X



【魔王は世界を征服するようです】不手折歌 part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ a3b0-+vhK)
垢版 |
2019/01/01(火) 20:54:36.29ID:cRT4wYBn0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

小説家になろうで「魔王は世界を征服するようです」を投稿している作者「不手折歌」のスレです。

次スレは >>970 が建てること。
踏み逃げの場合は建てられる人が宣言して建てること。
スレ建てする際には「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を >>1 の一行目にすること。

【魔王は世界を征服するようです】不手折歌 part4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1545151878/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0605この名無しがすごい! (ワッチョイ 598b-8pwm)
垢版 |
2019/01/21(月) 20:55:57.57ID:hyq3J58A0
できればそろそろ近況を教えてほしいな
編集との話し合いが進行中なのか、このタイミングでの書籍化は断念して2部を進める中で
ポイントためて大手からの書籍化をもくろんでるのか、大手から誘いが来なかったから気持ち
が切れてただだらだらしているだけなのかわからんけどひとまず教えてほしい
0606この名無しがすごい! (ワッチョイ eb63-F2Ks)
垢版 |
2019/01/21(月) 21:03:51.99ID:d+rVyiEM0
普通に書籍化で話は進んでるんだろう。
ただ売れるかどうかは別問題だけどな・・・。
無双系じゃないし、ハーレムっぽいが友情勝利とは違うし

それにまだまだ2部など長期間連載する予定だろうから、この時期に書籍化決定しても
エタる流れありそうだからな・・
0613この名無しがすごい! (イルクン MMa3-qkDM)
垢版 |
2019/01/22(火) 01:24:10.65ID:kJCxQ8LLM
カズマさん系クズ主人公とかじゃなくて、嫌味で周りの人の心情を思いやらない、不幸になってザマミロと思う主人公が成功した例を教えてください
0616この名無しがすごい! (ワッチョイ 532b-VoTU)
垢版 |
2019/01/22(火) 06:55:56.50ID:eUiRdJZE0
途中から嫌いになったんだろう
自分もそれまでなんとも思ってなかったけど毒殺のあたりからすげえ嫌いになった
娘が生まれた時とかご都合で主人公に救い残してんじゃねえよとイラっとしたくらい
0619この名無しがすごい! (ワッチョイ 2961-EYnm)
垢版 |
2019/01/22(火) 09:29:41.81ID:a0QPVeEe0
>>618
ないよw、実際に本になるのに半年ぐらいかかるぞw
0620この名無しがすごい! (ワッチョイ 2961-EYnm)
垢版 |
2019/01/22(火) 09:33:26.78ID:a0QPVeEe0
>>606
なろうはタイトル回収して切りのいいところで終わってるし
このままなろう版は完結、続きは書籍でどうぞ
でもいいと思うけどねw
0621この名無しがすごい! (ベーイモ MMab-Voah)
垢版 |
2019/01/22(火) 11:03:34.92ID:07zo6UsKM
多分、更新は一年くらい先。
下手したらこのまま終わり。

書籍化の話はろくでもない条件ばかりで
(主人公をロリの女の子にしろとか)
鬱に入ってるんだと思う。
0622この名無しがすごい! (ワッチョイ 9bcc-F2Ks)
垢版 |
2019/01/22(火) 11:06:41.88ID:h995NE/+0
大体物語の進行的に主人公が優しくならなきゃならん理由がもうないからな
あとはミャロとか妹とかを小出しに殺していくだろうしエピタフはユーリの妄執の
生贄として狂人になぶられるペットのようにジワ殺されていってアンジェも
そこに連座て形でひたすらの挫折が繰り返し描かれてくだけ、と幸福も成功
体験もなくただひたすらの復讐が悲惨と無力感とともに陰鬱に淡々と綴られて
いくって雰囲気を予感して一部のファンがブルーになってしまうのは仕方ない
0623この名無しがすごい! (ワッチョイ 13a5-7NfU)
垢版 |
2019/01/22(火) 13:02:06.95ID:MtmSb8di0
ここなんか鬱々した書き込みしかないな

>>620
書籍が内容先行するのは規約違反だから無理でしょ
0624この名無しがすごい! (ワッチョイ 2961-EYnm)
垢版 |
2019/01/22(火) 13:34:55.99ID:a0QPVeEe0
>>623
あの内容を超えるのは10巻以降だよ?
そこまで続けば消してもいいんじゃないかな
0626この名無しがすごい! (ワッチョイ c101-V0my)
垢版 |
2019/01/22(火) 18:03:06.70ID:T/7D4EDn0
毒殺のために書籍化見送ってたそうだし毒殺がピークなら狙い通りって感じだろう
というか第一部完というよりは本来は最新話で完結なんだろうけど完結ブクマ外し回避と
書籍を買わせる人質にするために第一部完と言ってる感じ
作者は書籍打ち切りになったらwebも打ち切りにするってわざわざ宣言してるし
0627この名無しがすごい! (ワッチョイ f1c3-qnWR)
垢版 |
2019/01/22(火) 19:56:21.33ID:rCrqI+us0
十字軍戦やアルビオとの外交もけっこう面白かったけどな
どこで楽しめるかは人それぞれだけど
書籍化するならなろう読者に少しでも買ってもらうために少なくとも
本出す直前には更新再開するだろ
ただ2部ではなくて外伝の更新かもね
0628この名無しがすごい! (オッペケ Sr1d-T1m2)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:04:54.56ID:Z36j2JASr
>作者は書籍打ち切りになったらwebも打ち切りにするってわざわざ宣言してるし

結果としてそうなってしまうのは仕方ないとしても作者自身が事前にそれ言っちゃうのはなんか凄いな
しかもそれ言ったのいつの話か知らんけど現時点でもまだ書籍化するかすら正式には発表してないのに
0632この名無しがすごい! (ワッチョイ c101-V0my)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:18:55.70ID:T/7D4EDn0
>>628>>629
毒殺の少しあとくらいの「書籍化について」みたいなタイトルの割烹での作者コメント(削除済み)
うわぁ…みたいな反応だったんで、打ち切られたらこれをやめて新作を書こうと思ってるだけです、みたいな釈明を後からしてたけどね
0635この名無しがすごい! (ワッチョイ f1c3-qnWR)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:30:16.12ID:rCrqI+us0
>>630
書籍化自体はできるはず
大手から出版したいからポイントためようとクレクレしてるけど
他の中小レーベルからは書籍化の誘いは複数あるだろ
活動報告やあとがきでそんなこと言ってたしポイント10万あるから
それは本当だと思う
作者が妥協すればできる
0636この名無しがすごい! (ワッチョイ c101-VA2m)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:35:15.54ID:m8S1BdPp0
まあ書籍打ち切りでエタるよりましだけど

そう言えば「薬屋のひとりごと」は1巻打ち切りから
出版社を変えて累計80万アニメ化リーチまで行ったんだよな
0639この名無しがすごい! (ワッチョイ 59d2-fAiL)
垢版 |
2019/01/23(水) 00:22:47.09ID:1n7V5bBb0
まあそんな感じで良いんじゃない?
書籍化しても多少時系列いじるくらいでストーリーの根幹が変わらないんならWEB版で十分
オバロみたいに大幅加筆訂正新キャラ別展開になるなら買う
そんな感じで考えてる
0640この名無しがすごい! (ワッチョイ 2961-EYnm)
垢版 |
2019/01/23(水) 00:32:22.48ID:s/WrA8Vl0
>>639
そのオバロいしても明確に別展開になったのは10巻以降だしねw
0641この名無しがすごい! (ベーイモ MMab-Voah)
垢版 |
2019/01/23(水) 13:38:43.94ID:ZXsmIOyXM
書籍化うまくいってほしいよな。
書籍化できなかったらwebも打ち切りってのは
理解できる。
趣味ならともかく、プロとして成功したいなら
商業的に見込みのない作品に労力はさけないわ。
0644この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d61-rzVJ)
垢版 |
2019/01/24(木) 12:11:49.23ID:2mcPZ8gA0
>>639
オバロにしても一巻の時点じゃそのWEB版とストーリ殆ど同じジャマイカw

それは書籍化しても一巻かわね〜
っていってるのと同じだぞっとw
0646この名無しがすごい! (ワッチョイ 79b0-ng2H)
垢版 |
2019/01/24(木) 17:42:13.11ID:vmv7q3gu0
書籍化続かなかったら打ち切りってことはもう第1部完から先に進む未来はないってのとほぼ同義だからなあ
この作者文才はあるけど人間としては完全にダメな人だし
0647この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d61-rzVJ)
垢版 |
2019/01/24(木) 17:49:53.75ID:2mcPZ8gA0
>>645
同じだよ、アベルドは出番(台詞)こそ少なくないが1巻の時点では見せ場も何もないし
削除しても物語は成り立つ

むしろ見せ場の戦闘シーンがあるニグンさんの方が重要度は上だ
0649この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d61-rzVJ)
垢版 |
2019/01/24(木) 18:28:31.79ID:2mcPZ8gA0
この作者さんの話ではないが
書籍打ち切りでエタする作者はすごく多いしねw

もしこの作者さんが書籍打ちきりでエタってもあまり責めないであげて、次作を応援してやろうじぇw
0650この名無しがすごい! (ワッチョイ 9901-h/iE)
垢版 |
2019/01/24(木) 19:03:10.46ID:khHbpUrh0
でも売上悪かったらエタるぞとわざわざ脅されるとイラっとするから不思議
そういや売上悪かったらヒロイン殺しますと脅して売上ボロボロで本当に殺した作者とかいたな
0657この名無しがすごい! (ワッチョイ e22b-9ga1)
垢版 |
2019/01/24(木) 20:28:15.66ID:OOJdYHcc0
5chで文句付けた挙げ句に割烹でそれ晒すとか面白すぎるから言われ続けるのはしゃーない
累計娼婦とかも本気で怒ってるアンチというよりはそのネタだけ知って面白がってるやつが大半だろうしな
0662この名無しがすごい! (ワッチョイ 86cc-h/iE)
垢版 |
2019/01/25(金) 10:58:04.14ID:orqd2EK30
確かになろうは最新話まで一気に読まないとなw
途中で設定とか割烹とかタイミングの合う挿話探したりすると致命的なネタバレに
激突して木っ端微塵になるからなぁ
0663この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-Y46W)
垢版 |
2019/01/25(金) 17:58:14.34ID:X+P+N4FU0
どーせ元は無料で掲載されてるモノなんだしどうなってもしゃーないみたいなとこはある
0664この名無しがすごい! (ワッチョイ c2a5-iFb9)
垢版 |
2019/01/25(金) 19:22:11.13ID:UAdehDJe0
>>654
なろうの方だと削除されるからここでぶつくさ文句言うしかないんだろうな
でもわざわざ別の場所にまで来て作者の人格に粘着するのはちょっと薄ら怖いものを感じる。半分ストーカーだろ…
0665この名無しがすごい! (ワッチョイ 49dd-IxYn)
垢版 |
2019/01/25(金) 19:55:28.65ID:/HUmZbQB0
なんか定期的に「なろうだと削除されるから〜」って言うやつ現れるけど感想欄に向けさせようと煽ってんの?
仮に削除されなくてもそんな内容感想欄に書き込まねえだろ
アンチだの粘着だの騒ぐけどあんなことやらかしてネタにされないとでも思ってんのかね
そのうち一人はワッチョイ見るに例のソフトバンク使ってるおなじみの擁護マンのようだが
0666この名無しがすごい! (スップ Sdc2-/+DB)
垢版 |
2019/01/25(金) 20:29:44.35ID:014ZV4bLd
専用スレなんだから作者ネタにされたらウザいと感じる奴もいるだろ
作者叩き見に来てんじゃないんだから

ネタにするのはともかくホイホイしてる自覚は持てよ
0669この名無しがすごい! (ワッチョイ 3152-F26g)
垢版 |
2019/01/25(金) 20:41:12.50ID:yrXrT/eQ0
まぁ前科もあるし作者もこのスレに書き込んでるのは間違いないだろうからね
5ch事件とか後書きの件とかで過剰に反応してくる書き込みのどれかはたぶんご本人
0672この名無しがすごい! (ワッチョイ 4602-Bpnx)
垢版 |
2019/01/25(金) 20:53:45.51ID:0D9jfGu50
割烹でお行儀よくしつつ2chで暴言吐く作者なんていくらでもいるんだろうが普通はバレんからなぁ
他に知ってるのだと●流出でバレた杉井(と支倉)くらいか
0673この名無しがすごい! (ワッチョイ 9901-h/iE)
垢版 |
2019/01/25(金) 21:19:13.71ID:5SDlIO+t0
>>668
そもそも普通の作者はそうそう変なことやらかさないし、やらかしたら割とネタにされまくるよw
うっかり超巨乳アナル物同人のタイトルをコピペしたり他人の感想欄を荒らしてるのが
発覚したレジェンド作者のスレとかネタにされるどころかテンプレ入りすらしてるし
0675この名無しがすごい! (ワッチョイ 86cc-h/iE)
垢版 |
2019/01/25(金) 22:18:58.09ID:orqd2EK30
作者の人格なんてどうでもいいがアンチが増えるとなぜか登場人物を充て付けのように
殺し始めて信者が離れていくというパターンになりそうで怖い
0679この名無しがすごい! (ワッチョイ 31da-uJAn)
垢版 |
2019/01/26(土) 19:06:04.92ID:nTpm/uPu0
エピタフみたいな人間をトップに据えた方がイイスス派の改革が起こる可能性を潰せるという考えあってのことだしね
ただ、自分が教皇だったらエピタフが部屋出たら人さし向けて問答無用で拘束して病気療養ということで追放するけど。
全身入れ墨とか表舞台に立たせるの厳しいだろうし、精神的にも異常をきたしてるように見えるから十字軍のトップにはとても置けない
0681この名無しがすごい! (ワッチョイ d956-DUbI)
垢版 |
2019/01/26(土) 19:44:12.30ID:ukNomcWU0
ぶっちゃけナメプなんだよな
竜に襲われた時もそうだしヴィランにやられそうになった時もそう
毒殺だって自分だけは逃げられると余裕ぶっこいてたら必死に生き残ろうとした奴らに足取られただけだし
学ばんやつだなぁという印象
0682この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d61-rzVJ)
垢版 |
2019/01/26(土) 19:49:25.42ID:8nFsqpG60
まだ10代だからねw
0683この名無しがすごい! (ワッチョイ e1da-uJAn)
垢版 |
2019/01/26(土) 20:13:18.12ID:rN5ytcl70
舐めプというか、舐めプの後はちゃんと痛い目に合ってるから釣り合い取れてるなと思う
その結果とうとう取り返しがつかない痛い目に合っちゃったけど・・・
0684この名無しがすごい! (ワッチョイ 86cc-h/iE)
垢版 |
2019/01/26(土) 20:15:34.78ID:7wwcixmW0
>>680
まぁそうは言ってたけどあんま興味ないって印象。背景探ってたら笑えるエピソードが
出てきたから遊んでるって感じ。「お前は俺にとって〜」とか復讐心に燃えてるってよか
完全にヒマを持て余した狂人としての描写に見えるし
0685この名無しがすごい! (ワッチョイ 31da-uJAn)
垢版 |
2019/01/26(土) 20:22:44.49ID:nTpm/uPu0
舐めプする→痛い目に合う→学ぶ、じゃなくて、舐めプする→痛い目に合う→舐めプするの繰り返しになってるのがな…
敵が舐めプして勝てる程度の相手が続いてるから問題ないんだろうけど
0688この名無しがすごい! (ワッチョイ 31da-uJAn)
垢版 |
2019/01/26(土) 21:06:25.84ID:nTpm/uPu0
竜に襲われた件は完全に舐めプでしょ。見物が目的で援軍に来たわけでないのに空爆してる。
ユーリも「余分な仕事(エクストラミッション)」と言ってるし、見物には無用だけど俺ならできると舐めてるからこそ
空爆やってる。
0690この名無しがすごい! (ワッチョイ e22b-JA67)
垢版 |
2019/01/26(土) 21:13:39.66ID:x0eB9lmS0
舐めプというよりは話の都合って感じかなあ
なんでこんな変なことやってんの?と不思議に思うとその後の展開でこれのために行動ねじ曲げたんだなってわかる感じ
0691この名無しがすごい! (ワッチョイ 9901-h/iE)
垢版 |
2019/01/26(土) 21:15:37.34ID:OgQfhdKy0
ユーリが指揮取ってたら真っ先にキャロル逃がして墜落イベ無しor主人公オンリーになっちゃうからな
指揮権ほったらかしてどこかに遊びに行かせる必要がある
0693この名無しがすごい! (ワッチョイ 4279-pYl1)
垢版 |
2019/01/26(土) 23:17:43.69ID:DXPtNNVi0
一貫性が無いというか違和感は凄かった
女王にごちゃごちゃ言ったりキャロルに散々変なことするなってクギ刺しといて自分は敵にエクストラミッションだから
0694この名無しがすごい! (ワッチョイ 81ad-uJAn)
垢版 |
2019/01/26(土) 23:33:51.98ID:UwPlq+6h0
新しい玩具手に入れたし試したかった
キャロルが死んだら自分の責任になるが自分が死ぬ分には自分の責任でしかない
そもそも北方で竜が活動できるって情報がない

このあたり考えるとまぁやってもおかしくはない
0697この名無しがすごい! (ワッチョイ 3114-lOvI)
垢版 |
2019/01/27(日) 00:10:25.67ID:CaNtkfPQ0
竜は存在すら知らなかったんならともかく大鷲の他に航空戦力あること知ってたのに無警戒ってのはどうなんだろな
存在知ってたのに敵は使わんだろうと思ってたならそれは若干舐め気味のような気もする
物語の人物とは立場が違うとはいえ話中でそこまでに竜の存在出てたら読者は竜の予想とかしまくってただろうし
0698この名無しがすごい! (ワッチョイ 4124-UVpx)
垢版 |
2019/01/27(日) 00:18:30.22ID:OAkkvmMW0
竜なんてあの時点のシャン人にとっては御伽噺だろ。
今まで一度も連れてこなかったし、動いている姿すら見たこと無かったのに、存在を警戒しろって方がおかしい。

戦場に竜を連れてきた噂話でもあったなら、当然警戒しただろうし。
0699この名無しがすごい! (ワッチョイ e22b-SagG)
垢版 |
2019/01/27(日) 00:24:40.14ID:o7K4NBSM0
キルヒナの連中もデカい大砲で城門壊せるっつっても信じなかったろ
ユーリだってドラゴンいるって聞いたことあってもまさか敵が使ってくるなんて思わんだろうよ
0701この名無しがすごい! (ワッチョイ 9901-h/iE)
垢版 |
2019/01/27(日) 00:36:26.78ID:6U/hF61v0
竜に限らず新兵器持ってくることは十分ありうるんだからマズいのは指揮ほったらかしたことだろうな
趣味で火炎瓶のテストしてる間に任務失敗してたらいやいやお前何やってんのって話だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況