つぶやきまとめ15

編集ぬる(GA文庫)
@GA_henshu_null
学園ファンタジー。いい感じに通いたくなる設定。友人のキャラが主役を食
いかねないほどに濃く、効いていました。反面、主人公のキャラが弱めなので、出自や性格をもっと掘り下げたほうがよかったかも。最後の敵の格を物語内で違和感なく上げてあり、ラストバトルが盛り上がる作品でした。 #GA文庫大賞

編集T(GA文庫編集部)
@GA_hensyu_T
異世界転移リセットもの。主人公の能力が
特殊でその活かし方が面白かったです。細かい設定の齟齬は気になりましたが、これはもう思いついたもん勝ちでしょう。最後のボスキャラがあっさりやられすぎな気もしますが、ワガママ姫が可愛かったので個人的にはOKかと。 #GA文庫大賞

ぺんぎー(GA文庫)@GA_Pengi
ファンタジーコメディ。題材選びが面白く、言葉選びにセンスがある。コメディらしいくすぐりも達者。
わけのわからない行動のキャラばかりなので、俯瞰すると面白いんだけど主人公視点だとついていくのが大変。主人公は普通に苦労人ないい人なので、もっと報われてもよかった。

GA文庫公式
@GA_bunko
バディものファンタジー冒険譚。パートナーに導かれて主人公が成長していく様がカッコよくて好感。置かれている境遇をうまく使った逆転劇も気持よかったかと
その代わりというか、描写は全体にもう一歩。特にキャラの掛け合いで面白くなるはずのシーンに「くすり」とさせる瞬発力がないのはもったいない。前半にページを使いすぎて、後半駆け足だったのもやや物足りないか。とはいえ、最後まで楽しく読むことができました #GA文庫大賞

編集ぬる(GA文庫)@GA_henshu_null
SF。メカ周りの設定やバトル描写がハイレベルでした。物語構成はかなりシンプル。
ほぼわき道にそれずに本筋がずんずん進むので、人によっては話に広がり、もしくは奥行きがないと感じるかもしれません。
テンポのよさは大事なのですが、緩急も欲しい…。このへんの按配は難しいですね。

編集ぬる(GA文庫)@GA_henshu_null
SF寄り。物語を通じての静かな雰囲気が独特で、楽しめました。舞台の絵面も面白い。
ただ、何についての話なのかは最後までふんわり気味かも。
主人公は皮肉屋でセリフがいちいちめんどくさく、好みが分かれそう。私はけっこう好きでしたが...。
ヒロインとの関係がいいバランスでした。

編集ぬる(GA文庫)
@GA_henshu_null
ファンタジーコメディ。序盤からハイテンポで高密度。プロローグを読んだ段階で、あ、これ面白いやつだ、と思わされました。
一人称視点でのツッコミ多めな地の文は表現が多彩で読んでいて楽しかったです。後半のシリアス展開への移行はもう少し伏線を張っておいたほうが自然だったかも。

編集T(GA文庫編集部)
@GA_hensyu_T
ファンタジーバトル物 with 禁断の恋 with 秘められた親子愛。だんだんと明らかになっていく異様な世界の情報の出し方は上手いかと。
キャラもしっかり立っていてバトルも臨場感があります。ただ終盤で「え? 実はこの人がメインの話だったの?」という展開になるのはちょっと……。

編集T(GA文庫編集部)
@GA_hensyu_T
部活もの。ぼっちヒロインズがそれぞれ魅力的に描けていてGJです。主人公のノリの良さも良い感じかと。ブラコン妹ちゃんも可愛いです。顧問の先生のウザキャラも効果的に使われているかと。
ただ肝心の部活の内容がちょっと地味で物足りないかも……です。

ぺんぎー(GA文庫)
@GA_Pengi
現代モノ。倫理的に難ありなキャラが好き勝手やる話。展開はハードながら予想がつきにくく面白い。
キャラの個性はバッチリですが、その分、彼らの思考を理解するのが大変。もうちょっと彼らを書き慣れれば、すんなり読めるようになると思うので、大事に推敲してほしかった。