。

短くしたが、訴求力は同じはず。
うん、何も期待できない。
なにが売りなんだろう?
0389この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-iDVV)
垢版 |
2019/03/06(水) 02:47:02.50ID:m7+d28uo0
>>387
タイトル 弟子の成長物語
あらすじ 主人公チートもの(+弟子)
って印象

作者さん的にはどっちに寄せたいんだろう

前者に寄せるならなぜ怠け者主人公に天才新人が師事するのかとかで気を引くことができるし
あらすじに寄せるならもっと主人公の情報を書いてほしい

あとは>>388さんが簡潔に全部書いてくれた

主人公が怠け者、だけど実はすごいみたいな作品のウリって何かに巻き込まれてそこでしぶしぶ力を発揮するっていうのがあると思うんだけどあらすじの引きで「暴れ回る」でいいの?
受動的じゃなくて能動的に行動するなら「自堕落、怠け者」って二回も書くほど推す必要ある?
0390この名無しがすごい! (ワッチョイ f7da-dkF5)
垢版 |
2019/03/06(水) 02:53:58.17ID:E7mAh4DG0
>>387
あらすじは結局のところ何をする話なのか分からんのでそそられず。タイトルは可もなく不可もなく。

じゃあキャラクターがそそられるかというと、異色というほど尖ったコンビでもない。

自堕落な師匠キャラってことで、エルが2,30代の印象を受けた。ついでにユノの性別が分からない。
(本文ちら見したけど、エルが十代の少年で、ユノはヒロインなのね)
この組み合わせに惹かれるかどうかってところですかね

…個人的には、20後半の自堕落ヒーローと真面目優等生ヒロインが、目的のため仕方なく師弟関係を結ばざるを得なくなって〜みたいのだと好み。
正反対な人間の対立からスタートするベタな奴ね。

あなたのお話の場合は、ダンジョンとか魔王とかが師弟を組む目的と絡んでるんじゃ?そこ話してくれないと興味わかないねえ
0392この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f63-1SYH)
垢版 |
2019/03/06(水) 04:11:58.99ID:fBsi4k5s0
俺も30代か40代くらいのオッサンだと思い込んでたよ
無双してチョロインとキャッキャウフフしたいなら素直にそう書いた方が後腐れないんじゃないかしら
0393この名無しがすごい! (ワッチョイ f7a7-IBRN)
垢版 |
2019/03/06(水) 07:42:12.59ID:AjRdaIl60
>短いあらすじで読者の興味をそそれるか

なろうでコンビものが成功するのだろうか、という事はさて置いて
タイバニのクローンと予測。そこを連想させてくれるという意味では個人的に食指が動く
でも一般読者に対しては……師弟コンビを組んだら最強になった、だけじゃあ弱いと思うな
あらすじは短ければ短いほどいいのは間違いないのだが、必要な情報と売り込みが欠けているとただの欠落でしかない
コンビ物・おそらくダンジョン攻略もの・成りあがり物、の3つは好意的にみれば予測は出来るが読者に好意を要求してはならない。しっかり書こう
冒険者にプロとアマがあるのは何か魅力なのだろうか……普通に冒険者ランクの高さとかでいいんじゃね、って思う

>タイトルのネーミングセンス
メインタイトルはふんわりして何の意味も感じとれない
コンビ名かどっちかの二つ名だろうなー……くらい
ここで何かを感じてタイトルをクリックしてくれる読者は……多分、忍者が好き
全力でカットするかメインとサブタイトルを逆にする事をオススメしたい
サブタイトルは分かりやすい。のだが、魅力成分が不足している
コンビ物で師匠側メインというのはしっかり伝わるのはいいと思うが自堕落と称しては魅力値はマイナスでしかない。何かプラスのワードをつけていこう
0394この名無しがすごい! (オッペケ Sr0b-hb/l)
垢版 |
2019/03/06(水) 11:04:07.34ID:Z4tVAGOIr
>>388
確かに訴求力足りないですね、指摘していただいたことを意識して書いてみます。

>>389
前はあらすじに弟子入りの理由を書いてたんですが
一回書き変えたときに消してしまったのであらすじに大幅な変更がなければ入れてみます。

>>390
何をする話なのかわからないというのは
おそらく一章が大きなプロローグの様になってしまっているからだと思います。
やはり設定に組み込むとか二、三話で纏めるとか
そういう風にした方が良いのでしょうか?

>>391 >>392
前述した一章がプロローグになってる問題が原因ですね。

>>393
必要な情報と売り込みの不足、>>388の訴求力不足と同じですね。
サブタイトルをいじってメインタイトルにするというのもありかもしれません。
0395この名無しがすごい! (オッペケ Sr0b-hb/l)
垢版 |
2019/03/06(水) 11:18:51.89ID:Z4tVAGOIr
一章プロローグ問題解決について
一章終盤から魔王やら勇者やら出てきて話がダンジョン物から方向転換するので
そこに早くたどり着くようにスタート地点を変えるのが良いのでしょうか?
0396この名無しがすごい! (オッペケ Sr0b-LC4k)
垢版 |
2019/03/06(水) 11:34:15.09ID:dEJPW4PZr
一章プロローグ問題のせいだ!って急いてるけど指摘側はだれもそんなこと言ってないよ
あらすじに読みたくなる情報が足りないって言ってる
そしてあらすじ読んでる人みんな師匠ものだから主人公がそこそこ歳いってると思ってるじゃん
あらすじ見て思てたんと違うってのはけっこうなブラバ要因だよ〜
0397この名無しがすごい! (オッペケ Sr0b-hb/l)
垢版 |
2019/03/06(水) 11:39:07.34ID:Z4tVAGOIr
>>396確かにそうですね。取り敢えず指摘通りタイトルあらすじ変更してみます
0398この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-dkF5)
垢版 |
2019/03/06(水) 15:14:36.56ID:VqBKjNIHa
>>394
>一章が大きなプロローグの様になって

一章を変更するとなぜあらすじが改善できると思っているのか?本来はそこに因果関係はないはず。

たぶん「あらすじをプロローグとして」或いは「一章についてのあらすじ」を書いちゃってると思う。
だから一章を、例えば魔王をさっさと出せば、あらすじにも入れられるとか思ってないかな。

その認識であらすじ書いたことで「歳下バディヒロインとのやれやれ系ダンジョン攻略」って印象なんだろね。実際序盤はそうなのかもしれない。

スレの趣旨的に、タイあらのみならその方向で洗練されたらいいと思っちゃうけど、魔王云々が本筋だとあらすじ詐欺になりかねんです

スタート地点を変えるのもアリだろうけど、あらすじと連動しすぎないように。
そして、ネタバレを避けようとし過ぎない
0399この名無しがすごい! (ワッチョイ d263-RaLU)
垢版 |
2019/03/07(木) 02:29:49.49ID:2Jh8DFkh0
夜中にひっそり晒します。

【タイトル】
メック・オン・ザ・ダンジョンプラネット

【あらすじ】
民間の未開惑星調査会社に勤めるスライは搭乗型作業用パワードスーツ・メックのパイロットである。

彼の乗った宇宙船パトリア号は調査依頼を受けた惑星に近付いたところで謎の力に捉われ不時着する。
メックによる探索を開始した一行だったが、未開と思われた惑星の地下は凶暴なバイオモンスターと問答無用で襲い来るセキュリティボットの闊歩する機械化迷宮だった。

スライと仲間達は宇宙船に残された設備と鹵獲した兵器で装備を整えつつ、現地でたくましく生存する人間達と協力、あるいは敵対しながら惑星の謎に迫る。

【ジャンル】
SF(宇宙)

【キーワード】
冒険 シリアス 探索 ロボット 機械化惑星 ダンジョン ロマン優先 スチームパンク パイルバンカー

【指摘観点】
タイトルの妥当性
あらすじの過不足・文章
SF・ロボット好きに刺さるか
ダンジョン探索もの好きにはどうか
超能力はありかなしか
0401この名無しがすごい! (ワッチョイ 927f-xWdK)
垢版 |
2019/03/07(木) 04:40:46.02ID:IeKDmsK10
>>399
当方ロボ好きダンジョンもの好き
Steamでゲーム売ってたらとりあえず700円までは出せるアイデアとタイトル
オリジナリティはあると思う

ただWeb小説としてみたときのあらすじや引きとしてはこのままだと大分厳しい、自分はこのままならたぶん読まないです(序盤3万字ぐらい盛り上がりゼロの設定説明を読まされそう)

ダンジョン探索ものとしてみたときだけど、ゲームと違って情報ゼロからスタートするダンジョンものはないです
主人公は必ず○○という特殊能力を持っていたり、行動様式が特殊でそれを武器にダンジョンで成り上がる、という形式
なぜなら読む側はなるほど○○能力ならこう行動するかな〜みたいな想像ができるので、それが面白そう!と思えるきっかけになるからです
このあらすじにはそのきっかけが足りない
スライのパーソナリティーがわからんから興味が持てないというのも同義です
どう行動するかわからない主人公の物語を読もうとはなりません
設定はあるだけではダメで、物語の動く要素になっていることが必要です

例えば
現地で見つけた謎の強力メックを動かすとか
民間調査会社のパイロットだけどがめついから喜んでダンジョン探索するとか
そういう物語の方向性を示す要素をあらすじにいくつか持ってきてみてください

SF好きロボ好きに刺さるかはどうかなあ。
0402この名無しがすごい! (ワッチョイ 975f-II2B)
垢版 |
2019/03/07(木) 05:03:01.38ID:awPlO1EF0
>>399
タイトルは個人的な印象だけど「ダンジョンプラネット」って単語が世界観的に似合わないなーと思った、なんかほのぼのしているように感じない?

SFに関しては主人公のキャラ云々よりは世界観や設定が面白いかどうかが一番重要視されると思うのでざっとまとめてるのはいいと思う

ただダンジョン探索もの好き、とかの層に読んでほしいなら前の方々の言う通りキャラ付けや今後の展望が必要なのかも?
まぁ勝手な偏見だけどダンジョンもの好きなひとはいつもの中世風の作品が好きだろうからSFダンジョンに手が伸びるのはSF好きな人じゃないときついんじゃないかなーとは思う

別にロボット好きに対して目を引くようなことは書いてないかなぁと思いました、「パワードスーツ」って単語だけでロボ好きがとびつくわけではないと思うので

超能力はまあいらないでしょうね
出したらマイナスになる気しかしない
0403この名無しがすごい! (ワッチョイ cba7-ouaW)
垢版 |
2019/03/07(木) 07:00:18.11ID:B80IsV5A0
メックはちょいと面倒なので名前を変えよう。一応ね。細かくはメックウォリアーとかでグーグル検索してくれ

>タイトルの妥当性
妥当。妥当だけど地味。

>あらすじの過不足・文章
あらすじというかストーリーになるが調査依頼を受けたから調査するよは地味中の地味
調査依頼を受けて惑星に近づいたらトラブルに巻き込まれて母艦が故障、主人公機だけ惑星に降りたとかにならぬものか

>SF・ロボット好きに刺さるか
最初にいった通りパクリ疑惑の点で悪目立ちはできる。狙ってるのならそのままでもいいが、まぁ変える事をお勧めしておく
未開の惑星探査なのに鹵獲した兵器という所がどうにもピンとこない。バイオモンスターから採取できる特殊資源、とか書いてあれば理解できるけど

>ダンジョン探索もの好きにはどうか
あんま刺さらない気配がするがワンチャンあると思う

>超能力はありかなしか
ありだよ。投入していこう
0404399 (ワッチョイ d263-RaLU)
垢版 |
2019/03/07(木) 11:14:24.73ID:2Jh8DFkh0
>>401
おお…すごい。まさにゲーム向けに考えていた企画です。
PC向けローグライトTPSあたりで考えていた世界観になります。
>>400さんの主人公に個性がないというご指摘ももっともで、元々ゲーム用だからです。小説にするのにこのままでは確かにまずいですね。

設定並べるつもりはなかったのですが、あらすじの硬さがそう思わせたのかもしれません。正直言うと自分のSF知識ではあらすじの程度が限界だったりします。

主人公自身に特殊な能力を持たせるかは迷い中だったのですが、現地のダンジョン内で遭遇した敵(巨大機動兵器とか)から拾ったり鹵獲した兵器を拠点である宇宙船でアップグレードしていくような展開にする想定でした。
一応さらっと書いてはいるのですが、これだけだと面白味が足りないようですね。
0405399 (ワッチョイ d263-RaLU)
垢版 |
2019/03/07(木) 11:26:13.14ID:2Jh8DFkh0
>>402
タイトル、カタカナにすると少々間抜け感があるのかもですね…考えてみます。

展開に関して…
そういえば不時着しているのでそのままだと帰還できない、巻き込まれ型スタートなのですが、今のだと伝わらないですかね。明示した方がよさそうでしょうか。
ロボ好きに対しては装備を換装したり改造したりして進んでいく、ということで興味を惹けるように書けたらよいですかね。(個人的にリアル系ロボットのキモは改造だと思うので)

あとはあらすじに書くとしたらヒロインとかかな…
主人公は一度仲間達からはぐれて、現地の集落に助けられます。そこで出会うメカニック少女あたりをヒロインにしようかと思ってました。
もしくは超能力ありなら地下でコールドスリープしてる謎の少女とかですかね。
0406399 (ワッチョイ d263-RaLU)
垢版 |
2019/03/07(木) 11:54:35.95ID:2Jh8DFkh0
>>403
「メカ」の英語表記であり一般名詞に近いものだと思っているのですが、やはりバトルテックが連想されますよね。
パクリというよりは共通認識ということでいけないかなー、という考えでしたが、他のにした方がよさそうですね。

バイオモンスターから採取できる特殊資源もまさにそうですが、謎の自律思考ロボットもいるので、それを分解しての鹵獲になります。
それと、惑星内部は自動で構造が変わる要塞のような超構造体になっていますが、そこにも兵器庫があったりします。
それを書けって話ですね。すみません。

超能力の有無は賛否両論のようですね。
出し方次第ですかね…イヤボーンで解決するようなものだと台無しですし。

いろいろ参考になりました。
特にあらすじに展開を明記するよう考えてみます。
みなさん、ありがとうございました。
0407この名無しがすごい! (ワッチョイ 9290-/kwh)
垢版 |
2019/03/07(木) 13:59:17.47ID:Ev/zmzoK0
>>399
なろう的には訳わからんけど
洋ゲーだと割とよくあるジャンルでむしろ正統派

そういうゲームやり込んでて得意な知識を活かせるならありかもなあ
ただしゲームの説明文みたいなのがあらすじだと
なろうでは全然足りない

主人公の周りに誰が集まって何をするかまで全部ネタバレ必須
0408この名無しがすごい! (ササクッテロレ Spc7-linl)
垢版 |
2019/03/07(木) 14:25:53.20ID:5KQSvWpkp
ネタバレを恐れず展開を明記、と言っても何もそのまま展開を羅列すれば良い訳ではないよ
この作品の「面白い」を正しく表現するために言葉を尽くせ、という意味

未開の機械化惑星、それはいい
「冒険」するならどんな心踊る冒険が待ち構えているのか
「探索」するならどんな方法で謎にアプローチしていくのか
「開拓」するならどんな方向性で発展させていくのか

現状のあらすじからは色んな読者の為の釣り針が用意されてるように見える
それをもっと限定的に、「この点だけなら絶対に他作品よりも面白い」というアピールポイントを明確に主張し、一本釣りを目指すといい
特にマイナージャンルではバランス良くいいとこ取りしたものよりも、他作品と明確に差別化が為されたものが伸びやすいから
0410399 (エムゾネ FF32-RaLU)
垢版 |
2019/03/07(木) 14:35:52.14ID:lLpEnMh7F
>>407
>>408
ごもっともです。
序盤のストーリー展開をあらすじに盛り込めれば少しは違いますかね。

>>409
メックについてでしょうか。
一応タイトルに入れたくて、ただロボットにしちゃうとよりダサいので…ううむ。
固有名つけつつタイトルでは入れない方がよさげですね。
0412この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spc7-linl)
垢版 |
2019/03/07(木) 17:09:14.10ID:rw07Ux7Rp
あー、あと気になった点
地下なのにオン・ザなの?
直訳で「迷宮惑星上のメック」なんだけど、地下迷宮の中ならイン・ザの方が合ってる気がするよ

造語多めのタイトルなら文章系のサブタイ付けた方がわかりやすいよ
メック・イン・ザ・ダンジョンプラネット 〜搭乗型作業用パワードスーツを駆使した機械化迷宮惑星脱出劇〜みたいなね
0414この名無しがすごい! (ワッチョイ cba7-ouaW)
垢版 |
2019/03/07(木) 17:45:21.07ID:B80IsV5A0
航宙軍仕官、冒険者になる。もカタカナ排したタイトルだしいい成功例だ
惑星探査員、迷宮惑星に挑む。くらいのパクリ路線もアリ
0416この名無しがすごい! (ワッチョイ cba7-ouaW)
垢版 |
2019/03/07(木) 17:54:08.91ID:B80IsV5A0
英字よりは遥かにマシだけどやはり一段落ちるようだ
1ワードくらいのカタカナ交じりならいいんだけど
なぜかVRMMOだけは許されるんだが、これはSFだからな
0417この名無しがすごい! (ワッチョイ 1eba-uGU8)
垢版 |
2019/03/07(木) 18:23:53.09ID:ZKBOa8+n0
タイトルは料理の名前みたいなものだと思ってる。

アクアパッツァって言われてもピンとこないけど、
魚介とトマトのオリーブ風味煮込み だと味を想像しやすいみたいな。

意識はしてるんだけど自分でタイトルつけると上手くいかないだよな
0418399 (スッップ Sd32-RaLU)
垢版 |
2019/03/07(木) 18:36:41.50ID:xoXFq98Qd
タイトルは実は「ダサカッコイイ」を狙ってるんですけど単にダサくなってる疑惑。
あとインとオンは実は迷いましたが、まさに「惑星に立つ」のイメージで地上にも出るのでオンがいいかな、と。
航宙軍士官は読みましたが序盤モロパクリに見えそうな気がします。謎の惑星に不時着してサバイバル、は使い古されたネタではあるのですが。
0419この名無しがすごい! (オッペケ Src7-dTi6)
垢版 |
2019/03/07(木) 18:56:20.98ID:KXANuqGLr
>>416
VRの「〜Online」系タイトルはSAOというジャンルの前提となっている巨人がいるから許される

一見英語で意味不明に見えても「Online」の一語があるだけで
「これはSAOみたいな話だからね、いいね?」という暗黙の了解が作者と読者の間で成り立ってしまうのよ

荒れるから書かんけど、こういうある意味寄生っぽいタイトルは商業にもあるしアニメ化もいっぱいしとる
0420この名無しがすごい! (ワッチョイ cba7-ouaW)
垢版 |
2019/03/07(木) 18:56:39.73ID:B80IsV5A0
おお、なるほど。確かにいわれてみればダサカッコイイ。その意味ではかなりイイ
だが、ダサカッコイイってのは経験者向けのネーミング
つまり最初の出会いを果たすための誘い文句としては最悪だ
SFに慣れた読者を狙うか、SFに馴染みのない読者を誘うのかは本人次第だ
分かる人だけ分かってくれればいい、っていうスタンスなら最初のタイトルでいいと思う
0421この名無しがすごい! (ワッチョイ 927f-xWdK)
垢版 |
2019/03/07(木) 21:13:37.03ID:IeKDmsK10
>>404
ああ、ゲームっぽい設定の作りだなと思ったけどやっぱりそうでしたか
アイデアはいいよなと思ったのでコメントせずにはいられなかったです

思いの外他の方も反応してるので追加で言うことはなさそうかな
頑張ってください。
0425この名無しがすごい! (ワッチョイ af90-/kwh)
垢版 |
2019/03/08(金) 21:31:00.17ID:r3HOQb7v0
いねーよ
まあタイトルとあらすじと最初の数話くらいなら
上から目線で講評するけど・・・

5ちゃんの文芸書籍で晒したなら住人被ってるからやめとき
0430この名無しがすごい! (ワッチョイ 161f-V64R)
垢版 |
2019/03/08(金) 22:29:05.55ID:apqBilQc0
では、投稿前の作品を。色々と初めてなので優しく教えて貰えると幸いです

【タイトル】
美少女死神曰く、俺は死ぬほどモテない運命らしいから全力で彼女を作る

【あらすじ】
二次元・三次元問わず三度の飯より女の子とスケベが大好きな高校生、江口亮助は死ぬほどモテない。そんな亮助はある日の夜、公園で死神を自称する美少女と出逢う。
話を聞くと、どうやら亮助はこのままだと彼女がいないのが原因で、一年後に哀しみのあまり自殺をしてしまう運命らしい。

それを聞き、なんとか彼女作りの協力をしてもらう契約を少女とすることに成功した亮助は、自身の運命を変えるべく全力で動き出すのだった。
そうしていく中で新しく部活に入ったり、ちょっと個性的な女の子達と関わったり、ラッキースケベを発動させたりと、亮助の日常は少しずつ変わっていき……?

果たして亮助は幾多の困難を乗り越え彼女を作り、悲惨な運命を変えることは出来るのか――――!?

 これはそんな彼女作りに奮闘する亮助と、一癖も二癖もあるその周りが紡ぐ笑いと涙のラブコメディー!

【ジャンル】
現実恋愛

【キーワード】
スクールラブ 青春 ラブコメ 日常 ギャグ 男主人公 学園 シリアス ハッピーエンド ハーレム? 死神

【指摘観点】
・読みたいと思われるようなキャッチーなタイトル・あらすじかどうか
・「もっとこうすべき!」という部分
・ブラバ要素はあるか

・これは入れるべきというキーワード
・ジャンルは正しいか
【備考】
主人公の江口亮助はイケメンですが、そのスケべな性格で全くモテないどころか学校中の女の子から嫌われてるという設定です。
あと、タイトルのもう一つの候補として「しにこい!〜美少女な死神がモテない俺の恋のキューピッドになってくれるようです〜」というのもあるのですが、こちらのタイトルも現タイトルと比べてなろう受けするかどうか教えて貰えると嬉しいです
0433この名無しがすごい! (ワッチョイ 92ad-cJbE)
垢版 |
2019/03/08(金) 22:35:30.15ID:AjbiUSrb0
で、所感
ベッタベタだなーというのが素直な感想。もうひと押し、何か独自性がほしい。ジャンルはあってると思う。タイトルは備考で挙げてるほうがキャッチーかな?
あと素朴な疑問として、なんで死神が人間お寿命を伸ばすのに協力するの?ってのが気になった
0434この名無しがすごい! (ワッチョイ 161f-GwcX)
垢版 |
2019/03/08(金) 22:39:48.84ID:apqBilQc0
>>433
ベッタベタですか……うーむ、もう少し考え直す必要がありますね。死神が協力するのは完全にこの死神の自己満足です。というか人間に手助けすること自体が異端だけど、優しさで協力してしまうという感じです
0435この名無しがすごい! (ワッチョイ af90-/kwh)
垢版 |
2019/03/08(金) 22:48:06.64ID:r3HOQb7v0
>>430
昔の月刊マガジンだな、これ
漫画ならかわいい女の子のパンツとおっぱいで何とでもなるが
自分が文字でこの題材を読みたいと思うかね
寸止めで隠語も厳禁のなろうでやってける文章書けるのか

スクールラブものは需要ある、あるがこのタイプはどうだろう
小説の唯一の強みは心情をダイレクトに書いても良いところ
ただ女の子にモテるだけなら皆異世界ハーレムを読むよ

あらすじはネタバレが足りん
具体的にヒロイン勢の情報と展開まで書かないと無理かな
新人作品の先行きに興味を持つ読者はゼロだから

天才的な文章力がないと受けないと言い切れるけど
これなら5万字程度でも畳めそうだし練習がてら書いてみたら?
流行にハマればワンチャンあるのがなろうだし
0436この名無しがすごい! (ワッチョイ cbda-F8bj)
垢版 |
2019/03/08(金) 22:53:11.93ID:7gSHNH0R0
ベタな設定に見えるタイトルだけど、王道ゆえに安心感ありそう。ラブコメ好きならあらすじくらいには進むかしら

あらすじは順当な内容で既視感ある。独自性もあるに越したことはないけど、死神だからこその面白さが書いてない

死神が正ヒロインだよね?(この書き方だとそう見える)この子と出会うことで起きる変化が乏しい印象
部活とかラッキースケベとか書いてあるけど、女好きなら既にやってそうだし、会わなくてもやりそうな行動

死神に会ったことで普通の人間とは違うこんな面白い協力方法でこんなことになっていく!ってあるといいんでない?

あと、内容とは無関係だけど、江口亮って歌手で居なかったかな?気にしないならいいが
0437この名無しがすごい! (ワッチョイ 161f-V64R)
垢版 |
2019/03/08(金) 22:55:13.28ID:apqBilQc0
>>435
なるほど、これ以上情報を出すと無駄にあらすじが長くなると思っていましたがむしろネタバレが足りませんでしたか。ヒロインの情報と展開はしっかり書いていきますね。ありがとうございます!
0438この名無しがすごい! (ワッチョイ 161f-V64R)
垢版 |
2019/03/08(金) 23:02:40.12ID:apqBilQc0
>>436
確かに死神だからこその面白さを書いていませんでしたね……。あと調べたら江口亮って歌手の方がいらっしゃいましたが、この名前は変えたくないのでこのままでいきます。 ありがとうございました!
0439この名無しがすごい! (ワッチョイ 161f-V64R)
垢版 |
2019/03/08(金) 23:34:54.77ID:apqBilQc0
頂いたアドバイスを整理すると自分の中で考えていた
・同じ仲間から異端扱いされる程優しい心を持つ死神
・人見知りでロリ体型の占いの力を持つ主人公の幼馴染
・才色兼備だけど男より可愛い女の子の方が大好きな先輩
・巨乳で剛腕で元気な主人公の中学時代からの後輩

という四人のヒロインの情報は上手いこと全部あらすじに入れるべきなんですね……参考になります
0440この名無しがすごい! (ワッチョイ af90-/kwh)
垢版 |
2019/03/08(金) 23:42:01.25ID:r3HOQb7v0
>>439
最初の一人二人で良いから入れるべきだろねえ

製品の本の裏表紙でももっと興味引く情報が書いてある
このあらすじ読んで本棚のとらぶるでも読むかとはなっても
ふむ、先が気になるなあとはならんでしょ
0441この名無しがすごい! (ワッチョイ cbda-N5XC)
垢版 |
2019/03/09(土) 00:04:10.83ID:Kj+5Poeu0
なんていうか、一昔前の電撃にありそうというか…
シャナが全盛期らへんというか
それでもなろう受けをしたいのなら、やっぱりチートとしての死神の協力を全面に出すとかですかね…

え!!スケベすぎてイケメンなのに学校中の女の子に嫌われてる設定の美少年がラッキースケベで四人の美少女(だよね?)とフラグを立てまくるだって!?
(死神の協力で)できらぁ!

という、それまでの人生を無理くりひっくり返すチートな協力体制をあらすじに組み込んだほうがいいかと
ネタバレを恐れず、具体的に

タイトルは候補に挙げられているもののほうがいいと思います
0442この名無しがすごい! (ワッチョイ 161f-V64R)
垢版 |
2019/03/09(土) 00:21:40.81ID:EPn8GDdV0
>>441
やっぱり「死神っ娘にどうやって協力してもらうか?」という部分を前面に出すべきなんですね。そこら辺はネタバレを恐れすぎて全然思い浮かびませんでした。あとタイトルはインパクトを重視して候補の方にしたいと思います。ありがとうございました!
0444この名無しがすごい! (スップ Sd52-RaLU)
垢版 |
2019/03/09(土) 01:11:34.05ID:dhN6hFYbd
ネアカなスケベはそもそもあまり人気があったことがないと思う…(ルパン3世かシティハンターくらいしか思い浮かばないけど、ラブコメじゃない)

ポジティブで見た目も悪くなかったら普通に彼女できちゃうからどうしても不自然になるよね
さすがに異常にスケベなら彼女できないかもだけど、そんな主人公に感情移入するの難しいので

そういえば私は設定見てラブやんを連想しました
あれはラブコメというよりギャグ漫画だけど
0445この名無しがすごい! (ワッチョイ 927f-xWdK)
垢版 |
2019/03/09(土) 03:18:10.82ID:y5McGf0i0
単純な話でスケベなだけなら等身大要素ではあるけど憧れたりする要素ではないから主人公がクソニートみたいな設定と同列以下ぐらいであらすじでアピる必要性がゼロってだけです
有能だけどスケベみたいなのは有能のほうに憧れる要素があるからね

アピっても無意味というだけで本筋の話が面白ければ別に気にされることはないですよ
リゼロとか無職とかさんざん主人公キモいって言われようですが成長物語として大人気だし

ポジティブなスケベが話の本筋ならそれは確かにちょっとセンスが古いかもしれぬ…
0447この名無しがすごい! (ワッチョイ 975f-II2B)
垢版 |
2019/03/09(土) 04:12:30.96ID:6RBLBchc0
>>430
今のままだと内容的にはエロゲーかギャルゲー
でもそれだと死神の存在意義がない

死神をどういうポジションにしたいのか明確にしてくれないと分からないな

正ヒロインポジションなのか恋愛ゲームの好感度教えてくれる人みたいなポジションなのか

死神が正ヒロインなら他に4人も女の子の情報を書くとぶれるのでやめた方がいいと思う
便利キャラなら>>439のヒロイン情報は全部書いた方がいいと思う

ハーレム?って書いてるけど明確にした方がいいと思うな

死神+4人でハーレムなら書き方が難しいなぁ

>>442
どうやって協力してもらうかは一切書く必要がないのでどういう立ち位置なのかをもっと書いた方がいいよ
0448この名無しがすごい! (ワッチョイ 161f-V64R)
垢版 |
2019/03/09(土) 06:37:05.01ID:EPn8GDdV0
すみません、完全に寝落ちしてました……
なるほど、自分の中では「暗い性格よりもポジティブな方が物語も動きやすいだろう」ということでルパンの様な性格にしたかったのですが、これはこれで問題あるのですね
イケメンだと不自然だから「中々良い男」とかどうでしょうか?
>>447
死神っ娘のポジションは最初は便利キャラです。「主人公を好きになってくれる可能性があるかどうかが分かる」能力で他のヒロイン(幼馴染・先輩・後輩)に近付けさせてくれたりします
でも、途中から少しずつ主人公のことを意識していって……みたいな正ヒロインポジションを考えていました
0449この名無しがすごい! (ワッチョイ cba7-ouaW)
垢版 |
2019/03/09(土) 07:02:50.30ID:b9kh2Piz0
>>430>読みたいと思われるようなタイトル・あらすじか
 一歩足りてないと思う。かなり5W1Hが満たされているので見落としたのかもしれないが「どうやって」に当たる部分が「全力で」というふんわりした提示でしょっぱい
 やはり死神ならではの能力を借りて……というのがセオリーだと思うのだが
 モテ作戦系の作品だと好感度の変化がわかるアイテムや能力を貰ってそれでアクションリアクションを詰めていくとかあるよね
 そこが一番のキーになる要素だしオリジナリティが出る部分でもある。それを「努力で」と地味かつ従来感あふれるだけにしてしまうと華がない
 根性だけなら世界一、みたいな触れ込みの主人公ならアリだが努力バカくらいでは弱いんじゃないかな

>もっとこうするべきという部分
 主人公の魅力。女好きしか書いてない。マイナスだ。女好きでスケベだが○○な主人公、くらいのプラス部分が欲しい
 上でも挙げた通りオリジナリティに繋がる死神アイテムや能力のプッシュ。この2点をタイトルに載せたい。めっちゃ載せたい
 パターン的に死神は好意的である必要はあまりない。例えば、このままでは1年後に死ぬけど未練で成仏できない幽霊になって困る。だから○○アイテム・能力を使って1年のチャンスをあげて彼女ができなかったら……みたいな形でもいい

>ブラバ要素はあるか
 上記のオリジナリティと主人公のプラスの無さでブラバというよりはタイトルスルー状態だと思う
 作者的には死神美少女という点でオリジナリティと加点を稼いでるつもりだが、読者(候補)視点では「なんだ余命宣告だけか」という印象
 タイトルあらすじそれぞれでこの印象を与えぬように何かスペシャルな所を加えてアピールしたいよね

>これは入れるべきキーワード
 ラッキースケベ、モテ、あたりかなあ

>ジャンルは正しいか
 一応セーフ。セーフなのだが卑怯ではある。批判や嫌味、通報宣言や晒し上げに耐えられるメンタルに自信があるならこのままでいこう
 自信がないならローファンタジーにしておくのが無難。ブクマ半減すると思うけどね
0450この名無しがすごい! (ワッチョイ 161f-V64R)
垢版 |
2019/03/09(土) 07:48:31.98ID:EPn8GDdV0
>>449 分かりやすいアドバイスをありがとうございます!

>「どうやって」に当たる部分が「全力で」というふんわりした提示でしょっぱい
そう言われて改めて見ると確かにかなりふんわりしてますね……もっと具体的に考えます
あとアイテムというのは思いつきもしませんでしたので、あらすじだけでなく本編に入れていきたいと思います

>女好きでスケベだが○○な主人公、くらいのプラス部分が欲しい
〇〇の部分には挙げてくださった「根性なら世界一」のような要素を入れますね。少し変えるかもしれませんが。

>ブラバというよりはタイトルスルー状態だと思う
一応地雷は踏んで無さそうで安心しました。自分では全く感じませんでしたが、他の人から見ると「余命宣告されただけ」と感じるのですね……。もっとそんな風に感じないようなインパクトのある文章を追加していきたいと思います。

>ラッキースケベ、モテ、あたりかなあ
ありがとうございます、入れますね!

>自信がないならローファンタジーにしておくのが無難
ジャンルは本当に迷っています……。確かに現実では絶対あり得ない要素があるのでローファンっぽいのですが。
現実恋愛ジャンルのランキング上位に異世界帰りの主人公の小説があったので、これも現実恋愛ジャンルかと思ってました。
でも「だから転生しないと言ってるだろ」みたいな書籍化ローファン小説もあるしなぁ……悩みます
0451この名無しがすごい! (オッペケ Src7-Ttx5)
垢版 |
2019/03/09(土) 07:55:45.83ID:o8qW+99Ir
タグにシリアスとあるから何となく想像で書くけど
悲しみで自殺が実は、死神っ娘が1年後主人公の命を刈り取る命令を受けてるとか。

あらすじに陳腐で申し訳ないが
彼女には何か別な目的もあるようで
とか匂わせては如何か
素人意見だからあんまり役にはたたないと思う
0452この名無しがすごい! (ワッチョイ 161f-V64R)
垢版 |
2019/03/09(土) 08:04:45.41ID:EPn8GDdV0
>>451
いえいえ、意見貰えるだけでも助かります!
シリアスはこの作品のテーマがざっくり言うと「死の運命に抗う」で、最後の方に主人公が死にそうになったりする(予定)ので入れています
あとこれは完全にネタバレになるので詳しくは書けませんが、主人公の過去にちょっと悲惨なことがあるので……
0455この名無しがすごい! (ワッチョイ 161f-V64R)
垢版 |
2019/03/09(土) 21:10:29.99ID:EPn8GDdV0
ではお言葉に甘えて改善案を。文字化けしなきゃ良いんですが……
【タイトル】
しにこい!〜美少女な死神の恋愛支援能力は最強です〜
【あらすじ】
女の子好きでスケベだがポジティブさは世界一の高校生、江口亮助はスケベな性格のせいで死ぬほどモテない。そんな亮助はある日の夜、公園で死神を名乗る美少女と出逢い、一年後に彼女がいないのが原因で本当に自分が死ぬ運命だと聞かされる。

それを聞き、なんとか彼女作りの協力をしてもらう契約を少女とすることに成功した亮助。自身の運命を変えるべく少女の「自分を好きなってくれる可能性のある女の子を見つけ出す」という、未来を見る力を借りて全力で動き出すのだった。

その力のおかげで占い好きでロリ系幼馴染の居る占い研究部に入ったり、容姿端麗で可愛い女の子が大好きな先輩にお近付きになったり、巨乳で剛腕な中学の後輩と再会したり。そして時にはラッキースケベを発動させたりと、亮助の日常は少しずつ変わっていき……?

これは幾多の困難を乗り越えながら彼女作りに奮闘する亮助と、一癖も二癖もあるその周りが紡ぐ笑いと涙のラブコメディー!
【ジャンル】
現実恋愛
【キーワード】
スクールラブ 青春 ラブコメ 日常 男主人公 学園 日常 ギャグ シリアス ハッピーエンド ハーレム 死神 ラッキースケベ モテ
【指摘観点】
・前回と比べて良くなった点、逆に悪くなった点
・読みたいと思われるタイトル・あらすじか
【備考】
・今回はありません
0456この名無しがすごい! (ワッチョイ cba7-ouaW)
垢版 |
2019/03/09(土) 21:14:04.73ID:b9kh2Piz0
シコい、に空目した俺はきっと欲求不満
0457この名無しがすごい! (ワッチョイ 161f-V64R)
垢版 |
2019/03/09(土) 21:34:02.43ID:EPn8GDdV0
レスした瞬間に気付いたんですけど「自分を好きなってくれる可能性のある女の子を見つけ出す」って部分脱字してますね……。好きの後「に」が抜けてました
0459この名無しがすごい! (ワッチョイ cba7-ouaW)
垢版 |
2019/03/09(土) 22:47:21.29ID:b9kh2Piz0
絶対サンデーかどっかで観た気がする、って印象になった。タイトルはチャンピオンぽいが
と、思ったら神のみぞ知るセカイに少し近くなった。ギャルゲーモチーフのヒット作品はたくさんあるから似てくるのはいい傾向かもしれない

>前回と比べて良くなった点悪くなった点
 タイトルは劣化した印象ある。何をどうしてどうなる的な部分がより不足した
 あらすじは具体性が増して個人的にかなり好みだなあ

>読みたいと思われるタイトルあらすじか
 タイトルは無理だろう。なんか死に花咲かせます感あるし
 どうせ主人公の名前それでいくなら湘南爆モテ族、くらいにすればいいのに……という雑感
 もちょっと「デッド オア ハーレム 〜一年以内に彼女が出来ないと死ぬようなので伝説の木下さんを探す〜」くらいのバカバカしいタイトルでいいと思う。カタカナは微妙だけどね

 あらすじは個人的なツボに近くなって意見言い過ぎた気がしてきた
 ブクマと引き換えにする気がないならスケベはわざわざ推す必要はない。女好き、だけで十分だから消そう。スッキリするし
 ネガティブは極力消す方向で、死ぬほどモテない、もさっぱりモテないとか彼女がいまだに出来ない、くらいのソフト方向へシフトをオススメ

>その他
 やっぱり死神と能力が結びつかない。死神が未来を見る能力とかもにょる。どちらかというと末路では……と
 素直に縁結び系の神様でいい気がする。むしろ主人公が彼女を作らないと何だかんだで人類が滅亡するとか……も、どっかであったな
0460この名無しがすごい! (ワッチョイ 975f-II2B)
垢版 |
2019/03/09(土) 23:24:58.05ID:6RBLBchc0
>>455
あーサンデーで思い出した
神のみかな

タイトルに関しては「現実恋愛」ってジャンルだとどうなんだろう
どうしても愛称とかついてるとゲームっぽい印象があるなーって感じ
ローファンならありかもね


死神の恋愛支援能力は最強とあるけど

死神は「脈ありそうな子がわかる」っていうきっかけ作りだけであってここからどういう感じに絡んでくるのか想像しづらいかなぁ

今の書き方だと「未来の見える能力=脈アリか分かる」って感じだけど未来の出来事が見えるとかなら書き方を変えた方がいい

その力のおかげでーの後半からはわかりやすくなったと思うのでやっぱり前半ですね
0461この名無しがすごい! (ワッチョイ 161f-V64R)
垢版 |
2019/03/09(土) 23:25:43.97ID:EPn8GDdV0
>>459
今回も丁寧にありがとうございます!

>タイトルは劣化した印象ある。何をどうしてどうなる的な部分がより不足した
むむ、そうですか……。こういうタイトルの方が良いって意見もあったのですが、ここら辺は自分で正解を追及するしか無さそうですね

>あらすじは具体性が増して個人的にかなり好みだなあ
少し不安だったのですがそう言って貰えて安心しました

>ネガティブは極力消す方向で
そうですね。言われてみれば女の子好きだけで十分な気もしますので「スケベ」消すことにします。「死ぬほど」って言い方も「さっぱりモテない」の様な少し軽い言い方にします

>やっぱり死神と能力が結びつかない
これも難しいですね……。自分の中の死神というのは「生と死」だけでなく「物事の終わり」も司るというイメージがあったもので……。これももう少し考え直します

あらすじはともかくタイトルって難しい……
0462この名無しがすごい! (アウアウカー Sa6f-II2B)
垢版 |
2019/03/09(土) 23:31:57.01ID:ECMr/cDca
ラブコメだったら前半は死神と主人公の掛け合いでもありかなーとは思う
そこで死にたくないとかセリフを書いて、後半のシリアスでこういう理由があったんだなーって分かるとか
0464この名無しがすごい! (ワッチョイ 161f-V64R)
垢版 |
2019/03/09(土) 23:37:43.73ID:EPn8GDdV0
>>462
なるほど、掛け合いですか。うーん、でも掛け合いは嫌われる要素でもあると聞いたことがあったので考えてませんでした。ランキング上位作品を見てどういう掛け合いがあるのか調べてみますね。
ありがとうございました!
0466この名無しがすごい! (ワッチョイ 161f-V64R)
垢版 |
2019/03/09(土) 23:51:28.01ID:EPn8GDdV0
というかこれ前回のも含めると一日以上晒しちゃってたんですがスレルール的に大丈夫でしょうか……?大丈夫そうだったら、もう少しだけアドバイスを頂きたいです。特にタイトルを……
0470この名無しがすごい! (ワッチョイ cb02-MDn0)
垢版 |
2019/03/10(日) 00:33:18.59ID:sDn9/U840
じゃあ晒すね

【タイトル】
俺が世界でいちばんかわいい!

【あらすじ】
世界は戦争によって荒廃した。禁止されていたはずのNBC兵器に留まらず、数多の技術が開発されては戦争のために浪費されていった。
そして今、文明は遂に崩壊した。大地の覇権は人間から戦争によって生まれた異形の怪物達の手に渡り、人々は血で血を洗う争いの果てに数少ない土地を奪い合う。希望など無い。それこそ――"かわいい"など求める余裕など無いのだ。

だが!しかし!!俺がいる!!!かわいいを求めた最強のゴリラ男である俺は体を侵食し続けた細菌や化学薬品、放射能やその他諸々よく分からない物が限界を超え、体が最適化した結果遂に"最強にかわいい美少女"に到達した!
世界よ、思い出せ。これが文明だ。これがかわいいだ。つまり――

俺が!!!!世界で!!!!!いちばん!!!!!!かわいい!!!!!!!!!

【ジャンル】
アクション

【キーワード】
TS 主人公最強

【指摘観点】
使い方を間違えている単語は無いか
文法がおかしい部分はあるか
最初の世界観の説明がくどくないかor説明が足りてるか

【備考】
基本的に全編勢いでゴリ押しします
主人公は人前では清楚キャラ、1人の時は元の口調です
0472この名無しがすごい! (ワッチョイ d263-RaLU)
垢版 |
2019/03/10(日) 01:03:33.42ID:3BZIFC9b0
>>470
これはなかなか強い引力がある
美少女になりたかった筋肉ゴリラ男が突然変異で望み通りになって世紀末救世主をするポストアポカリプスものっていう認識でいいのかな
これだけでも十分な訴求力がありそうだけど、あえて変えるとしたら…

主人公がどう強いのかあらすじに一言でもあるとよさそう
あとタイトルはパッと見だと埋もれそうな気もするのでもう少しパンチ力があった方がいいのかも
例えば「俺が世紀末世界でいちばんKA・WA・I・I」とか…
でも俺はシンプルなタイトル好きだけどね
0473この名無しがすごい! (ワッチョイ cba7-ouaW)
垢版 |
2019/03/10(日) 01:53:21.36ID:uuKzrdJK0
>>470>使い方を間違えてる単語はないか
 特にないんじゃないですかね

>文法がおかしい部分はあるか
 特にないんじゃないですかね

>説明がくどくないか、説明が足りてるか
 特にいいんじゃないですかね

えっ、そこが知りたかっただけなの?? という印象

一応オマケで感想を述べておくと、あらすじの書くべき順番が違うと思った
いきなり世界背景だからだから書かれても読者は逃げるだけだ
先に「カワイイで荒廃した世界は救えない…… 否! 救えるのだ!」的な所をまずプッシュしなければ
この手の口上ありきで世界は荒廃した── と、繋いでいくべきじゃないだろうか
荒廃した世界に華一輪、を書きたいわけではないはずだ。華があれば世界は潤うと書きたいはずだ。主従が逆になっているご様子
ストーリー物なら順番につらつらと書いても許されるがこれはキャラもの。主人公のキャラが何よりの物語だからな。主人公を体現したワード、カワイイを何よりまず置こう
タイトルは不足しすぎている。なろうならサブタイトルもつける事をオススメする。このままではTSものか女装男子好きが一瞬目を惹かれて迷った挙句クリックするかどうかだと予測

オマケのオマケ
あらすじが一人称のためか謎の「信用できない語り部」感が出ている
主人公は本当にカワイイのだろうか。自称カワイイのゴリラ、あるいはゴリラ基準でカワイイだけなのではないだろうか
暴力で無理矢理そう言わせてる話じゃないだろうか。いや、それはそれで面白いのだが
ジャンルがアクションという所にも不安を覚える。鼻毛真拳(大半が鼻毛関係ない技で構成されている)に近いカワイイ真拳なんじゃなかろうか……と
0474この名無しがすごい! (ワッチョイ cb02-MDn0)
垢版 |
2019/03/10(日) 09:08:30.44ID:sDn9/U840
>>472
どう強いかを入れるとテンポが悪くなる気がして入れませんでしたがやはりそこが分かった方が手を伸ばしやすいのでしょうか……
作品の認識としては概ねそれでいいです。
タイトルはサブタイトルを付けて主人公の行動を明確にしていこうと思います。

>>473
指摘観点に関しては晒したところまで含めて完全に勢いだったので滅茶苦茶適当です。思うことがあれば何でも言って頂いても大丈夫です。
御指摘の内容は確かに他者視点に欠けるというのは確かにそうだと感じたので、サブタイトルでかわいいTS美少女が自分をゴリ押して人々の意思統一を計り、人間同士の争いが起こらないようにするという目的を示していきたいと思います。
あらすじも元ゴリラ男の主人公は自分の事をかわいいと思っていることぐらいしか主人公の情報が無いのでその目的の理由ぐらいは入れようと思います。
あらすじの順番は、確かに主人公がとにかく自分を推していくことが作品の主題なのでまずTSしたことを明記した上で世界の問題の解決をかわいいでゴリ押し解決するという感じになるように練り直してみます。
戦闘はカワイイ真拳とかではなく普通に銃や手榴弾等の火器、戦争によって開発され戦争によって失われた超テクノロジーの遺産(拾い物)を使っていく感じになりますが……その旨をあらすじに入れられそうなら入れてみます。

アドバイスありがとうございました!
0475この名無しがすごい! (ワッチョイ de02-hZVB)
垢版 |
2019/03/10(日) 09:25:08.33ID:xuYGKyhm0
>>455
(´・ω・`) オッスおら元祖顔文字!
ここが新しい豚小屋ね招待ありがとなー
ええやんええやん
らんらん寝ワラは厚めが好みなんやよろしゅうなー

ほうほう、現代恋愛なー
ええやんええやん
タイトルもなかなか、、、、あれ?
あらすじ、、、、あれれ?

えっとな
少しスレ遡って読んで確認してきたんやけど、これあかんで
これ典型的な遣り手婆物やん
婆役は死神ちゃんや
これはウケへんでえ

でもスレの人等はそこは指摘してへんねんな
みんな優しいなあ
人情まだまだ生きとった
世の中捨てたもんちゃうねんなー、ここきて良かったわ

せやけどワイは豚一族のうちではお世辞苦手な堅物で通っとる
ちとこれから厳しい事言うけど堪忍してや

この死神ちゃんを削除せんと、この作品は上に行かれへんで
亮介からみたら、死神ちゃんメチャクチャ邪魔やねん
ハーレム築くのにも邪魔やし、常にマウント取られてる
こんなウザったい存在なかなか無いで

そら設定上は死神ちゃんがおらんと死んでしまうんやけど
逆に言うと首輪がっちり嵌められて金玉握られとるだけやからな
男の子にしたら全然おもろないで

ワイな、そこそこ作品読んできたさかい、この話のオチも読めるで
元祖豚の予言(笑)コーナー! ドンドンドンパフパフー
これ最後は死神ちゃんエンドなんやろ?

いろんな女の子とお近づきになっても、最後は半強制的に死神ちゃん選ばされるんや
もちろん他の女の子とのIFエンドなんか用意されてへん
死神ちゃんエンド一択や

アンタこのままこの作品書いても、ポイント伸びへんで
人間と違って豚は嘘つかへんねん
何か月後かにどこかの晒しスレで、「ポイント伸びないんです、、、、」って相談に来たアンタと会えそうや

今回はここまでや
精進しいやー
0476この名無しがすごい! (ワッチョイ 161f-V64R)
垢版 |
2019/03/10(日) 10:51:19.26ID:lBq3fUAL0
>>475
厳しい意見ありがとうございます
最後に誰が選ばれるのかは正直まだはっきりとは決まっていません
死神っ娘が邪魔だと言われるとは思っていなかったですね……。でもそういう風に感じる人もいるってことなので、もう一度設定を考え直してみます
0477この名無しがすごい! (スププ Sd32-g+73)
垢版 |
2019/03/10(日) 12:25:10.30ID:7LcESCAjd
すみません、晒してみます

【タイトル】恋人いるのに他の子とも関係持っちゃいました〜バレるかどうかの板挟み〜

【あらすじ】

転生者である本堂 健介(ホンドウ ケンスケ)は圧倒的実力で英雄として君臨、美少女のニーナとも恋人関係を築いていた。

街の人々とも関係良好な順風満帆生活。しかし、ある日、彼は酒の勢いでニーナの親友のリエラと一夜の関係を持ってしまう。

ことあるごとに「二人だけの秘密」をちらつかせるリエラに振り回され、ドタバタ劇の様相を呈することになった関係性。健介の運命やいかに?

【ジャンル】ハイファンタジー

【タグ】ほのぼの 嫉妬 ハーレム的 戦闘

1話に飛んでいただけるかどうかなどを知りたいです
0478この名無しがすごい! (ワッチョイ cba7-ouaW)
垢版 |
2019/03/10(日) 12:36:34.11ID:uuKzrdJK0
苦戦は必至。まず、ハーレムと二股(以上)・あるいは浮気は別だ
ハーレム→うれしい
二股・浮気→しんどい

次にファンタジー、しかも転生ものである必要性が皆無であるのに転生ジャンルに入れなければならない点
普通に現代恋愛でやったほうがいい題材を大掛かりな舞台装置を使うのは無駄
女性向けならギリでアリだと思うがキャストの性別を総入れ替えする必要があるからな

最後にドタバタの気配がない点。ドロドロの気配はある
コメディやすらっぷっぷスティックな雰囲気がドタバタ劇の部分以外何一つ漂ってこない

こんな所が理由で思った以上に苦しい戦いになるだろう
0479この名無しがすごい! (ワッチョイ cba7-ouaW)
垢版 |
2019/03/10(日) 12:38:32.07ID:uuKzrdJK0
タイプミスにすら気付かない俺は作者失格過ぎた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています