X



【投稿サイト】小説家になろう3304【PC・携帯対応】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/13(日) 00:11:16.25ID:gQGPp8s2
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

・前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3303【PC・携帯対応】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1547197631/
0776この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/14(月) 12:43:08.47ID:ClA88uae
家政婦は見たは再放送されると思うから見てみるといいぞ
わりと面白い
0779この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/14(月) 12:44:48.75ID:cU+zfo4b
何か火サスとかの延々と続けてるドラマって見る気起きないんだよね…
騙されたと思って見てみるか
0781この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/14(月) 12:46:40.35ID:ueps4mbe
マリコの相方が科捜研やめること伝えるシーン見たけど相方変わるのか
0782この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/14(月) 12:48:30.39ID:WIiSQl7x
2サスのシリーズ物は様式美を楽しむものだし
浅見シリーズの兄貴ネタとか
0784この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/14(月) 12:56:22.16ID:yF3LN6ss
>>783
1-3月期はエロ男爵だしそのあとは1年通して科捜研の女だぞ
一課長なんて水9に引っ越しでもない限りせいぜいSP程度だろ
0786この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/14(月) 13:06:17.17ID:UvhAXDxD
>>762
銀英二次は知らんけど歴史人物にスゲー上からだよな
転生前は一般人があの態度は見事にナローシュ

転生して歴史知識あってもビスマルクやカエサル、今のプーチンやらにあんな上からいけんわ
0791この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/14(月) 13:22:09.51ID:18XWvZmP
歴史ものは主人公が歴史知識もってるからって、異様に偉そうに歴史人物こき下ろしてくるから嫌い
その時代で実際に一からやってたわけでもない主人公が上から言う権利はないと思うの
俺の頭が固いんだろうか
0799この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/14(月) 13:30:08.53ID:SriR0Ejt
歴史もので転生主人公が歴史人物を馬鹿にして適当ぶっこいてみたら

彼らのほうが圧倒的に事情に詳しくて大恥かくところだったのを
敵対していた人物にフォローして辛うじて面目を保った陶都物語の展開好き
0800この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/14(月) 13:30:30.52ID:UvhAXDxD
自然災害の日時暗記した未来人が転生してこないかなあ
関東はそろそろ本格的にヤバいだろ
0801この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/14(月) 13:31:35.74ID:v8xXNu/7
>>791
なろー主化してる主人公が多いのは確かに
ただそれ以前に弾が少なくてえり好みすると読むものが極端に少なくなっちゃうというね・・・
0804この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/14(月) 13:37:25.41ID:Kv/ojy6B
関東ヤバいと言いつつも東日本で少しは解消されてるはずだし数十年くらいは大丈夫だろ
0808この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/14(月) 13:39:56.23ID:UvhAXDxD
ここで書き込みしてる人やなろう作家も関東東海東南海で被災するだろうしな
余程の爺ちゃんじゃなきゃ生きてるうちに来る
0809この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/14(月) 13:42:17.78ID:xWpmAJwH
>>800
俺のいた世界線だと2018年の夏に北とドンパチやってたよ

去年異様に時間が早く感じたのは本来起こるイベントが起こらなかったからだって
0811この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/14(月) 13:45:08.12ID:RE/mH6WS
漫画リプレイJで「いいから皆とにかく避難しろ!」で強引にやって
ちゃんと災害が起こった展開あったっけな
0812この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/14(月) 13:45:51.37ID:KtbBFjUe
偉人を馬鹿にするナローシュ
偉人からさすなろされるナローシュ

どちらがマシか
0813この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/14(月) 13:49:19.89ID:1/vevXBo
歴史物でいうと結局、
「リアルチート戦国武将達にただのチートオリ主が勝てるわけないじゃん」
だわなぁ……

ただ、だからといって戦争謀略でリアルチート様たちにひたすらボコられる歴史物は
ストレスがかかるんだそうな
上のコメ、そんな感じの歴史物の作者曰くなんだけどポイントそんなに高くない
0814この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/14(月) 13:49:38.16ID:B/HloF29
でもwikipediaの内容丸暗記してるって普通にすごくないか?
偉人だってさすなろするだろ・・・
0815この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/14(月) 13:50:05.51ID:18XWvZmP
>>812
現代から過去に行って歴史で信長とかが実際にやったこと先にやって信長に一目置かれる展開、あまり好きじゃない
0817この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/14(月) 13:51:30.07ID:JfG05LDO
深い専門知識になると足りない&間違ってる知識で
途端に使えない子になるwikipediaで無双出来るんだからそりゃさすなろするだろ
0818この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/14(月) 13:54:30.78ID:RE/mH6WS
「小説投稿サイトでランキング一位を取らないと出られない部屋」で
丸パクリでもずいぶん早い時期にやるとオリジナルの人に「理想的です!」とホメられ
本来の発表時期直前だと「パクリ野郎!」とののしられたのワロタ
0819この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/14(月) 13:55:45.97ID:3TwAwhq9
ずっとつまらない言ってるけど何で執着するんだろうね
自己分析して聞かせて欲しい
0820この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/14(月) 13:56:30.82ID:1/vevXBo
>>816
誤解なきように言っておくと、
一応主人公はチート達に銭束ぶん殴りで一矢報いてるからね、その話

自分は好きなんだけど、なろうでは小町淡海みたいなのが
人気出るんだろうなぁというのもわかる
0823この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/14(月) 14:06:14.06ID:UvhAXDxD
>>810
上!上!

歴史知識だけあっても学級委員すらやった事ない奴が人の上に立ってまとめるとか無理無理
体育会系、リーダーシップ有、学力優秀で人付き合い得意な奴なら知識だけでワンチャン
0824この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/14(月) 14:09:03.20ID:1Qyxvts8
自分の中では信長の庶子はわりとセーフだったな
淡海はアウト
基準は自分でもイマイチわかんない
0825この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/14(月) 14:21:24.60ID:rg7oVegH
淡海は今の主人公が作ろうとしている国の形でいっても
日本が今よりよくなるように見えないような
0827この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/14(月) 14:27:47.78ID:z9/51vsB
一つのジャンルハマるとそのジャンルの他の作品も読み漁るんだけど
戦国時代転生ものは作品の区別がつかなさがヤバない?
0829この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/14(月) 14:30:38.42ID:L90GmaSJ
>>813
リアルチート武将(モリモリに盛った話を伝えている)
特に、負けたけど一人で大戦果を挙げた、みたいな中国によくある話は、それに勝った俺らすげーのための作り話だろ
0833この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/14(月) 14:43:21.93ID:y7h2jOPz
リアルズルってなんだよ(哲学)
せめてエリートとか、時代を代表するほど優秀な、とか抜群の戦績を持つとかさぁ……
0837この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/14(月) 14:47:46.29ID:cT2hnRgs
サッカー小僧が2回目でも
ライバルたちがナチュラルに手強いバランス
0838この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/14(月) 15:01:55.41ID:C/PwqRmy
学園騎士ひでえな
12話やってようやく話の取っ掛かりにたどり着くかと思ったらそんなことはなかった
0839この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/14(月) 15:09:26.39ID:CQJIQEIk
淡海ってそこまで言われる程かね
歴史上の人物でも好き嫌いは普通にあるだろうし何より同じ時代で別の立場で生きるならより生の感情が出るのが普通だと思うが
作中人物に神の視点で公平に物事語って欲しいみたいなのは逆にそれはどうなのと思ってしまうんだが
0840この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/14(月) 15:11:40.03ID:rg7oVegH
逆に具体的に主人公がこういう風に歴史上の人物こきおろしてるけど
これはいいじゃんって擁護してほしいところ
0842この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/14(月) 15:14:53.98ID:urP27uWv
淡海ってそんなにこき下ろしてたっけ
宇喜多のとこだけは少し荒れた記憶あるけど武田信長上杉あたりは普通に褒めてた気が
暴飲暴食で寿命縮めてんじゃねーとかは言ってたけど
0843この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/14(月) 15:15:31.81ID:CQJIQEIk
えぇ・・・いい関係で回ってる部分をわざわざ持ち上げて描写して欲しいってこと?
そういうのは関係見て読者がいいなと思う部分じゃないの
特に問題にもなってない所を引っ張り上げていい関係だ〜って押し付けられたら引くだろ・・・
0848この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/14(月) 15:28:59.39ID:aT365kik
アニメ化して何ヵ月も経ってるのにまだそんな離れてるのかよザッコ
どうせ抜いてもありふれアニメ化で即落ちする未来しかないのにもうダメだな
0850この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/14(月) 15:29:46.17ID:yqOB+qKw
そのありふれもとんスキアニメ化までの命だろ?
とんスキ1位はよはよ
0851この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/14(月) 15:30:07.64ID:rg7oVegH
歴史上の事実と現代知識を知ってるがゆえに
歴史上の偉人を上回れてるのを主人公が自分でふまえてやっているか
まるでその辺まで自分の地力のように思っているかのように
見えるかって所が問題なんだろね
0854この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/14(月) 15:32:37.11ID:rg7oVegH
実際アニメ化でありふれ1位ありそうな気もする
無職とか転スラより個人的にはこれ1位かあ感はあるかも
0857この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/14(月) 15:37:27.32ID:UvhAXDxD
熱くなっても歴史ジャンルはアニメ化ないから

ネタに困ったNHK大河で大逆転があったら良いなあ
そん時はふりちりで頼む
0862この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/14(月) 15:40:03.25ID:UvhAXDxD
>>858
「なろう大河」のパワーワード感凄いな
0864この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/14(月) 15:47:09.95ID:HSB+9VYl
チャットアプリ使ったら副業の勧誘とホストの勧誘が来たわ(´・ω・`)
やっぱり2ちゃんが一番だね
0867この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/14(月) 15:53:15.59ID:aME/i2OM
修羅の国九州は歴史上の偉人Tueeで評判イマイチなんだよな
主人公は当時の人間が持ち合わせていない経済的な概念なんかを使って
かなりな活躍してるんだが謀略部分でやり返されるんで爽快感がないと
0868この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/14(月) 15:54:21.68ID:SMhBBEfI
悪役令嬢って主人公美人に転生してばっか
女もブスは男に相手にされないって分かってんだな
0870この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/14(月) 15:56:35.97ID:aQz986Tu
なろうじゃなくて
過去にタイムスリップして
知識いかしてって漫画

結構すくないよな
0872この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/14(月) 15:57:52.34ID:cT2hnRgs
医者の仁さんそういや現代側
しょっぱなの爺さんの頭から胎児摘出した伏線あったが
あれ主人公本人だったて展開だったな
0874この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/14(月) 15:59:21.72ID:rg7oVegH
>>867
毛利元就に裏かかれっぱなしな中で
大友側として起死回生の一手が
西欧に日本人奴隷として売る代わりに
最先端の海外の船出してもらって毛利川の海軍破るって
展開はあれが唯一無二かもしれんw
0875この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/14(月) 16:00:29.98ID:UvhAXDxD
>>866
原作は世界的に有名
ケン・グリムウッド原作
日本のドラマで丸パクリしたのがあった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況